公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


G9への機種変更を考えています。
本日auショップにてホットモックを触ってきました。
カタログ表記の「スリットの中に潜む着信ランプ」も確認してきましたが、
一見わかりにくいのでは、と感じました。
使用しておられる皆さんの感想はいかがでしょうか?
1点

こんばんは。
おっしゃるとおり、分かりやすいと言うことは無いです。^^;
ただ、これがG9の個性と良い方に解釈しています。今までの端末のように主張しすぎず、ほんのり光る・・・個人的には好きでなんですが・・・
ちなみに2枚寝の画像の角度ですと結構目立ちます・・・机に置いている時とか・・・^^;
書込番号:9559751
2点

わかりにくいと感じています.
下(10キー側)から見ると,ランプ部分が直接見えずに,上のハンガー(?)部分に反射するのですが,ここが黒色つや消しですので,「もわっ」と光っているように見えます.
(それがデザインのねらいなんでしょうが・・・)
ですので,ランプを直接見るよりもかなり暗くなります.照明下の室内でも,意識してスリット部分を見ないと見逃すことがあります.(特に青色ランプ時)
着信お知らせ等の,数秒おきに一瞬光るパターンは,じーっと見ていないとわかりません.
上から見ればよく見えますが.(それだとスリットの意味がない・・・)
裏側からは全く見えません.
(ランプ自体が液晶画面側に寄っているため.)
書込番号:9562493
0点



infobar2と比べどちらが長いんでしょう?
自分は携帯を鞄に入れる行為が嫌で常にポケットに入れているんですが
ポケットからはみ出てしまうので、どうしても落としやすくて・・・
ストラップという手もあるんですが、ストラップをつけ固定してしまうと電話を取る際
いちいち外さないと電話を受けられない(メール確認も然り)
さっと取り出しさっと収める
必要なときにすぐ取り出せ使えるのが携帯電話の特徴でもありますし
鞄に(または、エコバック等)に入れてしまうと取りさすため探すうちに電話も切れるし
いらいらするので。。。
気を付けていれば済む事なんですが、あまり携帯を持ち歩いてることを必要時以外は意識したくないので・・・。
携帯の使用用途はあくまでプライベートのみ
仕事がらみのメールは来ないので、おもにパーカーだったりシャツのポケットに入れてます
PS
デニムパンツのポケットに入れて歩いて過去何度かデニムポケットで液晶割りました。
なので、圧のかからない上半身のシャツのポケットにストラップを付けない状態で入れておきたいので・・・。
0点

ネックストラップを付けて首からぶら下げてポケットに入れておけばいいのでは?
いちいち外す手間なくポケットからさっと取り出せるし万が一落としかけても首からぶら下がってますし。
書込番号:9557665
2点

私も6738Fさんと同じく、携帯を鞄に入れるのは好きじゃありません。
ネックストラップでは?との意見もあるようですが、6738Fさんはシャツだけでなく、パーカーの場合も想定されているようですし、携帯を持ち歩いてることを必要時以外は意識したくないとのことですから不十分なのではないでしょうか。
基本に戻ってサイズを比べてみますと...。
Inforbar2:138 × 47 × 15.5 mm、104 g
G9 :115 × 50 × 17.4(最厚部18.1) mm、約128 g
Inforbar2の方が、実に23mmも長いようです。
ということは、G9の方が重心が低くなるので、ポケットの中での収まりは良いはず。
しかし、G9は厚さと幅が大きく、何より重さもありますから、ポケットに入れたときの感覚はかなり違うと思います。
やはり実際に使う状況を想定して、モックをポケットに入れてみるなど、試されるのが一番ではないでしょうか。
書込番号:9561690
1点

スレ主さんの気持ちも分かりますが、その使い方ではどの機種でも落とさない確保証はありません。
要は、完全に落下を防ぎたいと思うか、多少落としても問題ないと思うかの考え方だけだと思います。
機種によって落としやすい、落としにくいというのはあるかもしれませんが、それ以前にその機種が機能やデザインも含めて気に入るかどうかが一番だと思いますので。
落下させたくないのなら、何らかの防止策をとる必要があるのではないでしょうか?
長さの調整できるネックストラップもありますので、パーカーのポケットでも可能かと思います。
ただ、ぶら下がっている紐はスマートに持ちたい方にはうっとおしいと感じるかもしれませんが、落として故障、、、と後悔するのは私はいやなので。。。
書込番号:9561782
0点

「それ以前にその機種が機能やデザインも含めて気に入るかどうかが一番だと思いますので。」って言っちゃったら論旨がズレちゃいますが...。
書込番号:9561819
0点



こんにちは。
TV画面にしたときの話なのですが、G9は本体を横にすると表示が切り替わりますか?
Walkman Phone, Premier3のように横にしたら全画面表示になるのなら、即買いなのですが。
1点

こんにちは、通話ボタンで切替で自動ではなかったと思います。
オリジナル待受画面時のみ充電時に横画面になります^^;
書込番号:9556040
0点



先日買ったばかりのG9のスライド傷についての書き込みがあり当方も気になって見ていたのですが、私のものも購入後三日ぐらいで右側のみスライド傷ができてしまいました。
かなり気にして使用していたものの右側は軽く押さえても下に当たるようなかなり擦れやすい感じでした。
個体差や使用方法の差などという結論のようですが実際のところは皆さんどんな感じでしょうか?
ちなみに当方のは傷といっても光の加減で目立たない程度の細かい傷です。
0点

私もあります!
いつも右手の親指でスライドしてたのでしょうがないかなと思ってました(>_<)
書込番号:9524759
0点

こんばんは。
せっかくのツヤツヤの部分に 擦れキズがあると凹みますよね。。。。
ちなみに質問なのですが、持ち歩く時は ジーンズの後ろポケットですか?
書込番号:9525418
0点

使いはじめて2週間ちょっと、サイドの擦り傷は微かについていますが、塗膜が剥げるほどの傷ならともかく、この程度の擦り傷はスライド機に付き物だと思っている自分にはあまり気になりません。
書込番号:9525680
1点

>もろさん さん
持ち歩くときは胸ポケットかカバンの中です。
ズボンの後ろポケットですとスライド傷どころか液晶までどうにかなりそうですしね(汗)
やはりスライド式の宿命のようですね。ただ左側はかなり強く押しても下に当たっていないのでこの先も右側ばかりに擦り傷が増えていくのでしょう。
まあそのうち傷が増えても気にならなくなると思いますが。
書込番号:9527030
0点

某所でも書き込んだ内容です。
テンキー横につくスライド痕の原因は、ディスプレイ側にある出っ張りと思われます。
ディスプレイがぐらついたり、スライドする時テンキーと擦れないようにする為のパーツだと思います。
ただ、スライドをする所を観察してみるとあまり必要ないパーツのような・・・
で、思い切って切り取ってみました。カッターでサクッと切れます。
切り取ってみて1週間たっていますが、スライドする時ぐらつきはないです。
テンキーと擦れることも無いですし、スライド痕も無いです。
もちろんですが、自己責任で
書込番号:9529041
2点

すごいアイデア!!チョットした勇気が必要ですね(笑)
みなさんも返信ありがとうございました(__)
書込番号:9551902
0点



使用して何日か後に下側の片側だけにスライド傷が付いていまして
スライド機の宿命?とも思ったのですが 片側だけ?なのでシヨップに持って行ったらメーカーに出しますということでした メーカーからの返答は正常です 片側だけ力を入れた使い方をしたのでは という解答で 直すなら5000円と言うことでした 丁寧に扱っていたつもりだったのですが 皆さんはどうでしょうか?
0点

eri98999さん^^ こんばんは
お気の毒です。同じ機種でも全く付かない物もあれば、片方の場合 両方付く場合
個体差もあります。運がわるかったと思います。
しかし5,000円は高いですね。
書込番号:9472497
4点

私のは傷ついてないですね。
修理にかかる部品代と工賃を考えると、5000円は格安だと思います。
でも、使い方の癖や個体差だとすると、修理後また傷つくかも
書込番号:9474402
3点

そうですね 直しても又なると・・
メーカーのほうでは隙間を持たせてあるので傷が付きにくいという話なんですけど・・・
対応に不信感持ってます
書込番号:9475503
0点

AUの場合、外装交換が5,250円(税込み)で可能(なハズ)です。
なので、「直すなら5,000円」というのは外装交換を意味しているかもしれません。
傷がついた一部のために5,000円は高いかもしれませんが、数年使って数々傷ついた外装が5,250円で新品になるのですから、その意味では安いと思います。
なので、私は2年使った51SAを外装交換してもらいました。
スライド機なので、当然スライド傷が付いていましたが、今は新品です。
毎日使う機械なので、日々傷ついてしまうのはやむを得ないことなので、どこまで我慢できるか、ですね。
書込番号:9476582
3点

今回は一度直してみて様子を見ることにしました
メーカーの検査では正常です。その根拠は目視による検査ということです
隙間を空けているので普通のスライドよりも傷が付きにくく
上から押さなけば傷は付かないと言っています
それを信用して・・・
書込番号:9485791
0点

こんにちは、スライド傷私のにもつきます。
もっとも、G9の前が54Tで、スライド傷は宿命?の端末でしたので、最初から予防策としてセロテープをカットしてスライド傷が入る部分を保護していましたので本体そのものは大丈夫ですが、テープにはくっきり痕がのこってます・・・
初めてのソニエリスライド機で、ソニエリ製は大丈夫?!との話を聞いていたので・・・・
デザイン、機能、そしてコンセプトともとても気にいっての購入ですのでその部分だけは残念です。
eri98999さん修理から戻ってきたら是非、状態をきかせてください
書込番号:9551492
0点



特定のアドレスからのメールを表示させない方法はありますか?
仕事メールが休みの日に頻繁にあり、奥さんに嫌がられているのでなんとかいい方法がないかなと… どなたかお願い致します 以前の携帯はW52SAでしたが、アドレスでシークレット設定すると非表示にできたので
0点

家庭があっての仕事ですが
このご時勢、仕事あっての家庭でもあるかと思います。
まずは奥様と話して理解してもらってはどうでしょうか。
あと会社のアドレスをシークレットにする人は余り聞いた事がないです。
大切な取引の場合だってあるし、優先的に受信したいですけど私なら・・・
書込番号:9545957
5点

無いんですよ、その機能。
けっこう重要なポイントなんですがね・・・
遊び心やかゆい所に手が届かないのがG9なんです。
書込番号:9546633
1点

少し面倒ですが、休日はEメール設定で「自動受信しない」に切り替えて、都度手の空いているときに「新着メール問い合わせ」をするようにしてみてはどうでしょうか?
リアルタイムに受信、返信することはできませんが。。。
書込番号:9547162
0点

仕事のメールが多い位事に不満をもたれてしまっているんですよね〜
なのでどうしてもあまり表示させたくなかったんです。。。
手動受信だと、画面にメールマークってついちゃいませんか?
ちょっと試してみます。。。
書込番号:9547623
0点

スレ主さん
残念ながら「センターにEメールあり」の表示が出ますね。
どこから来たのかはわからないのでアドレスが出るよりは、とりあえずはこれのほうがましかもしれませんね。
Eメールが来たくらいにしか分かりませんから。
いっそのことオリジナルマナーモードで他の設定は通常の着信設定にしておいて、Eメール、お知らせ受信だけ着信音、バイブ全てOFFにしておいてはどうでしょうか?
それでも、LEDは点滅し画面は表示しますが気づかれる可能性は少ないのでは。。。
ただ、どのような用件で仕事上のメールが来るのかは分かりませんが、いくら隠したからといって返信する必要があるのであれば、携帯をさわっている時間があるはずなので、頻繁にメールが来るようであれば、その時点でかんぐられるのではないでしょうか。。。
書込番号:9549580
0点

良いアドバイスができる訳ではないのですが、共感したので書き込みさせて頂きます。
私の旦那も仕事柄、休日でも仕事のメールが頻繁にあります。
数分おきに10〜20件位は当たり前な感じです。
店舗ごとの売上高や客数等の報告での『ccメール』が昼食どき、夕食どき、(お店の)閉店どき等
ひっきりなしにメールがあります。
(もっと詳しく書くと、売上高が低ければ反省点報告や、社長やエリアマネージャーの小言等々…)
せっかくの休日位、仕事のメールなんて…と、スレ主さんの奥様と全く同じ気持ちでした。
(本音を言えば、“でした”ではなく“です”ですが…)
このご時世云々抜きに理解はしていますがやはり、あまり気持ちのいいものではないです…。
でも、今では妥協してます。
一時は『実は浮気メール…?』と、勘ぐったこともありましたがね。
その場でメールを見せられた事もあったりで、喧嘩はありませんでした。
上手く気持ちを伝えられませんが、スレ主さんの奥様もきっと理解して下さる時が
来ると思います。
だから、スレ主さんはメールの件で奥様を怒ったりしないであげて下さいね…。
奥様は本当は理解しているかもしれませんが、何と言うのでしょうね…ついつい
皮肉ってしまったり、ヤキモチを焼いてしまうのかもしれませんし…。
難しい問題かと思いますが、スレ主さんと奥様が良い方向へ向かえる事を願っております。
大きなお世話レス、本当に申し訳ありませんでした…失礼致します…。
書込番号:9550105
1点

仕事関係のメール用にauoneメールを使えばよいのでは?
書込番号:9550279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)