iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時計表示について

2009/05/01 18:36(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 fuuuuuzyさん
クチコミ投稿数:78件

本日念願かなってグリーンを購入しました。
そしてひとつ分からないのがグリーンの待ち受け画面の初期設定で上がTOKYOの時刻、下がLONDONの時刻になっているのですが、カタログ等でピンクの待ち受けが上がBari、下がTOKYOになっています。こちらの国の選定は自由にできるのでしょうか?もしかしてピンクの画像はバリに居る設定なのでそのような表示になるのでしょうか?ご存知の方いらしたら宜しくお願いします。

書込番号:9476275

ナイスクチコミ!0


返信する
Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/01 18:58(1年以上前)

残念ですが、待ちうけ画面のTOKYOとLONDONの表示は変更できません。
言われる通り、時間を海外に設定すると、下がTOKYOになります。

書込番号:9476363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fuuuuuzyさん
クチコミ投稿数:78件

2009/05/05 11:52(1年以上前)

やはりそのようですね・・・
説明いただきありがとうございました。

書込番号:9494485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリの画面

2009/05/05 01:48(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:46件

以前カメラ性能について質問させてもらったものです。
カメラも納得の上で機種変更しました。
数日経って、基本的な部分は非常に満足してます。
しかしながら、気になることが一つあります。
アプリを起動させると、画面上部の1/4くらいが真っ暗です。三国志をやろうと起動させたのですが、画面が小さくて見づらいです。
これはこういう仕様なのでしょうか?

書込番号:9493027

ナイスクチコミ!0


返信する
パド02さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/05 08:28(1年以上前)

これは仕様なので仕方がありません。
G9に限らず最近のケータイはワイド液晶(WVGAやFWVGA)がほとんどなのに対して一部を除いてアプリ自体がQVGA仕様なので上部に余白が出来てしまうという訳なのです。

書込番号:9493710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/05/05 09:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですか〜。仕様なら仕方ないですね。画面の設定で表示が変えられればいいんですけどね。

書込番号:9493887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メール画面の背景色は変更できる?

2009/04/29 01:08(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

さきほど、G9の専用サイトからケータイアレンジをダウンロードしてみたら、
なかなかオシャレだったので使いたいと思っています。

ただ、このアレンジだとメール画面の背景が黒になってしまいます。
この背景色を白にしたいと思っているのですが、適当な項目が見つかりませんでした…。
メール画面の背景色だけ変更する方法はないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

書込番号:9463663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2009/04/29 01:17(1年以上前)

返信でなくてごめんなさい・・・。
G9の専用サイトからケータイアレンジをダウンロード、とありますが、
どこからダウンロードできるのですか?
http://iida.jp/downloads/
↑ではスクリーンセーバーしかできないですが・・・。
教えていただければ助かります。

書込番号:9463703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/29 08:49(1年以上前)

Ezweb

お気に入りリスト

専用サイト

iida携帯サイトよりダウンロード可能です。

書込番号:9464409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/04/29 09:44(1年以上前)

supercagerさん ありがとうございました。
ふくたろう@東京さん 横やりレスとなりすみません。

書込番号:9464596

ナイスクチコミ!0


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/29 10:42(1年以上前)

>ただ、このアレンジだとメール画面の背景が黒になってしまいます。

そうなんですよね。全部、白で統一してほしかったですね。
なので、私は待ち受け画面だけを、G9用にして、その他は
もともと入っているWHITEに設定しています。

書込番号:9464821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4

2009/05/03 22:00(1年以上前)

>TAKATAKA(・-・)さん
けっこうですよー。一度ダウンロードしてみてください。

>supercagerさん
代わりの返信、ありがとうございました☆

>Kotaznekoさん
僕も同じくその方法で使ってます。
やっぱりそうするしかないんですね…。残念。
待ち受け画面はデータフォルダから選べるのに、
なぜメール送信画面とかはフォルダ内に存在しないのでしょう?
まぁ仕方ないですかね。
他にもいいものがないか、探してみます。
ありがとうございました☆

書込番号:9487004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっとした疑問

2009/05/03 16:48(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 いらむさん
クチコミ投稿数:2件

以前はw53caを使っていて先日G9に機種変更しました。
特に不満点はなく問題なく使用しているのですが、ひとつできるかできないのか。
自分でもわからないのでご存じの方がいらっしゃたらお願いします。

以前の携帯電話はウェブ観覧中に一度保留して、メールなり設定に移行できたのですが
G9は
たとえば、ウェブ観覧していて、その画面をそのままにして待ち受け画面に戻り、他の作業などができるのでしょうか?

説明が下手で申し訳ないのですが、ご存じの方がいたらお願いします。

書込番号:9485516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/03 17:25(1年以上前)

こんにちは。

左サイドにある[MULTIキー]で切り換え画面が出ませんか?

書込番号:9485642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/03 17:27(1年以上前)

マルチプレイウインドウでできますよ。

ウェブとメールを同時に表示させる事も出来ます。

たぶんW53CAよりも便利に感じると思います。

書込番号:9485658

ナイスクチコミ!2


スレ主 いらむさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/03 18:06(1年以上前)

はい、教えていただいてありがとうございます。
ありがとうございました、これでG9ライフを満喫できます。^^

書込番号:9485797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 操作について

2009/05/03 13:05(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。
先日よりG9に機種変し使ってるんですが、メール送受信後やEZweb後など必ずショートカット選択画面になり、切るボタン押すと検索画面が出てもう一回押すと通常待受画面に戻ります。
これは設定で変えれるんでしょうか?

書込番号:9484839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/03 14:29(1年以上前)

検索画面は消せますよ。
メインメニューから312です。

書込番号:9485070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/03 14:57(1年以上前)

返答ありがとうございます。
検索画面は消す事ができました。

書込番号:9485167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

電池持ち

2009/05/02 10:15(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:12件

この携帯は電池持ちが悪いと聞きます。
今61Pを使ってるんですが、どちらが電池持ちいいですか?
あとどのくらい電池持ち悪いんですか?

書込番号:9479500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/02 10:40(1年以上前)

61Pでしょう。
目安としてざっくりですがG9は61Pの3分の2程度と考えておいたらよいと思います。

書込番号:9479600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/02 10:42(1年以上前)

やっぱりそうでしたか…
ありがとうございます。

書込番号:9479604

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/02 12:12(1年以上前)

「目安」以降はアテにしないで下さい。
G9ユーザーじゃない方の意見なので。

書込番号:9479920

ナイスクチコミ!5


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/02 12:40(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ機種から検討している者です。
私も気になっています。便乗すいません。

書込番号:9480010

ナイスクチコミ!0


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/02 12:42(1年以上前)

当然使い方によって全然電池の持ちは違いますよね。

工場出荷状態だと、確かにかなり良くないと思います。

しかしいくつか設定を変えれば多少の改善が望めます。

- ニュースフラッシュを解除する。
- 待ち受けにFlashを使わない。

等。これだけでも効果は実感出来ています。毎日充電
するのを前提とすれば特に問題ないレベルではないかと。
(ワンセグを多用する、ダウンロードを多用するなど
しなければ2日に一度でOKなレベルです)

残念ながら他機種との比較が出来ずにお望みの回答では
ありませんが参考まで。

書込番号:9480014

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/02 13:13(1年以上前)

こんにちは。

この機種の電池パック
(65SOUAA)
と61Pの電池パック
(61MAUAA)
はどちらも容量自体は770mAhのようですが、
この二機種で比べるならばやはり61Pの方が保つとは自分も思います。

電池容量そのものが同じでもKCP+機種はマルチによる複数機能立ち上げをはじめ、高精細大画面などKCP機種より電池を食う要素が多いですからね。。。

使い方次第といったらそれまでですが、実際61PからG9に変更して電池保ちに満足するのは難しいかもですね。。。

(もちろん61Pの電池を劣化状態で使い続けてきた場合を除いてですが)

書込番号:9480110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/02 13:30(1年以上前)

両方持っていないと比較できないですからねぇ。

カタログスペックで連続通話時間で10分短い。
連続通話時間はその名のとおり連続通話で、連続通話中はディスプレイは消えるので、
ディスプレイの消費電力の影響をほとんど受けない時間となっている。
ディスプレイは、W61Pが2.9インチのWQVGA、G9は3.0インチのFWVGAとなっている。
G9はスライド携帯で折り畳み携帯と比べてディスプレイが点灯している時間は僅かでも
長くなる。

というわけで、操作できる時間としてはW61Pより結構短く感じると思います。

書込番号:9480158

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/02 16:33(1年以上前)

違いはディスプレイだけではないと思いますが、確かにスライドだとバッテリーの保ちが良くないですよね。
チップセットは違うんでしたっけ?

書込番号:9480716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/02 18:38(1年以上前)

W61PはMSM6550、G9はMSM7500となっていると思います。
MSM7500のウリはデュアルプロセッサで、CPU部のクロックもかなりアップしていたと
思いますが、消費電力がどれくらい違うかまでは記憶にありません。

書込番号:9481154

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/02 18:44(1年以上前)

以前にW61P使っていました、今は部品取ってバラバラ。

さて、G9を1週間使ってますが、クチコミ程電池の持ち
が悪いとは思いませんよ。手元にW61S、S001、G9あって
同じ動作をさせてても遜色ないです。以外とS001の電池が
持たないと思いました。
ついでに、1MBのファイルをダウンロードした時の消費電流
を測定した結果G9<W61S<S001でした。
1年使ったW61Pの後の機種変であれば、あれ?以外に使える
って感じるかも知れません。
これが、シングルバンドのW41シリーズから機種変だと、
めちゃくちゃ電池食うと思いますが。
あと、皆さんが言われている様に、バックライトの輝度調整
と点灯時間が一日の使用では違いがあると思います。
自動調整は以外と電流が流れましたので、2とか3に手動で
調整すればかなり違います。

最新高機能機種は上手に自分なり工夫して使うのが一番だと
思います。

書込番号:9481176

ナイスクチコミ!4


シン♪さん
クチコミ投稿数:123件

2009/05/03 00:42(1年以上前)

一昨日W61PからG1に移行しました。

結論から言って、W61Pからであれば、ほとんど変わりません。

あくまでも”感覚値”ですが、こういったものはバッテリー容量がどうこうよりも、利用した際の感覚が一番でしょう。


以降は、質問とは関係のない戯言です。

私は携帯系SNSやメールを、結構ヘビーに使うほうなのですが、W61Pなどのシングルタスク端末に比べると、やはりマルチタスク(KCP+)で動くG1は便利ですね〜。
(ってここに期待して機種変更したのですが)

ただ、W61Pからの移行で一番の苦労は、キー配置があまりにも違うところ・・・。
メールを打つのに凄いストレスです。

まあ、でもW61Pのパネルシートキーも慣れるまでは辛かったので、時間が解決していくことでしょう。

書込番号:9483023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/03 00:49(1年以上前)

1日どれくらい使うか書かれたほうがより参考になるかも。

カタログスペックの連続待受時間だと1.5倍ほど違うからライトな
使い方のほうがより差は出てくるかも。

書込番号:9483051

ナイスクチコミ!0


akeeroさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 iida G9の満足度4

2009/05/03 02:28(1年以上前)

ウォークマン携帯W52Sから増設後、現在10日ほど使用しました。

W52Sでは1日5〜6時間音楽を聴いても翌日まで十分に持ちましたが、G9を同じように使っていると半日と持たないため、現在はスペアの電池パックの他、純正ACアダプターとリチウムイオン充電器(0201PDA)を持ち歩いています。
もし同じような使い方をする方は注意が必要。

けれども、個人的には大変満足の機種なので、新たにウォークマンを買おうと思っています。

書込番号:9483386

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/03 07:22(1年以上前)

バッテリーのもちが正直悪いと感じていたので、Xminiを0円増設して
充電器代わりに使っている私です。
W44S→W61Sと来ていますが、W61Sでがくっと落ちて、今回のG9で微減、
という体感です。(娘が使うW61Hはよっく保つ)

なるほど、バックライトの自動調節を固定に切り替えればいい感じな
わけですか、その辺があやしいなと私も思っておりましたが、これは
早速実行したいと思います(室内で3だとまぶしいから2かな)。

これでうまくいったら、Xminiの登場はバッテリーがへたってからか。

書込番号:9483757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)