公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは!投稿させて頂きます。今、W61Sを使用させて頂いております。今回発売されたG9がデザインがよく機種変更を考えています。G9をご使用されてらっしゃる方に質問させて頂きます。W61Sを使用しているとプチフリーズします。少し時間がたてば使用できるのですが、G9は使用していてプチフリーズはしますか?なんか、変な質問で申し訳ございません。よろしくお願いします。
0点

発売からこれまで、個別の問題(その機台だけの問題)は若干あるものの、
G9全体としてのソフト的ハード的不具合情報は出ていないようですね。
このクチコミでも、立上り直後にショートカットメニューを操作すると
フリーズする、という方がいらっしゃいました
(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9419202/)
が、特にその後同様の現象は報告されていないようです。
私の使っている機台でも、今のところフリーズする事は全くありません。
書込番号:9470788
0点

Minoaさん
大変参考になる書き込みありがとうございます。購入の際に教えて頂いた内容を元に検討させて頂きます
書込番号:9470830
0点

W44S→W61S→G9です。
プチフリーズ(処理待ち)は、たまに起こりますがW61Sとは頻度と長さが
全然違います。無視できる範囲だと感じています。
それよりバッテリーの持ちの方が気になります。
G9はソニエリの習性である「最後の一本が長い」に戻った感がありますが、
最後の一本だといつ切れるかわからない状態が長く続くってことなんで
精神衛生上良くないです。
というわけで、同じバッテリーなXminiを0円で増設した方が良いと思います。
予備バッテリー充電器として使っても良いですし、バトンタッチしてもいいです。
ちなみに私は前者で使っています。
書込番号:9477643
1点

ありがとうございます。やはりバッテリーのモチもありますか?(^。^;)参考にさせて頂きます
書込番号:9477664
0点



皆さんの中でラスタバナナのUSBケーブル(通信+充電、RBOUSB2)
をお使いの方はいらっしゃいますか。
問題なく使えていますでしょうか。
ソニーエリクソンのサイトでUSBドライバをダウンロードしてイン
ストールしましたが、認識しません(「データ転送モード」以外)。
PCはXP Professional で、特にドライバのインストールで問題は
ありませんでした。
0点

自己レスで済みません。
結局使えずに返品し、純正のUSB充電ケーブル01を購入しました。
当然ですが純正品は問題なく通信出来ています。
USBケーブルについては、
http://www29.atwiki.jp/g9byiida/pages/12.html
の「その4」に情報があります。G9に限って言えば、確かに今の
ところ純正品の購入が無難のようです。
ご参考まで。
書込番号:9470413
0点

追伸。
メーカーから回答があり、「申し訳ございません。G9は適合しておりません。
ご理解のほどお願い致します。」との事です。
参考まで。
書込番号:9475894
0点




こんにちは☆
私が今使用している範囲内では問題なく移ります。
ちなみに埼玉県の武蔵野線沿線です♪
場所によって違うと思うので、主にお使いになっている地域をいれていだたくと、
他の方も返信しやすいのではないでしょうか?
書込番号:9445979
0点

W52Hを使っていましたが、G9にして以前より確実に感度がよくなりましたよ!!
書込番号:9472854
0点




こんにちは
W52CAとの比較になりますが、G9はアンテナが2段式のせいもあり感度は良いです。ワンセグはニュースを見るのによく使います。ただW52CAのほうが色がきれいでした。G9は少し色あせた感じがします。
書込番号:9433997
1点



電池保ちはどんな感じでしょうか?
(自分はEZweb40分 ワンセグ30分 メール30分 電話30分 音楽60分と結構使用します。)
自分はW52Hを使用しております。
この手の質問をしますと、『使用頻度よる』とか、『使い方による』とか『W52Hは電池容量が大きいので比べたらダメ』とか…
多く結局分からないまま終わることが多いです。
理解はしているつもりなので、何とか具体的に教えて頂けないでしょうか
上記使用内容で1日保ってくれれば十分なんですが…
0点

自分と同じ使い方を善意の第三者に強要してはいけませんよ(笑)。あなたがご理解なさっている通り、使い方は人それぞれなのですから。
ちなみにバッテリ満杯ではない状態でワンセグで2時間視聴できました。これが「私の使い方」でのバッテリの使用時間の目安です。参考になりますか?
書込番号:9412516
1点

17日に購入しました。以前はw51saでした。
17日PM3時頃充電完了しました。その後...メール30分(送受信10本づつくらい)、ワンセグ視聴5分、音楽5分、カメラ5分(10枚くらい撮影)、データフォルダの整理1時間、各種設定2〜3時間、その他は電源入れておいて翌朝7時過ぎに充電切れちゃいました。
その後朝10時頃充電完了しましたが...メール30分(送受信10本づつくらい)、各種設定2〜3時間程度で、PM3時頃、充電の棒が1本減りました...
確かに、いろいろいじってたからかもしれませんが、電力消費が激しい気がします...
とは言え、デザイン、携帯性、操作性等々もの凄く気に入っています!
書込番号:9412859
0点

発売になってまだ二日目ですので、期待に答えられる様な回答は無いと思いますよ。
書込番号:9414472
2点

上記にも記載がありますが、発売されてまだ4日なのであまり参考になるデータは皆さん取れてないと思います。
携帯で使用されているリチウムイオン電池は、ある程度使わないと活性化されて本来の能力が発揮されないからです(使い方にもよりますが)。
今週末くらいからはある程度信頼できるデータが取れるのではないでしょうか?
もし現時点で参考にされるのであれば、ほぼ同じ性能を持っているPremier3などのスレを見てみると良いかもしれません。
書込番号:9420614
1点

こんにちは☆
確かに以前(2,3年前)の機種から比べると、どんな使い方をしていても電池のヘリは
早く感じると思います。
機種の機能が多様化されたのに対し、電池パックの性能が追いついてないのが現状です。
また電池パックがリチウム電池になったので使っていくうちに目を覚ますといいますか、、、
だんだんと使用時間が長くなるという話も聞きました。
私は長くケータイが使えないタイプなのでちょくちょく変えてますが、前機種W61Sに関しては
そうでした。はじめはフル充電しても1日もたなかったのですが使っていくうちに電池のもちは数段あがったと感じています。
もちろんその感じ方も人によって違うと思いますが、1ヶ月位様子を見てみてはいかがでしょう?
書込番号:9421232
0点

そうなんですね、昔に比べると電池もたないもんなんですね。
勉強になりました。しばらく様子を見てみることにします(初心者マーク付けとけばよかった...)。
それにしても、この機種カッコイイと思います。
書込番号:9421315
0点

私も一目ぼれしています。
ただ近くのお店にホットモッグ&在庫がないのでまだ購入できていません(泣)
実機さわれてないための気になる点もありまして、、、。
機種のデザインがお気に入りで予約してあるんですけどね☆
購入が待ち遠しいです。
書込番号:9421503
0点

18日に購入しました.前使用機種はW54Tです.
上で言われているとおり,まだ電池の活性化はなされていないと思いますので,参考まで.
19日朝に純正アダプタ+付属の充電台で満充電し,日中に設定変更などの作業をしていたところ,夜には電池の目盛りが2個になっていました.この間,手に持って作業していた時間は2時間くらいだと思います.また,音声通話を5分くらいしています.
※作業は,着信音の設定等(30分),メールの整理(20分),データフォルダの整理(20分),ezweb(20分),ワンセグ視聴(10分),ガジェット設定(20分)等です.
時間は感覚ですので,アバウトです.また,KCP+端末は初めてですので,入力待ち時間(私が考え込んでいた時間)も含まれます.
その後市販の充電器で満充電(深夜2時ころ).
その後は通話無し,ezweb(30分),ガジェット動作確認(30分)で,ほとんど扱っていませんでしたが,午後5時頃にまた電池の目盛りが2個になっていました.
電池切れまでは確認していません.
なお,液晶の照明設定は標準のままです.
標準設定では
・無操作10秒で画面が暗くなり,さらに10秒で消灯.
・スライドクローズで画面が暗くなり,さらに5秒で消灯.
の設定です.暗くなっても文字は読めますが(屋内),消灯は真っ黒です.
私はこれでも困りませんが,ちょっと短いような・・・
書込番号:9422411
0点

めちゃめちゃ感覚的な話をします。
参考までに。
電池の減りは、だいぶ早いです。
G9にする前は、
・W63CA
・W61CA
・W61SA
・メディアスキン
といった機種を使っていますが、
これらと比べると、G9の電池の消耗スピードは、だいぶ早い印象です。
書込番号:9449198
0点

皆さん回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
残念ながら電池保ちが悪そうなので、夏に出る防水&ソーラー携帯にしたいと思います。
書込番号:9464727
0点

私もW52Hから衝動的に機種交換してしまいましたw
細かい時間とかは説明しにくいですが、W52Hと同じ利用状況で利用しますと
1日の終わりには充電切れになってしまいました。
W52Hの時は1目盛りも減らないのに・・
ま、念のために初期不良の可能性を期待して近日にauショップに持ち込んでみますが
現在の状況が正しいとすると、かなり電池の消耗は激しいようです。
今はバックライトを最短点灯時間の5秒にしていますが、使用にストレスがあります。
書込番号:9467921
0点



検討中の者です。
近所にホットモックがないので質問させてください。
以前53Sから現在使用中のN905に変えたのですが、そのときはN905の文字がきれいで滑らかなのに驚きました。
今思えば53Sは、なんというか文字がカクカクしていて、文字の一画一画の線がガタガタでした。
今はN905の文字の滑らかさに慣れてしまっているので、G9が53Sのようにカクカクしてると少しキツいかな…と思っています。
分かる範囲でよいので返信よろしくお願いします。
0点

確かに53SはFWQVGA液晶でしたのでドットが大きいせいか文字がカクカクしていたかもしれません。
G9はN905iと同じFWVGA液晶ですのでドットが小さく少なくともEZwebやメールの文字は滑らかだと思います。
書込番号:9459012
1点

> パド02さん
なるほど…!!
G9は中身はソニエリ製と聞いていたので、その点だけ気になっていたのです。
でもとても安心しました!!
ご回答ありがとうございます!!
書込番号:9459139
0点

残念ながら、汚い文字で表示される機能もあります。
ニュースフラッシュや、Lismoは汚いままです。
(QVGAをVGAに拡大表示してます。)
書込番号:9460866
1点

> RGM079さん
そうなんですか…
少し残念です(>_<)
しかし返信いただいたお二方の意見をまとめると、メールとwebの文字はキレイで、ニュースとLISMOが汚いみたいですね。
私はニュースは常にOFFにしていて、音楽はiPodを使っているのでLISMOもほとんど使いません。(着うたフルもとりません。)
なので、最低限メールとwebの文字がキレイならなんとか許容範囲かな…と思ってるのですが…
1〜2年は使うものだし、決して安い買い物ではないので、やはり不安です…
RGM079さんご回答ありがとうございました!!(^^)
書込番号:9460986
0点

>しかし返信いただいたお二方の意見をまとめると、メールとwebの文字はキレイで、ニュースとLISMOが汚いみたいですね。
これは、一般的な春モデルがそうなっていて、G9固有というわけではありません。
まだ、全てがVGA対応されていないのです。
夏モデル以降どうなるかは今のところわかりませんが。。。
書込番号:9461000
1点

> kztk36さん
ご回答ありがとうございます(^^(!!!
そうなんですか…(>_<)
てっきりソニエリ製だけのことかと思っていました(^^;)
先ほどヨドバシに行ったらホットモックが置いてありました!
メールやLISMOはICカードが入ってないので開けませんでした。
なのでメモ帳で入力文字を確認しようとしたのですが、なかなかメモ帳が見つからず、そうしてる間に店員さんにジロジロ見られて躊躇してしまって、入力文字を確認できませんでした…
でもメニュー画面やデータフォルダの文字はキレイでした!
メールとwebもこれくらいキレイなら問題ないかなと思いました(^^)
店員さんに聞いてみたところ、人気機種のため安くなる確率は低いんですね(>_<)
安くなるのを待っていてピンクがなくなったら嫌だし、今ならキャッシュバックと給付金で比較的安く買えるし、GWにでも買っちゃおうかな…と悩んでます(^^;)
書込番号:9461417
0点

ドコモからauに変更されるのでしょうが、地域によっては、非常につながりにくいところ、たとえば、アンテナ3本立っているのに着信できなかったり、通話中に突然切れたり、発信しようとしてもなかなかつながらなかったりと、台数に対するアンテナのカバー率がかなり低くなっているように感じます。
実際、G9のスレでもドコモからauに変更して仕事上使い物にならない(電波の問題で)として解約されたスレもあります。
一番つながりやすいという評判のauですが、現状はそんなことありません。
つながりやすさは、周りのauユーザーに確認してから購入してくださいね。
書込番号:9463761
1点

> kztk36さん
アンテナ3本でもつながらないこともあるんですね…
auはつながりやすいイメージだったのでそこまで心配していませんでした(^^;)
言われてみれば、(電波の問題ではないかもですが、)auユーザーの母に電話するといつも最初の数秒に「プップップッ…」って音がしてから、「プルル…」になります。
以前53Sを使っていたと書きましたが、当時は電波に関しては全く問題ありませんでした。
しかし今は引っ越して当時とは違う場所に住んでいるので、また問題なく使えるとは限りません。
同じアパートにauユーザーの友人がいるので、いろいろ不自由はないか聞いてみたいと思います。
kztk36さんご回答ありがとうございます!
私本当に無知なのでとても助かります(^^;)
書込番号:9464393
0点

こんばんは。
スレ主のさかなです。
今日新規MNPで購入してきました!
お店がいろいろ割引してくれたり、家族のポイント使ったりして44280円のところ一括で6090円で買えました。
しかも10000円キャッシュバックされるみたいでかなり助かりました。
ドコモの違約金9975円は払わないとですが…
早速使ってみたところ、文字もN905と違和感なくキレイです。やはりニュースやwebのトップページなどは汚いですがそれほどは気にならないです(^^)
あとご指摘いただいた電波ですが、家では問題ないので一安心です。
みなさんとても参考になるご意見本当にありがとうございました。
書込番号:9467694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)