iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PCドキュメントビューアーについて

2009/04/21 22:43(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 sn00py0178さん
クチコミ投稿数:39件

メニューをいくら探しても見つからないのですが、
この機種にPCドキュメントビューアーはついていますか?
もしあったらどこにはいっているか教えてください!
お願いします

書込番号:9428925

ナイスクチコミ!0


返信する
taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/21 22:49(1年以上前)

こんばんは。

メニュー → ツール の中にありますよ〜

書込番号:9428965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 23:56(1年以上前)

メニューはありませんが、ファイルの閲覧時に起動するようです。
実際にPCドキュメントビューアーの起動を確認できました。

書込番号:9429517

ナイスクチコミ!1


スレ主 sn00py0178さん
クチコミ投稿数:39件

2009/04/22 00:03(1年以上前)

わかりました!
ありがとうございます!

書込番号:9429571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリについて

2009/04/20 09:23(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:96件

今は54Tを使っていて、G9に買替えを考えていますが。
既にG9をお持ちの方に質問です。
カタログ等みても出ていないんですが、OAPは付いていますか?
あと、モッサリ感もどの程度か分れば嬉しいです。
ご回答宜しくお願いします。

書込番号:9420716

ナイスクチコミ!0


返信する
xing2さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/20 09:40(1年以上前)

同じく54Tから先日機種変しました。
OAPについては未確認の為、御返答できませんが
動きについては、ボタン操作の慣れ具合にもよると思いますが
54Tより、ほんの少しだけ遅いといった印象を持っています。
なので、支障はないかと思われます。

余談ですがEZ Webの表示が文字の大きさの設定を変更しても
54Tに比べて、お粗末な感じが否めません(^^;ゞ

書込番号:9420769

ナイスクチコミ!0


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/20 11:38(1年以上前)

オープンアプリプレイヤーは付いています。
私も54Tからの機種変更です。
文字入力をよく使うなら54Tの方が使いやすいと思います。
機能面においても、何が必要かは個人の好みですが54Tの方が上だと思います。
デザインで言えば、断トツG9ですけどね。

書込番号:9421120

ナイスクチコミ!0


B4 Spec.Bさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 12:15(1年以上前)

自分もW54TとW64SHからの機種変です。
キーの打ち易さはW54Tが良かったですね。
質感もアルミフレームのW54Tは素晴らしかったかな?
でも性能やデザインはG9の方が満足してますね。

W64SHは何から何まで最悪でした。
2ヵ月も使ってなかったかな?


書込番号:9421227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/04/20 13:03(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
私はOAPでしか殆どゲームをしないので、ご回答を参考にさせて頂きます。
もう1点気になっている事があるんですがご回答宜しくお願いします。
それは、動画撮影と、PCで変換した動画の再生なんですが。
まず、VGA撮影した場合に30フレームで撮影出来るかです。
あと、PCからの変換ではどの程度のビットレートまでいけるかが知りたいです。
54Tを選んだ理由も、半分は動画の性能なので是非知っておきたいのです。
ご回答宜しくお願いします。

書込番号:9421408

ナイスクチコミ!0


RC-Vさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 23:27(1年以上前)

15フレームだそうです。後、なめらかな動画は撮れません。撮影時1〜2秒おきに画面が一瞬止まります。PCから変換した動画で54Tでスムーズに再生出来ても、同じ物をG9ではスムーズに再生出来ません。残念です。

書込番号:9429310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ICレコーダーは?

2009/04/21 16:06(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

ICレコーダーは着いてますか?
それだけが気掛かりです。

書込番号:9426947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 16:41(1年以上前)

ICレコーダーではありませんが,「Myボイスメモ」という機能がついています.
(取説294頁)

通話をするように持って話せば明瞭に録音されますが,周囲の音を録音するには向いていないようです.
試しに,テレビの音声を録音してみました.
静かな室内で2メートル離れて通常に視聴できる音量のテレビの音を,テレビから50センチくらい離れたテーブルに置いて録音してみましたが,かなり聞き取りにくかったです.

市販のICレコーダーのような,会議の録音等には利用できなさそうです.

余談ですが,再生時の音は背面スピーカーから鳴ります.
イヤホン接続時は,イヤホンからです.

書込番号:9427043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/21 17:30(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
会議とかで使えたらなぁって思ってたのでちょっと残念です。もう少し考えてみます。

書込番号:9427173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G9とS001の機能比較

2009/04/20 13:12(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 瑞都さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
G9はS001を基本に作られていてカスタマイズされているそうですが、機能的にどんな部分が異なるのでしょう。例えば、カメラの画素数が異なる等。
機能的にはG9狙いなのですが、知らない機能差があって後で後悔したくないのでよろしくお願いします。

書込番号:9421441

ナイスクチコミ!0


返信する
爆裂☆さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 16:51(1年以上前)

ざっくりと機能面ではこんな感じです。

S001
カメラ:808万画素
ディスプレイ:3.3インチ有機ELディスプレイ
待ち受け時間:250時間
連続通話:230分
キーロック:右側・スライド式
電池容量:870mAh

G9
カメラ:319万画素
ディスプレイ:3.0インチTFT液晶
待ち受け時間:230時間
連続通話:210分
キーロック:左側・ボタン式
電池容量:770mAh


同じと考えてよいのは、データフォルダ容量、ワンセグの有無(両方ともアリ)、EZ FMは共になし、メール作成時のボタン配置、レスポンス等です。
グローバルパスポートも共に対応しています。
プリセットされるアプリも異なりますが、これは各公式サイトで確認してみて下さいね。


基本的にS001はカメラ重視の人向け、G9はデザイン重視・カメラにはさほど拘らない人向けの端末です。瑞都さんの携帯の使い方や、こんな風に使いたい、といった部分を考えて決めてみると良いと思います。
また基本的なスペックは、できるだけ公式などでチェックしてみることをお勧めします。

書込番号:9422060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/04/20 16:54(1年以上前)

G9は卓上ホルダが付属するが、クレードル機能がなくなった。

ディスプレイが3.3有機ELから、3.0液晶に変更

気付いたのはそんなもんかな

書込番号:9422064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/20 20:39(1年以上前)

データを見るとS001を基本と言うより
別ものの携帯のようにしか見えませんね。

バッテリーは共通にして
駆動時間は延ばして欲しかったですね。。。

書込番号:9423100

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/21 00:52(1年以上前)

あと付け加えますと、
G9にはPCドキュメントビューアーがあるようですね。
それと、G9ではカメラOFFのままでアシストライトが使えます。

逆に、S001と比べてキーがふたつ減ってます。
しかしこれで影響を受けたのは、ワンセグを起動するときにメニューから呼び出すようになった程度のようです。
あとは手前味噌ながら、こちらのスレをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9407424/

書込番号:9424897

ナイスクチコミ!0


FORGEDさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 08:45(1年以上前)

カメラの画素数以外の細かい機能はすべて共通ですか?

G9のパンフとかサイトを見ても変にかっこよく(?)作りすぎてて、

肝心の機能がどんなものかわかりにくいです。

書込番号:9425671

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑞都さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/21 11:27(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
画面、カメラ、電池が大きな違いみたいですね。
画面とカメラはいいのでのが、電池の容量が少なくなってるのは気になりますね。

書込番号:9426099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 Minoaさん
クチコミ投稿数:45件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

いくらメニューを見ても、いくら取説を見ても、オートパワーオフ、
オートパワーオン設定はありませんよね。

EZチャンネルプラスで夜中にデータ受信したりするのが前提だから
一日中電源を入れておくのが普通?なんでしょうか…。

書込番号:9418818

ナイスクチコミ!0


返信する
B4 Spec.Bさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 12:19(1年以上前)

自分もこの機能使っていたので探したのですが無いですねぇ。
仕方がないので就寝時に手動でオフにして、オートパワーオンはアラーム機能で代用してます。
平日、休日など結構細かく設定できますよ!

書込番号:9421242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Minoaさん
クチコミ投稿数:45件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/21 01:13(1年以上前)

ありがとうございました。

パワーオンは確かにアラームで代用出来ますね。ただ、鳴らす必要のない
日もあるのでどうしようかと思って色々見てみたら、音量を「OFF」にでき
るのですね。音が出せない状況でバイブだけ使ってセットする様な場合に
役に立つのでしょう。

ちなみにバイブも画像表示も音量も全て「OFF」に出来ますね。

書込番号:9424996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/21 02:51(1年以上前)

参考まで、KCP+であるとすれば「M552オートパワーオン、M553オートパワーオフ」で、W64SH、SH001、CA001、H001、T001はありますね。
ソニエリのKCP+にはありませんが、W62S、W64S、あと機能番号的に言うと京セラにあります。
(通常のKCPなら「M62(M63、M72)オートパワーオン、M63(M64、M73)オートパワーオフ」です)

昔のPHSでさえあるのですからあって当然な気もしますが。。。

書込番号:9425209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更の料金について

2009/04/20 23:53(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

私は今、W53Hを使っています。

G9のデザインに一目ぼれして機種変更しようと思っています。

しかし、私はフルサポートコースで登録しているので解除金を払わなければいけません。

私は15ヶ月ほど使っていたので15000円ほどかかるという事がわかりました。

G9に機種変更するにはあといくらほどかかるのでしょうか?

HPをみても手数料がなんちゃらかんちゃらと書いてあってよくわかりません。

お手数ですが教えていただけないのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:9424556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/21 01:37(1年以上前)

15ヶ月ですとフルサポ解除料12600円ですね。
これは、たまったauポイントで相殺は出来ますので利用されたほうがよいかと思います。
それに機種代がシンプルコースで44800円くらいだったと思います。
月々の分割払いに出来て、使用料と同時に請求されるので金額は大きいですが分割にすればさほど負担にはならないと思います。、
ただ、金額は店によって頭金が必要だったり、不要だったりするので店頭で確認してください。
また44800円は目安でトータルでこれくらいと思ってください。

書込番号:9425068

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)