iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話、メイルの着信時の画面表示について

2009/04/19 11:07(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

現在、DOCOMOのD902iを使用しています。
G9の切り替えを検討しています。
Q1 本機は電話を受けるとき、そのままの状態で(スライドさせない)会話ができますか?
Q2 D902iは電話を着信したとき、電話をかけた人の名前が画面に表示し、着信音も
   個別に設定できますが、本機はどうでしようか?
   欲をいえば、メイルを着信した時も送信者の氏名が画面にでればいいのですが・・・。
Q3 DOCOMOからauに変更した場合、息子との家族割引を契約していますが、当然これが
   無くなるわけですが(24時間無料が無くなる)、息子との電話は月に1度あるか
   ないか位です。したがって、あまり家族割引の恩恵を受けていない訳ですが、
   auに乗り換えた場合、これ以外にメリットがなくなるでしようか?

書込番号:9415905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 11:27(1年以上前)

A1)スライドさせずに会話できます。
A2)着信すると、登録されている名前、電話番号両方でます。写真と着信音については設定してないので分かりません。

書込番号:9415958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/19 11:27(1年以上前)

Q1 できます。
Q2 できます。
Q3 ないです。

書込番号:9415959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/19 11:31(1年以上前)

ファミリー割引の恩恵とか
契約時期による違約金(解約料)などですかね。

書込番号:9415974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/19 11:47(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございます。

kztk36さんの回答で
Q2 できます。
となっていますが、
「欲をいえば、メイルを着信した時も送信者の氏名が画面にでればいいのですが・・・。」
の部分もOKなのでしようか?
実はD902iではできなかったので、大変うれしい機能ですね。

schwarze_katz_zweiさんの回答から
auに乗り換えても、私には大きなデメリットが発生しないような気がしてきました。

happy55beachさんの回答の中で気が付きましたが、写真のことを質問し忘れていました。
これは電話・メイルの両方とも着信時に写真が出るのでしようか?

書込番号:9416039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/19 12:54(1年以上前)

Q3関係:
パケ割の繰り越し周辺が少々違います。
家族分け合いでない場合の繰り越し、docomoが前々月までに対して、auは上限ありですが無期限になります。
(念のため、順次申し込み廃止された以前のdocomoの旧パケットパックでは無料通信分を通話・パケットで分け合っていて、もし何がしかの旧のパケットパックに入ったままでしたら、パケ割の無料通信分と主契約の無料通信分を食いますが、auの場合(docomo新のパケ・ホーダイダブルと同様)、何らかのパケ割を入れた場合、通話とパケットが別々になります)
ですから、ライトユーザであれば、auの場合(docomoの新と似て)ダブル定額ライトは外して、繰り越し分を確認しながら使う方がいいです。

あと、docomoにはファミリーの親が設定されるのに対し、auでは親の無い対等な関係になります。
現在km3026さんがdocomoの親でしたら、親を変更しないといけないですね。

書込番号:9416295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 13:02(1年以上前)

メール着信も大丈夫。登録した名前、アドレス、メールのタイトル すべて数秒間表示されます。その後はeMailが何通受信(未読メールの数)されてるかはずっとでます。

書込番号:9416342

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2009/04/19 14:10(1年以上前)

スピードアートさん、happy55beachさん回答ありがとうございます。

>ライトユーザであれば、auの場合(docomoの新と似て)ダブル定額ライトは外して、
>繰り越し分を確認しながら使う方がいいです。
そうですね。

>メール着信も大丈夫。
安心しました。

書込番号:9416571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーライトの点灯について

2009/04/18 03:37(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 hdyk2615さん
クチコミ投稿数:9件 iida G9の満足度5

キーライトの点灯はどんな感じでしょうか?キーが黒なので、白の文字部分だけが白く点灯するのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9409943

ナイスクチコミ!0


返信する
unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/18 05:31(1年以上前)

シルバーですが、黒いボタンは暗いときだけ文字が白く点灯します。

前面最下段に3つ並ぶ、通話/CLEAR/終話 ボタンは何も点灯しません。
これ微妙に残念です。

書込番号:9410013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hdyk2615さん
クチコミ投稿数:9件 iida G9の満足度5

2009/04/18 09:29(1年以上前)

ありがとうございます。確かに最下段だけ点灯しないのは少し残念ですね。でも私は基本文字が白く点灯するのが好きなので良かったです。あとは今日機種変更するか夏モデル発表まで待つか...

書込番号:9410478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/18 21:43(1年以上前)

購入してないのでなんとも言えませんが、iidaのカタログを見た感じでは、アルミキー部分は印刷っぽく見えますね。コレ印刷ですよね?
だとしたら使用するにつれて剥げてきますよね。と言うか使用頻度ハンパないですよねw


点灯しないのはアルミキーを採用した為の仕様と言う事なんですかね?
触った感覚でわかるくらい使い込めと…w



自分は現在INFOBAR2を使用しているのですが、INFOBAR2はキーとキーの間の溝が点灯します。
G9は点灯までは行かなくとも、溝から光が漏れたりするんでしょうか?
購入された方、どなたか教えて頂けますでしょうか。

書込番号:9413311

ナイスクチコミ!0


hitakaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/18 23:37(1年以上前)

キーとキーの間の溝は点灯しません。
気になるような漏れも感じません。
(たった今購入し、いろいろいじっているところです。)

書込番号:9414050

ナイスクチコミ!1


mau3さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/18 23:38(1年以上前)

アルミキー部分は印刷ですが、微妙に凹凸があります。光らないですが、私はこれはこれで気に入っています。

あと、キーの間の溝からの光の漏れは基本的にはありません。
よ〜く見てみてると、キーの横部分に白いスリットように光っているのがみえますが、真正面からみるとわかりませんよ。

書込番号:9414058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/04/19 09:22(1年以上前)

>>hitakaさん、mau3さん

御報告ありがとうございますm(_ _)m

光らないなら光らないで良かったです。
溝から光が漏れたりする様な作りじゃなく、隙間を与えずしっかり作ってある、と言うのがよくわかりました。



〈アルミキーへのボヤキ〉
mau3さんの仰る微妙な凸凹とは、インクによる極めて微妙な凸凹と捉えました。
どうせなら浮き彫り加工みたくして、万が一インクが落ちても判別つく様にして貰いたかったです。そーすれば暗い所でも使い安かったりする気がします。

あくまで妄想ですけどね。。

書込番号:9415508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

購入時のプランは

2009/04/18 23:15(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

この機種気になっており、このたび機種変更を考えております。
そこで皆様に質問ですがシンプルプランとフルサポートプランどちらで契約されましたか、また、どちらがお得だと思いますか。
基本的にはauを使い続けるつもりです。
よくわからないのでよろしくお願いします。

書込番号:9413899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/18 23:29(1年以上前)

ざっくりですが、2年間使用するとして考えると月々の使用料金が1万円を超えるようならフルサポートプラン、1万円以下ならシンプルプランと考えていて問題ないと思います。
理由は、端末代金の差額は発生するが、誰でも割りに加入すると月々の基本料金が1000円弱安くなるので、その分岐点が1万円と思っていただいたらよいと思います。

ほとんどの方が1万円を超えることはないと思いますので、フルサポートプランに入る人は今ほとんどいないのではないでしょうか?

書込番号:9414001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/18 23:47(1年以上前)

ご予算がどれくらいなのか分からないのですが・・・長く使い続ける予定があり、かつ初期費用を抑えたい場合は、シンプルプランの分割払でいいと思います。ちなみに、今のauショップはシンプルプラン(分割)を強く勧めているようです。
なお、私は増設ですが、今回は一括払のシンプルプランを選びました。実際には各プランで違うポイント率と、フルサポート解除料・分割払い残額を綿密に比較検討された方がよいかと思います。
ちなみに月の利用料がかなり高額になる場合には、フルサポートの方が貯まるポイント分お得かもしれません。

書込番号:9414121

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ライトってありますか?

2009/04/17 20:12(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 taku17dekaさん
クチコミ投稿数:15件

変な質問ですみません。
機種変更を考えております。
現在の機種W51SAは閉じたままサイドのボタンを押すと
裏のライトが点いたのですが、この機種はそのような
機能は付いているでしょうか?
もし分かる方がいらっしゃったらご教示お願い致します。

書込番号:9407980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/17 20:29(1年以上前)

待ち受け画面で「<」(いわゆる十字キーであるクロスコントローラーの左)を1秒以上長押しすると「アシストライト」が起動する様です。
(オンライン取説より)

書込番号:9408056

ナイスクチコミ!2


スレ主 taku17dekaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/17 20:34(1年以上前)

>スピードアートさん
素早いご回答ありがとうございました!
安心して機種変更を検討できます!

書込番号:9408084

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/18 00:55(1年以上前)

スピードアートさん、ご無沙汰です。
シルバー買い足しちゃいましたよ、ええ(笑)

ライトの解説ありがとうございます(爆)
さっき帰宅して、夜にポストのダイヤルキーみるのにいつもライト使ってたんですが、
今日はG9だったからライトの位置が分からなくて、結局W61Sの電源入れました。
なるほど左カーソルだったとは。

いやー、G9、いい感じですよ。買い足し如何ですか(笑)
これでカメラ性能がW61S同等だったら何も言うことありませんね。

#レビューの採点、★の位置間違えました(汗)逆に見て下さい。

書込番号:9409550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/18 08:56(1年以上前)

unreal3eさん、こちらこそご無沙汰です。

(便乗挨拶スミマセン)
その節はおみくじで盛り上がりましたね。
他の機種でもまだ微妙におみくじが出ている様な気はしますが。。。(笑

unreal3eさん、さすが速攻!
今回はピンクじゃないんですね?
サイドフレームの関係がありますから、それだけでは決まらないカモしれませんが。。。

で、G9のアシストライトがわからずW61S起動というネタも相変わらず面白い。

ホント迷いますよぉ。。。
microSDには手が届かないのに、卓上ホルダUSBが(廃止というか)ありませんから、通常ケーブル接続が必須。
ここ3代保有して来た機種に比べると、利便性でいたく後退した格好。
microSDが中に入って容易に外せないのは、販売店側のセキュリティのニーズという話もありますが、それならそれで卓上USB必須にして欲しいですね。

その誤採点大いにNGです!削除依頼ならぬ訂正依頼が必要です!(ぷっ

書込番号:9410359

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/18 10:09(1年以上前)

G9は起動失敗は今んとこないです。
起動時間は微妙に短くなった感じはしますね。

今回もピンクにしようと思ったんですが、ピンクとグリーンの
サイドフレームが、指紋が盛大に目立つもので..

評点ミス、おかげさまで私のレビュー、不人気街道まっしぐらです(笑)
これも逆に見るとします(爆)

というわけで、モバイルSuicaもEdyも移行したし、ライトの付け方も
わかったし(爆)、今日から本格的にG9な日々です。

#あ、モバイルプロジェクタも買いました。届いたらこれもレビュー
 しますね。

書込番号:9410617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

取扱説明書・仕様一覧について

2009/04/17 18:24(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:24件 iida G9の満足度3

ネット上で取扱説明書または仕様詳細を入手可能でしょうか?

通常の機種と同じ場所には取扱説明書は存在しません。
ショップの店員に簡単な仕様を聞いても答えられず、ショップ用?の問合せ先に
電話で聞いている始末です。ショップでもネット上の取扱説明書の場所は判りま
せんでした。どんなによさそうな製品であっても、到底仕様の明確にならない物
を購入する気にはなれません。

イメージの発信が先行しすぎで、不親切な気がします。

書込番号:9407540

ナイスクチコミ!0


返信する
khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/17 18:39(1年以上前)

取扱説明書はダウンロードできましたよ。
でも見つけにくいですね。新しい機種なのに、ちょっと下の方でしたから。

ダウンロードページまで行ったら、少しスクロールして「W6Xシリーズ」のところを
ご確認ください。

書込番号:9407604

ナイスクチコミ!1


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/17 18:45(1年以上前)

今調べたら掲載されていますね。
リンク先を乗せておきますね。

書込番号:9407631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/17 19:58(1年以上前)

些細ですが、「W6Xシリーズ」の旧世代のところにあるのはどういう意味なんでしょうね?
デザイン携帯ならむしろ上側なのに?
(旧デザイン系や従来ブランド系がゴチャゴチャになっているのもよくわかりませんが。。。)
最近のKCP+機種は高速化の傾向ですので、まさかとは思いますが「速さを追わなかった旧世代リビジョンのKCP+のチップセットを投入した機種」ってことはないでしょうね。。。

書込番号:9407911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 iida G9の満足度3

2009/04/17 22:08(1年以上前)

返信ありがとうございました。
今確認したらアップされていますね。発売初日に期待してショップに
行ったのに出鼻をくじかれてしまいました。
必要な機能は満足してそうですが、これから取扱説明書をみながら確認
したいと思います。

書込番号:9408567

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/18 05:36(1年以上前)

>些細ですが、「W6Xシリーズ」の旧世代のところにあるのはどういう意味なんでしょうね?

なんか、色々いじってたら「W65S」って出るときがあります。
「W65S用バッテリー」とか。

コンセプト先行で発売が遅れた、って名残なんでしょうかね〜

書込番号:9410017

ナイスクチコミ!0


remo.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/18 08:01(1年以上前)

はじめまして~
私は昨日、ショップでG9のパンフとiidaのパンフの両方をショップでゲットしてこれましたょメ
あの白の空間に白地のカタログが置いてあるため、一瞬どこだって、戸惑いましたが…
直ぐに見付けて仕様をチェック出来ました~

書込番号:9410224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/18 09:02(1年以上前)

unreal3eさん

W65SってXminiですよねぇ。。。
それに、ソフトのベースはS001って言われてマス。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/07/news106_2.html

書込番号:9410381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth

2009/04/16 20:51(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 sn00py0178さん
クチコミ投稿数:39件

ネットで調べてみたのですが、
Bluetooth機能があると書いてあるサイトやついていないと書いてあるサイト両方あったので、
結局どっちかわかりませんでした。

この機種にBluetooth機能がついているかどうかわかる方いたら教えてください。

書込番号:9403724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2009/04/16 21:37(1年以上前)

plusd.itmedia.co.jp
上記のサイトで確認したらbluetooth搭載です!


サイトのURLです

http://p03.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news039.html&sZ=5

書込番号:9403989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/04/16 21:38(1年以上前)

付いていますよ。

http://faq.sonyericsson.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=231817

書込番号:9403995

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn00py0178さん
クチコミ投稿数:39件

2009/04/16 21:51(1年以上前)

ありがとうございます!
助かりました

書込番号:9404071

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/04/18 01:55(1年以上前)

Bluetooth関連で1つ注意点が…

待受画面で#キー長押しでの接続待ち開始/停止が出来なくなったね。

書込番号:9409754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)