iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 G9

2010/05/19 00:24(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:2件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4

初めて投稿します。
G9を使用して3ヶ月目です。
今までは半年も使用せずに飽きてたんですが、G9は長く使いたいと思える機種です。

強いて言えばMAIL受信や着信時の相手表示の有無が、アドレス張のシークレット登録もしくは、アドレスのセキュリティーロックでしか設定できないのが不満点です。

書込番号:11378618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました。

2009/12/08 17:06(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:64件

G9が発売された時から欲しかったんですがフルサポート期間が切れるのを待って白ロムで購入しました。
未使用品でしたがメモリクリアされておりアプリが大半消えていましたが必要な物のみダウンロードして使えば良いので問題はありません。購入して暫く触ることも多いので電池の消耗はやはり早い様ですが以前のW52SAでも同様でしたので問題は無いと今は思っています。
それより金属フェチの私としては一部金属使用の端末で手触りデザインが所有欲を満たしてくれますので購入して良かったです。
指が太いのでキー操作が少し窮屈ですが慣れればOKです。また勘違いしていた様で以前の書き込みでキー照明は点灯しないと認識していましたが通話・終話・クリアのアルミボタン以外は点灯するので良かったです。

書込番号:10599013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/08 22:09(1年以上前)

白ロムならフルサポート期間が終わらずとも問題なかったと思いますが…。

書込番号:10600598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/12/08 22:26(1年以上前)

そうなんですよね!当初シンプル一括で購入する予定でしたが最近になって白ロムの販売があるのを知りました・・・ちょっと遅れていますが。オークションに旧端末を出品してきましたが中古ばかりと思ってきましたので自身で購入は考えてきませんでした。未使用の白ロムが有るのを知っていればもっと早く購入できました。

書込番号:10600732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/09 08:43(1年以上前)

発売されたらすぐに未使用(au ICカードを挿した時点で本来は使用済だが)
白ロムが出回りますからねぇ。
私はSH003を買いました。

書込番号:10602670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

スライド開閉の仕方

2009/10/09 20:26(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:42件
機種不明
機種不明

G9 ガラス面のグリップ

G9 裏面のグリップ

G9気に入って使っているんですが、いかんせんスライドの開閉(所作)がしっくりきません。
みなさんはどうやって開閉していますか?

当初、液晶のガラスに親指をあてて開き、閉めるときは上部のバンパーを押し込んで閉めていましたが、液晶のガラスに指紋が付くのが気になるし、閉め方もなんかいまいち感が拭えません。

枠の金属部に指を添えて、ガラスに触れないような開閉の練習をしたりもしましたが、いざ電話がかかってくると、とっさに親指でガラスを押し上げるか、上部バンパーを引き上げてしまいがちです。

そんなある日、iida「LIFESTYLE PRODUCTS」のデザイナーNOSIGNER氏がデザインした「Drip Grip」を見て、オレが探していたのはこれだ!と。

http://www.nosigner.com/blog/2009/06/kddi_design_prototype_drip_gri_1.html

欲しい!絶対買う!   ・・・が、
発売を待つにも「発売未定」なので、それに替わる代用品はないかと探した結果が写真です。

透明な樹脂状のシールを薄く切りガラス面へ、丸いポッチ状のシールを裏面スピーカー横へ張りました。
裏面のポッチはスピーカーからの着信音を聞こえやすく逃がす役割も果たしています。

結果、ガラスを汚すこともなく(とはいえ汚れますが・・)携帯を着信の度に落としそうになることもなくなりました。おかげで頻繁に携帯をカチャカチャ開け閉めし、無駄に電池を浪費しています。

書込番号:10283099

ナイスクチコミ!1


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/10 00:33(1年以上前)

私も同じ待受FLASHを持っていますので、まるで自分の携帯を見ているかのような錯覚に陥りました(笑)

私は開閉のとき、スレ主さんのような工夫は特にしていません。
開けるときは、画面の下あたりを親指で押し上げています。あるいは本体の下半分を持った状態で、親指でクリアボタンの下あたりを押し上げています。
閉めるときは、持ち手とは反対の手のひらでバンパー(?)を押しています。

ところで、今回スレ主さんが加工に使われた材料はどんな商品なんですか?
よろしければ教えて下さい。
特に裏面に貼られている丸いのが気になるのですが、建築用保護材のいわゆる「涙目」なんですかね?
裏面はギョーシェのような模様があるので、しっかり粘着するものかどうかも気になっています。

書込番号:10284605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/10/10 09:01(1年以上前)

古狸庵さん、こんにちは。

同じ待ち受けを使っていますか!
数ある待ち受けから同じものをチョイスするとは、気が合いますね。

古狸庵さんが察しておられるように、グリップの正体は「戸当り」です。
下駄箱の突起で壁面のクロスを傷つけないように貼ったりするあれです。

ギョーシェ彫り調のG9裏面に貼って久しいですが、今のところめくれたりずれたりする気配はありません。左手で開閉する場合、スピーカーの横にポッチがあると人差し指の支えになるので、いい感じですよ。

書込番号:10285572

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/10 10:03(1年以上前)

ブルージェさん

ありがとうございます。
やはり戸当りだったんですね!ならば耐久性とか含めて安心ですよね。
G9は裏面の足があんまりにも小さいので、テーブルとかに置くときにキズが付かないか気になっていたんです。
またテーブルなんかに置いてしまうとスピーカーが塞がりますから、元々小さい着信音がより小さくなるので、わざとハンカチや手帳で段差を作ってその上に置いたりと工夫が必要でした。
ところがブルージェさんの方法であれば、これらが一挙に解決しますね。
素晴らしい!

書込番号:10285770

ナイスクチコミ!0


Lyonさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/10 11:15(1年以上前)

横からすみません。

拝見したところ、その待受が大変気に入りました。良ければどこでDL出来るか教えていただきたいです。

書込番号:10286019

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/10 11:31(1年以上前)

いくつかバージョン違いがありますが、例えば以下から入手できます。
http://qwe.jp/fwvga/retro_juden_fwvga_0.swf-retro
こちらのサイトで『retro』(全て半角小文字で!)で検索すると他のバージョンも出てきます。
充電中は横表示になりますよ。

書込番号:10286070

ナイスクチコミ!0


Lyonさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/10 20:12(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!無事DL出来ました。気に入って早速待受として使ってます。

書込番号:10287903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 iida G9の満足度5

2009/10/13 01:10(1年以上前)

>いざ電話がかかってくると、とっさに親指でガラスを押し上げるか、
上部バンパーを引き上げてしまいがちです。

精進が足りん!
わしは,Web閲覧の際,人差し指と小指で上下,人差し指と中指で反対側を支え,
右手親指で枠のの金属部分を押し上げておるが,余裕じゃ。

知らないようなので一応言っておくが,
ペアボタンを押せば,閉じたままで問題なく通話できる。
無駄な出費じゃったな。

ま,G9での電池の浪費は命取りじゃ。
下手すると取引先を失うやもしれん。
電池は大切にせいよ。

書込番号:10301412

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/13 22:39(1年以上前)

急なキャラチェンジか?
それはともかく、人差し指が手に2本生えてるみたいだけど、大丈夫か?
色んな意味でキモい。

ムダなレスを付けてないで、早急に貴方のスレ『絶対買うべきじゃない』に早急な回答を求む。

書込番号:10305592

ナイスクチコミ!4


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/14 21:18(1年以上前)

私の場合は、

人差し指: au by KDDI のマーク
中  指: ヘッドホン蓋のヘッドホンマーク
薬  指: 外部接続端子蓋とMULTIキーの間
小  指: MULTIキーの下の四角いくぼみ

で、親指は液晶右横、金属フレームの真ん中

これで難なく開閉しております。んらまた さんとほとんど一緒ですが。

尚、中指〜小指のポジションは時によって若干変わります。

書込番号:10310188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/10/15 00:02(1年以上前)

裏面に貼られていた透明の戸当たり用クッション、
私も先日購入させていただきました。
投稿されていた写真のものより多少小さめの
「ピットクッション直径6mm・厚さ2mm」
18個入りで300円弱でした。
同じような位置に1個貼りましたが、
机に置く際にキズを気にする必要もなくなり、
大変満足してます。
色んな工夫をされている方の情報が得られ、
とても助かったとともに、感謝しております。




書込番号:10311378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート後バッテリーの持ちが良い

2009/07/06 15:25(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 SpotCoolerさん
クチコミ投稿数:18件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4

アップデート前は、フル充電状態でも、朝の8時から使い始めて、メール数通、ウェブ鑑賞(10分程度)、写真撮影(30毎程)、夜の6時頃にはバッテリーが二目盛りになり、深夜には一目盛りという悲しい状態でありました。

しかし、先日のアップデート後、上記使用状況においてもバッテリーの目盛りはフルのまま、翌日に使用していても減ることがありませんでした。

皆さんの状況はいかがでしょうか。

書込番号:9812649

ナイスクチコミ!1


返信する
HIRO0415さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/06 17:40(1年以上前)

私のはアップデート後も相変わらず夕方には残り1になります。

皆さんいかがですか?

書込番号:9813067

ナイスクチコミ!0


ts7さん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/06 22:55(1年以上前)

私もHIRO0415様と同じです。

書込番号:9814996

ナイスクチコミ!0


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/06 23:03(1年以上前)

う〜〜ん..

ソフトウェアアップデートでは多少の改善はできるかもですが、実質そんなに変わらないと思うんですけどね〜。

自分のG9は正直アップデートしても電池持ちがよくなったとは感じませんでした。
個人の感覚の違いでしょうけどね。

書込番号:9815081

ナイスクチコミ!0


スレ主 SpotCoolerさん
クチコミ投稿数:18件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4

2009/07/07 12:51(1年以上前)

皆さん、「変化なし」で一致されていますね。

私の感じ方は、アップデートによるプラシーボ効果なのでしょう・・か!?

書込番号:9817424

ナイスクチコミ!0


rin_itoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件 iida G9の満足度5

2009/07/08 01:30(1年以上前)

今回のアップデートで修正されたのは、
あくまで電池の「残量表示」に関するバグなので
実際の電池持ちが変わった訳ではなく、
目盛りの減るタイミングが適正になった結果、
持ちが良くなった様に感じられているものと思われます。

書込番号:9820896

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IPATが!

2009/06/08 07:32(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:19件

6月4日でG9も対応しましたよ。

早速ダウンロードし、安田記念に間に合いました。

結果はダメでしたけど(笑)。

必要な方は是非。

書込番号:9668124

ナイスクチコミ!0


返信する
くら王さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/10 23:23(1年以上前)

確かに対応になったみたいです。
が私のG9は「この端末ではIPAT携帯アプリをご利用になれません。」
となってしまいます。
何で?????
競馬開催の時でないとダウンロード出来ないのかな。

書込番号:9680986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/13 09:09(1年以上前)

返信遅くなりました。

僕は↓ここからバーコードリーダーで読み取って出来ましたが、どうでしょう?

http://www.jra.go.jp/appli/index.html

書込番号:9691549

ナイスクチコミ!0


くら王さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/13 18:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

試してみましたが やはりだめです。

本日は競馬開催なのでその時間帯でもやはりだめでした。

JRAとauに問い合わせてみようかな。

書込番号:9693587

ナイスクチコミ!0


くら王さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/13 18:57(1年以上前)

ひろひろりんたさん お手数をおかけいたしました。

もしかしたらと思い 携帯の電源を一旦OFFにしてみたらダウンロード出来ました。

凄く基本的なことでした。

やはり携帯は何かあったら電源OFFですね、以前にauのサポセンにも言われたことがありました。

早速、明日投票して馬券当てなくちゃ!

ありがとうございました。

書込番号:9693642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/13 21:39(1年以上前)

よかったです!

なんとなく書いたクチコミがお役に立てて僕も嬉しいです。

書込番号:9694308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

他社夏モデルと比較して

2009/05/22 00:34(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 ran☆さん
クチコミ投稿数:3件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

PHONE>LIFEな携帯ばかりでがっかりしました。。。
結果某社からMNPでG9を購入しました。
シルバーにしましたがオフィスにも似合いますね。

書込番号:9583162

ナイスクチコミ!7


返信する
azu27さん
クチコミ投稿数:83件

2009/05/23 15:14(1年以上前)

まったく同感です。
au夏モデル興味なし。
SBが羨ましいです。
au何を考えているやら。
やっぱりg9だけか。

書込番号:9590993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/05/23 20:03(1年以上前)

ハイスペ主義者は厨房が多いよなえw

書込番号:9592157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/24 02:02(1年以上前)

Softbank?
DoCoMoの冬・春モデルのSoftbank版というのばかりで新鮮味は少ないと思いますけど。

DoCoMoもいいんだけど、コンパクトでGPSとFelica対応というのを探していたらNしかないん
だよなぁ。

書込番号:9594165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/24 17:40(1年以上前)

>DoCoMoもいいんだけど、コンパクトでGPSとFelica対応というのを探していたらNしかないんだよなぁ。

機能を充実させた薄型ケータイ「P-09A」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45285.html

というのがあります。

主な対応サービス・機能は、2in1、デコメアニメ、GPS、ワンセグ、音楽再生(WMA/SD-Audio)、iアプリタッチ、iアプリオンライン、おサイフケータイ、iコンシェル、iウィジェット、エリアメール、国際ローミング(3G/GSM)、iモードブラウザのバージョンアップ、 Bluetooth、FOMAハイスピード(下り最大7.2Mbps)、設定引継機能など。

ご参考までに。

書込番号:9596940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/24 22:51(1年以上前)

何でP-09Aが候補に挙がらなかったのだろう?
連続通話時間が200分を割っていたから排除したのかも。

書込番号:9598665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/05/24 22:57(1年以上前)

なんか、ドコモはコンセプトを分けたことが個人的には裏目に出てるような気がするなぁ。
「コンパクトだけど高機能」って感じの雰囲気を持つ機種がないように思う。
「ハイスペックならハイスペックらしい外見」になっちゃってて。

書込番号:9598711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/25 00:43(1年以上前)

シリーズの分け方が機能であったり、デザインであったり、サイズであったりと統一性が
ないから分かりにくい。
PRIMEだけはゴツくて高機能というので一致しているけど。

N-08AやN-09A、P-09Aはコンパクトだけど比較的高機能だと思うけど。

書込番号:9599423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/25 01:28(1年以上前)

SHは一般的にゴツイ感じですが、春機種でコンパクト・比較的高機能なのにSH-02Aがあります。

高さ 約 108mm×幅 約 49mm×厚さ 約 13.9mm(最厚部約 17.2mm):質量 約 107g

と軽量でコンパクトさではNと良い勝負。8色カラバリ。連続通話時間は約 220分です。
FOMAハイスピード(3.6Mbps)やワンセグ、ビデオクリップ、GPS、WORLD WING(3G)、DCMX/おさいふ携帯に対応。ただしiアプリオンライン、iコンシェル、iウィジェットには非対応。

しかし後継機の夏機種SH-05Aは防水になってゴツくなってしまいました。

書込番号:9599606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/25 01:49(1年以上前)

すみません、シャープはデザインが好きになれないので・・・。

書込番号:9599684

ナイスクチコミ!1


yama-pさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 iida G9の満足度4

2009/05/25 04:06(1年以上前)

自分はドコモのあの分け方に嫌気がさしてドコモをやめました。

当初、使っていたN905がもうそろそろ2年たつので機種変を考えていたのですがあの分け方のせいでなんか・・・選びづらくてわけわかんなくなっちゃって。

まぁ、なんにせよ今G9気に入ってるんでドコモの機種には目いきませんね。ソフバンは全く考えてもみなかった。

書込番号:9599886

ナイスクチコミ!3


EH10形さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 22:58(1年以上前)

docomoの四つの分け方は旧国鉄の通勤形・近郊形・急行形・特急形といった列車の分け方とそっくりです^^;

書込番号:9633158

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)