iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iidaのメール作成画面

2009/05/18 22:22(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 hopoさん
クチコミ投稿数:6件

すみません。
私も、iidaのメール画面について質問です。

私は黒の背景の方がなんとなく落ち着くのですが、
メール作成画面だけ白の背景になってしまいます。
メール作成画面も黒の背景にする方法を、
もしどなたかご存知でしたらぜひ教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9565832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/05/18 23:52(1年以上前)

この方は何故同じ様な質問を何度もされるのでしょうかね!?

少しクチコミ最初から全て見てみるとかしない輩多すぎですよ。
あきれてしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9511916/

書込番号:9566636

ナイスクチコミ!2


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/19 00:07(1年以上前)

まず、ケータイアレンジで変更できるのはEメールメニューまでです。と言ってもEメールメニューまで変更できるアレンジもそうないと思いますが。
可能性としてはauショップで行えるナカチェンなんですがこちらは未確認なので悪しからず。

W61Sでも通常青背景白抜きに対してメール作成の部分は白背景になっていたのでナカチェンでも無理なら仕様として諦める他ないと思います。

書込番号:9566756

ナイスクチコミ!0


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/19 00:35(1年以上前)

スレ主さんに批判的な方々が質問の意図を見誤っているように思えるのは僕だけでしょうか?

質問の引き合いに出されているのは、リンク先スレの質問に出されているメールやアドレス(おそらく受信ボックス等の表示)ではなく新規作成の画面のことだと思いますが...

そもそも、このケータイは初期設定で黒バックに白抜き文字なので、操作がわからない人が誤操作でもしない限り悩む部分ではないと思いますよ?

書込番号:9566974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/05/19 06:58(1年以上前)

すみません。僕のEメール作成画面、受信表示画面共に白バックに黒文字です。
購入したままの状態なのですが…。
黒バック白文字に変えれるんですか?

書込番号:9567706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/19 10:17(1年以上前)

そうそう、初期設定ではメール作成画面だけ白黒反転してるんですよね。
統一感がないというか。

書込番号:9568262

ナイスクチコミ!0


SEIDEさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/19 11:27(1年以上前)


スレ主さんの気持ちわかります。

やはり統一感や細かい部分は購入してからじゃないとわからなかったりするので困りますよね。。

私は夏バージョンに期待です!笑

書込番号:9568474

ナイスクチコミ!0


khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/19 12:20(1年以上前)

W61Sユーザーですが、この件に関しては同じ仕様なので、、、

統一感ということから言えば不満かもしれませんが、私はこの仕様で良いと感じています。

「閲覧する」画面と、「入力する」画面とで違いを出してくれることにより、要らぬ操作ミスを防ぐ意味はあると思います。
集中して操作できればあまり関係ないですが、メール書いてる最中に誰かに用事言いつけられるなど、操作を中断したあと画面に戻ったときには、意外とうっかり変なことしてしまいがちですから。(私だけかな???)

書込番号:9568663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 iida G9の満足度4

2009/05/19 15:14(1年以上前)

解決とした後のコメントですいません・・・・。
前に書きましたが、S001も所有しておりますが、G9と比べると、スライドの感じは、とても安定していますね。 先ほど、S001を見たところ、スライドに安定感があり、がたつきなど(あえてこのように表現しました)一切ありませんでした。 やはりサイズにこだわると、G9のようになってしまうのですかねー ・・・。 余談でした^^

書込番号:9569261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 iida G9の満足度4

2009/05/19 15:17(1年以上前)

ごめんなさい^^ コメントを入れるスレッド間違いました。 スレ主さん失礼しました。

書込番号:9569270

ナイスクチコミ!0


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 21:22(1年以上前)

あきれるのは
障害連発のauのほうでしょ。

メール作成画面がなんですか?
作ったところで送れなきゃ意味ないでしょ(笑)

いくら期待したところで
裏切られるのが関の山。

書込番号:9570864

ナイスクチコミ!0


スレ主 hopoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/29 14:45(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
統一感がないので残念ですが、慣れればよいかなと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:9620593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オープン時の浮き

2009/05/18 10:44(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:48件 iida G9の満足度4

先月末に購入しました。あまり気にしていなかったのですが、オープンの状態で、通話をしている時に、上部に力を加えると(携帯の一番上のスピーカー部分)、下部が浮きあがるような現象が起きてしまいます。 これは、前出のhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9499586/ のスレと同じことのなのかもしれませんが、どうも気になってしまいます。特に電話中だと、「かくかく」の動きが気になって仕方ありませんでした。そこで、オープンにした状態で上のほうを押しながら、少し動かしてみると、浮き上がってしまうところがありました。 皆さんの携帯もそうなっているのでしょうか? スライド式は始めてなので、なにか華奢な感じがしました。

書込番号:9562828

ナイスクチコミ!2


返信する
vtakavさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 10:55(1年以上前)

しますね〜。

 メールを打ってるときなんか、なんか気持ち悪いんですよね。
スライドってこんなものなのかな〜

 そういうときは、もういっかい、強めに開け閉めしてます。

 そうすると大丈夫かな^^

買って、2〜3日で気がついたから、仕様なのかな?
 

書込番号:9562855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4

2009/05/18 11:12(1年以上前)

私のG9はオープン状態(上部を上方に移動した状態)において、スピーカ部位を押しても浮き上がる様な状態にはなりません。

書込番号:9562913

ナイスクチコミ!3


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/18 11:35(1年以上前)

私と奥さんのも、そのようなことはないです。
上端へスライドさせると、しっかり固定されます。
個体差のようですので一度ショップで確認してもらったほうがいいですね。

書込番号:9562986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件 iida G9の満足度4

2009/05/18 11:57(1年以上前)

早々のコメント有難うございます。 私の言葉足らずもあったかもしれませんが・・・。確かにオープンしたとき、真横から押してもしっかり固定されているのです。 ただ、 上部の斜めから下へ向かって力を加えると、下部が浮き上がってしまうのです。 収納しようとする動作を斜め上から行うような感じです。 そうすると下部が浮き上がってしまいます。 これが、オープンの状態で通話していると、非常に気になってしまったものですから・・・。 皆さんのは、このような状態もないのでしょうか? もし個体差であるなら、交換しようかと思ってます(まぁ 有料になるのでしょうが・・・)。

書込番号:9563070

ナイスクチコミ!2


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/18 12:22(1年以上前)

スライドさせた上端ではなく、スライドの途中ということでしたら
確かに、斜めに力をかければ下側は少し浮きますね。
使用上問題はないので、気にはなりませんが。

書込番号:9563178

ナイスクチコミ!3


vtakavさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 12:31(1年以上前)

あ〜

 上のラバーのところを押して閉じてるんですね。
両手でサイドをもって、カシャッっとしめても、
そんなかんじになっちゃうんですか〜??

 2週間も修理に出すのやなので、このままで
いいとおもってるけど、そんなに浮いてしまうな
らつらいですね^^;;;

 

書込番号:9563213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/18 12:37(1年以上前)

押し方にによっては緩んでくるでしょうね。
モックでも個体によってはカタカタするのありましたし。

書込番号:9563233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4

2009/05/18 12:44(1年以上前)

再確認してみました。

スライド途中、半分までスライドさせたところで、真横を見ながら上部ラバー部位をグっと押すと浮き上がります。

しかし完全に上側にスライドさせた状態ではカッチリとして、同様にラバー部位を押しても浮き上がりませんでした。

スライド中に誤って過負荷がかかると金属ステーが変形してそのようになるのかもしれませんね。

書込番号:9563266

ナイスクチコミ!2


BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 iida G9の満足度5

2009/05/18 13:34(1年以上前)

こんにちは、同じ症状は発生します。

これはスライドアップさせテンキーの123側から見ると分かりますが、13の上部分にシルバーのレールが確認出来ると思います。
この時に数ミリスライドダウンさせてそっとディスプレイ上部を押して下部を浮かせると、そのレールの内側に小さい爪があるレールがあります。
この爪がスライドアップ時にディスプレイのがたつきを押さえていますが、爪が短いため数ミリスライドが下がったら外れるんです。
通話中に耳に押さえてスライドが上下するとカクカク感じると思います。
ショップで何台か確認しましたが全て同じでしたよ。^^;

書込番号:9563458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 iida G9の満足度4

2009/05/18 14:09(1年以上前)

皆さん、明解なコメント有難うございます。これは構造上仕方ないと我慢して使います^^。
ただ、あまりにも気になるようなら、ショップに行ってみようかと思ってますが・・・・。
BREGUETさん、私も覗いてみました。確かにおっしゃるとおりでした。スライド式故の構造なんでしょうねー。 
私個人としては、海外に持ち出す機会が多く、AUのグローバルパスポートに不満がありました。Docomoとの併用となってしまっていたのですが、先日S001がGSMとCDMAとのデュアル対応とのことで、即時飛びつきました^^。本来カメラ機能があそこまで充実していなくてもよかったので、サイズ(大きさ・重量)に多少の不満を持ちつつも、使用していました。   が、その後すぐにこのG9・・・。 まんまとソニエリの作戦に引っかかったというわけです(笑)。でもデザインも気に入り、満足していたので、今まででしたら気にしないような細かい部分も気になってしまったというわけなんですよーー。  

書込番号:9563577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 iida G9の満足度4

2009/05/19 15:18(1年以上前)

解決とした後のコメントですいません・・・・。
前に書きましたが、S001も所有しておりますが、G9と比べると、スライドの感じは、とても安定していますね。 先ほど、S001を見たところ、スライドに安定感があり、がたつきなど(あえてこのように表現しました)一切ありませんでした。 やはりサイズにこだわると、G9のようになってしまうのですかねー ・・・。 余談でした^^

書込番号:9569277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「IPAT」アプリが使えない?

2009/05/18 07:36(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:19件

競馬のアプリ「IPAT」がこの機種ではダウンロード出来ません。
新機種なのでまだ対応出来てないだけで、この後対応するのでしょうか?
それとも現時点でダメならダメなんでしょうか?
自分自身初めてなケースなもので、どなたかご教授をお願い致します。

書込番号:9562358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/18 09:18(1年以上前)

ご推察のとおりかと。
中身のほぼ同じS001が対応しているのでそんなに時間はかからないのではないかと。

書込番号:9562604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/05/18 20:37(1年以上前)

au特攻隊長さん、こんばんは。
ありがとうございます。首を長くして待ちたいと思います。
ご教授、本当にありがとうございました。

書込番号:9565090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

G9のメール作成画面

2009/05/17 12:00(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 hopoさん
クチコミ投稿数:6件

iidaのG9のメール作成画面の背景を黒にすることはできますか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9556979

ナイスクチコミ!0


返信する
W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/17 19:08(1年以上前)

僕の知っている限りなら無理です。
もしかしたらナカチェンなら可能かも、と勝手な推量…

と言うわけでauショップで聞いてみたらどうでしょう?
あ、それとすべての店員さんがその手の内容に詳しいとは限らないのでそのつもりで聞いてみてください。

書込番号:9559153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hopoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 22:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

なるほど…ナカチェンですか。
さっそく試してみたいと思います。

auショップもひとつの手ですね。
店員にそれとなく聞いてみたいと思います。

書込番号:9560340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/18 12:28(1年以上前)

逆の質問内容(黒バック→白バック)のスレがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9511916/

ケータイアレンジで変更できるようです。

書込番号:9563197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hopoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/18 22:24(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

早速チェックしてみたいと思います!

書込番号:9565854

ナイスクチコミ!0


W●●Sさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/18 23:52(1年以上前)

スレ主さんが仰っているのは送信メール作成の背景白&黒文字表示のことでそれを背景黒&白抜き文字にしたいということですよね?
その部分ですとケータイアレンジでは無理だと存じますが...

書込番号:9566631

ナイスクチコミ!0


スレ主 hopoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/28 15:25(1年以上前)

auのショップ店員さんに聞いたところ、やはりメール返信画面や
メール新規作成画面は白背景に黒字になってしまうのは
変えられないとのことでした。

全面黒背景で統一したかったので残念ですが、慣れればよいかなと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:9616059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この端末

2009/05/17 08:55(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

infobar2と比べどちらが長いんでしょう?
自分は携帯を鞄に入れる行為が嫌で常にポケットに入れているんですが
ポケットからはみ出てしまうので、どうしても落としやすくて・・・

ストラップという手もあるんですが、ストラップをつけ固定してしまうと電話を取る際
いちいち外さないと電話を受けられない(メール確認も然り)

さっと取り出しさっと収める

必要なときにすぐ取り出せ使えるのが携帯電話の特徴でもありますし
鞄に(または、エコバック等)に入れてしまうと取りさすため探すうちに電話も切れるし
いらいらするので。。。

気を付けていれば済む事なんですが、あまり携帯を持ち歩いてることを必要時以外は意識したくないので・・・。

携帯の使用用途はあくまでプライベートのみ
仕事がらみのメールは来ないので、おもにパーカーだったりシャツのポケットに入れてます

PS
デニムパンツのポケットに入れて歩いて過去何度かデニムポケットで液晶割りました。
なので、圧のかからない上半身のシャツのポケットにストラップを付けない状態で入れておきたいので・・・。

書込番号:9556187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2009/05/17 09:48(1年以上前)

INFOBARの方が長いですよ。

書込番号:9556395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/17 14:15(1年以上前)

ネックストラップを付けて首からぶら下げてポケットに入れておけばいいのでは?
いちいち外す手間なくポケットからさっと取り出せるし万が一落としかけても首からぶら下がってますし。

書込番号:9557665

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/18 00:52(1年以上前)

私も6738Fさんと同じく、携帯を鞄に入れるのは好きじゃありません。

ネックストラップでは?との意見もあるようですが、6738Fさんはシャツだけでなく、パーカーの場合も想定されているようですし、携帯を持ち歩いてることを必要時以外は意識したくないとのことですから不十分なのではないでしょうか。

基本に戻ってサイズを比べてみますと...。
 Inforbar2:138 × 47 × 15.5 mm、104 g
 G9   :115 × 50 × 17.4(最厚部18.1) mm、約128 g
Inforbar2の方が、実に23mmも長いようです。
ということは、G9の方が重心が低くなるので、ポケットの中での収まりは良いはず。
しかし、G9は厚さと幅が大きく、何より重さもありますから、ポケットに入れたときの感覚はかなり違うと思います。
やはり実際に使う状況を想定して、モックをポケットに入れてみるなど、試されるのが一番ではないでしょうか。

書込番号:9561690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/18 01:13(1年以上前)

スレ主さんの気持ちも分かりますが、その使い方ではどの機種でも落とさない確保証はありません。
要は、完全に落下を防ぎたいと思うか、多少落としても問題ないと思うかの考え方だけだと思います。
機種によって落としやすい、落としにくいというのはあるかもしれませんが、それ以前にその機種が機能やデザインも含めて気に入るかどうかが一番だと思いますので。
落下させたくないのなら、何らかの防止策をとる必要があるのではないでしょうか?
長さの調整できるネックストラップもありますので、パーカーのポケットでも可能かと思います。
ただ、ぶら下がっている紐はスマートに持ちたい方にはうっとおしいと感じるかもしれませんが、落として故障、、、と後悔するのは私はいやなので。。。

書込番号:9561782

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/18 01:23(1年以上前)

「それ以前にその機種が機能やデザインも含めて気に入るかどうかが一番だと思いますので。」って言っちゃったら論旨がズレちゃいますが...。

書込番号:9561819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問があります。

2009/05/13 22:49(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 予測さん
クチコミ投稿数:73件

W61SのバッテリーをG9で使用することは出来ますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9539233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/13 22:54(1年以上前)

こんばんは。

出来ません。
G9の電池パックは、Premia3&Xminiと同一ですが、W61Sとは形状も異なります。

書込番号:9539273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/13 23:33(1年以上前)

ちなみにS001は61Sと電池は共用できます。

書込番号:9539569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 予測さん
クチコミ投稿数:73件

2009/05/14 06:55(1年以上前)

おはようございます!

そうですかぁ…残念!
S001は大丈夫なんですね(^O^)

コメントありがとうございました。

書込番号:9540720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)