iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(1041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイリンガル機能

2009/05/08 18:05(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

この機種に変更を考えています。
今になっては骨董品になりつつある私の機種には「英語表示モード」が
あるのですが、G9の「バイリンガル機能」とは全ての文字表示が英語に
なる機能と考えていいのでしょうか?日本語よりも洗練された表示に
なるので、自分はこのモードに出来る機種がいいと思っておりまして…

どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします!

書込番号:9512459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 iida G9の満足度4

2009/05/08 18:57(1年以上前)

その通りです。

書込番号:9512651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/08 19:10(1年以上前)

こんばんは(^^)

M34でset language を英語に切り替えられます。
ご質問の件は、この機能のことかと思います。

書込番号:9512705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/08 20:03(1年以上前)

なんとなくメガネさん、初めまして。

ご質問の結果ですが、バイリンガル設定をして色々と試し見をしました。
自分が見た限りでは全てが英語表記になります。

当たり前ですが、アドレス帳登録が日本語で登録しておきますと、日本語表記になります。

ある意味びっくりしたことは、auお留守番センターからの着信履歴の表記も英語に変わっていたのが
驚いたといいますか、感嘆したといいますか…。


しかし、これはスレ主さんの主観がものをいうタイプの問題かと思われますので、面倒かと思いますが
auショップ等に出向かれて、実機(ホットモック)で設定させてもらって、ご自身で確認するのが
一番良いかと思います。

では失礼致します…。

書込番号:9512936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/08 20:50(1年以上前)

こんばんは。

イィですよね バイリンガル機能(^_=)

私もムカシは(SO504iとか A3014Sとか)は 英語表記にしてました。。。
細かい設定をするときは日本語に戻していましたが…(笑)

いつの頃からか(最初からかな?)忘れましたが 「メール作成時」にも英語入力が標準になっていました。
その都度入力モードを日本語にするのが面倒になって 今は日本語モードです
…って言っても ソフトキーで[漢 カ aA 12] を切り替えるだけなのですが。。。

「骨董品になりつつ」と言われたので 思い出したしだいです(^^ゞ

書込番号:9513165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/09 12:00(1年以上前)

みなさん!
朝起きて、パソコン開いたらさっそくこんなにレスをいただいてるとは!
ホントにご親切に色々とありがとうございます!わざわざ留守電の設定まで
確認してくださるだなんて…ホントに涙ものです(;_;)

英語表記の方がシンプルで直感的だと感じるので、この機能はマストなんですよ。
アドバイスをいただいたように、ホットモックを触ってきたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:9516575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

白バックに黒文字にするには

2009/05/08 15:08(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:3件

この機種を買いましたが、メールやアドレスが黒バックで白文字しか表示出来ません。
見ずらくて見ずらくて閉口しています。
auのお店に聞きにいきましたが、EZウエブとかで探すしかありませんと言われ、半泣きで帰ってきました。
どなたか白バックに黒文字で表示する方法をご存知の方、どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9511916

ナイスクチコミ!0


返信する
remo.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/08 15:21(1年以上前)

@メニュー

Aケータイアレンジ

Bオリジナル

Cホワイトを選択すれば白地に黒字での表示になります。

書込番号:9511951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/08 15:37(1年以上前)

申し訳ございません。
どうやってメニューにいくのかもわかりません。
教えていただけますか?

書込番号:9511993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/08 15:49(1年以上前)

初めまして、待受画面から◎ボタン(決定ボタン)を押すとメインメニューになりますよね?

すると、メインメニュー画面左下に『サブメニュー』と記された項目があります。

そして、その項目を選択して(アプリボタンを押す)…という感じで設定できます。


私もスレ主さんと同様に、メール画面は白地に黒文字が落ち着くので、コレに設定してからは
安心してメールできるようになりました。

スレ主さんが納得いかれる設定をし、G9ライフを満喫される事を祈っております。

長々とつたない説明で失礼致しました…。

書込番号:9512023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akeeroさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 iida G9の満足度4

2009/05/08 15:51(1年以上前)

決定ボタンでメニュー画面表示させた後、アプリボタンを押せば行けますよ。

書込番号:9512031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/08 15:59(1年以上前)

ありがとうございます。
無事白バックに黒字になりました。
ご親切に感謝感謝です。
auのおねえさんは、なんだったのって思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:9512049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/08 16:28(1年以上前)

こじかはげさん、設定ができたようで良かったですね。

auショップで訪ねた…と書いてあったと思いますが、残念ながら機種の機能を理解されていない
auショップの店員さんも中にはいらっしゃいます…。

逆に、むしろauマニアの如くのような何でも知っている、アドバイスして下さる店員さんも
いらっしゃいます。
今回はたまたま運が悪かったのかもしれませんね…。


上記で書きましたが、auショップですと機種の機能まで把握されてなく、良いアドバイスが
受けられない場合もありますので、操作方法でしたらauのお客様サポートに電話なさったほうが
よろしいかもしれませんね。

お節介レス失礼致しました…。

書込番号:9512150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのペアリング

2009/05/06 21:22(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 keyslowさん
クチコミ投稿数:2件

Bluetoothのペアリングについてお聞きします。

g9とMacBookAirをBluetoothでつなごうと設定しているのですが、
ペアリングの途中、8桁のパスキーの数字をPCの表示通り
g9に入力するのですが、ここで失敗してしまいます。
皆さんはPCと問題なくBluetooth接続できていますでしょうか?
何度トライしてもダメなのですが、原因思い当たることありましたら
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9503395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/06 21:48(1年以上前)

KCP+機種の汎用情報ですが、これらのBluetoothには癖(ないしは相性)がある場合があります。
もしG9側の「Bluetooth設定」>「接続相手リスト」の登録情報が何がしか残ったままのリトライでダメでしたら、一旦それを削除して(「初期登録」からでは無く)「接続相手リスト」から迅速にリトライしてみてください。
(対パソコンでワイヤレス機器とハンズフリー機器を誤認することがあります)
それを何度繰り返してもダメな場合は、極めて相性が悪いのだと思います。

書込番号:9503602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 keyslowさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/06 22:22(1年以上前)

スピードアートさん、ありがとうございます。
登録情報削除して、「接続相手リスト」からトライしてみたところ
3回目で登録できました。
ファイルの送信も問題なくできました。
迅速にご回答いただき、大変助かりました。
ありがとうございました!!

書込番号:9503899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトについて

2009/04/26 15:48(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:7件

今度、G9に変更しようかと思っています。ところでこの機種にはモバイルライトの機能はあるのでしょうか?

書込番号:9451121

ナイスクチコミ!0


返信する
Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/26 16:14(1年以上前)

待ち受け画面で、左の方向キーを長押しするとライトが点灯します。

書込番号:9451212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/26 17:32(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9451528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/06 18:47(1年以上前)

そのせつはありがとうございました。

書込番号:9502475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

閉スライド時の引っかかり

2009/05/06 08:16(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 タカ7979さん
クチコミ投稿数:20件

購入1日経過しました。そこで質問なんですが、スライドの閉じ始めに『カクッ』と引っかかる感じがするのですが、皆様はどうですか?これが仕様なのでしょうか?

書込番号:9499586

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タカ7979さん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/06 08:24(1年以上前)

すいません。書き忘れました。
特に感じるのは、液晶側の上部を前から後ろに軽く押しながら閉じた最初に『カクッ』と段つきを感じます。

書込番号:9499615

ナイスクチコミ!0


akeeroさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 iida G9の満足度4

2009/05/06 10:13(1年以上前)

まったく気になりませんでしたが、自分の固体も同様にわずかなひっかかりがあります。
おそらくそういう仕様なのでは?

あまりにも気になるようであれば、一度ショップへ持ち込んでみた方が良いかと思いますよ。

書込番号:9499991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


髪切虫さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 12:13(1年以上前)

確かに上部を押しながらの戻すと下部がカックンと上がり気味になりますね。押し戻しは貴方の癖なんでしょうね。上部を指とか、手の平で軽く水平に戻すほうが無難でしょう。ちなみに私は液晶面の下部又は、クリアボタンの下側の縁を親指でを軽く押し上げて使用し、戻す時は親指で液晶面の下部を押し下げです。ソフトバンクの921SHではこういう現象は起こりませんね。構造的にG9のほうがキャシャかもネ。

書込番号:9500531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/06 14:50(1年以上前)

こんにちわ。

ウチのG9も タカ7979さんの閉め方でやると カクッてなりましたょ。

で よく見てみました(笑)

スライドが 開ききる直前位から 上部を後ろに押しながら 開くようにして のぞいてみると[1キー]と[3キー]の上(上下スライド部が重なっている辺り)に銀色の金属部品が見えるかと思います。

その部品は スライドが開ききった時に スライド下部(上下キーの辺り)の がたつきを抑えるためにあります。

今回ご指摘の方法で閉めると 上記金属部分と液晶側スライドのかみ合わせ部分が 外れたコトによる「カクッ」が再現されました。

ショップに持ち込まれても、「そぅいうものですね」「機構上仕方ありませんね」で 済まされそうな感じがします。

たぶん(想像ですが) 閉められるときに、液晶側の手前上部をカラダに当てて 閉じられているのかと思います。
その時に液晶側スライド下部(方向キー横の辺り)を少し親指等を当ててあげると カクッってならずにすみそうですょ(^_=)

書込番号:9501247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 タカ7979さん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/06 15:26(1年以上前)

コメントしていただいた皆様、感謝します。

やはり、『カックン』は仕様なんですね。
それを聞いたら悩みが解消しました。
『もろさんさん』の方法で操作したらしっくりきました。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:9501419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアの電池パックについて

2009/05/06 03:09(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:282件

G9の購入を検討しています。
クチコミで電池パックを備えた方が良いとのアドバイスが多く見受けられます。


そこで質問なのですが、予備を持ち歩く皆さんは電池パックをどの様に携帯しているのでしょうか?

裸の状態でポケットなどに入れているのでしょうか?

書込番号:9499078

ナイスクチコミ!0


返信する
khisaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/06 08:08(1年以上前)

私が以前、W41S用に電池充電器セットを購入したときは、電池パックに専用の袋が付いてました。
また、電池充電器も電池と一緒に持ち歩くことが多いので、A7サイズのチャック付きビニール袋にまとめて入れています。
電池パックだけならB8サイズのほうが良いかもしれませんね。

書込番号:9499562

ナイスクチコミ!0


akeeroさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 iida G9の満足度4

2009/05/06 10:08(1年以上前)

先日、横浜駅のauショップにてスペア用電池パックを購入したのですが、何故か使用or未使用もわからないような裸の状態で渡されてしまったので、仕方なく以前買ったW52S用電池パックの保存袋に入れ、それをジップ付ポリ袋に入れています。

ただ、通常新品の電池パックであれば箱の中に取扱説明書と保存袋が入っていると思うので、それに入れておけば良いかと思います。

書込番号:9499964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/06 12:15(1年以上前)

なるほど、保存袋がついているのですね。
参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:9500541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)