iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 データについて…

2010/02/26 20:44(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:2件

先日、W51SからG9に乗り替えたのですが、W51Sの時にメモリースティックに入れていたデータは、どうすればmicroSDに移せるんでしょうか?

書込番号:11002506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/02/27 20:51(1年以上前)

au純正のUSBケーブルWINはお持ちでしょうか?
非常に安価で購入出来ますのでお持ちでない場合はご購入していただき、
メモリースティック内のデータを外部メモリ転送モードにてパソコンにバックアップし、
その後microSDカードにバックアップしたデータを移してみてはいかがでしょうか

着うたや着うたフルなどの著作権保護データは暗号化されておりますので、
LISMO portをパソコンにインストールされていない場合はしていただき、
別途そちらのほうでパソコンにバックアップしていただいた後、
LISMO portを通してmicroSDカードへ転送されてはいかがでしょうか

書込番号:11007869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/27 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。

USBケーブルもあるし、LISMO portもインストールしているので早速やってみます。

書込番号:11007896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

留守番電話機能について

2010/02/15 14:01(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:10件

ドコモの携帯から初めてauに代えて者です。

勝手が違って説明書を見ながら苦労しています。

調べても分からないので教えて頂きたいのですが、
留守番機能の開始・停止の仕方は分かるのですが、
着信してから留守番機能になるまでの時間設定は出来ないのでしょうか?

簡易留守メモについては1〜16秒まで設定が出来るようですが
留守番機能に付いては分かりません。(20〜30秒くらいにしたい)

よろしくお願いします。

書込番号:10945018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/02/15 20:22(1年以上前)

 マニュアルの198ページ以降に記述があります。
 20秒固定のようですね。

書込番号:10946480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/16 07:30(1年以上前)

Kriegsmarineさん 、早速の回答有難うございます。

説明書を読んだつもりでしたが、まだまだですねェ〜!!

裏技的なものは無いものでしょうか?

昼間は工場の中にいることが多いので気付くのが遅れたりして
困っていたもので・・・・。

以前使っていたドコモの携帯ですと、確か60秒ぐらいまで
設定できていたので、当たり前の機能だと思っていました。

しかし、デザインが気に入って機種変したので、自分で
対策を考えます。(パイブにしてすぐに感じる所で持つようにとか)

有難うございました。

書込番号:10949017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フェイク着信について

2010/02/10 19:44(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:7件

G9を使っていますシ急にフェイク着信音がなります。気付かずに通話ボタンを長押ししているのかわかりませんが…
これの解除の仕方を教えてください
予期せず急に鳴ると困ります

書込番号:10918412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/10 20:43(1年以上前)

解除は出来ません。
キーロック(lock長押し)で
解決できませんか?

書込番号:10918714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の保存

2010/02/10 17:00(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

この機種は届いたメールなどの画像が勝手に保存されます

私としては保存なんてしたくないと思っています

何か解決策はございませんか?

書込番号:10917750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/02/10 17:11(1年以上前)

残念ながら解決策は添付自動再生ではありません。G9以降でBRAVIAなどいくつかの機種には選択できる機能がつきました。今後は他キャリア同様標準になっていくんでしょうね…。私は承知で購入しましたがau初めてのかたは皆さん不満を言うポイントですね(笑)

書込番号:10917790

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/10 21:26(1年以上前)

Eメールの設定で自動保存しないを選択すれば手動で保存出来るようになります。
必要な場合だけ後から受信すればいいと思います。

書込番号:10918955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スライドする時

2010/02/07 19:20(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

買ってから2ヶ月ほどがたちました
いまだ、外では落としたことはございません。家の中では数回落としましたが高い所から落としたことはございません。

しかし、最近スライドをする時にジャリジャリと小さなすながつまっているかのような音がしています。しかも100パーセントではなく80%ほどの確率でその音が出てしまいます。
幸い、そのせいで傷がついたという経験はいまだ無いのですが、心配です。また音も不快です

このような状態になったことある人はいませんでしょうか?
また解決方法も教えていただければ幸いです

書込番号:10902426

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/07 20:12(1年以上前)

迷わず修理に出して下さい。

書込番号:10902726

ナイスクチコミ!1


BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 iida G9の満足度5

2010/02/07 20:58(1年以上前)

こんばんは。
おっしゃる「じゃりじゃり」音ですが、私のも新品当初からあります。
これは、スライド部分、裏から見ると四角く出っ張っている部分に擦れた様な跡がが薄く付いているかと思いますが、この部分が内部に装着された「フェルト」状のものとすれています。
このときに、前記の「じゃりじゃり」と言った音がするのですが・・・
これはおそらく、スライドアップとダウン時のショックから液晶保護のための、ブレーキのような役目を果たしているのかな?と個人的に思っています。
ですので、店頭のモックでは、この音はしませんでした。
これは、耳を本体に近づけて判る程度ですので、もし違う症状でしたらすみません。

書込番号:10902999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/02/07 21:56(1年以上前)

返答ありがとうございます

では、特に気にする事はなくてよいということですか?

書込番号:10903428

ナイスクチコミ!0


BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 iida G9の満足度5

2010/02/07 22:25(1年以上前)

私の言う症状ですと、特に問題ないと思いますが・・・
もし、できればショップ等でホットモックの音と比較されて見れば判りやすいと思います。
発生頻度が100%でないと言うところがちょっと気がかりですね・・・^^;

書込番号:10903651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

携帯用充電器

2010/01/06 22:38(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

ご無沙汰してますモチイヌです
携帯はまだまだビギナーなのでまた今日も質問させてください。。。

コンビニなどで売っている
携帯用充電器・・・・電池を入れて充電する奴です。(使いきりじゃない奴)
それってG9にも対応していますか?もしも皆様が使用しているものがあれば写真を載せていただければ幸いです

書込番号:10743846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/07 04:34(1年以上前)

殆どの物がau用と書いてあれば使えるでしょう。
それよりも乾電池式のものは、殆どが「充電器」と書いてあっても電源供給機です。(特に単3アルカリ2本のヤツ)
買うならリチウムイオンタイプにした方がいいでしょう。(充電して使うタイプ)
こちらはちゃんと電圧があるので充電してくれます。

書込番号:10745273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/01/07 16:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます
リチウムとはどのようなものなのでしょうか?

書込番号:10747111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/07 17:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

純正品

純正品

au純正
ポータブル充電器01 (0201PDA)2,520円 (税込)

写真はネットで検索したら出てきたものとau純正品

書込番号:10747255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/01/08 18:11(1年以上前)

なるほど。そういうものですかぁありがとうございます

電池を入れて電機を贈るタイプの奴は差しっぱなしジャナイト、携帯はつかえないのでしょうか?
教えてください

書込番号:10752151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/08 18:28(1年以上前)

勿論です。充電器でも挿してなかったら充電できないでしょう?

単3アルカリ電池2本のタイプは3Vしかないので、EZWebをガンガン使ったら電源が落ちる機種もあると思います。(挿していても)

書込番号:10752223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/01/08 18:47(1年以上前)

ありがとうございます
とてもとても参考になりました
本当にありがとうございました!!
友里奈のパパ様

書込番号:10752295

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/08 20:34(1年以上前)

解決済みみたいですが、少し違うようなのでコメントします。
リチウムイオン電池の電池切れを起こす電圧3.4V〜3.5V程度ありますのでアルカリ電池の方が電圧が低くなりストレートに乾電池式充電器を使用することはできません。3Vしか出力電圧がなければ逆流することになるでしょう。
実際には乾電池式の充電アダプターの出力電圧は5V前後あり、単純に電池電圧を出力するのではなくDC-DCコンバータを内蔵しています。ですから非常時に充電用として使用することができます。携帯内部の電源としてはリチウムイオン電池をレギュレータ代わりに使う形になります。乾電池式充電器の例は下記のようなものです。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/64-455535/

書込番号:10752776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/08 22:27(1年以上前)

ご訂正ありがとうございます。
やっぱりバッテリーの話は巨神兵さんが出てこないとダメですね。

では、少し私にも教えてください。
バッテリー切れを起こしてから乾電池式充電器をつないで通信してたら電源落ちする場合があるのは、電圧じゃなくて電流が低いからでしょうか?
充電中も携帯はバッテリーの電気を使用するので充電が間に合わないだけなのかな?
リンク先の乾電池式充電器のように電流が400mAhしかないからかな?
どっちにしても574mAhしか充電容量が無かったら1回分も充電できないってことですよね?(一般的な端末のバッテリー容量は700〜1,000mAhくらいあるから)

書込番号:10753503

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/08 22:51(1年以上前)

友里奈ちゃんのパパさん、こんばんは、

単3形のアルカリ電池の容量を厳密に言うのは難しいところがありますが、一般的な使い方をした場合は約1000mAh程度と言われています。エネループなどニッケル水素電池系に比べるとおよそ半分ですね。574mAhというのは昇圧分のロスと内部回路ロスなどでしょう。また一どきに400mAもの電流を流すと実用的にはその程度が限界だと思います。

電池の電圧が低下した場合には、内部のDC-DCコンバータが起動できなくなりますので、携帯充電器側が出力をオープン状態に持って行くことになると思います。携帯電話側のリチウムイオン電池が充電されていますからしばらくは持ちこたえるのではないでしょうか。

>バッテリー切れを起こしてから乾電池式充電器をつないで通信してたら電源落ちする場合
>中略
>リンク先の乾電池式充電器のように電流が400mAhしかないからかな?

もしも、瞬間的な負荷電流が400mAを大きく越えていたら、DC-DCコンバータの供給能力を超えてしまうのでその間に電圧ドロップを起こし、携帯の電源が切れてしまうでしょうね。乾電池充電器をつないである程度時間が経った後なら、リチウムイオン電池にある程度充電されていますので電源落ちは避けられると思います。実際の使い方は緊急非常用ですから難しいでしょうけどね。

書込番号:10753663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/09 00:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

市販品の中でもコンパクトなタイプ

3.7V800mAとなっています。

充電する時はここから

なるほど。
キャリアから出てる純正のリチウムイオンタイプや市販のリチウムイオンタイプだと使っていても電源は落ちたことないんですけどね。
今見てみたら3.7V800mAでした。(私の使っている市販のリチウムイオンタイプ)
docomoから出てるFOMA乾電池アダプタ01だと乾電池4本だから乾電池2本タイプよりは安定するのかな?
でも充電できるリチウムイオンの方が経済的でしょうけど。
回答頂きありがとうございました。

書込番号:10754142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)