iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 feniさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。質問です。

挨拶メールなどを一斉送信したいのですが、たとえば5人に送信すると、
同時に送った他4名のアドレスが相手に表示されてしまいますよね?
たとえ互いが知人同士でなくとも、アドレスは個別情報ですので、
相手に「自分だけに送信された」と思わせたいのです。

何か方法はありますでしょうか。お願いします。

書込番号:10722790

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 feniさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/02 21:46(1年以上前)

すみません、解決致しました。
宛先の種類を「Bcc」にすれば良いみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:10723004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/03 08:32(1年以上前)

これは通常のPCメール同様ですが送信者を『 BCC 』にして送れば送信者アドバイスは表示されません。

書込番号:11025899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの磨り減り具合について改

2009/12/30 22:25(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

連スレ失礼します><

前のスレでは磨り減り具合について詳しく教えてくださりありがとうございます^^
今度は磨り減り対策についての質問です

充電の方法についてなのですが、いままではバッテリーのメーターが残り1つになったところで充電をしていましたが、すっからかんになったときに充電をする方が磨り減りは解消されるのでしょうか?

教えてください

書込番号:10709848

ナイスクチコミ!1


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/30 23:19(1年以上前)

そのとおり。

書込番号:10710153

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/12/30 23:29(1年以上前)

電源を切った状態で充電する。

書込番号:10710219

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/31 00:41(1年以上前)

>いままではバッテリーのメーターが残り1つになったところで充電をしていましたが

その方法で大丈夫です。スッカラカンの意味がよくわかりませんが本当にスッカラカンにしてしまうと電池は充電しても2度と復活できなくなります。因みに携帯電話が自分で電源を遮断した状態はスッカラカンではありません。

書込番号:10710623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G9データ通信について。

2009/12/29 12:40(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして!先月この機種を購入しました。

早速の質問で恐縮なのですが、G9とパソコン間でデータ通信をしたいと
思っています。microSDを使った場合は外部メモリ転送モードにより
通常USBメモリと同様に扱えるみたいですが、microSDを持っておりません。
その場合、本体メモリのデータをPCとやり取りするために、通常USBメモリと
同様に扱う方法はありますでしょうか。

または他にデータを転送する方法はございますでしょうか。
アドレス帳、写真のデータを転送したいと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10702193

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/29 12:46(1年以上前)

LISMOを使えば解決かと。

書込番号:10702221

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/31 15:59(1年以上前)

LISMOでアドレス等も転送できるのでしょうか.

書込番号:10713353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/03 02:23(1年以上前)

LISMO使えば、アドレス、スケジュール、画像、動画が転送可能です。

書込番号:10724368

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/05 13:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

書込番号:10736173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

au純正 USB充電ケーブル01 ?

2009/12/20 08:58(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 T@F.Tさん
クチコミ投稿数:55件

こんにちは。G9の掲示板への書き込みは、初めてです。最近、この機種を入手しました。

 早速の質問で大変恐縮なのですが、「au純正 USB充電ケーブル01」という物は、何か特別な機能を持っているのでしょうか? 実は以前からサードパーティのUSB充電ケーブルを持っていたのですが、G9の場合にはそれでは全く充電が出来ない上に、G9本体とPCとの通信(G9本体をPCから見てUSBメモリとしての認識など)も出来ないです。

 純正ケーブルの中間に太くなっている部分がありますが、あそこに何か特別な仕掛けが入っているのかな?と首をかしげています。純正ケーブルでないと動作しないようであればケーブルの買い替えをしたいので、何か製品・実績情報が有ればと思います。

書込番号:10657637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/20 12:03(1年以上前)

機能/設定→ユーザー補助→データ通信/USB項目のUSB充電がONになっていますか?私は会社で100均で買ったUSB充電ケーブルを使い充電していますが正常に充電出来ています。

書込番号:10658297

ナイスクチコミ!0


スレ主 T@F.Tさん
クチコミ投稿数:55件

2009/12/20 17:41(1年以上前)

 こんにちは。お世話になります。

 それはメニューのM574の所の話かと思うのですが、そこは「ON」になっていました。前に使っていた機種の三洋のW33SAではサードパーティーのケーブルでちゃんと充電できていたのですが、「線が細い」などの理由で電圧降下などの相性問題かな?と思っています。正確な原因は、まだ良くわからないです。W33SAでも満充電にならないケースが有りましたから、電圧降下かな?と疑っている訳です。

 それから、念のためにG9用のデバイスドライバをPCに入れてから、再度実験してみたいと思います。(ドライバが充電機能に関係有るのか、良くわからないですが。)

 KCP+仕様の製品では、何か充電やUSB機能について、特殊な事をやっているのでしょうか。

書込番号:10659567

ナイスクチコミ!0


スレ主 T@F.Tさん
クチコミ投稿数:55件

2009/12/20 18:11(1年以上前)

 ソニーエリクソンのメーカーサイトから入手したデバイスドライバをPCに入れたところ、PCのUSB端子からは充電できるようになりました。ドライバでPCと何らかの通信を行って充電開始・停止の判断をしているのでしょうか?(充電管理機能あり? バッテリのトラブルは怖いですから。ソニーさんは、バッテリの問題は良く知っていると思います。)

 PC以外の市販USB充電器につないだ場合には全く駄目なので、PCのドライバを経由して何らかの通信を行って確認しているのだろうと推察した訳です。正確にはどんな仕様になっているのか、興味深いです。

 他のPCにもドライバを入れて、試してみたいと思います。セキュリティ対策用の「CWAT」でUSB端子の制御を行っているPCも別に有るのですが、どうなるだろうか?という訳です。

 あとUSB端子の「外部メモリモード」の場合には「電波オフ」モードになってしまって電話やメールの通信が不可能になるようなので、USBからの充電中は注意が必要そうです。なぜ電波オフにする仕様なのかは、良くわかりませんでした。マイクロSDカードのデータ破壊などを心配しての事でしょうかね。

書込番号:10659714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/20 19:09(1年以上前)

充電出来て良かったですね。
私は会社で電池容量が少なくなった時はPCから100円均一で買ったUSB充電機で充電していますが特にドライバー等は入っていません。
日によって使うPCも違っていますが充電できていますが何故でしょうね。

書込番号:10659970

ナイスクチコミ!0


スレ主 T@F.Tさん
クチコミ投稿数:55件

2009/12/21 00:19(1年以上前)

 こんにちは。お世話になります。

 私が使ったのは、通信用の配線もされているUSB充電通信ケーブルです。PCにデバイスドライバが無くてもG9本体が充電動作しているのは、通信機能無しの充電専用のUSBケーブルですか? もしそのようなケーブルであれば充電可能なのであれば、充電専用のUSBケーブルも準備しないといけない、と思っております。

 何だか謎めいた動作なのですが、どうなっているのか良く理解したいと思っております。

書込番号:10661800

ナイスクチコミ!0


スレ主 T@F.Tさん
クチコミ投稿数:55件

2009/12/21 22:20(1年以上前)

 2台目のPC(NECのノートPC)で試しましたが、そちらでもドライバを導入した状態で充電できました。

 あと3台目のPCで「CWAT」のUSBポートのセキュリティ制御機能が導入されている物が有るのですが、それの動作も確認中です。デバイスドライバでG9が認識できなかったりするので、さらに確認しています。用途的に「CWAT」のアンインストールの出来ないPCです。

書込番号:10665598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールの送信・受信履歴について

2009/12/01 00:14(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:1件

既出かもしれませんが教えてください。
新規でメールを作成する時に『宛先』→『サブメニュー』で
送信履歴呼出がありますが、これを消去する方法ってあるんですか?
受信履歴についても同様です。
よろしくお願いします。

書込番号:10559893

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/01 00:21(1年以上前)

左右キー→メール履歴→サブメニュー→削除

で可能。

書込番号:10559941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カウントダウンタイマーについて

2009/11/06 12:54(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 miyu0103さん
クチコミ投稿数:1件

カウントダウンタイマーを使用しながら、待受画面に戻る事は出来ないのでしょうか?
以前は、待受画面に戻って、メール作成等他の作業が出来たような気がするのですが・・
その際、画面の左上に赤い時計のアイコンが出ていた記憶があります。

今は、タイマーを使用しながら他の作業は全く出来なくなりました。
少し不便を感じております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。


書込番号:10430699

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/06 14:01(1年以上前)

マルチキーで複数立ち上げ可能です。

書込番号:10430891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/11/06 16:47(1年以上前)

 ytynさんのおっしゃるとおり、マルチキーで複数立ち上げができます。
 「画面の左上に赤い時計のアイコン」は出ないようで、待受画面では何かがバックグラウンドで動いていることはわかりますが、カウントダウンタイマーかどうかはわかりません。
 タイマー終了時に、待受画面からタイマー終了お知らせ画面(?)となり、鳴動します。

書込番号:10431378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)