公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年5月17日 11:38 |
![]() |
10 | 6 | 2009年5月16日 12:59 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2009年5月16日 06:35 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月15日 18:50 |
![]() |
5 | 2 | 2009年5月13日 11:14 |
![]() |
3 | 5 | 2009年5月12日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
TV画面にしたときの話なのですが、G9は本体を横にすると表示が切り替わりますか?
Walkman Phone, Premier3のように横にしたら全画面表示になるのなら、即買いなのですが。
1点

こんにちは、通話ボタンで切替で自動ではなかったと思います。
オリジナル待受画面時のみ充電時に横画面になります^^;
書込番号:9556040
0点



使用して何日か後に下側の片側だけにスライド傷が付いていまして
スライド機の宿命?とも思ったのですが 片側だけ?なのでシヨップに持って行ったらメーカーに出しますということでした メーカーからの返答は正常です 片側だけ力を入れた使い方をしたのでは という解答で 直すなら5000円と言うことでした 丁寧に扱っていたつもりだったのですが 皆さんはどうでしょうか?
0点

eri98999さん^^ こんばんは
お気の毒です。同じ機種でも全く付かない物もあれば、片方の場合 両方付く場合
個体差もあります。運がわるかったと思います。
しかし5,000円は高いですね。
書込番号:9472497
4点

私のは傷ついてないですね。
修理にかかる部品代と工賃を考えると、5000円は格安だと思います。
でも、使い方の癖や個体差だとすると、修理後また傷つくかも
書込番号:9474402
3点

そうですね 直しても又なると・・
メーカーのほうでは隙間を持たせてあるので傷が付きにくいという話なんですけど・・・
対応に不信感持ってます
書込番号:9475503
0点

AUの場合、外装交換が5,250円(税込み)で可能(なハズ)です。
なので、「直すなら5,000円」というのは外装交換を意味しているかもしれません。
傷がついた一部のために5,000円は高いかもしれませんが、数年使って数々傷ついた外装が5,250円で新品になるのですから、その意味では安いと思います。
なので、私は2年使った51SAを外装交換してもらいました。
スライド機なので、当然スライド傷が付いていましたが、今は新品です。
毎日使う機械なので、日々傷ついてしまうのはやむを得ないことなので、どこまで我慢できるか、ですね。
書込番号:9476582
3点

今回は一度直してみて様子を見ることにしました
メーカーの検査では正常です。その根拠は目視による検査ということです
隙間を空けているので普通のスライドよりも傷が付きにくく
上から押さなけば傷は付かないと言っています
それを信用して・・・
書込番号:9485791
0点

こんにちは、スライド傷私のにもつきます。
もっとも、G9の前が54Tで、スライド傷は宿命?の端末でしたので、最初から予防策としてセロテープをカットしてスライド傷が入る部分を保護していましたので本体そのものは大丈夫ですが、テープにはくっきり痕がのこってます・・・
初めてのソニエリスライド機で、ソニエリ製は大丈夫?!との話を聞いていたので・・・・
デザイン、機能、そしてコンセプトともとても気にいっての購入ですのでその部分だけは残念です。
eri98999さん修理から戻ってきたら是非、状態をきかせてください
書込番号:9551492
0点



特定のアドレスからのメールを表示させない方法はありますか?
仕事メールが休みの日に頻繁にあり、奥さんに嫌がられているのでなんとかいい方法がないかなと… どなたかお願い致します 以前の携帯はW52SAでしたが、アドレスでシークレット設定すると非表示にできたので
0点

家庭があっての仕事ですが
このご時勢、仕事あっての家庭でもあるかと思います。
まずは奥様と話して理解してもらってはどうでしょうか。
あと会社のアドレスをシークレットにする人は余り聞いた事がないです。
大切な取引の場合だってあるし、優先的に受信したいですけど私なら・・・
書込番号:9545957
5点

無いんですよ、その機能。
けっこう重要なポイントなんですがね・・・
遊び心やかゆい所に手が届かないのがG9なんです。
書込番号:9546633
1点

少し面倒ですが、休日はEメール設定で「自動受信しない」に切り替えて、都度手の空いているときに「新着メール問い合わせ」をするようにしてみてはどうでしょうか?
リアルタイムに受信、返信することはできませんが。。。
書込番号:9547162
0点

仕事のメールが多い位事に不満をもたれてしまっているんですよね〜
なのでどうしてもあまり表示させたくなかったんです。。。
手動受信だと、画面にメールマークってついちゃいませんか?
ちょっと試してみます。。。
書込番号:9547623
0点

スレ主さん
残念ながら「センターにEメールあり」の表示が出ますね。
どこから来たのかはわからないのでアドレスが出るよりは、とりあえずはこれのほうがましかもしれませんね。
Eメールが来たくらいにしか分かりませんから。
いっそのことオリジナルマナーモードで他の設定は通常の着信設定にしておいて、Eメール、お知らせ受信だけ着信音、バイブ全てOFFにしておいてはどうでしょうか?
それでも、LEDは点滅し画面は表示しますが気づかれる可能性は少ないのでは。。。
ただ、どのような用件で仕事上のメールが来るのかは分かりませんが、いくら隠したからといって返信する必要があるのであれば、携帯をさわっている時間があるはずなので、頻繁にメールが来るようであれば、その時点でかんぐられるのではないでしょうか。。。
書込番号:9549580
0点

良いアドバイスができる訳ではないのですが、共感したので書き込みさせて頂きます。
私の旦那も仕事柄、休日でも仕事のメールが頻繁にあります。
数分おきに10〜20件位は当たり前な感じです。
店舗ごとの売上高や客数等の報告での『ccメール』が昼食どき、夕食どき、(お店の)閉店どき等
ひっきりなしにメールがあります。
(もっと詳しく書くと、売上高が低ければ反省点報告や、社長やエリアマネージャーの小言等々…)
せっかくの休日位、仕事のメールなんて…と、スレ主さんの奥様と全く同じ気持ちでした。
(本音を言えば、“でした”ではなく“です”ですが…)
このご時世云々抜きに理解はしていますがやはり、あまり気持ちのいいものではないです…。
でも、今では妥協してます。
一時は『実は浮気メール…?』と、勘ぐったこともありましたがね。
その場でメールを見せられた事もあったりで、喧嘩はありませんでした。
上手く気持ちを伝えられませんが、スレ主さんの奥様もきっと理解して下さる時が
来ると思います。
だから、スレ主さんはメールの件で奥様を怒ったりしないであげて下さいね…。
奥様は本当は理解しているかもしれませんが、何と言うのでしょうね…ついつい
皮肉ってしまったり、ヤキモチを焼いてしまうのかもしれませんし…。
難しい問題かと思いますが、スレ主さんと奥様が良い方向へ向かえる事を願っております。
大きなお世話レス、本当に申し訳ありませんでした…失礼致します…。
書込番号:9550105
1点

仕事関係のメール用にauoneメールを使えばよいのでは?
書込番号:9550279
0点




毎時間10分と40分作動するならニュースフラッシュですね。
メインメニューから216で止めれますよ。
書込番号:9538567
1点

ご推察の通り10分と40分に反応します。
ですが、ニュースフラッシュの着音、バイブ、ランプ全てをオフにしても反応します。
他に設定方法が有るのでしょうか?
書込番号:9542657
0点

私も以前から気になるので、
ニュースフラッシュOffとともに、
214のお知らせ受信もOffにしています。
書込番号:9545832
0点

今日、取説を改めて読みました。
結果、オリジナルのマナードにしっかりニュースフラッシュが設定しておりました。
初歩的な事で書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
返答をいただいかたには、ホントに申し訳ありませんでした。
書込番号:9547534
0点



買ってから1週間が経ち、今日気づいたのですが、閉じた状態で端の部分を軽く押しただけで、ギシギシという音がし始めました。通話中にも軽く押したりすると、音がするので、明日ショップに持ち込もうと思いますが、同様の症状の方いらっしゃいますか?一年使ってとかなら納得もいくのですが、一週間でこれだとどうなんでしょう?ちなみにスライド式のタイプははじめてです。
3点

残念ですね。
うちのG9、ボタンが取れそうになってたので
交換してもらいましたが、その後少しつかってて
気がついたのが、メールを打ってると、右側の
電話をかけるマークのあたりのふちをおすと、
なんかういてるんですね。
んで、かしゃって、ちょっと強めに、開け閉めを
すると、その浮いた感じはなくなります。
スライド式を使うのがはじめてで、???ですが
もし、それで参考になれば^^
お店に持ってくと、1〜2週間入院になりますから
うまいことなおるといいですね。
書込番号:9533418
1点

vtakavさん、返信ありがとうございます。
そういった不具合もあるんですね。
先程、auショップに行ってきました。
で、結果、購入間もないということで、新品交換してもらえました。
まさか、新品交換はしてもらえないだろうと思っていたので、ありがたかったです。
気に入ってる携帯なので、大事に長く使いたいと思います。
書込番号:9536489
1点



W51SAから機種変してG9にしました。変える気にもなれなかった、W51SAを一瞬で諦めさせたG9のデザインの威力、、驚きです。
いっぺんスライドにしたらパカパカに戻れない・・・
そこでスライドの弱点である誤作動について質問させてください。
W51SAでも常時キーロックを使用して、誤作動を防いでいました。
んでG9にもキーロックはついてはいますが、一旦解除するともう一回キーロックで長押ししないと、ロック出来ません。。。
W51SAはキーロック解除しても、一定時間が経つと勝手にロックしてくれてました。。いい機能でした。。。
何か設定できるのであれば、どなたかご教授のほどよろしくお願いします。
1点

自分の場合、ロックはかけっぱなしですよ。
使用時にスライドさせればキーロックは解除されるので、その都度ロックボタンで施錠&解除するのは面倒かと…。
書込番号:9530282
1点

なるほどキーロック中にスライドさせれば解除になり、格納すれば再度ロックになるのですね。
良いことを教えていただきました。ありがとうございます。
ところでこのG9はスケジュールに登録した予定を待受け画面に自動的に表示させる機能は付いていないのでしょうか?
それからアドレス帳に登録した誕生日を自動的に表示させる機能も無いのでしょうか?
今までの同じエリクソンW62Sにその機能が付いており便利だったのですが、G9には無さそうですので、ちょっと不便を感じております。
書込番号:9531553
0点

スライド操作がキーロックと連動している事をご存知でない方は他にもいらっしゃるのですね。
G9に限らず過去に使ってきたソニエリ製のスライド機種はすべて同じでした。
>ランドベンチャー09さん
そうそう、G9ではスケジュールや誕生日が待受画面に表示されませんね。
忘れないようにするには各々のスケジュールにアラーム設定をするしか無いようです。
自分も案外と重宝していた機能だっただけに残念です。
書込番号:9532159
0点

>akeeroさん
返信ありがとうございます。スライドするとロック解除され、収納すると再ロックがかかるのはわかります。
私が言いたかったのは、スライドさせず出来る作業(ウェブやワンセグみたり、カメラとったり)をした後に、W51SAでは一時的に解除の状態でしたので、長押し直すことなくロックが掛かっていました。
G9は一時解除にならないようなので、なんとかできる設定があればご教授いただきたかったのですが、何か打開策はないでしょうか??
つたない日本語でもうしわけありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:9533419
0点

歴代使ってきたソニエリのスライド機の場合、ロックボタンの違い(スライド式or押しボタン式)はありましたが、閉じたまま作業するにはロックボタン長押しで解除するしか無いです。
自分の場合、スライド操作は折り畳み機を開いてから使うのと同様に当たり前の操作になっているので、今までに不便を感じた事はありませんでしたが、おっしゃるような一時解除機能に慣れている方は多少不便に感じるのかもしれませんね。
書込番号:9533791
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)