iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フェイク着信について

2010/02/10 19:44(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:7件

G9を使っていますシ急にフェイク着信音がなります。気付かずに通話ボタンを長押ししているのかわかりませんが…
これの解除の仕方を教えてください
予期せず急に鳴ると困ります

書込番号:10918412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/10 20:43(1年以上前)

解除は出来ません。
キーロック(lock長押し)で
解決できませんか?

書込番号:10918714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スライドする時

2010/02/07 19:20(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

買ってから2ヶ月ほどがたちました
いまだ、外では落としたことはございません。家の中では数回落としましたが高い所から落としたことはございません。

しかし、最近スライドをする時にジャリジャリと小さなすながつまっているかのような音がしています。しかも100パーセントではなく80%ほどの確率でその音が出てしまいます。
幸い、そのせいで傷がついたという経験はいまだ無いのですが、心配です。また音も不快です

このような状態になったことある人はいませんでしょうか?
また解決方法も教えていただければ幸いです

書込番号:10902426

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/07 20:12(1年以上前)

迷わず修理に出して下さい。

書込番号:10902726

ナイスクチコミ!1


BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 iida G9の満足度5

2010/02/07 20:58(1年以上前)

こんばんは。
おっしゃる「じゃりじゃり」音ですが、私のも新品当初からあります。
これは、スライド部分、裏から見ると四角く出っ張っている部分に擦れた様な跡がが薄く付いているかと思いますが、この部分が内部に装着された「フェルト」状のものとすれています。
このときに、前記の「じゃりじゃり」と言った音がするのですが・・・
これはおそらく、スライドアップとダウン時のショックから液晶保護のための、ブレーキのような役目を果たしているのかな?と個人的に思っています。
ですので、店頭のモックでは、この音はしませんでした。
これは、耳を本体に近づけて判る程度ですので、もし違う症状でしたらすみません。

書込番号:10902999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/02/07 21:56(1年以上前)

返答ありがとうございます

では、特に気にする事はなくてよいということですか?

書込番号:10903428

ナイスクチコミ!0


BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 iida G9の満足度5

2010/02/07 22:25(1年以上前)

私の言う症状ですと、特に問題ないと思いますが・・・
もし、できればショップ等でホットモックの音と比較されて見れば判りやすいと思います。
発生頻度が100%でないと言うところがちょっと気がかりですね・・・^^;

書込番号:10903651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 非常残念です。。。。。

2009/05/21 12:01(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 匠ノ介さん
クチコミ投稿数:4件

いざG9に買い替えようとし、口コミを読んでみると、キーロックをしてスライドを閉じているにもかかわらず、着信があるとどのボタンにも反応してしまうらしいですね。。。。これだと安心してポケットにも入れれず、キーロックの意味をなしているとは思えません。これは気付くべき盲点であると思いますし、なぜ開発部がそれに気がつかないのでしょうか??
auショップの店員も上層部に伝えておきますとおっしゃってました。
今の携帯はパカパカですが、着信時のエニーキーアンサーoffという機能があります。店頭で確認したところG9にはその機能もありませんでした。
せっかく完璧な携帯が出たと思ったのに、これじゃあ買い換えることはできそうにないです。二年半使ってる携帯で我慢し、次世代を期待します。

ちなみにみなさんはこの件に関してこまっていませんか??
ご意見お聞かせください。

書込番号:9579439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/05/21 12:48(1年以上前)

G9ではなくS001を使用しており、現機種も含めて5台スライド機(液晶面に通話ボタン有り)を使ってきましたが、全て同じ仕様ですね。
基本的に胸ポケットに入れていますが、不便は感じたことがありません。
むしろスライド連動機能がなくなった今、いちいち解除する手間がなく私にとっては便利な機能です。
ポケットから取り出す時に両サイドを持つようにすれば誤ってボタンを押すこともないですよ。

書込番号:9579648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/21 15:52(1年以上前)

 匠ノ介さん

 マニュアルによると、「着信から約3秒以上経過すると、1〜9、*、#、メール、EZ、左、右のキーを押しても通話状態になります。」とのことです。
 したがって、キーロックをした状態+スライド閉状態(開状態ではキーロックは無効))では、「発信、メール、EZ、左、右」キーで通話状態になることになりますね。

 私の場合、特に不都合なく不便を感じることもありません。着信があった際、出やすいので結構便利に使っています。
 それと、着信している状況下でキー入力がオープンになるのは、必ずしもキーロックの意味がないということにはならないと思いますが…。

 もっとも、匠ノ介さんのおっしゃるとおり、エニーキーアンサーのON/OFFはあってもいいかもしれませんね。社用のPHSにもエニーキーアンサーのON/OFFがありますが、「OFFにする意味ってあるのだろうか?」と思っていたので、目から鱗が落ちた感じです。^^;

 さて、回避策として、簡易留守メモの応答時間を短めに設定しておくというのはどうでしょうか。誤操作する時間帯が少なくなります。3秒設定だと、実質上、エニーキーアンサーOFF状態になります。
 3秒だと、短すぎますかね…?^^;

書込番号:9580288

ナイスクチコミ!1


remo.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/23 13:05(1年以上前)

この件に関しては特に不敏に感じた事は有りません。むしろキーロック状態でも着信時に直ぐ電話に出られるのが有り難いです。
因みに私は普段お尻のポケットに携帯を入れてます。

書込番号:9590548

ナイスクチコミ!0


yama-pさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 iida G9の満足度4

2009/05/23 23:56(1年以上前)

私も基本キーロックをしていますが・・・
出るときついつい伸ばしてしまうので気になりません、というのが本音です。

ですが一点・・・いつもズボンのポケットに入れているのですが知らないうちにキーロックボタンを長押しして解除してしまっている、ということがごくたまにですがありました。

これは・・・イヤですね。

書込番号:9593554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/10 18:14(1年以上前)

非常に残念ですね。
機種変前に分かっていれば見合わせました。
私は常時マナーにしていて、歩いているとバイブに気付かない時がありますが、
その時に勝手に通話状態になり、相手に不快な思いをさせてしまうことが何度かありました。
これは頂けません。

書込番号:10762509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

携帯用充電器

2010/01/06 22:38(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

ご無沙汰してますモチイヌです
携帯はまだまだビギナーなのでまた今日も質問させてください。。。

コンビニなどで売っている
携帯用充電器・・・・電池を入れて充電する奴です。(使いきりじゃない奴)
それってG9にも対応していますか?もしも皆様が使用しているものがあれば写真を載せていただければ幸いです

書込番号:10743846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/07 04:34(1年以上前)

殆どの物がau用と書いてあれば使えるでしょう。
それよりも乾電池式のものは、殆どが「充電器」と書いてあっても電源供給機です。(特に単3アルカリ2本のヤツ)
買うならリチウムイオンタイプにした方がいいでしょう。(充電して使うタイプ)
こちらはちゃんと電圧があるので充電してくれます。

書込番号:10745273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/01/07 16:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます
リチウムとはどのようなものなのでしょうか?

書込番号:10747111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/07 17:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

純正品

純正品

au純正
ポータブル充電器01 (0201PDA)2,520円 (税込)

写真はネットで検索したら出てきたものとau純正品

書込番号:10747255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/01/08 18:11(1年以上前)

なるほど。そういうものですかぁありがとうございます

電池を入れて電機を贈るタイプの奴は差しっぱなしジャナイト、携帯はつかえないのでしょうか?
教えてください

書込番号:10752151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/08 18:28(1年以上前)

勿論です。充電器でも挿してなかったら充電できないでしょう?

単3アルカリ電池2本のタイプは3Vしかないので、EZWebをガンガン使ったら電源が落ちる機種もあると思います。(挿していても)

書込番号:10752223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/01/08 18:47(1年以上前)

ありがとうございます
とてもとても参考になりました
本当にありがとうございました!!
友里奈のパパ様

書込番号:10752295

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/08 20:34(1年以上前)

解決済みみたいですが、少し違うようなのでコメントします。
リチウムイオン電池の電池切れを起こす電圧3.4V〜3.5V程度ありますのでアルカリ電池の方が電圧が低くなりストレートに乾電池式充電器を使用することはできません。3Vしか出力電圧がなければ逆流することになるでしょう。
実際には乾電池式の充電アダプターの出力電圧は5V前後あり、単純に電池電圧を出力するのではなくDC-DCコンバータを内蔵しています。ですから非常時に充電用として使用することができます。携帯内部の電源としてはリチウムイオン電池をレギュレータ代わりに使う形になります。乾電池式充電器の例は下記のようなものです。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/64-455535/

書込番号:10752776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/08 22:27(1年以上前)

ご訂正ありがとうございます。
やっぱりバッテリーの話は巨神兵さんが出てこないとダメですね。

では、少し私にも教えてください。
バッテリー切れを起こしてから乾電池式充電器をつないで通信してたら電源落ちする場合があるのは、電圧じゃなくて電流が低いからでしょうか?
充電中も携帯はバッテリーの電気を使用するので充電が間に合わないだけなのかな?
リンク先の乾電池式充電器のように電流が400mAhしかないからかな?
どっちにしても574mAhしか充電容量が無かったら1回分も充電できないってことですよね?(一般的な端末のバッテリー容量は700〜1,000mAhくらいあるから)

書込番号:10753503

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/08 22:51(1年以上前)

友里奈ちゃんのパパさん、こんばんは、

単3形のアルカリ電池の容量を厳密に言うのは難しいところがありますが、一般的な使い方をした場合は約1000mAh程度と言われています。エネループなどニッケル水素電池系に比べるとおよそ半分ですね。574mAhというのは昇圧分のロスと内部回路ロスなどでしょう。また一どきに400mAもの電流を流すと実用的にはその程度が限界だと思います。

電池の電圧が低下した場合には、内部のDC-DCコンバータが起動できなくなりますので、携帯充電器側が出力をオープン状態に持って行くことになると思います。携帯電話側のリチウムイオン電池が充電されていますからしばらくは持ちこたえるのではないでしょうか。

>バッテリー切れを起こしてから乾電池式充電器をつないで通信してたら電源落ちする場合
>中略
>リンク先の乾電池式充電器のように電流が400mAhしかないからかな?

もしも、瞬間的な負荷電流が400mAを大きく越えていたら、DC-DCコンバータの供給能力を超えてしまうのでその間に電圧ドロップを起こし、携帯の電源が切れてしまうでしょうね。乾電池充電器をつないである程度時間が経った後なら、リチウムイオン電池にある程度充電されていますので電源落ちは避けられると思います。実際の使い方は緊急非常用ですから難しいでしょうけどね。

書込番号:10753663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/09 00:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

市販品の中でもコンパクトなタイプ

3.7V800mAとなっています。

充電する時はここから

なるほど。
キャリアから出てる純正のリチウムイオンタイプや市販のリチウムイオンタイプだと使っていても電源は落ちたことないんですけどね。
今見てみたら3.7V800mAでした。(私の使っている市販のリチウムイオンタイプ)
docomoから出てるFOMA乾電池アダプタ01だと乾電池4本だから乾電池2本タイプよりは安定するのかな?
でも充電できるリチウムイオンの方が経済的でしょうけど。
回答頂きありがとうございました。

書込番号:10754142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G9データ通信について。

2009/12/29 12:40(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして!先月この機種を購入しました。

早速の質問で恐縮なのですが、G9とパソコン間でデータ通信をしたいと
思っています。microSDを使った場合は外部メモリ転送モードにより
通常USBメモリと同様に扱えるみたいですが、microSDを持っておりません。
その場合、本体メモリのデータをPCとやり取りするために、通常USBメモリと
同様に扱う方法はありますでしょうか。

または他にデータを転送する方法はございますでしょうか。
アドレス帳、写真のデータを転送したいと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10702193

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/29 12:46(1年以上前)

LISMOを使えば解決かと。

書込番号:10702221

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/31 15:59(1年以上前)

LISMOでアドレス等も転送できるのでしょうか.

書込番号:10713353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/03 02:23(1年以上前)

LISMO使えば、アドレス、スケジュール、画像、動画が転送可能です。

書込番号:10724368

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/05 13:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

書込番号:10736173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの磨り減り具合について改

2009/12/30 22:25(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

連スレ失礼します><

前のスレでは磨り減り具合について詳しく教えてくださりありがとうございます^^
今度は磨り減り対策についての質問です

充電の方法についてなのですが、いままではバッテリーのメーターが残り1つになったところで充電をしていましたが、すっからかんになったときに充電をする方が磨り減りは解消されるのでしょうか?

教えてください

書込番号:10709848

ナイスクチコミ!1


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/30 23:19(1年以上前)

そのとおり。

書込番号:10710153

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/12/30 23:29(1年以上前)

電源を切った状態で充電する。

書込番号:10710219

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/31 00:41(1年以上前)

>いままではバッテリーのメーターが残り1つになったところで充電をしていましたが

その方法で大丈夫です。スッカラカンの意味がよくわかりませんが本当にスッカラカンにしてしまうと電池は充電しても2度と復活できなくなります。因みに携帯電話が自分で電源を遮断した状態はスッカラカンではありません。

書込番号:10710623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)