iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信55

お気に入りに追加

標準

PIN1コード

2009/04/29 15:53(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:44件

PIN1コードを設定しています。
電池の付け外しをしたときに、たまにPINコードの入力画面が省略されることがあるのですが。。。。

「こういう状況で」と言う、再現性が無いのですが…

皆さんお使いのG9では、そんなことは無いですか?

書込番号:9465992

ナイスクチコミ!0


返信する
ma-chan99さん
クチコミ投稿数:42件

2009/04/30 20:48(1年以上前)

こんばんは

はじめまして

質問の内容を見たのですが・・・・・・
電池を付け外しする意味がまったく分かりません。

普通に考えると終話ボタンで電源を落とすと
PINコードは残ると思いますよ?

書込番号:9472143

ナイスクチコミ!0


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/04/30 20:57(1年以上前)

電池の付け外しは、スペアの電池をお持ちでそれを
交換しながら使っていらっしゃる、と言う事でしょう
か。

万一電源を切らずに電池の付け外しをされているので
あれば色々な条件によって動作が不安定になる可能性
はありますよね…。

書込番号:9472195

ナイスクチコミ!0


ma-chan99さん
クチコミ投稿数:42件

2009/04/30 21:15(1年以上前)

>電池の付け外しは、スペアの電池をお持ちでそれを
交換しながら使っていらっしゃる、と言う事でしょう
か。

なるほど そう言うことでしたら納得は出来ます。

>万一電源を切らずに電池の付け外しをされているので
あれば色々な条件によって動作が不安定になる可能性
はありますよね…。

もし電源を切らずに交換しているのであれば
それはユーザーの自己責任ですね。

上記以外
「電池の付け外しは、スペアの電池をお持ちでそれを
交換しながら使っていらっしゃる、と言う事でしょう
か。」
でそう言う現象が起きるのであれば
それは機器の不具合かも知れませんね。
たびたび起こるであれば
ショップへ持って行って
調べて貰う必要がありますね。


書込番号:9472307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/30 21:55(1年以上前)

>電池の付け外しをしたときに、

microSDの抜き差しするのに必要とも考えられますが。。。

書込番号:9472521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/01 03:34(1年以上前)

こんばんは。
お騒がせしております!

PIN1コードが「消える」のではなく、入力画面が「省略される」時があるのです。

SDカードの抜き差しなどで、電源を切らずにイキなり電池のつけ外しをしています。
どういうタイミングでかは不明なのですが、たまに省略されるのです。

書込番号:9474040

ナイスクチコミ!0


ma-chan99さん
クチコミ投稿数:42件

2009/05/01 11:32(1年以上前)


SDカードの抜き差しなどで、「電源を切らずにイキなり電池のつけ外しをしています。」
この部分でなるのは不具合が出てもおかしくないと思いますがどうでしょう?

電源を切ってから行ってみてはどうでしょう?
電源を切りなおかつ同じ症状が出るのであれば問題ですが・・・・・

書込番号:9474948

ナイスクチコミ!2


ma-chan99さん
クチコミ投稿数:42件

2009/05/01 18:24(1年以上前)

今 説明書をDLして
読んでみたのですが・・・・・・

取扱説明書の266ページと267ページに書いていますね。

「電源を切らずにイキなり電池のつけ外しをしています。」というのは
電源を切るのがじゃまくさいから面倒だから
そのまま取ればいいかと言うことでしょうか?

もしそれで不具合が出るから
おかしいと言うのであれば
ユーザーご自身の責任と思われます
機種が悪いとかではありませんね。

書込番号:9476230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/05/02 02:23(1年以上前)

こんばんはです。

仕事の関係で またまた こんな時間に書き込みです。
決して「放置」では ありませんので。。。(笑)

さてさて 意外な方向へハナシが進んでいるようです。
と言うのも このスレを立てた経緯は
「PIN1コードを入力せずとも 端末が利用出来る状況になったことがある」との危機感を持ったからです。

確かに マニュアルにない(非推奨の)行為であり その結果に関しては「自己責任」ってトコロも理解しております。
ただ過去にも意図せぬ落下等により 電池が外れるコトは何度もありました(古くはNM502i 最近はW51S)が そのこと(電池が外れた)による故障・不具合等は幸いなことに経験していません。

まぁそれはさておき。。。。

操作次第で PIN1コードの入力をすり抜けるコトが出来るなら
「ユーザー側の自己責任」
「非推奨の操作方法による不具合」
で 済まない問題かと 思っています。

ある意味「セキュリティ・ホール」かと…

でも 現状では「再現性・法則性」が無く 無意味なスレ立てだったのかなとも。。。。

あぁ うまく まとめられないm(__)m

書込番号:9478662

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/02 04:55(1年以上前)

もし本当であれば、スレ主さんの指摘は理に適っていると思います。
そもそもセキュリティ機能ですから、「使い方が悪い」ではおかしく、おっしゃる通り「セキュリティホールがある」にあたると思います。
「何度も電池を抜いたらパスワード無しで起動する」ではお話になりませんよね?

書込番号:9478814

ナイスクチコミ!0


ma-chan99さん
クチコミ投稿数:42件

2009/05/02 13:10(1年以上前)

こんにちは

ある意味「セキュリティ・ホール」かと…
だとすれば
プログラムのコーディングミスや、システムの設定ミス、
システム設計上の考慮不足などによる。

になりますね
携帯アップデートを待つしかないかもですが
早急に対策をしたいのであれば
別の機種にするしかないかな?

書込番号:9480097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/02 13:59(1年以上前)

この機能自体を使っていらっしゃる方はほとんどおられないでしょうから、もし稀にそういうタイミングがあるとしてもほぼ気付くことは無いと思います。

で、この機種に限ったことか?と言えば、よくあるKCP+共通だったりすることもある訳で、よくよく確認しないと最悪は「実はKCP+なら替えても同じ」という可能性がありますね。

KCP+ということで原因を考えると、「微妙な残留電荷でパワーオン(アップ)クリアがうまく行っていない」(制御プログラムの問題と言うよりハードのアナログ特性)のではないかという気がしますね。

書込番号:9480244

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/02 15:24(1年以上前)

何だか、セキュリティーホールって言葉を勘違いしてるようですね。
いま一度調べられてみては?

ともかく、メーカーが説明書に記載した手順とは違う方法で操作した結果生じた不具合ですよね。
ですから、いくらクレームを出したところで、正しい使い方をするよう勧められるだけで、取り合ってくれないでしょう。
ましてや、バグ修正などされるわけが...。

書込番号:9480498

ナイスクチコミ!0


ma-chan99さん
クチコミ投稿数:42件

2009/05/02 15:31(1年以上前)

セキュリティーホールって言葉を勘違いしてるようですね。
いま一度調べられてみては?
調べましたよ
セキュリティホール(security hole)とは、コンピュータソフトウェアの欠陥(バグ、不具合、あるいはシステム上の盲点)のひとつで、本来操作できないはずの操作(権限のないユーザが権限を超えた操作を実行するなど)ができてしまったり、見えるべきでない情報が第三者に見えてしまうような不具合をいう。ハードウェアおよびそれを含めたシステム全般の欠陥を指すこともある。

このような欠陥は古くから存在したが、特に問題視されるようになったのはインターネットの発展に伴い、セキュリティホールがネットワークを介して容易に攻撃されうる状態になっているからである。

原因は、プログラムのコーディングミスや、システムの設定ミス、システム設計上の考慮不足などによる。
(Wikipedia)より抜粋

ちなみにこう言うのもありますね
脆弱性(ぜいじゃくせい、vulnerability)という用語もセキュリティホールと類似している。セキュリティホールがより具体的な欠陥そのものを指す傾向があるのに対して、脆弱性は欠陥だけには限定せず、たとえ意図した(要求仕様どおりの)動作であっても、攻撃に対して脆く弱い、つまり弱点があれば用いるという点が異なる。たとえば、災害、悪意のある者がパスワードを管理者から聞き出してしまうような攻撃(ソーシャルエンジニアリング)といった、コンピュータシステムだけに収まらない弱さに対しても用いられる。また、ハードウェアおよびそれを含めたシステム全般の欠陥や弱点については脆弱性の方が好まれる。


「メーカーが説明書に記載した手順とは違う方法で操作した結果生じた不具合ですよね。
ですから、いくらクレームを出したところで、正しい使い方をするよう勧められるだけで、取り合ってくれないでしょう。
ましてや、バグ修正などされるわけが...。」
確かにメーカー側はそう言う対応になりますね。

書込番号:9480518

ナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/02 15:42(1年以上前)

間違った使い方しておいて文句言うんじゃ、“モンスターユーザー”じゃないのかな。
みっともないから、もうやめたら?

書込番号:9480556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/02 16:17(1年以上前)

第三者にやられたら困るってことなんじゃないの?

第三者によるau ICカードの無断使用うを防ぐため、電源を入れるたびに・・・
って説明書にはありますが、いかがか?

書込番号:9480662

ナイスクチコミ!3


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/02 16:48(1年以上前)

なるほど。もろさん様の意図、よく分かりました。

要はauがこの現象を想定しているかどうかですよね。
「そりゃ電源を切らずにバッテリーを外したら動作が
 不安定になりますよ。だから手順を守って下さい」
などと思っているようなら問題ですね。

書込番号:9480768

ナイスクチコミ!1


Minoaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/05/02 17:02(1年以上前)

連投失礼します。

この場合、この現象をメーカーに連絡する場合でも「文句」や「クレーム」
と言う類にはならなくて、メーカーに対する「情報提供」でしょうね。

(もとより、もろさん様の投稿には「クレーム」をつけようとの意図はみられ
ませんが)

もしメーカーにこの現象の認識がなければ是非対策を講じて頂きたいところ
です。あるいは可能性はあっても実際にはほとんど起こらないだろうと思って
いるならば、発売後数週間で起こっているという事実を知って頂きたい。

状況等分かる限りでよいのでメーカー(auサポート)に連絡されるのが宜しい
かと思います。

書込番号:9480810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/05/03 02:26(1年以上前)

どぅも 皆さんこんばんは。
またまた「お騒がせ」しておりますm(__)m

やっとこさ「言いたいことが伝わった」感があります。
ありがとうございます。


…たとえば
銀行などのATMを使用時に「ある操作」をしながらカードを挿入すると暗証番号画面がスルーされる…
なんて事になった時でも 平気で「預金(操作)者の自己責任」なんて言えるのかな?
って思ったりしていました。

今どきのケータイはキャッシュカードよりも多機能ですしね(笑)
日々の使い勝手を考えて「ロックしまくり」は出来ないですが
せめてPIN1コードやら 遠隔ロックで 護りたいですよね。。。。


「そろそろ 潮時かな?」と思いつつも…

で G9のユーザーの方 あるいはKCP+機で
「同様の体験された方」や「試そうとされた方」は居られないんですかね?

書込番号:9483378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 19:35(1年以上前)

古狸庵さんの意見はすごいですね。
マニュアルに書いてある通りにやらないと機能しないロックに意味があるんですか?
バッテリの付け外しくらいでロックがスキップされることを報告すればモンスタークレーマー?
擁護にもほどがあるのでは。

書込番号:9496613

ナイスクチコミ!11


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/05 20:57(1年以上前)

じゃ、あんたは何様だい?(爆)

書込番号:9497074

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

各機能について

2009/08/05 14:29(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:12件

W64shからの乗り換えを考えています。

メモ帳の
@txt形式にて保存・メール添付の可否
A最大件数
B各メモごとのパスワードロックの可否

EZwebの
Cwebページテキストコピーの可否

のご教示をよろしくお願いします。

又、よろしければ辞書類の使い勝手、マルチタスクの操作性等も主観で構いませんのでお教えください。

書込番号:9956040

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/08/05 18:48(1年以上前)

> メモ帳の
> @txt形式にて保存・メール添付の可否

txt形式での保存は正確には分かりませんが、出来ないようです。
メール連動は添付でも、本文へのコピーでも可能です。

> A最大件数

50件です。

> B各メモごとのパスワードロックの可否

個別にではなく、メモ機能全体としてしか制限が設定できないようです。

> EZwebの
> Cwebページテキストコピーの可否

できます。

> 辞書類の使い勝手

たまに英和を使うくらいで、あまり詳しい機能は分かりませんが、インクリメントサーチなのが良いと思っています。
ただし語彙数は、あまり期待できないのかと…。

マルチタスクの操作性

私の手の大きさであれば、右手で本体を持ったとき薬指でMULTIボタンを押せるので、操作性は良いです。

書込番号:9956802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/05 23:01(1年以上前)

ん?
@とBもできますよ!

書込番号:9958100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/06 00:11(1年以上前)

S001でも@とBは可能ですので、G9でも可能だと思いますが。

所有してないくせにでしゃばるな、といつもおっしゃられているのに所有しててももまともなアドバイスが出来ないならしなちゃいいのにね。

書込番号:9958568

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズしますか?スライド式は?

2009/08/03 21:59(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 とと123さん
クチコミ投稿数:11件

現在WS525SHを使っていますが、折りたたんだ時やテーブルに置いただけで電源が落ちて再起動になります。
買い替えを考えている1番の理由はコレです。
この中のレビューで、フリーズする様な記載がいくつかありますが、直ってはいないのでしょうか?
もし、こういう状態なのであれば候補からはずしたいと思っています。

ちなみに今折りたたみの携帯なのですが、スライド式にしても慣れるでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:9948961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/08/03 23:10(1年以上前)

軽いショックでの電源落ちは不具合です。

まず、au ICカードの端子を乾いた布で拭いてみて下さい。(静電気注意)

それでも直らない場合その個体の不具合である可能性が高いです。
一度修理に出してみることをお勧めします。


G9については使用者からの回答をお待ち下さい。

書込番号:9949471

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/08/04 07:01(1年以上前)

G9を使用して2ヶ月になる者の意見です。前機種もスライド(W54SA)でした。

まず、この2ヶ月ほどで電源落ちしたことは一度もありません。
不具合を疑いような現象も見られません。

スライド機の操作に慣れられるかどうかは、個人差がありますので何とも申し上げ難いところですが、以下ご参考まで…。
この機種特有のものとしては、方向キーが通常の十字キーではなく独立キーになっていますので、下に移動しようとしてクリアしてしまう、あるいは決定しようとして上下移動してしまったといった誤操作をしやすいとのご意見を時折耳にします。
ちなみに、私は始めからそれほど違和感を感じていません。
また最近のスライド機にしては、123キーの上の段差・張り出しが大きい気がします。
同じソニエリのS001と比べても段差が大きいです。
折り畳み機から移行されると、ここも違和感を感じる可能性があります。
特にメールを作成するときには、この段差を頻繁に行き来することになりますから、許容できるかどうかを確認された方が良いでしょう。
手の大きさなども影響しますから。

以上のポイントを気にかけながら、ショップでホットモックなどの操作感を確認してみて下さい。

書込番号:9950631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

レスポンスはどうでしょうか?

2009/07/29 20:12(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:18件

W54Sを一年半使っておりますが、ほとほとレスポンスの悪さに嫌気が差しており、機種変更を考えておりますが、レビューを見る限り大丈夫のように思うのですが、本当の所 いかがでしょうか?
ショップのデモ機を少し触った感じは、まずまずだと思いますが?
宜しくお願い致します

書込番号:9925905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/07/29 20:24(1年以上前)

レビューを見て安心できず、自らデモ機を触っても安心できないようでしたらここで聞いても無駄だと思いますが?


自分でデモ機をもっといじったほうが為になりますよ。

書込番号:9925985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/29 22:14(1年以上前)

>ショップのデモ機を少し触った感じは、まずまずだと思いますが?

ではまずまずなんでしょう。
人の意見より自分が触ってみて感じたことの方が間違いないと思いますが…。
納得いくまでデモ機を触って下さい。

書込番号:9926645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2009/07/29 23:55(1年以上前)

虹の彼方さん

こんばんは。
KCP+初代の兄弟機W56Tを持つ者としてその不安はよく理解できます。
キー操作のレスポンスはデモ機でもわかりますが、Ezwebのレスポンスなど
相対的なところが気になっているのだと思います。

そういう意味では、実際にお使いになっている方のレビューを見るしかないですが
おそらく「そこそこ」なんだと思います。

とはいえW54SやW56Tよりは改善されていると思いますが、私なら冬まで待ちます。

書込番号:9927324

ナイスクチコミ!0


seitakuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:13件 iida G9の満足度3

2009/07/30 01:29(1年以上前)

W44Sからの機種変です
初めてのKCP+機種ですが、レスポンスの悪さに嫌気がさしています
これでも進化したのなら、以前はよっぽどだったんですね。

参考にはならないかもしれませんが、レスポンスが気になるならオススメしません

書込番号:9927792

ナイスクチコミ!0


ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度2

2009/07/30 04:41(1年以上前)

INFOBAR2から機種変して3ヶ月使用しました

このレスポンスは毎日イライラしてます

でも人それぞれですから、auショップで実機を入念に触ったほうがぜったいにいいですよ

買って1週間で元のINFOBAR2に戻そうかとも考えました



ちなみにデザインが良いとか言われてますが、受話スピーカーのところ埃だらけになりますよ

バッテリーの持ちも過去最低に感じました

書込番号:9928019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/30 06:13(1年以上前)

WIN-WIN-55さん
ありがとうございました
初代?KCP+を使っていると、どうしても次も不安でした(ρ_;)
思い切って、G9にします
ありがとうございました。

書込番号:9928081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/07/30 11:48(1年以上前)

虹の彼方へさん

 私は、特にイラつくこともなく満足して使えていますが、イラつく人も中にはいるのでしょう。人それぞれの感じ方なので、どちらからどちらへも責めるわけにはいかず、難しいところです。

 何はともあれ購入を決められたようですが、ぜひ使用感等教えてくださいね。

書込番号:9928874

ナイスクチコミ!0


runway19さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/01 01:03(1年以上前)

W42Sから機種変した者です。
結論から言うとレスポンス遅いですよ!
たまに42Sに電源入れますが正直早い…。

ただ、1週間もすれば慣れることでしょう。

G9で反応早いほうとすれば電池の減りもそこらへんが絡んでいるのでしょうか…?

書込番号:9936539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 EZアプリについて質問です。

2009/07/29 14:51(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 amluffyさん
クチコミ投稿数:2件

以前使用していたauの携帯はアプリのゲーム(フルーツフルーツ3)を途中で止めることが出来ましたが、この携帯は終了するかしないかの選択しかありません。結局また最初からゲームを開始しなくてはいけなくて困ってます。途中で止めて再会出来る事は可能なのでしょうか?誰か解る方教えて下さい。

書込番号:9924782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/07/29 14:56(1年以上前)

マルチキーを使ってみてください!

書込番号:9924797

ナイスクチコミ!0


スレ主 amluffyさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/29 15:33(1年以上前)

ありがとうございます!
解決しました。
助かりました。

書込番号:9924898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ランプのカラー変更

2009/07/27 12:25(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度4

着信などのランプのカラーの変更は出来るんですか?今のところ変更の機能が見当たらずグリーンのカラーだけのようですが。

書込番号:9914239

ナイスクチコミ!0


返信する
longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/27 14:07(1年以上前)

着信のLEDのカラーを変えるには、ランプの選択でメロディ連動以外のパターン1〜パターン5を選んでください。
すると、次に、カラー1〜カラー7、Allの選択が出ますので、それで変更できます。

書込番号:9914550

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)