公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全355スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年10月1日 00:04 | |
| 4 | 8 | 2009年10月24日 12:14 | |
| 0 | 2 | 2009年9月28日 00:49 | |
| 1 | 1 | 2009年9月27日 17:31 | |
| 15 | 11 | 2009年9月30日 07:31 | |
| 0 | 4 | 2009年9月21日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
先日ずっと欲しがったG9を白ロムで購入しました。
まだ、ロック解除にauショップには行っていないので、使用はしていません。
質問なんですが、白ロムのせいか、データフォルダーの中には、何も入っていない状態のようです。
以前の携帯は、メーカーサイトからプリセットメニューを再ダウンロードできたのですが、
このG9はプリセットメニューを再ダウンロード出来るのでしょうか?
iidaのサイトを見てもわかりませんでした。
よろしくお願いします。
0点
iidaのG9でも可能かはわかりませんが、ソニー・エリクソンのサイト、「PlayNow」の下の方に「プリセット再ダウンロード」があり、一度削除した物をダウンロードして元に戻せます。
書込番号:10237125
1点
longslopeさんのおっしゃるとおり、PlayNowから入手することができます。
PlayNowへはiidaにリンクがありますが、以下から直接行けます。
http://m.sonyericsson.co.jp/ez/sn3k/index.php
書込番号:10237528
1点
longslopeさん、古狸庵さん。返信ありがとうございました。
ロック解除も終わり、早速ソニーエリクソンのHPにて
ダウンロードできました。
本当にありがとうございました!
またこれからもわからないことがあれば、教えてくださいね。
書込番号:10239426
0点
使い始めて5ヶ月たちますが、ここ1〜2ヶ月前から「これ以上起動できません」とエラーメッセージがほぼ毎日出る様になった為auのほうに修理依頼をしました。数日後に基板全替えで戻ってきましたがまた数日後にこのエラーメッセージがでて結局直ってなかったのです。
この現象はまだ他の人は出てないとメーカー側は言っているそうですが修理しても出ると言う事は必ず他にもいると思います。もしいたら教えてヲ下さい。
0点
本来、他人を呼び捨てにする程度のマナーしか持ち合わせない低レベルな方にマジメに対応する必要は無いと思いますが…。
(現在は消去されたようですが、他スレでの私への呼び捨て非難レスも把握しています。意見するのは結構ですが、最低限のリテラシーは身に付けましょうね。)
スレ主さんは、以下のように書かれています。
> もしいたら教えてヲ下さい。
一方、私は誤爆者が立てられたスレッドで、自分の端末にアプリ関連の不具合が生じていないことを既に書いています。
つまり私はスレ主さんの望まれる情報提供者にはならないですから、書き込みをしなかった訳です。
敢えて言わせて頂くなら、私の端末ではスレ主さんが指摘されたエラーが発生したことは一度もありません。
念のために申し上げれば、これまでにリリースされたアップデートは全て適用していますし、マルチ機能も利用していますから、スレ主さんがご指摘された起こり得る環境は整っているにも関わらずです。
他の方から目立った報告も無いですから、現段階だと奇しくもスレ主さんが書かれた以下を証明する形になっているのかと。
> この現象はまだ他の人は出てないとメーカー側は言っているそうです
書込番号:10235205
1点
>THANDERさん
どのような動作で、「これ以上表示できません」となるのかは分かりませんが、他機種ですが、再現可能な機種もあるそうです。
よって、予防策もあるそうです。
ただ、他の機種なので違う不具合かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001080/SortID=9315235/
上記リンク先でも
>この現象はまだ他の人は出てないとメーカー側は言っているそうです
だそうです。
auは、メーカーから不具合を正式に発表しない限りは、上記のような回答しかしないみたいですね。
KCP+の異常動作の原因は、個々の所有しているデータが関係しているという話を聞いた事があります。
あくまで噂です。
一度、本体のデータフォルダ内や電話帳のアドレス整理を行ってみるとひょっとしたら直るかもしれません。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:10235370
![]()
0点
私も同じエラーが出ます。
やっぱり私だけではなかったんですね・・・。
ショップに行ったら、一度電源を再起動したら治るので・・・と言われて、だましだまし使っていましたが、
週に数回出るようになったので、お客様センターに連絡しちゃいました。
あとは、データフォルダを開こうとすると・・・電源が突然切れて再起動したり。。。
私は、4月にG9を買って・・・既に3回修理に出しています。
あまりこの機種は不具合は起きていないとお店の方は言いますが・・・謎です(笑)
書込番号:10274714
0点
くゆあ8さん
大変参考になりましたマ一度データを削除してやってみます
相変わらずこの現象出ていて2日に一回の頻度ですフ早くauで対策してほしいですマ
書込番号:10282140
0点
>KCP+の異常動作の原因は、個々の所有しているデータが関係しているという話を聞いた事があります
これは事実のようです(情報を持っているauショップもあります)
なので、基盤交換しても以前のデータを引き継ぐと、再発する可能性もあるとのこと。
可能であれば、本体データをすべて消去して様子を見るのがいいのではないでしょうか。
書込番号:10300270
1点
私も頻繁に出ます。
・データが大きすぎるためしょりできません。
・このページはこれ以上表示出来ません。(メモリー不足)
・このページはエラーにより表示出来ません(502)
以上のコメントが某オークションの出品時に頻繁に出ます。
マルチを使用してるとほぼ毎回いずれかのコメントが出ます。
タイミングは次のステップに行くリンクボタンを押したときです。出ても2度目のトライでは必ず正常に進みます。
今のところ対策として、マルチで使わない。始める前に電源入りきりかブラウザ履歴クリアしてます。
ちなみに、前回使用していたW54SAも同じ症状でした。何回修理に出しても改善されませんでした。
書込番号:10359298
0点
昨日、W53Sから機種変しました。今のところ特に問題もなく、機種変して良かったと思っています。
ただ入力がW53Sと異なっているのか、困っていることがあります。
以前は「お」を入力するときに「あ」と入力した後に「♯」を押して「ぉ」にしたあと、「*」を押して文字を大きくすることで「お」にしていました。
しかし、それをG9で行うと「お」ではなくて「お゛」になってしまいます。「よ」でも同様なのですが、これはもう我慢するしかないのでしょうか。
あと、W53SではEメール設定で参照返信に設定することで返信キーを押すと自動的に参照返信になっていたのですが、G9ではサブメニューから参照返信を選ばない限りすることはできないのでしょうか?
2つも質問してしまったのですが、回答のほうよろしくお願いします。
0点
> 以前は「お」を入力するときに「あ」と入力した後に「♯」を押して「ぉ」にしたあと、「*」を押して文字を大きくすることで「お」にしていました。
これは仕方ないようです。変換候補の表示ルールは変えられないと思います。
もう1回「*」を押して「お」にするしかなさそうです。
> あと、W53SではEメール設定で参照返信に設定することで返信キーを押すと自動的に参照返信になっていたのですが、G9ではサブメニューから参照返信を選ばない限りすることはできないのでしょうか?
これは私も少々不便を感じています。
「全員へ返信」も同様にサブメニューから選ばなくてはなりません。
書込番号:10224719
![]()
0点
古狸庵さん、返信ありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・。説明書を一通り読んでみたのですが、書いてなかったということは無理とういこでしょうね。
それでもG9はいい機種だと思うので、これからも大切に使っていきたいと思います。
書込番号:10224953
0点
今G9の購入を考えているのでここの板に書かせて頂きます。
もうすぐauや各キャリアの秋・冬モデルが発表になると思いますが、iidaブランドはauキャリアの時に新モデルの発表になるのでしょうか?
それとも今年のモデルはPLYとPRISMODIで終わりなのでしょうか?
当方ブルートゥース対応の物がいいのでG9を考えてまして、もしiidaで他に出る予定(数ヶ月のうちに)だったら待とうと考えてます。
0点
> iidaブランドはauキャリアの時に新モデルの発表になるのでしょうか?
これまでのiida端末は、通常のauの端末とは別のタイミングで発表になっています。
iidaがauとは異なったブランドであることを明確にする狙いがあると思われます。
> それとも今年のモデルはPLYとPRISMODIで終わりなのでしょうか?
おそらくそうでしょうね。
PLYと同時に発表になったPRISMOIDの発売時期が12月と言われています。
ですから、それまでに別の端末が発売されることは考えにくいでしょう。
書込番号:10222178
![]()
1点
>生産終了という事も言っていましたので
えっ!
生産終了ということは、新製品を近い内に発売ということ?
たとえば、デザインはほぼ同じで、機能アップ、不具合解消等が施された
G10とか・・。
まさか、G9自体が中止になり、デザインも大幅に変り、全く別のコンセプト
の携帯に様変わり?
あるいは、G9自体が中止。
どちらのケースになるのでしようか?
書込番号:10211201
0点
生産終了、と言うよりは在庫が少なくなってきたと言う事では?
生産自体は発売前後のほんの数か月で、ある数(20万台とも30
万台とも言われていますが、いずれにせよ決まった数)しか生産
していないはずなので、それが無くなればそこで「販売終了」
だと思います。
iidaで新モデルが出るでしょうけど、実験的なコンセプトモデル
が目白押しかと思いますのでG9の改良版が近々出るとは思えません
(と言うか思いたくない…)。
書込番号:10212033
0点
そんなに売れているのだろうか?
首都圏の通勤電車で私以外のG9ユーザーを見たことがない。
書込番号:10215342
1点
『絶対買うべきじゃない』ってスレッドまで立てた方の意見がどごまで参考になるのか…。バイアスが入っていない可能性も否定出来ないね。
ちなみに、私は通勤の電車に限らず、度々G9ユーザを見かけますよ。
書込番号:10215674
3点
別エリアですが私も使用している姿を見たことがありません。
LIFE>PHONEというコンセプトの携帯だから使用頻度が少ないため持っている人はいるけれど目につくことがあまりないのかもしれませんね。
書込番号:10216053
0点
スレ主さんの書き込みを見て、
今日、機種変しました。
ピンクです。
SW中(23日)に取り置きしてもらっていました。
ちなみに、ピンクはラス1でした。
グリーン、シルバーはまだ有るみたいです。
あと、わたしも、
auのお姉さんから『生産終了』と聞きました。
そういう連絡が来たみたいです。
なので、あとは在庫限りなんでしょうね〜
迷ってる方はお早めに!
書込番号:10218513
0点
回答ありがとうございます。
>G9の改良版が近々出るとは思えません
これだけでも安心しました。
近々でなく、いずれ出ることを期待します。
来年位かな。
書込番号:10229071
0点
「G9」は“GRAPPA 2009”の略だそうで、もし後継機が出るとしたら来年だと思います。
私はこの機種がiidaのファーストモデルということで購入しました。(ピンク)
しばらくは浮気せずに長く使えそうです。
書込番号:10232830
0点
>『絶対買うべきじゃない』ってスレッドまで立てた方の意見がどごまで参考になるのか…。バイアスが入っていない可能性も否定出来ないね。
G9を否定するスレッドを立てたら,クチコミに全てバイアスが入る?
偏見もいいところだね。
こちらは,本当に首都圏の通勤時に本当に見たことがないから言っているまで。
古狸庵の意見こそ,バイアスが入っていない可能性も否定出来ないね。
参考までに,昨日auからの連絡メールのコピーをする。
この度は、度重なるお問い合わせをいただく次第となり、誠に申し訳ございません。
また、この度のお問い合わせ内容の回答までに、長らくお時間をいただく次第となり、また、前回のご案内内容につきまして、お客様にご納得いただける内容でなかった旨、重ねて深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
なお、何度もお問い合わせいただき恐縮ではございますが、本件につきましては、現在、お客様のエラー発生時の状況や複数端末にて発生している等、頂いた情報や考えられるアプリ不具合についてコンテンツ提供元へ連絡し、コンテンツ提供元にて状況の調査を行っております。
そのため、お伺いしております事例につきましては、原因解明や改善策について確認が取れ次第、コンテンツ提供元よりお客様へご連絡を差し上げるよう手配を取っておりますので、誠に申し訳なく存じますが、今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
お客様には多大なるご迷惑をおかけしているにもかかわらず、早急な対応策をご案内できない旨、誠に申し訳なく存じますが、何とぞ、ご容赦賜りますよう、お願い申し上げます。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
書込番号:10234630
0点
やれやれ…。
こちらでも呼び捨てですか…。
最低限のマナーは守りましょう。
> G9を否定するスレッドを立てたら,クチコミに全てバイアスが入る?
> 偏見もいいところだね。
そうでしょうか?
自然な発想だと思います。
よく読んで頂きたいのですが、私は必ずとか全てにバイアスが入るとは断言しておらず、疑いを持ったと言っています。
ところで、何故ご自分が立てたスレッドではなく、こちらのスレッドにauからのメールを貼り付けたのか分かりません。(だから私は、他スレで削除済みと勘違いした書き込みをしてしまいました。)
そんな情報を提供するよりも、ご自分のスレッドに戻って皆さんが望まれているアプリ名の公開を願います。
書込番号:10235235
5点
スレ主さんにはスレ汚しとなり申し訳ありません。
件の方がわざわざauからのメールとやらを引用されていますが、残念ながら決定的あるいは参考になるほどの情報も含まれていないように見受けられます。
況してや、今更出てくる情報がこの程度では…。
書込番号:10235265
5点
ご教示下さい
G9本体でメール受信時の文字の大きさは変更できます。
しかし携帯間は大小の変更はできますが、パソコンから送信されてくるメールは、大小できません。どなたか設定方法をご教示頂ければと存じます。
0点
パソコンから来るメールがHTMLメールではありませんか?
文字サイズだけでなく、文字色、文字スタイル、背景色などなども設定されていませんか?
書込番号:10189884
![]()
0点
古狸庵さん
早速ご返事有難う御座います。ご指摘の通りですとパソコンからのHTMLメールですと文字を大きくできないと言うことですか?無知なため失礼なご質問と存じますが教示下さい。
恥ずかしながら現在老眼鏡を使用しても見にくいのが悔しくて!
書込番号:10190100
0点
> ご指摘の通りですとパソコンからのHTMLメールですと文字を大きくできないと言うことですか?
そうです。HTMLメールではHTMLタグで文字サイズが指定されているため、固定サイズで表示されます。
パソコンのメールソフトのように、HTMLメールを受信してもテキストで表示できるような設定が携帯にもあればいいのですが...。
メルマガとかを受信されているのでしたら、HTMLとテキストを選べるところも多いですから、設定を確認すると良いかもしれませんね。
書込番号:10190405
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



