iida G9 のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G9 のクチコミ掲示板

(2295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Docomoからの乗り換え

2009/07/22 10:03(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

はじめまして
僕は今、DocomoのD904iを使っています。
最近、電気屋さんでふと目に入ったG9に一目惚れしてしまい、乗り換えを考えています。

ここのクチコミを拝見させていただいたのですが、賛否両論あるようで
現Docomoユーザーの僕にはちょっと判断しづらいのですが、
はじめて使うau機種がG9だと不便、というか使いにくかったりするのでしょうか。
また、auに乗り換えることに対しても、料金のことなど助言がありましたらおねがいします。

書込番号:9890187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/22 13:18(1年以上前)

今auですか?
機種としては良いほうだとは思いますが、auのサービスのほうが納得できるかどうか…。
周りにauユーザーはおられませんか?

書込番号:9890797

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/22 18:30(1年以上前)

どのような機能やサービスを重視されているのかを書かれた方が、意見が出やすいと思います。

書込番号:9891830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/07/22 22:52(1年以上前)

スピードセレクタあり→無し(十字キーがボタンなのが特徴、クリアキーが↓キーのすぐ下で大きいために押し間違い易い)
オープン受話あり→無し(この機種に限らずauのスライド機に多い)

現在のdocomoの契約が現在廃止されている旧のパケパック料金のままだと無料通信分が音声通話とパケットで分け合うが、auではdocomoの新と同様に音声通話、パケットで別になる。

とかでしょうか。

書込番号:9893354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/23 00:05(1年以上前)

現在はdocomoで契約しています。
身近なところで相談してみると、auのほうが安く付きそうな感じがするんですが・・・

auのプラン等には詳しくないのですが、とりあえず、メールをよく使うのと
役職上、電話もそれなりに使うことになりますね。


書込番号:9893963

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/23 19:05(1年以上前)

スレ主様

機種に関しまして、実際に使用している者としての意見です。
ご参考頂ければ幸いです。

> はじめて使うau機種がG9だと不便、というか使いにくかったりするのでしょうか。

機能としては標準的ですし、使い勝手が悪いとは思いません。
現在スライド機をお使いのようですから、操作系の違和感は少ないのではないでしょうか。
動作速度も、標準的と思います。少なくとも、一時期のものより向上していますから、不満を感じられるレベルではないと思います。


ところで…

> クリアキーが↓キーのすぐ下で大きいために押し間違い易い

こちらはユーザーの方の意見なんでしょうか?
私にとってこの部分は、慣れれば問題ないレベルでした。
スレ主様、ここは口コミゆえに所有者でもないのに、さも自身の使用感であるかのような意見を書き込まれる方がいます。ご注意ください。
使用感は人それぞれですから、出来ればショップなどでホットモックを試されるのをお勧めします。

書込番号:9896711

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

文字入力の白黒反転について

2009/07/18 20:02(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:1件

ケータイアレンジをマトリックスブラックにしているのですが、受信メールは『背景:黒、文字:白』で表示されるのですが、メール作成画面では『背景:白、文字:黒』と表示されています。

このメール作成画面での白黒反転をどうにかしてする方法はないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃればご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:9873263

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/18 22:28(1年以上前)

過去にも取り上げられている話題のようですが、残念ながらできないようです。
以下を参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9565832/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9629333/

書込番号:9873970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD-VIDEOについて

2009/07/17 05:01(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件 iida G9のオーナーiida G9の満足度2


こんにちは。

過去に遡って見てみたのですが見つけれなかったので書かせてください。

機種変する前ですが、動画を変換君などでASFファイルにし、SD_VIDEOフォルダ内のPRL001フォルダにコピーする方法で携帯にて動画を閲覧していたのですが、同じ方法でG9では見ることができません。

携帯操作でMicroSDのSD-VIDEOフォルダにはテレビ録画番組の項目しかありません。

分かりにくい質問で申し訳ありません。

簡潔に言いますと、デジカメなどで撮影した動画をG9で見るにはどうすればいいでしょうか?ということです^^

実際にされている方いらっしゃいましたらご教授ください。
 

書込番号:9866151

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/17 08:34(1年以上前)

動画変換君で3gp2ファイルに変換します。
PCとmicroSDのデータのやり取りは
ドライブ名:\PRIVATE\AU_INOUT
フォルダで行います。
それから、端末内の別フォルダに移動させます。

書込番号:9866439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件 iida G9のオーナーiida G9の満足度2

2009/07/17 14:23(1年以上前)

> kztk36さん

こんにちは。

できました。

SD-VIDEOフォルダは生成されずEZムービーフォルダに振り分けられるんですね。

分かりやすい説明で大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:9867468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

受信ボックスからのメール返信について

2009/07/16 22:38(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:6件

皆さんに質問です。

私が以前使っていた携帯(W41H)では、受信ボックスから返信した場合、返信マークのようなものがついており、大勢とメールのやり取りをするときには、誰に返信したかが一目瞭然で大変使い易かったのですが、G9は送信ボックスに返信マークのようなものが付くものの、受信ボックスには付かず大変使いづらいです。

これは何か設定変更で変えられるものなのでしょうか?それとも仕様として諦めるべきものなのでしょうか??

ご意見お聞かせください。

書込番号:9864956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/16 23:17(1年以上前)

残念ながら無理です。
秋冬モデルでは改善されてほしいところですが、
無理かな。

書込番号:9865247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/16 23:51(1年以上前)

>au特攻隊長さん
返信ありがとうございます。
やっぱり無理でしたか。残念です。
従来のソニー携帯にはそれくらいの機能はついてないんですかね?
バッテリーの持ち以外はほぼ完璧なものだけに、ちょっと詰めが甘い感じがしますね…(苦笑)

書込番号:9865474

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/17 04:06(1年以上前)

NS01などKCP機ではご希望通り返信マークが受信ボックス内で確認可能。
KCP+機では全てG9と同じで駄目ですね。意図的に仕様変更したとしか思えないのですが、変更してどんなメリットがあるんでしょうね?

書込番号:9866122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/17 04:12(1年以上前)

>RHOさん
それは知りませんでした。G9特有のものではなかったのですね!
おっしゃる通り、利用者不在のダウンスペックとしかいいようがありません。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:9866126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/17 07:54(1年以上前)

返信マークに対応していなかったメーカーが中心になって作ったKCP+だから、
じゃないかな?

書込番号:9866366

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/17 18:49(1年以上前)

> 返信マークに対応していなかったメーカーが中心になって作ったKCP+

この理屈を通すなら、カシオ日立系の機能だったショートカットメニューが標準で実装されたのは不思議だし、逆に東芝固有の機能だったカチャブルが標準化されてないのもおかしいってことになるね。

書込番号:9868297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/17 18:54(1年以上前)

取り捨て以前に存在自体知らなかった
のかもね。

書込番号:9868310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラについて

2009/07/15 14:27(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 smartmoveさん
クチコミ投稿数:4件

1週間前にG9に買い換えた者です。

初歩的な質問ですみませんが、どうしても気になったので。

このG9は、カメラの撮影を両面、つまり待ち受け画面の方からでも撮影する事は可能なのでしょうか?自分も含めて何か写真を撮りたいというとき、デジカメのようにカメラのレンズを見て大雑把に自分で撮るか誰かに撮ってもらうしかないのでしょうか?もし出来るのならやり方を教えてくださいm(__)m 前の機種(W52CA)の時は、自分撮りする時待ち受け画面でピントを確認しながらシャッターを押して簡単に撮れたのですが、G9の説明書に一応目を通したのですが、そういう機能がないように思ったので。。。

質問の内容がわかりづらいかもしれないですが、よろしくお願いします(>_<)

書込番号:9858063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/15 14:39(1年以上前)

G9は裏側(FeliCaマークのある面)にのみカメラを搭載していますので、自分撮りは難しいと思います。
サブカメラを搭載しているのはテレビ電話に対応してる機種などにしかないですよ。
もちろん、G9はテレビ電話非対応です。

書込番号:9858086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 smartmoveさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/15 15:12(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます!

テレビ電話付きの携帯のみ、両面撮影が出来たのですね、とても参考になりました(^_^;)

本当にありがとうございました。

書込番号:9858177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドのカメラボタン

2009/07/14 21:45(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

サイドのカメラボタンでピピッと音はなるのですが、撮影できません。皆さんもそうでしょうか?

書込番号:9854918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/14 21:56(1年以上前)

そこからもう少し強く押し込みましょう。

書込番号:9855008

ナイスクチコミ!0


スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 21:59(1年以上前)

出来ました。ありがとうございますュ

書込番号:9855033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/14 22:04(1年以上前)

もっとマトモなボタンが出来ていいはずなんですがね。G9の残念なところです。

書込番号:9855082

ナイスクチコミ!0


スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 22:07(1年以上前)

なんか押しずらいっすよね(^_^;)

書込番号:9855106

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/15 00:48(1年以上前)

何だか非ユーザーばかりが登場して、好き放題を仰っているようなので、鵜呑みにされるのも如何なものかと思いますが...。
私のG9のサイドボタンは、さほど押し難いとは思わず、至ってマトモなのですが。
個体差もあるかも知れません。

書込番号:9856333

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/15 00:59(1年以上前)

スレ主さん、気になるようでしたらショップで相談されては如何でしょう?

書込番号:9856387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/15 09:09(1年以上前)

「個体差」というよりも「個人差」でしょうね。

書込番号:9857235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/15 09:32(1年以上前)

半押しフォーカス、全押しレリーズに対応した他の機種と比べれば手を抜いていると
思ってしまうデキです。
古いW52Hですら全押しのクリックがしっかりあって分かりやすいです。

書込番号:9857294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/15 12:54(1年以上前)

所詮、非ユーザーの戯れ言。
ご意見は購入されてからどうぞ。

書込番号:9857817

ナイスクチコミ!3


スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/15 13:03(1年以上前)

解決しました。ありがとうございました。

書込番号:9857862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/07/15 20:48(1年以上前)

 最初は「硬っ!」と思ったのですが、最近はこなれてきたように感じます。
 ボタンが小さいので、余計に力が要りますよね。
 デザイン上、これ以上大きくするわけにもいかないだろうし、仕方がないのかなと思っています。
 しばらく使っていると馴染んでくるかも。


 さて、時機を失してしまった感がありますが…。
 昨夜投稿しようとしたら、「入力されたニックネームは使用できません。」というエラーでできませんでした…。(; ;



書込番号:9859346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件 iida G9の満足度5

2009/07/17 00:54(1年以上前)

深爪されてると押し難いかも。

書込番号:9865784

ナイスクチコミ!0


スレ主 飯ださん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/25 10:08(1年以上前)

ありがとうございました。

無事解決しました。

書込番号:9904297

ナイスクチコミ!0


maphiさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/25 20:00(1年以上前)

これは個人差ではなく個体差ですよ。製造時期によって違うそうです。物凄く力を入れないといけないような状態のものはボタンを交換してもらえます。そうすると笑っちゃうくらい違う。修理になりますがやったほうがいいです。

書込番号:10211846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)