公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全355スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年7月13日 18:45 | |
| 0 | 3 | 2009年7月10日 00:43 | |
| 0 | 2 | 2009年7月9日 00:02 | |
| 2 | 2 | 2009年7月8日 10:58 | |
| 5 | 9 | 2009年7月8日 21:46 | |
| 3 | 5 | 2009年7月10日 00:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
些細なことですが上画面の右側の列のボタンを押すと少しガタガタします
上画面がぐらぐらというか…これくらいで修理にだすのはわるいでしょうか?
あと待ち受けでEZWebボタンを押すとお気に入りや画面メモを選択する
ページへいきますよね。そこからお気に入りや画面メモにアクセスすると
ページが移動する瞬間画面が一瞬点滅しますか?
不良かと思いましたが普通らしくて…でも気になる…
0点
私のモノはいづれの症状も出ませんね!
多分正常では無いと思いますよ。
AUショップに持ち込まれた方がいいと思いますが、なんか修理に出しても
直らないケースが多いらしいですね。
納得できなければしつこい位に追及した方がいいでしょう。
書込番号:9826789
0点
早速レスありがとうございます!
点滅は最初auショップに行きましたがショップにあるサンプル携帯?も同じで
こういう作りですから不良ではないですと言われて
それ以上は言えませんでした…(汗)
それよりがたつきが気になります。でも全部固体さなんでしょうかね…
一応他のショップに行ってみます!
書込番号:9827977
0点
初めまして。
やっぱり個体差だろうと思いますよ。
私のは、ガタつきはありませんが、「EZ」→「お気に入り」をクリック直後(接続の瞬間?)は、
一瞬だけですが画面が真っ白になります。
その事でしょうか?
このことでしたら、多分普通(異常ではない)だと思います。
以前使用していた機種でもそうでしたし・・・。
書込番号:9828544
0点
私のG9もお気に入り等に変わるときに一瞬白い画面になりますが、どうやら仕様のようですね。
ガタつきはありませんので、早めの修理をお勧めします。
書込番号:9834284
0点
私もガタツキが気になっていました。
いいかげん鬱陶しくなったので修理に出しましたよ。
まだ帰って来てませんが直るといいな。
書込番号:9849094
0点
ユーザーではありませんが、
多分、アレンジでの変更は可能ですが、表示変更は出来ません。
そもそも、音声発信時の画面って見ます?
必要ないから、変更機能もないでしょうね。
書込番号:9829526
0点
ハンズフリーで通話されることが多いのでしょうか?
そうでなければ、自己ちゅーさんがおっしゃっているように、発信後には耳に当てるため、画面を見ることはないと思います。
書込番号:9830625
0点
そうですか・・・
今までの携帯は全部、発信画面も着信画面も好きな画像に変更できていたのでこの機種も変更できると思っていました。
確かに見ることは少ないですが、なんとなく同じシリーズに変更したいなぁと思って質問させていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9830983
0点
購入を悩んでいます
現在、w52sを使用してます
スライド式携帯好きなんですが…
着信・メール受信の際、ディスプレイに相手の名前出てくるのに困ってます
G9は、着信・メール受信のディスプレイ表示をオフ出来るらしいですが、
着信があった時は、誰からかかって来てるか確認してから電話にでること出来るのでしょうか?
ご回答お願いします
0点
>着信・メール受信の際、ディスプレイに相手の名前出てくるのに困ってます
>G9は、着信・メール受信のディスプレイ表示をオフ出来るらしいですが、
>着信があった時は、誰からかかって来てるか確認してから電話にでること出来るのでしょうか?
まず、着信、メール受信時ディスプレイ表示をOFFにすることは出来ません。
また、何かボタンを押せば表示されるような機能もありません。
おそらく誰からの着信、メールかが表示されるのが嫌だと言うことでしょうか?
対策としては、シークレット設定で誰からの電話、メールかはわからないように出来ます。
シークレット設定でONにすると電話番号、メールアドレスの表示になります。
登録している名前では表示されません。
ただ、そうすると、着信、メールがあった場合は、電話番号やメールアドレスで誰からかを判断しなければいけなくなります。
文章の解釈が間違っていたらすみません。
書込番号:9825398
0点
kztk36さん
ありがとうございます
解釈あってます♪
やっぱり見えてしまうのはスライド式は仕方ないのですね〜
助かりました♪ありがとうございます
書込番号:9825547
0点
こんばんは。
先週、W51Sから機種変更しました。
同じソニエリ機ですが、若干使い心地が異なる点があり、教えていただきたいと思い、書き込みさせていただきます。
1.電話帳でのグループ順の並び方について
W51Sでは、電話帳の並びを「グループ順」にすると、グループ名のみが上から順に並び、選択するとそのグループに登録されている個人帳が表示され、上から並ぶようになります。
G9でもグループ順並びがありますが、クロスメニュー風になっており、まずは左右でグループを選び、次に上下で個人帳を選択します。
上下移動のみで済んでいた以前とくらべ、左右で選ぶ行為が加わり、少しわずらわしいです。
まずはグループ一覧が表示されるようにならないでしょうか?
2.メール作成での「連続」入力
メール本文作成中、右カーソルを押すと「連続」入力となり、直前に入力した文字が繰り返し入力できます。
しかし、同じボタンを使って文字を入力する場合があります。
例)「なにしてる?」の「なに」を入力の場合
・W51Sの時
な:「5」キーを1回押し、右カーソルキーで入力ポイントを移動
に:続いて「5」キーを2回押す
・G9の時
な:「5」キーを1回押し、入力ポイントが右に移動するまで待つ
に:移動完了を確認後、「5」キーを2回押す
G9の場合は右カーソルキーを押すと、連続機能のため、余計な文字が入力され、入力ポイントが動くまで見届けなければならないという点がわずらわしいです。
設定でポイント移動の待ち時間を変更できますが、本文作成のスピードは常に一定ではないため、遅くすれば移動待ち時間が増え、早ければ逆に文字切り替えが間に合わないことがあります。
右カーソルキーの「連続」入力の機能をOFFにして、手動でポイント移動させたいです。
3.EZWebの前画面表示
W51Sでも前画面表示がありました。前画面表示を繰り返すことが可能で、複数のWebサイトに渡って履歴の確認ができ、非常に便利な機能でした。
G9にも同様の機能がありますが、前画面表示を繰り返しても直前のWebサイト内の範囲でしか履歴確認できません。
EZWeb設定で、ブラウザ履歴をリセットしないようにしてありますが、G9の動きは仕様なのでしょうか?
皆様、ご教授をお願いいたします。
1点
参考になれば良いのですが。
> 1.電話帳でのグループ順の並び方について
こちらはKCP+の仕様なのか、期待されているグループ表示には出来そうにありません。
慣れるしかなさそうですね。
> 2.メール作成での「連続」入力
確かに、→キーを長押しすれば同じ文字が連続入力されます。
しかし短押しであればお望み通り、カーソル移動ができます。
何度か操作してみて、感覚を掴んでみて下さい。
> 3.EZWebの前画面表示
私が確認した限り、前回開いた最後のページだけではなく、バッファに残っている履歴であれば戻ることができるようです。
書込番号:9820614
0点
☆カーソル移動Off
メール本文
↓
サブメニュー
↓
ユーザー設定
↓
入力詳細設定
↓
自動移動Off
これでカーソルは手動で移動することになります。
私は使いやすいように、全て設定してますので、しゅーんさんも試してみたらいかがでしょうか?
あとの質問は、古狸庵さんの回答だと思います。
書込番号:9822013
1点
昔auを使ってました。
G9を契約しようかと思ってます。
INFOBAR2ではモバイルyoutubeが二分ぐらいで止まってました。
G9と最近の機種は最期まで見れますか。
あと、モバイルニコニコ動画は見れますか。
お願いします。
0点
auの制限で全機種で1.5MB(約2分半)を越える動画は、分割再生になります。
例外として、Wi-Fi WINサービスで、無線LANでネットに接続できる、東芝のbiblioだけが、1.5MBを越える再生ができます。
もちろん、家庭に無線LANの環境が、別に必要になりますが。
書込番号:9819288
![]()
2点
制限無しなのはDoCoMoだけではなかったでしょうか?
SoftBankもauなみ、あるいはauより短くなるような制限があったはずです。
書込番号:9820627
1点
古狸庵さん、
お答えありがとうございました。
現在docomoを使ってますがスマートフォンに機種変更したら電話としてつかいずらいので
新しくdocomo以外で契約しようかと思ってました。
動画見るならdocomoがよさそうですね。
書込番号:9820741
1点
スレ主様
YouTube動画の分割については、現在発売中の日経トレンディの24ページにテスト記事があります。
docomoであれば、5分程度のコンテンツは分割されないようです。
その他、キャリアごとの機能比較がありますので、ご参考下さい。
(現在は、DoCoMo→docomoでしたね。失礼しました。)
書込番号:9821511
![]()
1点
古狸庵さん,
情報ありがとうございました。
日経トレンディ見ました。
自分にはdocomoが合ってるみたいです。
書込番号:9823044
0点
ドコモは10Mまでです。
ソフバンも夏モデルの一部から10Mで
確かauも10M(10000KB)始まるとかなんとか?
書込番号:9823719
0点
川五右衛門さん、
情報ありがとうございました。
auも選択肢になりそうですね。
もしG9など現在発売中の機種でも10M大丈夫なら良いのですが。
書込番号:9824568
0点
待受画面の「2 Cities」が気に入っているのですが、表示国はどのようにして変更するのでしょうか?
<東京>はともかく、<ロンドン>を変更したいのです。
(初期画面からロンドンでしたので・・・)
説明書も充分に目を通してみたのですが、イマイチ解らず・・・・。
ご存知の方、どなたかアドバイスをお願いします。
0点
残念ながら仕様です。
変更できません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029049/SortID=9635173/
こちらを参考にしてみてください。
書込番号:9813165
2点
aquacityさん、残念ながらkztk36さんの御指摘どおりで、
取り説には出来ないとは書いてありませんが事実です。
これは次期モデルで改善を必ずトライすることでしょうね。
なぜなら、@この質問は何度となくこのサイトで繰り返されていますが、
それはニーズがあるからでしょうし、
A自分の友達、家族、商売仲間が住む外国の時刻を携帯に表示できたら便利と
誰でも思いつくからです。
蛇足ですが、自分の時刻表示(画面右上の時刻)が海外都市のままでよければ
「海外時刻設定」で設定できます。(海外旅行気分との声もありました)
書込番号:9814688
![]()
1点
常にロンドンの標準時間を表示していても何の役にも立ちませんよね。
この程度はファームウエアの変更でどうにでもなりそうな気がしますので、
みんなでAUに対して要望しましょう。
大勢のユーザーから要望があれば早い時期に変更できるようになるかもしれません。
書込番号:9826804
0点
レスをくださったkztk36さん、習わぬ経読みさん、ランドベンチャー09さん、有難うございました!
変更出来ないとのこと、残念でした。
でも、多少なり不便を感じている方もおられるようですし、後機の仕様改善にその声が役立てたら良いなあ、と思います。
でもホント、ロンドン邪魔なんですよね・・・。
東京だけでいいんですけどね(苦笑)
書込番号:9828519
0点
aquacityさん
> 東京だけでいいんですけどね(苦笑)
もしも東京(ローカルタイム)だけで事足りるようでしたら、
たとえば以下のようなFlash時計がG9のテイストに近いのかと思います。
ご参考ください。
[刻時淡淡] (PC用サイト)
http://kokujitantan.jp/index.html
携帯のサイトでは57個のコンテンツを入手できますが、
PCサイトからは、そのうちの50個を閲覧できます。
携帯から購入するときも、画面上に実サンプルを表示して確認できますから
購入してから「こんなんじゃなかった...」ってこともありません。
書込番号:9830750
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



