公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年4月10日 00:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月7日 14:08 |
![]() |
9 | 12 | 2010年6月25日 21:40 |
![]() |
1 | 7 | 2010年4月1日 15:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月27日 20:56 |
![]() |
2 | 5 | 2010年2月19日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。
大分前に、webでダウンロードしたケータイアレンジをそろそろ変えようと、新しくケータイアレンジをダウンロードしたのですが、変更が出来ません…orz
メニューのサブでケータイアレンジ設定も試して(?)みたのですが、「他の機能が起動中です。ご利用出来ません」と出ます…。
新しくダウンロードしたやつで登録→設定するとやっても同じ事が出ます…。
どうしたら新しくダウンロードしたやつに変更出来るでしょうか…?
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい…。
お願いします。。
0点

マルチキーで起動中の機能をすべて終了させれば変更できるようになりませんか?
書込番号:11211310
1点

出来ました!
…こんな簡単な事、思いつきもしませんでした…orz←
有難うございました!☆
書込番号:11211340
0点






この通話音量は不具合レベルじゃないかな?
耳に当てる位置の問題じゃないよ。
屋外はもちろん、ちょっとガヤガヤしてる屋内でも全く使い物にならない。
同じg9使ってる人が身近な人間だけでも15人くらいいるが、満場一致の意見。
アップデートでの改良は物理的に無理なんだろうか?
2点

うちのも通話に支障なしですね。
それにしてもスレ主さんの身近にG9のユーザーが15人もいるとは、局地的な大ベストセラーなのか、スレ主さんの人脈が半端じゃないのか。ちなみに僕の友人知人には1人もいません。ま、あたしゃ世間が狭いからなぁ。
書込番号:11164244
4点

zom-Holdingsさん、黒鞭炭さんレスありがとうございます。
全員で耳鼻科行けってことなのか、ハズレLotがあるのか…
auサポートも「段階調節ありますよ」などと馬鹿にした回答だし、
一度ショップに持ち込んでみることにします。
15人て多いかなあ?仕事関係、友人、ちゃんと数えればもっといそうだけど。
特に友人は必然的に趣味が似通ってるものなので示し合わせてもないのにみんな一斉に機種変してました(笑
言い方を変えれば、皆それだけg9に惚れて買っただけに腑に落ちないのです。
書込番号:11167541
0点

私も同じく、聞き取りづらいと思ってます。
音量は最大にして使ってます。
ただ、音量というよりも音質の問題なのかもしれませんね。
私の場合、聞き取りづらい時には場所を移動してかけ直すようにしております。
書込番号:11172674
0点

脂性さんレスありがとうございます。
前述した様にサポートは不具合としての認識は全く無いようなので
ショップに出したところで…と半ば諦めています;;
我慢して使用するしかないんでしょうかねえ…
書込番号:11172962
0点

うちは4人家族でKDDIが4台(機種は全部別)、ソフトバンクが1台ですが、音質についていずれも特に不満はないですね。ちなみに通話履歴を見るとほとんど家族間通話(笑)ですが、それが関係してるとも思えない。
ロットの話が出ていたので自分のG9を調べてみたところ、去年の5月製造でしたので、初期ロットではないですね。ご希望なら製造番号をお伝えしてもかまいませんが、あまり意味はないかな?
書込番号:11173966
0点

黒鞭炭さん度々お気遣い有難いですが、もう何というか、怒りを通り越しまして…(苦笑
ショップに出してみて改善出来ないようなら他機種(ささやかな抵抗でdocomoあたりに)を検討しようと思っています。
プライベートではまだ良いのですが、さすがに仕事の電話では支障出まくりですので…
愚痴にお付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:11174030
0点

スモールイージーさんこんにちは。
最近、私のG9も受話音量が著しく低下したので修理出しましたよ。
代替機が同じG9でしたので、受話音量確認してみましたが明らかに代替のほうが大きかったです。
もう解決してるかもしれませんが、参考までに。
書込番号:11291310
0点

こんにちわ。
たしかに、通話時は、聞き取りにくく、困ることがあります。
手で、耳とスピーカー部分を覆って使うことが多いです。
こういう機種なのかと、半ば諦めていましたが、直せるなら直したいです。
書込番号:11346959
0点

萬蔵さんこんにちは。
この間、聞き取りにくいため修理に出したG9が戻ってきました。
どうやら、受話スピーカー部に異物が詰まってたためらしいです。
実際、聞き取りやすくなりましたので、出してみる価値は充分にあるかと。
書込番号:11348830
0点

解決済みのようですが・・。
去年の6月機種変して使っていましたが、11月に受話音量が小さいと思いauショップにて修理依頼しました。3日程で修理完了。(無料)
残念ながら今年4月位からまた同じ症状が出てしまいました。
5月9日再修理依頼。5月13日修理完了。
修理詳細内容には、「不具合部品の交換」と記載が有りましたが、新品と交換でした。
修理費用5,050円 修理代金割引サービス5,050円
今回も無料です。
(修理拠点名称 「ソニーエリクソン関東修理センター」に成っています)
本来ならば、リコール商品だったのでしょうか。(?)
どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:11361408
1点

私も11ヶ月使用くらいで受話音量が極端に聞こえなくなり、自分の耳がおかしくなったのかと考えていましたが、他の携帯と比べ明らかに音量が小さいようでしたのでショップへ持ち込み、修理を行い改善しました。
ただ、店員さんもG9を使っていて同じように壊れたので修理したと聞き、原因についてのメーカ回答は、受話器のスピーカ部分のカバーにゴミがたまり、かつ整髪料をつかってたりするとダメらしいとのこと。
納得の行かない回答で嫌になるとおなじユーザとしての立場としては許せないとボヤいてました。
書込番号:11543895
0点



このG9デザインなどが気に入って購入しました。半年程経ちます。
レスポンスがあまりよくないの書き込みが結構書かれてます。
私もそれを感じてます。通常使ってるときには我慢できるレベルなのですが、
携帯ゲームをやってる時にかなりイライラします。自分が押したところよりもかなり遅れて
反応するといった感じです。CA41からの買い替えでした。(かなりガタがきての買い替えです)反応はCA41とは比べ物にならないくらいレスポンスが悪いですね。
ゲームをやる頻度が結構多いので、買い替えをも視野にいれています。
そこで質問なのですが、ソニー機なのでレスポンスは諦めてますなどの書き込みも
拝見してます。このレスポンスの悪さ(ボタン操作時の反応)はソニーなどのメーカー独特のものなのでしょうか?それとも機種、機体そのものによるものなのかなど、レスポンスの悪さには何か特徴があるのでしょうか?それとも最近のAU機体はどれも同じなのでしょうか?
最近のはどれを選んでもさほど変わらないなら買い替えはしても仕方ないと思ってます
メーカーを変えることによって違いが出るのかどうかそのあたり詳しい方教えてもらえたら
と思ってます。よろしくお願いします。
ちなみに、ゲームとはグリーの釣りスタです。
0点

釣スタが使い物にならないのは有名な話ですね。確か過去口コミでもあったような…。
機種変更されるならKCP+機種を避ければよいかと。
書込番号:11035997
0点

zom-Holdingsさん、早速の回答ありがとうございます。
釣りスタの件は結構有名な話だったんですね。後で検索をかけてみます
レスポンスという単語で検索してまして、そこに回答を導き出せるものがなかったもので。
使い物にならないが、G9がということなのか、または最近のAUの機体(kcp+)などによるものなのか、メーカーに
よって改善されてたりはしないんでしょうか?
KCP+意外の機種となると、最近の機種だと機能がやはり限定されてしまうなどの
携帯そのものが使いにくくなったりってこともあるのですよね。
AU意外の携帯電話メーカーのものはどうなのでしょう?私、AU意外の電話メーカーの
ものを使ったことがないもので、そのあたりがまったくわからない状態ですので。
書込番号:11036225
0点

W65Kはばっちり動きますよ。
やっぱりKCP+の問題じゃないですかね。
書込番号:11049175
1点

KCP+の問題です。
S002はサクサクですからメーカーの問題ではありません。
ゲーム重視ならKCP機を選びましょう。
書込番号:11049254
0点

マース星人さん、ytynさん情報ありがとうございます。
やはりKCP+の問題なんですね。auに改善はできないものなのかたずねてみたのですが、
初期の頃よりはシステムも更新されては来てるとの回答のみでした
KCPの機体が少なくなってるのでKCP+でなんとかしてもらいたい気がしますが
現状ゲーム用に一台検討してみたいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:11057561
0点

CA003で釣りスタばっちり遊べてますので、最新のKCP+ は
かなり改善されていると思いますよ。
ちなみに、CA004だとタイミングがずれて、悔しい思いを
したりします。
G9と同じソニエリのXminiでは遅くないので、
メーカーさんとauのプラットホームの相互関係ではと
思います。
書込番号:11059046
0点

先ほど、何気なく携帯のサイトを見ていて今年に入ってアップデートの更新が二度程ある
のに気がつきました。自動でのアップデートを設定しておいたので、てっきりアップデートはあまり気にしてなかったのですが、去年の時点以来アップデートをしたような感じではなかったので、試しにアップデートを手動で実行してみたところ、チェックでアップデートが必要ですと出たので、実行してみました。
すると、今までとは比べ物にならないくらいレスポンスが改善しました。
押しっぱなし連打に関しては今までと変わりませんが。
釣りスタは、完璧に使いやすくなりました。
おそるおそる。ゲーム用の機種を買おうと思ってたのですが、買わないですみそうです。
情報頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:11172645
0点




au純正のUSBケーブルWINはお持ちでしょうか?
非常に安価で購入出来ますのでお持ちでない場合はご購入していただき、
メモリースティック内のデータを外部メモリ転送モードにてパソコンにバックアップし、
その後microSDカードにバックアップしたデータを移してみてはいかがでしょうか
着うたや着うたフルなどの著作権保護データは暗号化されておりますので、
LISMO portをパソコンにインストールされていない場合はしていただき、
別途そちらのほうでパソコンにバックアップしていただいた後、
LISMO portを通してmicroSDカードへ転送されてはいかがでしょうか
書込番号:11007869
0点

ありがとうございます。
USBケーブルもあるし、LISMO portもインストールしているので早速やってみます。
書込番号:11007896
0点



先日G9を階段から落としてしましました(涙) かなり高いところから落としてしまったので真っ二つに離れてしまい電池もつかない状態になってしまいました。
あわてて次の日 auショップに持って行ったところ 電源がつかない状態では アドレスなどのデータを取り出されないと言われました。 電源ボタンは 上部の期機体についているので 上部と下部の期待がつながっていない状態では、下部の期待の電源が入らず データをauショップで取り出せないのはわかりました。 しかし、メーカーに修理依頼をした際には なかのデータを取り出してもらえるだろうと思っていたのですが auショップ曰く データの取り出しは 不可能で まったくクリアな形で 修理して返しますと言われました。 前の機種もリサイクルに出していて、どこにも過去のデータを保存していなくてとっても困っています。
修理依頼を出す当日の朝に なぜかアラームはちゃんと鳴りましたので ただ上と下が離れているだけで なかの機械は壊れていないのでは??? と素人ながらに思っちゃいました。
やっぱり このケースは 過去のデータはあきらめなくては いけないのでしょうか??
よくテレビで 犯罪の際に『過去のデータは復元できる!』なんて言いますが 何かいい方法はないのでしょうか?
本当に 素人なんで 変な質問ですみません。。。涙
0点

携帯の破損状態が分からないですが
私なら修復に自己チャレンジします。結構物直しが好きなもので。
本題ですが
世間には、色んなスキルを持った方が居ます。
ネットで探してみては如何でしょうか?
結構、損壊した携帯でも、データの抽出を請け負ってくれる会社があります。
信用性が不透明なところがありますが。(--;)
若しくは、タウンページ(web版)でも調べては如何でしょうか?
ただ、料金が高いので諦める方が多いようですが。
でも、アラームが鳴るってことは本体基板が大丈夫なの訳だから
au側も対応してあげれば良いのにと思います。
ダメもとで、話をしてみては?
書込番号:10962066
1点

アラームが鳴ったということは今現在は電源が入っているのでは?
電源が入っていれば、USBケーブルでPCと接続してLISMO Portを使えば
アドレス帳などバックアップ可能なデータの読み出しは可能ではない
でしょうか?
書込番号:10963284
1点

第2電電むしさん 返信ありがとうございました。
私もいろいろとネットで修理会社を調べましたが やっぱりこわくて躊躇していしまいました。。。。
私はまったくの素人なんで よくはわかりませんが おっしゃられる通り 電源がつくなら なかのデータは取り出せるのではないか。。。 と思っちゃいます(涙)
もう一度 auに行って お願いしてみます。 ありがとうございした。
書込番号:10964280
0点

au特攻隊長さん お返事ありがとうございます。 言われる通り 朝の時点では きっと電源が入っていたと思います。
だけど、アラームがあまりにもうるさかったから、アラームを消そうとしたけど 画面が真っ黒で どうしようもなかったので 電池パックをはずして 電源を切っちゃったんですよ。。。(涙)
電源があればデータが取れていたんですね。。。。。(涙)
書込番号:10964292
0点

アラームを毎日設定しているならまた鳴るでしょうから、そのときは
アラームが鳴り止むまで我慢すればよろしいかと。
書込番号:10964698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)