REGZA 46ZX8000 [46インチ]
白色LEDバックライト/フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速などを採用したフルハイビジョン液晶TV(46V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2009年12月10日 09:32 | |
| 1 | 3 | 2009年11月24日 21:15 | |
| 1 | 4 | 2009年11月30日 22:57 | |
| 0 | 9 | 2009年11月4日 07:13 | |
| 0 | 7 | 2009年10月27日 20:26 | |
| 0 | 0 | 2009年10月25日 14:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
今日、46ZX8000届きました!
正午過ぎに配送の方が来られて、およそ10分で設置と設定完了。
予め配線を準備していたこともありますが、あっという間でした。
特にチャンネル設定は手慣れておられました。
早速嫁がDVD鑑賞を始め、「おぉ!きれいやん」と驚きの声。超解像技術すごいです。
店頭で55ZX8000で映していただいたときよりもサイズが小さい分きれいに見えました。
プレーヤーはパナのレコのXP12でHDMI接続です。改めてPS3不要が確定しました(^^;
パナレコとのリンクも働いてくれて、録画映像の再生はレグザのリモコンで出来ました。便利ですね。
心配していた音もブラウン管テレビよりも良く感じられ、マンションということもありスピーカーは必要なさそうです。
パネルのドット抜けもなく、動作不良もないようで一安心です。
DVDがこんなにきれいに観られるなら、ブルーレイはどうなるんだろう?
ということで、早くブルレコ出してください東芝さん(^^)
0点
kaho-papaさん
無事到着されたみたいで、喜びが伝わってきます
よかったですね♪
写真も拝見させていただきました
お部屋が広いみたいで、まだデカイのが置けますね(笑)
いやぁ〜いいですなぁ♪
書込番号:10549713
0点
kaho-papaさん こんにちは
無事設置おめでとう御座います。
なんかテレビ台もかっちょ良くて羨ましいです(^O^)
うちなんか25インチのテレビ置いていたのに、そのまま37インチだから頭でっかちで、いつ倒れるか
心配で夜も眠れません。だからこんな時間にも起きてます(^-^;
DVD意外にきれいですよね。 私も皆が言うほど捨てたものではないと思います。
でもやっぱりBDも見たい・・・私もそれが本音です(^-^;
書込番号:10549782
0点
到着おめでとうございま〜す!
TVボードも部屋の雰囲気とと合っていて素敵です(^^)
DVD画質、REGZA+XP12のコラボでも十分ですか。
ZXは光沢パネルと超解像に加えて、LED(エリア駆動)とZ系より細かいWスキャン倍速がありますから意外とイケてしまうのかもw
ただDVD(SD画質)はソース画質で大きく左右されますから、万一不満が出たらPS3も検討してくださ〜い(笑)
もちろん東芝BDが出たら即買いもOKですよw
ZXの音質も大丈夫との事で安心しました(^^)
ウチのZX到着は来週。
それまで、IKEAで買ったTVボードを組み立てて磨いてま〜す(泣)
書込番号:10549791
0点
にじさんさん
本当に無事に設置が済んでホッとしています(^^;
部屋が広いなんてとんでもないです。
写真の妙で、実際の見た感覚より小さな感じで写っています。
写真の枠のすぐ横は部屋の角ですので、実際はまるでリビングが「テレビのための部屋」になった感覚です。
でもこの迫力感、心地よいです。
えんとつやさん
テレビ台にお褒めの言葉感謝いたします。
これは嫁さんのこだわりで探しましたので、嫁さんも喜んでくれます。
部屋の雰囲気と買える価格上限ありきの中で、今回はいい物が探せたと思います。
えんとつやさんは、心配で夜更かしというより、テレビライフを楽しんでおられるのではないですか。
私も休前日は夜更かし増えそうです(^^;
ノノリリさん
ノノリリさんのおかげで買えたようなものなのに、お先に失礼いたしました(^^;
本当にDVD意外といけてしまったので、嬉しいやらPS3却下で残念やら・・・
おかげで東芝BDレコ購入の決心がついてよかったです。
PS3はあきらめようかと、・・・いえ「一時見送り」くらいにしておきます。
音質は前のブラウン管よりあきらかに上です。
スピーカーの径が大きいのか、うしろの壁に反響させてるのがいいのか、広がりを感じます。
(これは使用者の個人的な感想です)←自信が無いので一応・・・
IKEAはいい家具揃えてますよねー。嫁さんお気に入りです。
今でこそ関西にも2店舗ありますが、以前は東京方面に旅行に行った時に
必ず横浜のお店に立ち寄るようにしていました。
実はうちも今回行きたかったのですが、今の物の現品取り置きが当日までだったので、見ずに決めた次第です。
ZX来週ですね。届きましたらノノリリさんの的確なリポートお願いします(^^)
書込番号:10554250
0点
そうは言ってもDVDとBDは画質が全然違います。
地デジやBSデジタルなどで放送する映画をHDDレコーダーで録画して、
それと同じタイトルのDVDビデオをレンタルして見比べれば違いは一目瞭然です。
(地デジはフルHDではないですが、それでもDVDビデオよりも綺麗ですよ。)
書込番号:10562231
0点
AW16511さん コメントありがとうございます。
やっぱりフルHDがいいですねー(^^)
前のテレビ(28型ハイビジョンブラウン管、D端子コンポケーブル接続)で、
ナルニア2をWOWOWアナとスタチャンHDで観ましたが、違いは歴然でした。
これからは、BDがリリースされるタイトルは、BDの方を買うと思います。
でも、既に結構DVDタイトルを多く持っていて(ほとんど嫁さんお気に入りグループのDVDです)、
今回のテレビ購入に当たっては、これらのDVDタイトルをきれいに観られることが条件でした。
それで、超解像搭載のREGZAに決めた次第です。
アクオスのヘルパーさんが、DVDきれいにみるなら今はREGZAとPS3がベストですと言われていましたので、
この際PS3も買ってやろうと思いきや、REGZAが予想外にDVDをきれいに再生したので、
嫁さんにPS3はいらんと言われてしまい、思惑が外れてしまいました。
これは余談です(--;
今後はほとんどのタイトルでBDもリリースしていくでしょうし、
さらにきれいな映像を楽しんでいきたいと思います。
書込番号:10562982
0点
そのTVボードは、佐賀のメーカーのものですか?もし違ってたらすみませんが、私も色違いの1800を購入予定です!
書込番号:10598582
0点
imamurayさん はじめまして。
はい。ホームページを見ましたら佐賀県でした。
レグナテックという会社です。
我が家のもサイズは1800です。
写真では色が分かりづらいですが、
裏の表示を見ましたら、ブラックチェリーでした。
http://www.legnatec.co.jp/store/index.php?main_page=product_furniture_info&cPath=17&products_id=657
なかなかいい感じですよ!
書込番号:10600042
0点
やはりそうでしたか。
私も探しまわってようやく気に入ったものを見つけられたので満足しています。
ちなみに色はウォールナットにいたしました。
書込番号:10607618
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
昨日、神奈川県横須賀市ヤマダ電機で46ZX8000を購入しました。9000との差異が私のような機械音痴には必要ないと考え、皆様のレポートやレビューを交渉に活用しました。展示・在庫処分の広告価格358000円で25%以上UPとなっていました。19:00ぐらいの閑散とした店内でしたが、じっくり見ていると背後からピッピッ♪と音がしました。「この機種は、藤沢の配送センターに6台だけ在庫があります。本日、購入を決めて頂けるのなら本部の承認をもらって頑張りますよ」と店員さんが居て(+_+)しました。。こちらの条件を伝えて待つこと2回計30分・・・。。結果は、298000円×27%P付与(80460)=217540+HDD(東芝販促品)+お米1`(パナ販促品)+HDMIケーブル(少し早いクリスマスプレゼントでお願いして・・)支払いクレジット・23日(水)配送
「価格.COMの最安値や首都圏に出向く交通費を考慮しても、地域最安値だと思います」と言われました。本当は、P込で26万×23%〜25%を希望していましたが、初めての大きな交渉でしたので納得して購入しました。ちなみに・・・
連休最終日・月末等々は、店舗や個人の目標売上達成の為、多少強気の条件でもOKが出やすいそうです。また18:00以降は、メーカーのヘルパーさんが居ないので販促品のおまけが多く出来る・日中は家族連れや他のお客様の対応で余裕が無いので、この時間の買い物はとても有効と言ってました。少し詰めが甘かったかもしれませんが到着を楽しみにしています。皆さんのおかげです!!
どうも有り難うございました!!
1点
ご購入おめでとうございます。
交渉のタイミングとしては家電艦隊司令長官さんが
店員さんから聞かされたとおり休日の閉店間際がよいようですね。
よいお買い物だったと思います♪
水曜日が楽しみですね。
書込番号:10524124
0点
家電艦隊司令長官さん>
私と同じ滑り込み組 おめでとうございます
>23日(水)配送? 25日(水)の配達でしょうね
明日、自宅に設置したらあまりのでかさにびっくりしますよ〜〜〜
ヤマダ電機はこの連休でほぼ全国完売でしょうね
この1〜2週間で滑り込み組が急増したことでしょう
書込番号:10526193
0点
spark-shootさん,fjmkさん返信有り難うございます。先程、ヤマダ電気からTelがあり明日の14時〜16時の間に配送設置に来るそうです。何も知識の無い私が交渉出来たのも皆さんの投稿のおかげです。まずは、専門用語(HDMIだけでも・・・)を勉強して皆さんに近づきたいです。交渉中に店員さんが所持してる情報端末機に「46ZX8000 在庫6」とあり12月まで待っていようかと考えていましたが、最悪「展示品のみ」ということもあるので購入を急ぎました。明日設置されたら、購入時にもらったHDD500(バッファロー社製)を上手く接続することが第一関門かと思います。(涙)あっ・・TVの操作方法が先ですね。。今後ともご指導を宜しくお願いします。もし、購入検討中の方は店舗に急いだ方が良いかもしれません。地域によっては、展示・在庫品ともに無しなんてこともあると思いますので。
書込番号:10527024
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
楽天のショップで探した、安くてでかくて機能的なAVボードを購入しました。
仕切り板が2枚とも可動するので、いろんなサイズの機器が収納できます。
ちょっと価格なりに安っぽいとこもあるのですが、耐荷重150kgなので何でも乗せられます。
リビング用に予約している55ZXも余裕です。
真っ暗な画面で見ると、LEDのエリア制御がわかりますね。
ZX9000はもうすこし細かく制御されているらしいので、同じ条件で見比べてみたいです。
46も55ZXももう無くなって来ているようで、価格が上昇しているようですが、(予約しといて良かった〜)ホントにきれいな画像でTVの前にいる時間がとてつもなく長くなっている今日この頃です。
1点
ラヴィからゲートウェイさん>
すばらしい音響システムがそろっていますね〜
うらやましい限りです
うちは築20年もたっているので 作り付けのサイドボードの幅が1200mmしかなく テレビの両サイドには大きな棚になっているため 市販のラックが設置できません
まさか20年前にテレビがここまで大きくなるとは夢にも思いませんでしたので・・・
サイドボードを壊してラヴィからゲートウェイさんのようにしたいです
書込番号:10526251
0点
fjmkさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
20年なんてまだ新築と一緒ですよ。
写真の自宅は築31年です。
600W電源のパソコン立ち上げたままスーパーウーハーが鳴るとブレーカーが落ちますしガラス窓がビリビリ共振しまくりです。
ホント30年前に14インチブラウン管の自分用TVをバイトで買ったときと比べると、考えられない大きさになってしまいましたね。
画面が大きくなるにつれ今まで使ってきたテレビ台がことごとく使えなくなってしまい、粗大ゴミとなってしまったため、少なくともAVアンプとセンタースピーカーが収納できる最大サイズのAVボードを探した結果です。
最初はブロックの上に適当な長さの合板やMDFをのせて終わりにしようかと思ったのですが、180cmの長さで強度もあるとなると、その板だけでも結構な値段になってしまうのでいろいろ探しました。
同じシリーズで120cmと150cmもありますので、せっかくのサイドボードを壊す前に一度検討してみては?
http://item.rakuten.co.jp/bon-like/wing/
ちなみにサラウンドシステムはもう7年位前のHDMIに対応していないものなので、買い替えを検討しています。
書込番号:10528231
0点
ラヴィからゲートウェイさん こんばんは
すごく恰好良いですね。 羨ましい限りです(^O^)
でもどうしても気になったのですが、向かって左側の奥のはめ込みのタンスどうやって開くんですか・・・
スピーカーをよいしょよいしょと移動するラヴィからゲートウェイさんの姿が想像できます(^-^;
書込番号:10549788
0点
えんとつやさんこんばんは。
はめ込みのタンスは、引き出しにCDやDVD、上部のクローゼットはAV機器のダンボール置き場と化しております。
たまに「よいしょよいしょ」とスピーカーを移動することもありますが、オーディオ専用機器の昔のスピーカーと比べると、今のものは結構軽いですよ。
ダイヤトーンのフロア型は簡単に動かせないくらい重かったんですが、やっぱり音が良かったです。
ちなみに、昨日までのケーズ電気での話ですが、55ZX8000は青森県内にはもうないけれど、東北圏で持って来れる在庫はまだ数台!あるそうです。(店舗に来ていた東芝の営業さんとケーズ店員の話)
私はボーナスが出るまでの間328千円で取り置きしてもらってます。
書込番号:10559281
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
46Z7000を友人が引っ越しを機に欲しがったので売却しこちらの機種を1日に購入。
池袋ヤマダLABI日本総本店ではセール価格が貼ってありますが「もう少し安くなりますか?」と一声かけたら320000円の28%がすぐ出ました。
横浜からはるばる来たと言ったらもう少し気持ちだけ下げてくれました(^^)
5年間無料延長保証も付いています。
47Z9000と悩みまくり売り場をウロウロ小一時間…いや2時間くらい?画面を凝視。
Z9000の新ゲームモードや2番組録画中の同時視聴、USBハードディスクの4台同時接続やベゼルのデザインが周りの白っぽい部分が黒に近くなってるところ(デザイン結構重要なので)など良くなってる部分が数え上げるときりがないくらいあったのですが画質は見れば見るほどZX8000にはかなわないのが決め手でした。
どうひいき目に見ても奥行き等の立体感など明らかにZX8000の勝利でした。
Z9000も単体で見れば充分に高画質だしそこまで見比べないでZ9000だけを見れば幸せになれたのにと思います。
ZX9000は展示も無かったしこの不景気に高くて手が出ませんしね…
とりあえず配送される13日までブラビアの26インチで我慢の日々です。
USBハードディスクはバッファローの1.5TBが12700円(P10%)で売っていたので4台同時接続が出来ないという悩みはあまり考えないですむようになりました。
0点
このTVでウイイレやるんですか?ww
すごい大きなTV買いましたね。うらやましいです。
私は26インチのC2000でやってました。
最近私はソニーの32インチのF5を最近かいましたけど、私は目が疲れやすいので32インチはゲームするにはキツイですww
akosugaさんて家電言いの一杯持ってるみたいですね!
書込番号:10415569
0点
D2XXXさん
ウイイレかと思ったらこちらへ返信ありがとうございます。
最近の趣味が家電だけなのでいろいろと買っている方だと自分でも思いますし周りには多少あきれられていますw
初めて買った大型テレビが8年くらい前の70万円したアクオス37型でずっと使っていたのですがレグザにほれ込んで友人や後輩に売ったりオークションに出したり繰り返しかれこれレグザは5台目です。
価格コムのおかげでどの家電も最安に近い金額で買っていますしいつも頑張ってくれる顔なじみのヨドバシの店員さんもいるので持っている物の割にはお金はかかっていないと思います。
大画面でのウイイレやその他のゲームは慣れると迫力があっていいですよ♪
書込番号:10415631
0点
TV5台ってww
すごいですね。私はこの間念願のレコを買いました。3年間欲しくてずっと買うのを夢見てました(爆
TVも今は大分安くなってきたのでPS3のDLNAを使うとレコで取り込んだ録画データをもう1台のTVで再生できるのでソニーのTVを買い足しました。
でもやっぱり今のTVだと映りが違いますね。安いTVのわりには3年前のレクザよりかなり良くなってます
FPS系のゲームやってると26インチでも3D酔いを起こすので32は恐ろしいですww
ウイイレ買ったら対戦しましょうw
書込番号:10415706
0点
こんにちわ
Z7000から買い替えですかぁ
うらやましいかぎりです
暗室での比較の感想をぜひ、お聞きしたいです
書込番号:10415784
0点
確かにFPS系は酔いやすいかもしれませんね。
自分はFPS系のゲームが苦手なのであまり関係ないですがw
DLNAは便利ですよね♪
自分が寝室用に26インチのブラビアを購入したのはDLNAクライアント機能が付いてるそのサイズのテレビがブラビアしかなかったからなんですよね。
そのころはPS3のDLNAがデジタル放送に対応してなかったですし。
ぜひ対戦したいですね♪
たいして上手くないですがw
>>にじさんさん
レスありがとうございます。
いつもクチコミ等拝見しております。
ある程度いじったらレビューを書きたいと思います♪
書込番号:10415819
0点
落書きみたいな私のカキコミで申し訳ないです
ぜひ、次はCELL REGZAを!(笑)(えっ、違うか)
書込番号:10416253
0点
>落書きみたいな私のカキコミで申し訳ないです
いやいやご謙遜を
皆さんのためになるカキコミばかりじゃないですか!
>ぜひ、次はCELL REGZAを!
もちろんです!
年末ジャンボがが当たればすぐに買います(笑)
トトBIGで6億円が当たればにじさんにもぜひ1台プレゼントしますね(爆
書込番号:10418817
0点
akosugaさん ご購入おめでとうございます。
ずっとみなさんの書き込みを見て不思議に思うことが・・・。
akosugaさんやわたしのようにZXに一目惚れ(笑)する方もいれば、Zとの違いが分からない方もいますし、何度も見比べて違いが分かる方もいれば、ZXのよさに気付かない方もいます。
右脳と左脳の発達のちがいなのでしょうかね? 絵や映像はたぶん右脳です。このバランスが判断に影響を与えるのでしょうか? あとは先入観とか・・・。総括して「個人の好み」となるのでしょうが(笑)。
CELL REGZAのお披露目でも色々あったようで。
まあ、どうでもいいお話ですみません。最高画質での映像、楽しみましょう!
書込番号:10419239
0点
silver_2007さん
ありがとうございます。
>akosugaさんやわたしのようにZXに一目惚れ(笑)する方もいれば、Zとの違いが分からない方もいますし、何度も見比べて違いが分かる方もいれば、ZXのよさに気付かない方もいます。
確かにその通りですね。
自分も大した目は持ち合わせていないのですがこのZXとZの画質の差は大きかったです。
この差がわからなかったり小さければ「Z9000にして最新だし機能もアップしてて幸せ♪」となれたので逆に気付けなかった方が良かったのかもしれません。
でもZX8000オーナーの先輩に言われて間違いなかったと確信しました。
>最高画質での映像、楽しみましょう!
もちろん楽しみますよ(^O^)/
配送されて好みの画質にいじったりBDを見たりと想像すると楽しみで待ちきれません!
それではお互い素敵なREGZAライフを満喫しましょう♪
書込番号:10419507
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
46ZX8000、本日到着、設置設定しました。
フレーム・・かなり太いですが存在感があり、タダモノではない雰囲気を匂わせます。
画質はもう言うまでもなく・・「鑑賞できるマシン」です。
液晶テレビの残像感は感じませんでした。
エリア制御LEDの恩恵ともいえる効果はたくさんありそうです。
Wスキャン倍速は素晴らしいです。
白の発色も素晴らしいものがありますね
白がきれいに出るので艶、立体感が抜群です。
暗い場面での黒も潰れたりしません。
「感動を受け取る事が出来る、超美麗鑑賞が出来るマシン」
関西風には「めっさめさキレイや」
これで満足できない人もいらっしゃるのかな・・・ふと思いました。
不満点が1つ・・・どの液晶テレビでも同じですが、やはり宿命の視野角の狭さです。
それ以外、見つけられませんでした。
地デジ放送とDVDの視聴だけです、BDはまだ見れてません。
0点
ジョン・レノソさん ご購入、設置おめでとうございます。
> 画質はもう言うまでもなく・・「鑑賞できるマシン」です。
おっしゃるとおりだと思います。
わたしも大満足しています。
次期にZX9000が発売されますが、ZX8000となんら遜色のない画質だと推測しています。
むしろ多機能になった分、テレビの部品やラインなどで不具合や品質低下の頻度の増加を心配しています。
開発期間がみじかすぎる気がするのです。適正な品質管理の工数を確保できているのでしょうか。
「ZX8000にしておいてよかった」という結末のないことを祈っています。
それはともかく、ZX8000の最高画質を存分に楽しみましょう(笑)。
書込番号:10369077
0点
追記です。
ぜひBD映画(評判の良い定番の「ダークナイト」など)をレンタルでもよいのでご覧になってください。ZX8000の真価がわかります(笑)。
書込番号:10369091
0点
ジョン・レノソさん
到着しましたかあ
ZX8000で正解でしたね
感動が伝わってきます
うらやましい
たしかに、VAパネルで視野角は狭いかもしれませんね
正面視聴中心かな(;^_^A
地デジはビットレートが低いのでアラが分かってくるかもしれませんが
BDダークナイトの映像美はすごいですよ
リアルな感じが素晴らしいです
必見
(といっても私は自宅でZV500です(ToT)
明るい店頭でZX8000見てもすごかった
生々しい感じがしました)
書込番号:10369207
0点
silver_2007さん、ありがとうございます。
初期不良やドット欠け等もなく一安心です。
問題があると、早くに決断した意味までなくなってしまいますから(笑)
ZX9000が8000を越えてくれるのを切に願いますよね。
ドンドン進化して欲しいです。(*^_^*)
BDソフトは週末の楽しみに取ってあります。
「ダークナイト」をレンタルしますね(*^_^*)
書込番号:10372234
0点
にじさん、ありがとうございます。
ビンゴです。
入れ込みを伝えたいのではなく、感動が伝わればいいなと思ってました(*^_^*)
DVD映画ソフトの初鑑賞時にエピソードがあります。
キレイな地デジ放送を確認した後だったので、DVDの荒さは多少気になりました。
もちろん、DVD規格ですので当たり前ですが・・
シアターの音量を少し大きくして観ていると、中2の長男が来て、
「わぁ、映画館や〜」と言いながら、照明を半分にし、奥のカーテンも少し閉め始めました。
すると・・・ZX8000の画質が一変しました。
先ほどとは違って、荒さを感じない、素晴らしい画像を映し出しました。
存分に楽しめる、ほんとにキレイな画像です。
その場の雰囲気も手伝って、臨場感タップリでした。
ただただ、スゲー、スゲーを連発しておりました。
「これがベストの楽しみ方か・・・」とZX8000に問われた長男が即座に答えたのか・・・
ユーザーに話しかけることのできるマシンなのか・・・
なんて思いました。
にじさんにも以前から推薦していただいてる「ダークナイト」
週末体験します(*^_^*)
書込番号:10372461
0点
ジョン・レノソさん
おっ〜、いいですね〜
鳥肌が立っちゃいました
暗闇の中で感動できる液晶
うらやましいです
私も来年には、なんとか再来年にはLED液晶に買い替えたいです
うちの蛍光管液晶だと暗闇では黒がグレーぽくなっちゃいますし(>_<)
お子さんにも自慢できるお父さんを見せつけられていいですね
「うちのはLED TVだぜ」って、学校で自慢できるかも(笑)
中学生でマニアックに自慢はないかぁ(;^_^A
書込番号:10372991
0点
にじさん、どうもです。
楽しんじゃいますよ〜(*^_^*)
来年にはモデルが揃ってますね、にじさん。
ZX9000は本当に楽しみですね。
シャープのUV2Aパネルも出ますね。
ソニーや三菱にもLEDへの動きがあるんでしょうね
にじさんが何を選択されるのかとても楽しみですよ
書込番号:10377614
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
以前から欲しかったZX8000。
今日、福岡市内のY田電機に見に行ったらポイント還元で30万ちょっと。
その隣にはヤマハのYRS-1000が9万ちょっと。
合計で40万弱くらいでしたが、この価格.comの値段を伝え交渉。。。
ZX8000+YRS-1000+配達・設置料・チャンネル設定費+5年間保証(ZX8000は対象外でしたが付けていただきました)+外付HDD(500G)+HDMIケーブル1本で348,000円(別途ポイント5800ポイント付き)
価格.comに掲載されているお店はほとんど配達無料ですが、この2つ合わせただけでも重量70kgちょっと。家の中まで運ぶことを考えさらに5年間保証も無料ならと思い、総額の5%の金額を払い仮押さえしました。
来週伺うことを伝え、もし価格.com内で値段がまた下がったら値段は相談しますとのことで、これから1週間は徹底調査します!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







