REGZA 46ZX8000 [46インチ]
白色LEDバックライト/フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速などを採用したフルハイビジョン液晶TV(46V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年7月1日 19:34 | |
| 0 | 3 | 2009年6月17日 22:27 | |
| 0 | 4 | 2009年6月27日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
SONYのXR1がLED使用のためかエコポイント対象外みたいだったので
ZXシリーズにも期待はしてませんでしたがエコポイントの対象となるみたいですね。
一体エコポイントの対象基準って何なんでしょうか?
0点
こんばんは。tuuisiさん
主に省エネが1番かな。
http://www.eccj.or.jp/labeling_program/index.html#enelabel
書込番号:9762805
![]()
1点
動作時の消費電力が決め手かも?
46ZX8000が282W。KDL-46XR1が350W。
書込番号:9763790
1点
単純に一般の人には液晶だのプラズマだの、LEDバックパネルだの言われても違いが
はっきりしないので薄型テレビをひっくるめてエコポイント対象にしているだけかと。
書込番号:9787235
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
こんにちは、ZXが発売になると、Zの価格は、現在より大幅に値下がりするのでしょうか?先日、Y店に行き、「Zモデルの購入を検討している」と話したところ、テレビの機能的な話は一切無く、いきなり「このモデルは、現在キャンペーン中なので、価格の事はお任せ下さい!」なんて言われた物で。売り急いでいるような気がしたので、一旦引き下がりましたが。購入した後に、いきなり値が下がるのも悔しいので、アドバイスをお願い致します。
0点
どうでしょうね〜
Z8000とZX8000は別の型ですし
あまり関係はないかもしれないですね
それより官公庁は6/15あたりからボーナスらしいので
来週の20日あたりから本格的なボーナス商戦でしょうから
下がるでしょうね
それにしても、ZX8000の価格登録まだかなぁ〜
製造が遅れてるんだろうか
書込番号:9692175
![]()
0点
http://store.shopping.yahoo.co.jp/3points/av-okayama05-000270.html
にじさんさん, にしてもこれは貧大より高すぎじゃないのよ,(涙)
我輩は,車ほうのLED化に銭使ってるからこんなの買えんけどね
書込番号:9715689
0点
JOKR-DTVセンセ
我輩には60円なんて安いやスィ〜(笑)
んなわけないか
「俺の見立てとは違うなぁ〜」by内野聖陽
昨日検索したら50万円のとこありましたよ
発売前は高いでスィ〜し、
発売2週間ぐらいしたら40万円ぐらいなのではと予想してますが
30万はまだまだ遠いですなぁ〜汗汗
書込番号:9715880
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
2年位前から、大型液晶テレビへの切り替えをねらっていますが、
なかなか決められずにいました。レコーダはRDシリーズを愛用しています。
MZW200,XR1,KUROと悩みになやみここまできてます。
東芝でテレビはこれだ!と思えるものが出てきました。
まだ価格がどこからも出てきていませんが、いくらくらいになると思います?
0点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090407_110474.html
予想価格は、46ZX8000が50万円前後、42Z8000が32万円前後です
で、42Z8000が25日の発売日前で23万円ですから
5月になれば20万円前後から徐々に下がるのではないかと思います
それをふまえると46ZX8000は発売始めは40万円から
35万円辺りに向けて徐々に下がるのではないかと予想します
BRAVIA 46XR1が価格コム最安値37万円ですから
そこにぶつけてくる可能性はあるかもしれないですね
あくまで私の勝手な想像ですから
外れる可能性も全然あります(笑)
書込番号:9418525
0点
ヤフーショッピングに46ZX8000が出てきたけど安くないです
昨日難波のヤマダで聞いたらREGZAのフラグシップ(最上位機)なので大量生産する予定がなく値下げはあまり期待できないとのことでした
プラズマKUROの品薄よりはましだとは思うがどうでしょうか
KUROかZXかどちらを買うべきかで悩んでいます
書込番号:9733980
0点
私は知っています
現在498000円で横並び価格
おかしいです
ヤフーショッピング、楽天ショッピング、ヨドバシ、ビックカメラ、みんな同価格です
談合しているか、メーカーからの圧力で価格統制しているとしか考えられません
@テクニックをお教えします
量販店の店頭が閉店してからの時間帯を狙うのです
21:00〜0:00ぐらいにショッピングサイトにアクセスし検索したら価格が変動しているときがよくありますよ
ヤフーショッピングや楽天ショッピングなどで実店舗も営業しているショップは、時間帯により特価セールをよくやっています
さらに、ヤフーショッピングは、21:00〜0:00にポイントがアップすることがよくあります
店頭にきた客にインターネットショップの価格を言われて値切られることをさけるためだと思われます
Aテクニックをお教えします
@で説明しているショップを見つけたらその店のメールマガジンに登録するすることです
タイムセールなどの情報をそ〜っと事前にキャッチすることができます
余談ですが私はある旅行会社のメールマガジンへも登録しています
家電と同じく夜だけ安くなる旅行会社があるのです
書込番号:9764996
0点
>横並び価格おかしい
談合、圧力
以前、ホームセンターへの卸しをしてたことかがありますが
新製品をメーカーが出すときに、オープン価格とはありますが
卸しがいくらで、販売店ではいくらで販売ぐらい、という参考価格を書いた
新製品の提案書をもらったことがあります
で、それぞれ粗利益をいくらぐらいかが分かるのですが
そのことから考えて
販売するほうも参考価格より無茶苦茶高くもできないでしょうし
「まだ発売されたばかりのものを安くしすぎることもない」ので
粗利益を取れるだけの価格で2〜3週間はおいしく利益がかせげますし
お客から見たら、下げたときに値引きでお得感にも見えるので
そこが498000円なのではないでしょうか
書込番号:9765158
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






