REGZA 46ZX8000 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

REGZA 46ZX8000 [46インチ]

白色LEDバックライト/フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速などを採用したフルハイビジョン液晶TV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオークション

REGZA 46ZX8000 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

REGZA 46ZX8000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 46ZX8000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46ZX8000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46ZX8000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 名古屋駅前 ビックカメラ

2009/07/18 15:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

クチコミ投稿数:31件

東芝コーナーにて物色中、中々店員を捕まえれず、
隣で同じくおじさん夫婦がいたので店員が来るまで雑談をして
46ZXが良いねと価格など最近の推移など話していました
その夫婦とまじえて、店員が捕まえれたので価格相談したのでしたが
色々と食い下がりましたが467800円のポイント20パーにしかなりません
実質374240円相当でその夫婦はご購入致しました。
私は47Z8000でしたが275600の20パーでしたので諦めて帰りましたが・・・
ビック名古屋では定員がこの価格が精いっぱいと話しておりました。

書込番号:9872359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

画質どう思いますか?

2009/06/30 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

クチコミ投稿数:16件

ヤマダでは各店展示始まってるようです。
土日で見てきましたが正直うーんでした
となりにZが並んでいましたがZの方が画質は上に見えました。
黒が綺麗と言われているが紫にしか見えない。普通の画面では赤みがかった様に見えるし。どうみてもZの方が綺麗でした。
店員の方に聞いてみましたがも店員さんもZの方が綺麗ということ…。

雑誌ではすごい評価なんですが、これは僕の目がおかしいんでしょーか?
実際見た方の感想を教えてください。

書込番号:9783184

ナイスクチコミ!2


返信する
guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/30 22:33(1年以上前)

私もZX見てきましたが、お店の明るい環境では、
差が出にくいかもしれませんね。
プラズマのように、ある程度明るさを絞った環境で見てみたいです。
黒の部分を黒く見せるためには、ある程度照度を絞らないと、
黒に見えないですから。

書込番号:9783330

ナイスクチコミ!1


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/30 22:49(1年以上前)

デコッパチさんこんばんわ。

そうですか??
私はZX8000の方が圧倒的にきれいに見えましたよ。
比較は46ZX8000と47Z8000。
店舗はビックカメラ新宿西口。

おそらくguongさんのおっしゃるように周囲の明るさによるものだと思います。
ビック新宿は元パイオニアブースの前で近辺に蛍光灯がないような場所(おそらく家庭での明るさかそれよりも低い照度)に設置されてたので立体感や色合い等明らかにZX8000の方が上でした。

正直すごすぎて鳥肌立ちました(汗

書込番号:9783454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/06/30 23:17(1年以上前)

なるほど、照明環境なんですね。10万以上値段違うのにそんな訳ないですもんね。ありがとうございます。
また行く機会があるので見てみたいと思います。
が、僕が行ったとこはブースにはなってなかったので難しいかなぁ。

ちなみに、店ではTV側の設定が一番鮮やかになってると思いますが、その設定を標準とかTVプロでしたっけ?に変えれば違いが分かるようになったりしますか?
店の照明を暗くさせるわけにはいかないのでなんとか実際の能力を体感してみたいのですが…

書込番号:9783664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/30 23:23(1年以上前)

デコッパチ さん
私が見たビックカメラも店頭が明るくて
わかりにくかったのですが
パイオニアBDプレーヤーBDP-320を接続させてもらって
パナのBDレコに入っているBD映画宣伝のを再生してみましたら
奥行感はすごく良かったですよ

書込番号:9783716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/01 10:27(1年以上前)

私も同意見です。
ヤマダの鈴鹿店ではZ8000などと同じ場所で置いてありました。
周りが物凄く明るい場所だったので正直見たとき、これZXなの?っておもいましたよ。
発色が悪くてなんかぼけた感じに映ってました。。。
やっぱりああいう環境だと全くだめなのですね。
せっかくの高性能が生かされて無いのでもったいない展示の仕方ですよね。
枠でも良いので工夫してもらいたいですね。







書込番号:9785440

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/01 15:57(1年以上前)

こんにちは。

皆さんの意見は家電量販店で液晶とプラズマを見比べた時と印象が似てますね。

私は家電量販店の閉店後で電気を消して確認できましたが、なかなかイイ出来だと感じましたよ。
24分割制御でしたっけ?少し光漏れのような浮きも感じましたが。


明るい状態の量販店ではZに分があるかもしれません。

書込番号:9786472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/01 20:38(1年以上前)

46ZX8000と47Z8000が並んでいるのを見ました。
画質の違いが判らなかったし、それより、同じ額縁で、46インチと47インチの大きさの違いに目がいってしまいました。
47より46は明らかに小さく感じました。
私は、初めから47Z8000のつもりだったので、迷うことなく47Zの方を購入しました。
でも、ボーナス商戦まっさかりで売れてるみたいで、納期が1週間、早く来ないかなと楽しみに待っています。

書込番号:9787558

ナイスクチコミ!1


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/01 20:44(1年以上前)

スレ主デコッパチさん

今日、自分もヨドバシ梅田で46ZX8000をじっくり観て来ました。
東芝DVDレコーダーでHDD内蔵の007の映画ソースがHDMIで入力されていて、映画プロ1のモードでじっくり観ましたが、隣の55ZH8000及びその隣の47Z8000と比較しても、46ZX8000の方が段違いで黒色が黒く締まっていて、白色も白く、人物の肌の描写も自然で、ZX8000の方がはるかに高画質だな!…と言う印象でした。

黒の描写は、同じLEDバックライトモデルのSONYのXR1やSHARPのXS1に近い感じで、コントラスト感や階調、シャープさなんかは、最新のZX8000が一歩抜きん出ている感じで、黒の再現性はパイのKURO以上だなと実感しました…。

自分としては、55ZX8000が安くなったら買いたいなと思いました。

書込番号:9787600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/07/01 21:12(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
照明環境を変えるか、画質モードを変えれば本来の色が見えるかも…ということですよね!
明日か明後日店に行けるので確かめてみようと思います。

またちょっと疑問に思ったことがあります。
IPSとVAの違いはあるもののZもZXも同じクリアパネルなのに、ZXは照明環境で映が変わってしまうのは何故かなと…。
自宅環境ではZXが綺麗だけど明るいとこではZが綺麗という逆転現象は何故なんしょう?
これが液晶とプラズマの比較なら分かるけど、基本的に同じ液晶でクリアパネルですよね。
何故だか分かる方いらっしゃいますか?

とりあえず次回来店時にはもう少しじっくり見てきます。

書込番号:9787784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/01 21:44(1年以上前)

今日じっくり見てきました。

46ZX8000を見ていて気づいたこと。

@赤がZ(H)8000とは異なり、少し赤みが強いですね。
 悪いって意味じゃなくて、色空間が今までと変わった感じです。何が正しい色なのか
 判断する基準が店頭には無いからなんとも言えないです。個体差かも知れないし。

A白の輝度が高く美しく表現出来てる。(この白は綺麗な白です)

B液晶のセルの形が、SHARPらしくない。(SHARP製という噂は本当?))
 分割セルかと思っていたが、非分割セルですね。IPSとも違ってますね。
 視野角もそれほど狭くないし、透過性も良さそうですね。
 
C動画の表現力はかなり良い。VAの動作特性の良さと、時分割バックライト駆動の
 効果なのかわかりませんが、SONYの4倍速より総合的に良いと感じた。

Z8000やZH8000が相当にレベルが高いので、ZX8000のどこが
極端に凄いというのは表現しづらいですが、とんでもなくハイレベルのTVです。

余計な心配事としては、この高品質を安定にばらつき無く製造出来るかどうかです。
LEDやパネルのばらつきは致命的な欠点になりそう

書込番号:9788008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/01 22:01(1年以上前)

ただ、この機種は暗部ノイズがとても目立つから、まだまだプラズマに及ばずと言ったところでは?

書込番号:9788140

ナイスクチコミ!2


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/02 08:43(1年以上前)

モノづくり研究所さん

>暗部ノイズがとても目立つから…

この点については、自分も46ZX8000を観ていて、若干は気になり、同じソースを流していた(映画007)55ZH8000とかなり見比べましたが、自分なりの結論としては、ソースのディティールの描写が鋭過ぎる為に、実際にある暗部ノイズも誤魔化し切れないからかなと…
要するに良く言えば、ZX8000では見えなかったモノが見えてしまう…
悪く言えば、見えなくて良いモノまで見えてしまう…

自分としては映像の処理がZXはTV的な見映えより、ソースに忠実なモニターライクな画作りかなと言う印象です。

ただ自分はパナのフルHDのプラズマも使っているので、東芝のレグザの売り場の隣のパナの売り場の最新モデルの50V1やZ1などと、この46ZX8000を見比べてみましたが…描写力は明らかにZXの方が上かなと…
動画ボケに関しては、SONYの4倍速もこの東芝ZXや最新Z、ZHの4倍速もまだまだプラズマよりかなりボケるなと…
映画の1080/24Pのソースならば、そんなに違いは感じませんが、サッカー中継のスポーツ番組では、プラズマに比べて4倍速液晶はまだまだ動きについて行ってないなと実感しましたから…

書込番号:9790211

ナイスクチコミ!1


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/10 00:00(1年以上前)

チラッとヤマダで見ました。
映像ソースがビデオ画質のアニメしか流していなかったので、
細かい映像の綺麗さは全然判りませんでしたが、白の色が隣
のZとは全然違いましたよ。まさに純白、Zが黄ばんだ白に見えました。
あと、黒はすばらしい。隣のZはこれを見ると灰色に見えます。
とはいえ、この映像じゃコレ以上の違いは判りませんでした・・・

書込番号:9830731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 00:11(1年以上前)

店頭で見る限りではZ8000系が一番綺麗に見えると感じていたのでZXシリーズを楽しみにして
いたのですが、どうも見比べてみると一長一短という気がしてしまうのです。
以下が気になった点なのですが、
@色合いが良い意味ではナチュラルなのかも知れませんが、Z8000系と比べると肌色など薄味に感じた。
A暗部階調はZ8000より好感触(Zでは潰れていた)だが、白が強く、Z8000では表現しうる白色部分の模様などがZXでは激しく飛んでいた。
B46ZX8000と47Z8000がちょうど隣同士でならんでおり、中央に立って見比べたところ、色合いの減衰をZXに感じた。(そんなに角度をつけたつもりは無いのですが。)
以上が店頭でみた感想です。明るい環境でしたので、コントラストが本当の意味で体感できれば、もっと違う感想になるのかと思いますが・・・

書込番号:9869848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

家電店にて比較(その2)

2009/07/11 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

別な用事のついでにまた見比べに行ってきました。

価格に変動なし。

前回と同じメーカー説明員さん(販売員さんではなかったんですね)が
「また来た」というような笑顔でニコリ。

前回同様、REGZAのデモ画面をZXとZで同時に再生していただきました。

映像を見て感じたのですが、ZもZXも画質表現は非常に優れています。
違うのは100倍のコントラスト比の差とLEDのエリア制御。
ZXとZを比較すると、発色と色諧調が決定的に違うのですね。
Zが全体にくすんで見えるのです。光が足りない感じというのか・・・。

結果的に
・風景の奥の木々がZXでは鮮明に見えるのにZでは光量不足で沈んでしまう。
・ZXでは太陽がまぶしいのにZではまぶしくない。
・地球の青さがZXでは鮮明に青いのにZでは少し色のトーンが沈んだ青。
・ZXでは見える影の中の物体がZではぼんやり薄暗い。
・鳥の羽根の凹凸がZXでは精細なのにZではつぶれがち。
・花びらや葉の光の透過感がZXではリアルなのにZでは光が抜けきれない。
などなど。

東芝開発陣営が技術的にはできているのにZで出しきれない歯がゆさを、この100倍のコントラスト比を得てZXで出してきた感じがします。

素直に素晴らしい仕事をしましたねーと賞賛します。
納期などの都合上100%満足の出来ではないと思いますが、ここまでやれたことを評価したいです。
ZXには更に熟成できる可能性も感じますが、現場はCellTVに行っちゃうんでしょうか?

VA方式をあえて選んだのはこの白の発色がすべてのような気がします。IPS方式では同じコストでそう簡単にここまで白くできなかったのかもしれません。

斜めからの白抜けですが45度程度では気になるほどではなかったですね。30度くらいだと若干抜ける感じかも。でも実用でそこまでの角度から視聴することはわたしの環境では皆無です。

わたし的にはZXを買うしかないです(笑)。
早く安くなることを願うばかりです。

書込番号:9840489

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/07/14 06:22(1年以上前)

>ZXには更に熟成できる可能性も感じますが、現場はCellTVに行っちゃうんでしょうか?

ZXは液晶・プラズマを問わず現在最強だと感じておりますが、速ければ年内にCell+800万画素以上の次世代型がお目見えしますので興味津々です。

書込番号:9851745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報 富山テックランドにて

2009/07/03 12:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

スレ主 MAX88さん
クチコミ投稿数:28件

本日オープンの富山金泉寺店で表示価格498,000円の15%ポイントの
価格が斜め線で消してあり、その下にポイント割引後の価格380,870円相当(100円台の
価格はうろ覚えですが)の表示価格があり、それも斜め線で消してありました。
先着15名のみとの事です。380,000円くらいなら安いのかなと思いましたが
自分は、予算もなくすでに47Z8000を購入したので〜。
でもZXは、めちゃ綺麗ですね〜♪

書込番号:9795780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/03 12:23(1年以上前)

38万円相当ということは
46万円に17%ポイントぐらいかな

書込番号:9795823

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX88さん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/04 12:18(1年以上前)

にじさん、こんにちは!
今日、PS3のBD用リモコンと洗濯機を買いに行ったついでに
東芝のヘルパーの人しかつかまらなかったのですが
いくらになるか聞いた所、電卓を叩いて434,000円の15%
(368,900円相当)との事でした。それ以上は交渉してませんが、
ヤマダの店員ならまだ下がる余地はありそうです。
取り急ぎご報告まで♪

書込番号:9800966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買いですかねぇ?

2009/07/03 17:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

32万円で配送と据付が無料だったらどうでしょうか?自分は今は37Z2000を使用してますが、こんなにも違うのかとその画質にびっくりしましたゥ

書込番号:9796835

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/03 17:40(1年以上前)

こんにちは
それはお安いですね、どちらでしょうか?

書込番号:9796923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/07/03 17:44(1年以上前)

すいません。どこかは詳しくは言えないんですが、量販店とかではないですヌ一応特別価格って事なんですがォ

書込番号:9796939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/03 18:09(1年以上前)

40万円あたりから始まって30万円に向かう流れかと思ってたので
安いですね

書込番号:9797036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/03 19:51(1年以上前)

業販扱いで団体購入(斡旋価格)なら妥当な値段でしょう。

書込番号:9797457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAなのかぁ…

2009/06/29 16:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

スレ主 code86さん
クチコミ投稿数:86件

週末、目にする機会がありまして、当然、Zと見比べるわけですが、「あれ?視野角が…」
ここのレポート見て知りましたがVAパネルなんですね。

もったいない…。

書込番号:9776331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/02 13:10(1年以上前)

私も同様、横に並べて設置してあったZHの方が視野角広かったです。

また、画像メニューを同じ設定にしたところ・・・
やや白飛び傾向で、ハイライト部が少し強く、好みの映像ではありませんでした・・・

但し、やはり設置条件が悪すぎ!
電機屋も、エコの為にテレビ売り場の照明を落とせばいいのに…。

書込番号:9791107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 46ZX8000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46ZX8000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46ZX8000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 46ZX8000 [46インチ]
東芝

REGZA 46ZX8000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

REGZA 46ZX8000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング