REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/300GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(55V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション

REGZA 55ZH8000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の設定

2009/11/29 14:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

PS3とWiiの設定についてなのですが・・・。
Wiiは純正のD端子ケーブルで繋いで、インターレースをプログレッシブに変更しました。
PS3はHDMIで繋いで1080pにしました。
特にPS3はいろいろ設定があって・・・・・・・。
ネットは無線で繋ぎアップデートはできました。(直後すぐはリモコンが使えなくてびっくり、すぐ使えるようになりました。)
アップコンバーターってノーマルからフルの方がいいのでしょうか?
あといろいろ設定があったら教えてください。

ZH8000の方の設定もゲームにしたのですが、
リモコンの入力切り替えのボタンを押して右に一覧が出るのですが、
すぐ消えますね。
表示秒数ッて変えれますか?
表示もビデオ1〜2とかHDMI1〜4とかじゃなく名前変えたりできますか?

よろしくお願いします。

yukamayuhiroさん
にじさん
見てるかな〜〜〜???

書込番号:10551766

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/29 15:28(1年以上前)

ノーマル・2倍・フルとありませんか?

書込番号:10551898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/29 15:29(1年以上前)

>表示秒数ッて変えれますか?

変えられません

>表示もビデオ1〜2とかHDMI1〜4とかじゃなく名前変えたりできますか?

HDD&DVD とか
ゲーム っていう表示になら変えられるけど…
任意の名前には変えられません

書込番号:10551909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 15:33(1年以上前)

にじさん 出先からありがとうございます。
返信はいつでもいいですよm(__)m

みなさん言われてた新型です。
またまたわけもわからず、買っちゃいました。
お金が〜〜〜(T_T) 今日から絶食です 笑。

リンクですか見てみます。
リモコンもいじってみます。

ハイテク女になれるかな〜〜???

書込番号:10551932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/29 16:05(1年以上前)

クチコミ番号【10524975】
(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10524975&page=22&guid=ON#content
こちらにPS3のHDMIリンクについて書いてくださってますよ
REGZAリモコンで反応するようです

ハイテクREGZA娘になってください(笑)

書込番号:10552088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 17:19(1年以上前)

むずかし〜〜〜わけわかんないです(T_T)
ぼちぼちやってみます。
画像はめちゃ綺麗です!!!

HDMI連動は勝手になってるみたいなような、なってないような。

書込番号:10552434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 17:20(1年以上前)

GokuraKUROさん
2倍ありました。
とりあえず言われるように2倍にしました。

書込番号:10552442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 17:23(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
やっぱりゲームにはならずHDMI1になってます。
リモコンの左上の入力切り替えボタンを押して画面右に出るメニューです。

書込番号:10552452

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/29 17:49(1年以上前)

HDMI1をゲームに設定すると、入力切換して右上に出る表示は、「HDMI1 ゲーム」になります。
HDMI連動している機器は自動的に名前が表示され、上記に設定した名前は表示されません。

書込番号:10552583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 18:10(1年以上前)

ちと3さん
すいません私の説明が悪いようでした。

リモコンの左上の入力切り替えを押すと
画面右に縦型に出る帯のことです。
上から

地デジ
ビデオ1
ビデオ2
HDMI1
HDMI2


等の表示を変えれると解りやすいかなと、

選んだ後の右上横型に表示されるものは、
PS3と書かれています。

WiiやPS3やDVDプレイヤーをするときにまず、
機器の電源を入れて
リモコンでチャンネル変えるときに
まずは左上の入力切り替え押すと思うんですけど・・・。
もしかしたらリモコンの使い方間違ってますでしょうか?

書込番号:10552679

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/29 18:21(1年以上前)

入力切換一覧は変えられません。

書込番号:10552734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/29 18:25(1年以上前)

はろはろさんさん
使わないビデオ2とかを非表示にはできますよ

書込番号:10552752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 18:39(1年以上前)

にじさん
ちと3さん
GokuraKUROさん
万年睡眠不足王子さん
ありがとうございました。

消して対応しかないですね。
ご親切にありがとうございました。

お勧めの設定があればお願いします。

書込番号:10552810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 19:32(1年以上前)

はろはろさんへ
今見たところです。
すごいですね、私なんかまだBD未体験ですし、買うのを躊躇しています。(本当はお金ないんですよ)
説明される先生方がたくさん居りますますので、REGZA購入の大正解だったと思います。
あとはホームシアターですね。ホームシアター購入後は、PS3のHDMI入力がシアターへになりますので注意してください。

書込番号:10553057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 21:54(1年以上前)

yukamayuhiroさん
みなさんがお勧めするから、
うれしがって買っちゃいました 笑。
いつもなにも解らないまま・・・ 大笑。

でももうお金がマジやばいです(T_T)
さすがにシアターはまだまだ先になりそうです。

設定って私みたいなオバカには難しいですね〜〜〜。
でも少しずつやってみます。
yukamayuhiroさんも買っちゃいましょうよ〜〜笑。

書込番号:10553852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 22:39(1年以上前)

はろはろさん
エコポイント来るまで待って、ついでに東芝BDまでじっと我慢です。
YSP買ったら低音効かなくてサブウーハーまで追加して、はろはろさんと同じで追加が多いでした。緊急融資が必要です。でもPS3は買ってもなんでもできますからいいですね。

書込番号:10554193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/29 23:42(1年以上前)

はろはろさんさん
リンク機能ですが、従来はテレビのリモコンの外部入力を押して
レコーダーなり電源を入れるのが
例えば、私のVARDIAのリモコンの番組表ボタンを押すと
テレビが勝手に外部入力に変わってくれたりしますし
REGZAの早送りボタンでレコーダー、プレイヤーが反応してくれますよ
PS3がリンクしてくれたら便利ですし、がんばってみてください
REGZAリモコンのメニューボタンを押して
レグザリンク設定→HDMI連動設定、この中で「連動する」「使用する」にしたら
連動設定できますよ
(昨年モデルを見ながらなので少し違ったらすいません)

PS3も設定の中にHDMI連動設定があると思いますよ
ちと3さんが貼ってくれていたリンク先です
http://business.ascii.jp/elem/000/000/457/457089/index-3.html

PS3の設定についてですが私も取説をまったく読んでいないのですが
設定→ゲーム設定→PSアップコンバートはフル(PS1をアプコン)

GokuraKUROさんが書かれていたアプコンですが、画面いっぱいになら「フル」にして
DVD再生で画面サイズが小さくてもいい場合は「2倍」にしたら
小さいサイズに凝縮されて綺麗にはなります

BD/DVD音声出力フォーマットはビットストリームに

PS3もLANケーブルをつないだほうがいいですよ
無料体験ゲームをダウンロードできますし

最初に書かれた外部入力のスキップはわかりましたか?
(私のREGZAで違ったらすいません)
リモコンメニューボタン→機能設定→外部入力設定→外部入力スキップ設定→ここで「スキップする、しない」

また、外部入力表示設定は、リモコンメニューボタン→機能設定→外部入力設定→外部入力表示設定
→ここで表示名称を変えれます
(ZH8000の取説を確認してなくてすいません)

書込番号:10554719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/29 23:53(1年以上前)

すでにレスがありますが、
HDMI連動している機器は自動的に名前が表示され、設定した名前は表示されません。
また、はろはろさんさんは入力切換の一覧の名前を変えたかったようですが、ここは変えられません。

書込番号:10554797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/30 21:01(1年以上前)

にじさんさん
ちと3さん
yukamayuhiroさん

ありがとうございました。
連動は勝手になってました。
試しにPS3の電源を入れると自動でTVが立ち上がりチャンネルが変わりました。
技術の進歩ってすごいですね!!!

あとの設定もやってみます。

m(__)m

書込番号:10558299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/30 21:46(1年以上前)

はろはろさんへ
良かったですねー。自分のYSP−LC4100だってREGZAリンクを連動にしていると、YSPの電源いれると55ZHが起動するんですよ。これにリンクするPS3やBDプレーヤーなんか繋げると、すべて連動する訳ですね。
最近せこい話ですけど、気に入ったTVドラマ、DVD鑑賞(BDは見れないですので)以外はREGZAリンクを連動しないにしています。YSP買った意味がないのですが、薄給で電気代が恐ろしく、嫁とダブルで恐ろしいでありんすよ。オール電化住宅ですべて電気なので、今月、来月が恐怖月間でーす。

書込番号:10558634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/30 22:02(1年以上前)

はろはろさんさん
おいおいイジってみてくださいね
まずはハイビジョン放送を楽しみまひょ
慣れてきたら仕組みがわかってくるかもしれませんしね
REGZA娘頑張れ〜♪

てか、はろはろさんもyukamayuhiroさんも55型なんですよね〜
今日、量販店でBRAVIA52型を見たあとに42Z9000を見ると小さく感じました
うちも42型だし、いゃあ〜、やっぱ55型はさらにデカイですよねー
いいなぁ
でも、うちにはデカすぎかも〜(笑)

書込番号:10558773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB LAN 同時接続

2009/11/30 09:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 朱羽さん
クチコミ投稿数:3件

このテレビとUSBHDD(1T)を購入し使用しているのですがGAMEをしたり忙しかったりで録画した番組が溜まってしまいUSBHDDが残り少なくなってしまいました。そこでLANHDDを増設しUSBHDDとLANHDDを同時接続したいと考えていますが、可能でしょうか?

書込番号:10555896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/30 09:22(1年以上前)

朱羽さん

可能です。
USB_HDDとLAN_HDDでは若干機能(出来ることが)違います。
代表的な違いはLAN_HDDではW録が出来ません。ご注意ください。

書込番号:10555935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 朱羽さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/30 10:17(1年以上前)

回答して頂きありがとうございます。W録画不可ということですが、同時刻に1番組USB、1番組LAN録画という使い方は可能でしょうか?また、USBに録画した番組をLANに移動することは出来ますでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:10556055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/30 10:20(1年以上前)

同時録画できるのはUSBのみで、LAN HDDとの同時録画はできないです。
ダビングはできますね。

書込番号:10556063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 朱羽さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/30 10:48(1年以上前)

色々質問に答えて頂きありがとうございます。使い方としては基本的にUSBもしくはLANに録画、残しておきたいドラマなどをLANに残すという方法を取りたいと思っています。もしもっといい使い方などがあったら教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:10556131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

グラデーションが不均一

2009/11/23 02:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:7件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

先日55zh8000をネットで購入しました。

画面端のグラデーションのかかり具合が不均一なのですがこういうものなのでしょうか?
実機を一度も見たことないまま購入でしたので比較のしようがなく、皆さんにお聞きしたく思います。


左、右、下のグラデーションに対し、上のグラデーションの度合いが全く違い、白い部分がほとんどありません。

また左右を比較した場合も、完全に黒ベタになっている位置までのグラデーションの幅が2倍程度違います。
光の当たり具合によって見え方が変わるのは分かりますが、近づいて見てみてもやはりグラデーションのかかり具合が違っています。


皆さんの購入した商品も同じく不均一なのでしょうか?

書込番号:10518176

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/23 02:19(1年以上前)

>画面端のグラデーションのかかり具合が不均一なのですがこういうものなのでしょうか?
「画面」とは、「液晶パネル」のことでしょうか?
それとも、「液晶パネル」を覆っているフレームの話をしているのでしょうか?

デジカメで写真を撮って、ココに貼り付けた方が判り易いかと..._| ̄|○

また、部屋の照明の位置などが影響していませんか?
周りに、白いモノが置いてあったり...


http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zh8000/design.html
こちらの写真を見ると、上側のフレームの色使いは若干違うように感じますが...
 <「フレーム」という写真で上側と右側のフレームが写っていますが、
  右側より上側の方が色が濃い感じです。

書込番号:10518224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/23 02:41(1年以上前)

何の番組を見られてのことか分からないので、
詳細と写真が欲しいですね
もともとのソースが悪い場合もありますし
思われたり比較する何かと違うのかもしれませんし

グラデーション、階調はREGZAはトップレベルだと思いますし

書込番号:10518297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/11/23 02:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。


>>名無しの甚兵衛さん 

>画面端のグラデーションのかかり具合が不均一なのですがこういうものなのでしょうか?
>「画面」とは、「液晶パネル」のことでしょうか?
>それとも、「液晶パネル」を覆っているフレームの話をしているのでしょうか?

フレーム部分のグラデーションです。

>また、部屋の照明の位置などが影響していませんか?
>周りに、白いモノが置いてあったり...

設置場所によってはあまり目立たないため、光の加減もあるとは思うのですが、あくまで目立たないだけで、近づいて見ると違いが明らかです。



>>にじさんさん

>何の番組を見られてのことか分からないので、
>詳細と写真が欲しいですね

情報不足ですいませんでした。画面外側のフレーム部分となります。


後ほど画像をUPしますので、ご確認頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:10518322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/23 03:22(1年以上前)

え?
画面外側のフレーム?
TV番組のグラデーションではなく、ベゼルフレーム?
そういうデザインなのかも

書込番号:10518364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/11/23 04:15(1年以上前)

フレーム左上

フレーム左下

フレーム右上

正面全体

画像UPしてみました。

左/右/下に対して上のグラデーションのかかり具合が明からに違うのは伝わるかと思います。

また、左右の差は画像だと伝わらないと思いますが、目視ですと左側のグラデーション領域が右側の2倍近く広いです。(左の方が徐々にグラデーションがかかっている感じで、結果的に背景の白?シルバー部分の透過領域が広くなっています。)


グラデーションの不均一さも含めこういうデザインなのであれば仕方ないですが・・・
皆さんの55zh8000も同じ感じでしょうか?

書込番号:10518417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/23 04:45(1年以上前)

>上のグラデーションのかかり具合が明からに違うのは伝わるかと思います。

店頭で見た印象はそういうデザインだったような記憶が

>目視ですと左側のグラデーション領域が右側の2倍近く広いです

立つ位置によって感じ方も変わる場合もあるかもしれませんし
モノサシなりで測ってみてはいかがですか??
そういうデザインのような気もしますが
私は持っていないので店頭で見ていたとき、気にもしていなかったので
わからなくてすいません

カタログの写真か、こちらの写真(アップ写真があまりないですが)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zh8000/design.html
を確認か、店頭で現物確認されるほうがいいかもしれませんね

書込番号:10518442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/23 07:34(1年以上前)

てっきりVAパネル故の視野角の問題かと思ったら、ベゼルの「グラデーション」ですか。

泣きアイコンになる程気になるなら、サポートに問い合わせてみては?

書込番号:10518597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 08:27(1年以上前)

はじめまして
55ZH8000の所有者です

ベゼルのグラデーションの件ですが、上部ベゼルはほとんどグラデーションがありませんよ
これは恐らく仕様だと思われます。
購入にあたり家電量販店で死ぬほどこの機種をチェックしましたが、上部ベゼルはみんなそうでしたよ。
ただ、他の三辺のグラデーションに関してはほぼ均一のグラデーションになっています。
我が家のレグザもそうです。

ただ、グラデーションの不均一で商品の交換になるかはわかりません。
かなり難しそうですね。気になるのはお察しします。

書込番号:10518710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/23 14:43(1年以上前)

自分も今日、店頭で見てきました。
ZX8000・ZX9000・ZH8000など、片っぱしから確認です。

上部分は細いです。
これはどれも同様でしたので真・家電芸人見習いさんのおっしゃる通り仕様でしょう。

左右と下部はほぼ均一。ZX9000は他機種に比べて細い(薄い?)ようです。
肝心の幅のムラですが、よっぽど注意して見ないとわかりませんが
ものによっては上に行くほど幅が狭くなっているのがありました。
モノサシで測ってみましたが3〜4mm程度ですね。
他には真ん中あたりが薄くなっているものが1台ありました。
左右で幅が違うものは、どれも5mmくらい右側が狭かったようです。
製造上、あるいは組み立て上の誤差の範囲かと思われます。

infinity@webさんの所有している個体は誤差の範囲を超えているのかもしれませんが
やはり交換の対象になるかというとやはり難しいと思います。


書込番号:10520202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/23 20:48(1年以上前)

スレ主様へ
ベゼルの造りはこういうものだと思いますが?
当スレの巨匠様達が言っていますように問題ないのでは?
自分の55Zhもそんな感じですが?−−−自分は気にした事もありませんが。

書込番号:10521913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/11/24 02:49(1年以上前)

>>にじさんさん

>私は持っていないので店頭で見ていたとき、気にもしていなかったので
>わからなくてすいません

いえいえ。返信ありがとうございます。
やはり実機を見て購入しないとダメですよね。

ネットで買い物することが多いため、こういったことで散々後悔してきたのにまた繰り返してしまいました(汗



>>当たり前田のおせんべいさん

>泣きアイコンになる程気になるなら、サポートに問い合わせてみては?

そうですね。
最初は、せっかく買ったのにどうしよう・・・と焦っていましたが、皆さんの意見を聞いてある程度納得できました。



>>真・家電芸人見習いさん 

>購入にあたり家電量販店で死ぬほどこの機種をチェックしましたが、上部ベゼルはみんなそうでしたよ。

所有されている方の回答助かります。
仕様ということであれば問題ないです。
一度も実機を確認せずに購入した私が悪いですし、もし私が購入した商品だけグラデーションがズレていたら・・・と不安になっていたもので(^^;;



>>spark-shootさん

細かくチェックしてもらってすいません<(_ _)>
書かれている内容を見る限り、個体差があるということであれば、仕様+製造上の許容範囲内の誤差ということになりますよね。

>infinity@webさんの所有している個体は誤差の範囲を超えているのかもしれませんが
>やはり交換の対象になるかというとやはり難しいと思います。

仕様ということであれば仕方ないと思います。
色々とありがとうございました。



>>yukamayuhiroさん

>自分の55Zhもそんな感じですが?−−−自分は気にした事もありませんが。

回答ありがとうございます。
同じなのであれば問題ありません。

実機を一度も見ずに購入したというのが一番の問題なので(^^;;

事前にネットで55zh8000の画像を片っ端から確認したのですが、私が思っていたデザインと全く違ったのが原因でもあります。
(画像を見る限り透過させたグラデーションではなく、フレーム色自体にグラデーションがかかっていると思っていたもので。。)

個人的にグラデーション自体気に入ってなかったのですが、大画面+低価格という事でデザイン面は妥協しようと決心し購入しました。

到着商品は透過グラデーションで、思っていたものと違ったものの逆に気に入ったのですが、グラデーションのかかり具合の差が気になってしかたなかったもので。

全方向均等であればむしろ大満足だったのですが、不均一のため剥がれかけの透明シールのような印象を受けてしまって(^-^;



皆さん回答ありがとうございました!
皆さんの回答のお陰で色々と納得できました。

不安も解消されたので純粋に映像を楽しもうと思います。
機能や外部機器との接続などわからないことも多いので何かあったらまた質問させて頂くこともあるかと思いますが、その他際は宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:10524061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/25 22:01(1年以上前)

我が家のREGZAのグラデーションです。
見た感じだと、やはり上は他より薄く感じます。
他はほとんど同じです。
infinity@webさんが御覧になってどうでしょうか?

書込番号:10532554

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2009/11/29 14:43(1年以上前)

こんにちは
infinity@webさん

>>画面端のグラデーションのかかり具合が不均一なのですがこういうものなのでしょうか?
>>「画面」とは、「液晶パネル」のことでしょうか?
>>それとも、「液晶パネル」を覆っているフレームの話をしているのでしょうか?

>フレーム部分のグラデーションです。

写真の左 上と下に 青色のテープが貼ってあるようですが
もしかして保護用のフイルム(テープ?)が貼ったままではありませんか?
そんな気がしますが?
ご確認を!                           

傷防止にはそのままがとも思いますが、違ってたらすみません。 
                                一休み 拝



書込番号:10551717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/30 02:22(1年以上前)

>写真の左 上と下に 青色のテープが貼ってあるようですが
>もしかして保護用のフイルム(テープ?)が貼ったままではありませんか?
ナイスな所に、気が付いていますね(^_^;

infinity@webさんの、
フレームのグラデーションは気になっても、
このテープは放置というのが良いです(^_^;

書込番号:10555422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

注文しました!!!

2009/11/18 23:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

どこの電気屋さんも在庫切れでしたので、
ネットでPCボンバーさんに注文しました。
yukamayuhiroさん
にじさん
みなさん
アドバイスありがとうございました〜〜〜。

ネットや雑誌でめっちゃ勉強しました。(自分なりに・・・)
でも設置できるかな???

あといろいろ読んで気付いたのですが・・・
ウィーとプレイステーション2のゲームとDVDプレイヤー(再生用 D端子とピン)
があるのですが、ピンでつなぐのはやっぱりだめでしょうか?

このテレビはD端子2つですよね〜〜。
みなさんどうされてますでしょうか???
お解りになる方よろしくお願いします。

今回の勉強で私も少しはデジタル人間になれたかな。

書込番号:10497784

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/18 23:57(1年以上前)

>ピンでつなぐのはやっぱりだめでしょうか?

別にコンポジット端子(RCAピン端子 黄,赤,白)でも良いですよ。

画質が落ちるだけで。
はろはろさんさんの優先度で、高い方からD端子接続すれば良いのでは?


>みなさんどうされてますでしょうか???

自分ならWiiとPS2をD端子、DVDプレーヤーをHDMI端子付きのものに買い替えます。
効果差は見比べた訳でないので何とも言えませんが、原理的には、超解像技術は出来る限り良い映像でないと良い効果が出ない様に感じるので。

PS3がお勧めですけど。
アップコンバート機能が高いので、普通のDVDプレーヤーより綺麗に見えるし。


まあ、DVDプレーヤーを買い替えれないなら、PS2でもDVD鑑賞出来ますよね?


書込番号:10498076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/18 23:58(1年以上前)

全部D接続なら

これでも良いのでは?(^_^;

>このテレビはD端子2つですよね〜〜。
>みなさんどうされてますでしょうか???
http://kakaku.com/specsearch/2072/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&D_Select=on&
こんなのを使えば、切り替えられます。

3系統以上入力が有るのですが、
良く使うモノは直接TVと繋いで、
切り替えたいモノを、これを間に入れれば良いと思います。

個人的には、ゲームを同時には使わないと思うので、
WiiとPS2をセレクタに繋ぐのがお勧め(^_^;


または、「PS2」=「DVDプレーヤー」としてしまい、
再生専用のDVDプレーヤーは、「緊急用」とか「とりあえず」に使う用に
「赤白黄(またはS端子)」で繋ぐ(^_^;
 <「DVDプレーヤー」は2台必要ですか?(^_^;

再生機能などに特徴や性能で上回るなら、セレクタでの使用になると思いますm(_ _)m

書込番号:10498087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/19 00:15(1年以上前)

はろはろさんさん
ご購入おめでとうございます
重いですし、横幅もありますし、落下、転倒すると泣かないといけませんから
二人以上で設置してくださいね
設定は簡単ですからステップアップウィザード形式ですぐできますよ

画面はティッシュペーパーで拭かないようにしてくださいね
ティッシュペーパーのキメが粗いので擦り傷になります(経験者(ToT))

配線はお二方が書かれていますが、
DVDプレーヤーがパイオニアDV310ならD端子でもDV410のHDMIに近い感じでしたが
D2端子のDVDプレーヤーだと、将来的にPS3に買い替えとかもいいかも
BDも見れますしDVDアプコンも
とりあえずはD端子セレクターでも

シアターラック?TV台?も購入されましたか?
他の部屋はまた次回かな?
あっ、PCボンバーは昔、MP3プレーヤー、キヤノンのデジカメ買いましたよ
到着も早かったです

書込番号:10498183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/19 11:15(1年以上前)

はろはろさんへ
購入おめでとうございます。自分より安いですよ。
またお金かかりますけど、PS3も購入したほうがいいみたいですね。(笑)
あとLAN接続をできる環境に設定されていますか?(増設HDDじゃないほうです)
TVのソフトウェアーも最新バージョンになっていませんから必要ですよ。(自分も新品なので当然、最新バージョンかと思ってましたら違いましたよ。すぐ接続してバージョンアップしました。)すみません放送から受信する方法もありますね。
あとヤフーや、アクトビラ見るのにも要りますよ。

書込番号:10499489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/19 21:48(1年以上前)

m-kamiyaさん
PS3は今はお金がないのでそのうちになると思いますけど買いたいですね〜。
画質いいのですね〜〜。

名無しの甚兵衛さん
ご親切な絵での説明感謝します。
いろいろあるのですねぜひぜひ検討します。

にじさんさん
ありがとうございます。
そうですねとりあえずセレクタで行こうかなと思います。
シアターラックとあと2台は次回に持ち越しです〜〜(T_T)
お金が・・・(T_T)
今回はネット購入なので少し心配ですが、初期不良なければいいな〜〜。

yukamayuhiroさん
ありがとうございます。
将来的にはPS3買いたいです!(^^)!
LANは無いです(T_T)
ノートパソコンで2階から無線で飛ばしているのでリビングにはネット環境は何もないです。
バージョンアップできるかな・・・。
ヤフーとアクトビラはたぶんしないと思います。というか
このTVで何ができるかも知りませんが・・・(T_T)

でもみなさん詳しい方ばかりで助かりますm(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:10501723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/19 22:02(1年以上前)

はろはろさんさん
今回は今あるTV台ですか?とりあえず内蔵スピーカーに慣れてから
店頭でシアタースピーカーの聞き比べるのも楽しいですよ

2年目以降の故障にはヤマダ電機に「THE安心」がありますので
他店購入でも年会費3000円ちょっとで製造から6年未満は無料修理してくれますよ

>というかこのTVで何ができるかもしりませんが

はろはろさんさんは勇者です、チャレンジャーです、素晴らしい(拍手)
取説読んで、「あら、こんなことも」と喜んでください
できればREGZAとLANケーブルをルーターに接続するほうがいいですよ

書込番号:10501834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/20 18:11(1年以上前)

はろはろさんへ
到着しましたか?
もし操作がわからなくても、先生方が大勢いますので大丈夫ですよ。
BSアンテナも取り付けちゃいましょうかね。

書込番号:10505200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/20 23:45(1年以上前)

にじさん
チャレンジャーと申します。笑
THE安心についてもう少し詳しくお教え願いますでしょうか。
HP見たのですが???なもので・・・私の見方が悪いのですが・・・。

yukamayuhiroさん
BSは当分先かも・・・本当に貧乏なもので(T_T)
放送からのバージョンアップってできるのでしょうか?
私にセットアップできるのでしょうか?
到着は明日です。
配線もあるし・・・心配・・・。

もしかしたらいろいろここで又聞くかもです。

書込番号:10506862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/21 00:04(1年以上前)


こちらに「NewThe安心」の規約がでています
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
初年度年会費は3,129円で加入したら、よその電器屋さんで買った20型以上のTV,電子レンジ、
洗濯機、マッサージ機が壊れて修理したときに製造から6年未満なら無料で修理してくれます
エアコン、冷蔵庫なら製造から9年未満
(例えばバイデザインとかヤマダが扱っていないメーカーは不可)
1世帯内の家電です

メーカー保証の切れる2年目から加入するとか、極端な話、壊れて加入も可能です
ただし、登録に2週間ぐらいみて下さい(その間、テレビは見れませんが)

入会したら有効期限が2ヶ月ごとの500円券を6枚くれます
加入したはいいけど修理しなかった場合は翌年の年会費は割引があります
ヤマダの店頭でも申し込みできます

書込番号:10506958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/21 11:35(1年以上前)

まず初期設定ですが、REGZA全体のスレを参考にすれば大丈夫。
取説見て、リモコンのメニューから入ります。PCより楽ですよ。
明日楽しみですね、梱包箱は、下の白いプラスティックフックを何箇所かはずして、箱全体を上に持ち上げれば外れます。上部の透明ガムテープ切る必要もないですよ。

書込番号:10508453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/21 16:30(1年以上前)

設置できました!!!
すごいキレイですね〜〜〜感激!!!
芸能人さん大変ですね〜写りすぎでおできとかも見えちゃう 笑

サイズは大きくもなく小さくもなくちょうど良い感じです!!!
画面の明るさが明るすぎたので変えました。
カーブを変えていく感じですね最初わかりませんでした。

にじさん
リンク張ってもらいありがとうございますm(__)m
これってもちろん1商品の金額ですね〜。
でもいいですね〜〜。
おまけに526円以上の買い物で使える500円券も魅力です!!!
保証書とかを持っていくのかしら、

yukamayuhiroさん
箱のはずし方まで教えていただき感謝です!!!
設定は徐々にいじってみます〜〜。

今日のフィギュアスケート見るの楽しみです〜〜。
真央ちゃん出ないけど(T_T)

LANを近くに持ってこれないのは残念かもですけど、
徐々にいろいろそろえていきます〜〜。
宝くじ当たらないかな〜〜。

書込番号:10509504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/21 17:20(1年以上前)

はろはろさんさん
無事、設置できたみたいでよかったですね
シミ、シワ、ニキビ、毛穴、ファンデーションの浮きまで分かってしまいますよね
私、以前、化粧品関係に勤めていたことあるんで
つい、お肌見てしまうんですよね〜
女優さんもちょっと大変な時代になってしまいましたよね

画質設定は「おまかせ」や「映画プロ」やありますし、それぞれ個別設定できますから
極めてみてください(?)

>1商品の値段ですね〜

ヤマダWEBでも、店頭でも申し込めますよ
入っていて、今回のテレビでなく、コジマで買った電子レンジが壊れて
製造年が6年未満なら無料で修理してくれます
修理依頼を電話でして「THE安心会員です」と言っておけば
ヤマダの人がメーカーに修理依頼をかけてくれて、折り返しメーカーから訪問日の連絡が入りますよ

ルーターからLANケーブル延ばせれるなら、ZH8000に繋げとくほうが
いいのはいいですね(;^_^A
ZH8000楽しんでくださぁ〜い

書込番号:10509701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/21 22:47(1年以上前)

にじさん
いろいろありがとうございます。
便利な保険ですね〜。
というかメーカー保証2年だったのですね〜〜〜。

いろいろ読んでたのですが、
ゲームに強いレコ液晶って
ZX9000とかZ9000なんでしょうか〜
ソニーっていいんでしょうか〜
http://kakaku.com/item/K0000067078/
↑これって使えそうでしょうか?

明日はエコポイント調べて用意しようと思います。
できるかな〜〜笑

書込番号:10511338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/22 00:22(1年以上前)

>というかメーカー保証2年だったのですね〜〜〜。

はろはろさんさん 
え???どこかに書いてました??
メーカー保証は1年のはずですよ

ゲームの遅延を検証しているサイト
http://www.wikihouse.com/delay2lcd/index.php?%C3%D9%B1%E4%C3%CD
こことか
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
(メーカー名を押してください)
雰囲気的にはパナ、シャープが2〜3フレ、ソニー、東芝が3〜4フレぐらいかな、とういう感じです
Z9000のゲームダイレクト1フレ強まで短くしてくれるのでゲームには強いです
1フレが約16msです。ボタンを押してから反応する時間が遅れる
(本当は逆でゲーム本体からは信号が出て映像処理されTVに表示されるのにタイムラグがある
だから、太鼓の達人とかでゲーム本体から叩く瞬間から遅延してTVに表示→見た瞬間叩くがもう遅い)
タイミングが大事なゲームでなければ3フレでも大丈夫ですけどね
私みたいににぶい人は

ただ、Z9000はPS3など1080pのものは画面いっぱいですが
720p、480p(Wii、PS2)は画面が小さくなり、左右上下が黒く額縁状態になります
画面いっぱいにする場合はゲームモードでするとZH8000と同じ3フレぐらいだと思います


そのリンク先のはケーブルなのでダメですよ
例えば、車で携帯電話各社の充電できるケーブルがあるでしょ?
あれみたいに差し替えることでAU,DoCoMo、ソフトバンクが充電できるまとめたケーブルみたいなやつなので
ゲーム本体といちいち繋ぎ替えをしないといけないです

ですので、D端子セレクタ(切替器)
↓こういうやつなら
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000652OG2/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_3?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000JG1IWY&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0F6TPPKQEFC2CE0FDRX9
D端子入力 : 4系統
D端子出力 : 3系統
付属品にリモコンもついてますから、リモコンまで行って切り替えなくてもリモコン操作できます
ただ、¥ 12,750で高いですね
3000〜5000円ぐらいなのを量販店に探しに行かれるのがいいかも

書込番号:10511958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/22 00:52(1年以上前)

ごめんなさい。
にじさんの文章読み違えてましたm(__)m
「2年目から」 と書かれてますね〜〜。
2年目から入ることにします。

ゲームについてですが先でPS3を買うとしたら、
Z9000がいいですね〜Wiiはマリオカートとスポーツしかないです。(FITをそのうち買うぐらいでしょうか)
悩むところですね〜あせらず、いろいろ勉強しながら計画立てていきます。

セレクタですが一応スイッチあるみたいですが、
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3722/3722_1.html

どでしょうか?

書込番号:10512103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/22 01:50(1年以上前)

はろはろさんさん
失礼しました
外箱ではわからなかったんですがホントですね、セレクタスイッチ付いてますね
見えないとこに隠れてたのねー
こんなにコンパクトにできるもんなんですね
笑っちゃいました(いい意味で)
ゲーム機器側が50cmなので問題はそこですね
まぁ、最大1m近くになりますから、Wii、PS2をとなり並べれば大丈夫かな

遅延や次のTV選びは、まずZH8000でゲームをしてみて、
不満があるかどうかで、じっくり検討されてもいいかもしれませんね

Z9000を買われて、PS3で鉄拳6で連続コンボで検証スレを
クチコミ番号【10499742】(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10499742&guid=ON
にありますし、ゲームダイレクトでの遅延は薄型テレビで最強かも

書込番号:10512347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/22 15:05(1年以上前)

はろはろさんへ
よかったですね。エコポイントが来たらPS3買ってみれば?
簡単に言うなって思いますよね。自分もまだこないのでBD資金に取っておくつもりです。
次TVもREGZAにしたいと思うでしょうね。

書込番号:10514581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/23 00:36(1年以上前)

yukamayuhiroさん
にじさん
いろいろありがとうございました。

一応LANケーブルの15メートル買っておきました。
これでアップデートできますね。
2階から1階なのでこれでたぶんOK!
まあ今のところネットはしないのでバージョンアップだけしようと思います。
(終わったら外します笑)
説明書によると放送でのバージョンアップとネットでのバージョンアップで違うような事
書いてますが・・・どうなのでしょうか・・・。

PS2をつなげてみましたピンで・・・。
全然画質悪くてとてもじゃないですができないですね〜〜。

次はZ9000か新製品でのゲームしやすい録画タイプのTVか
PS3かシアタースピーカーが欲しいですね〜〜
それまではセレクタでしのぐか、我慢しときます(T_T)

それにしても地デジすごいですね〜〜。
フィギュアスケートみてたら黄色ボタンでリアルタイムに次の技や経過時間。
さっき映画16ブロックみてたら10時ごろDボタンで前半のあらすじ・・・。
すごいですね〜〜こんなのとは知らなかった〜〜。

まだまだ使い方???ですがもしわからないことがあったらまた質問するかもです。

m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:10517766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/23 01:18(1年以上前)

はろはろさんさん
LANケーブル買われたんでしたら、ついでにリモコンのブロードバンドボタンを押して
ヤフーやアクトビラ試してみてはいかがですか?せっかくですし

バージョンアップは放送波からとネット回線からも同じです
ただ、放送波からは配信予定日が決まってますので
放送波が次回いつするのか待つよりネット回線から最新にしといたほうがいいですね

PS2はSD画質なので悲しい画質です
D端子だと少しマシですが・・・・過度の期待は禁物です
PS3のハイビジョンを見たらウットリするかも(笑)
地デジのデータ放送、以前はもっと情報を増やす話だったんですが
もう少し進化ほしいです
私はクイックボタンから番組説明はよく利用してます
出演者の名前みたりとか

質問、疑問はいつでもウエルカムですよ
クチコミ番号【10504536】で飲ん兵衛達もいますし(笑)

書込番号:10517990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

みなさんに質問です。

55ZHの購入にあたってテレビ台はがんばって奮発して、ヤマハのYSP-LC4100でいこうと考えてたのですが、

うちの家ではビームの反射が不可能かも(左は全面窓、右は真ん中に80センチの壁が凸になっていて、凹はキッチンとカウンターの2へこみ)ということで、

ステレオのシアターラックでもいいかとなったのですが、
このレグザと相性のいいシアターラックはありますでしょうか?

いろいろ読んでいるとレグザのリモコンで動くとか動かないとかいろいろあるので難しいですね。
みなさんのお知恵を拝借おねがいします。
m(__)m

書込番号:10442805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/08 18:03(1年以上前)

はろはろさん
私はLC4100を買ってしまいましたが、部屋の環境は左窓3面、吹き上げ天井、反対キッチンあり、2,5Fへの階段あり、でも無事ビームの自動設定できました。
55ZH8000は幅136cmありますので、これを満たすシアターは
YAMAHA YRS−2000、SONY G1550、あと以前野菜職人さんのスレ<10350679>にあってオンキョーのSP1380(在庫限り)にHTX22HDを付ける(この組み合わせは、ラックがあればですが、サイズ、金額等とてもいいんじゃないですか)
LC4100の方にカキましたが、55ZHとLC4100がサイズ的にはぴったりしますよ。
あと市販のTVラック(サイズ140cm高さ40cm奥40cm)を購入し、ホームシアターを別に取り付けする。(たくさんあるので売れ筋、満足度高い商品、よく見てください)

書込番号:10443108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/08 21:25(1年以上前)

yukamayuhiroさん
ご親切に感謝します。

自動設定できればいいのですけど・・・。
うちの箱部屋は、リビングから見て、よくある横向きのキッチンではなくて、
縦にキッチンがありそれが真ん中にある物で(80センチの壁になります)
そこ以外は奥行きがあるため難しいかなと・・・。

でも自動設定があるということは手動で何とかできるかもでしょうか?

あと55ZHの録画機能がいらない場合はZX8000にすればいいのでしょうか?
あっでも価格がZXの方が今は高いから無いかな〜〜。

書込番号:10444282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/08 22:18(1年以上前)

スレずれになりますがもう一つ質問させてください。
東芝のHP見ててもコンガラガルばかりで(T_T)

リビングには単体で録画できる47〜55インチ(これは55ZHでいいかな・・・)

もうひと部屋にも単体で録画できる26〜37インチ

もうひと部屋に録画機能なしでOKな19〜22インチ

3台同時に探してまして、正直アクトビラ(解ってないかもですが)もLEDもネットも
いらないんですが、画質や番組表はいいですね〜〜。

そんなこんななのでオーバースペック過ぎても、お金が(T_T)ですし・・・。

素人(ドが付く)なりに探した結果
残り2台は37H8000と19A8000かなと・・・。

こんな判断まちがってますでしょうか?


m(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:10444710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/08 23:59(1年以上前)

はろはろさんさん
こんばんは
H8000は単体で録画、将来的に内蔵HDD(増設HDD)に録画したものを
DVDにして他の部屋にで見たいとかがなければいいと思います
万が一、将来的にDVDにしたい、とかあると
37Z8000(Z9000発売でもう少ないですが) なら
レグザリンクダビング対応VARDIAにダビングしてDVD化や
来年もしかしたらBD VARDIA発売とか
LANケーブルをルーターにつないで、DLNAという機能を使うと
Z8000(Z9000) → DTCP-IP 対応HDDにダビング → 別の部屋のZ8000(Z9000)で視聴できます
または将来、DLNA対応のレコーダーを購入したときにDLNAを利用して
別の部屋で見れます
将来的にはDLNAはあったほうがいいと思います
HシリーズにはDLNA機能がないです

REGZA以外で録画ができとDLNAなら日立Woooとかも

同様に19A8000にはDLNA機能はないので
DLNA重視ならBRAVIAの20型前後
ただ、液晶パネルがBRAVIAも東芝も20型前後はTNパネルを使っているので視野角はせまいです
正面からの視聴ならいいのですが、斜めから見ると色が暗くなります
正面からならいいのですが

20型前後で視野角に強いIPSパネルのパナがいいかも
ただ、DLNAの機能はないです
DLNA機能はネットプレイヤー(リンクプレイヤー)でまかなうかですね

TV購入はまとめてより、まず1台使われてから、良いとこ悪いとこを見極めてから
2台目にはこれ、やっぱ1台目の機能は欲しいな、とか
徐々に追加のほうがいいかも、と個人的には思います

書込番号:10445501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/09 12:55(1年以上前)

はろはろさんへ
TV3台買うんですね。選びは<にじさん>を参考にしてください。(自分が師と仰ぐ方です)
自分のセカンドTVはHDD内蔵の32RH500です。REGZAで買うんなら55ZH8000,37Z8000か37H8000,26A8000すべて現行安くなっている型、あと55ZX8000もすごく安いのがさっき出ていました。
55のTVシアターラックの件ですが、LC4100は部屋の形が変でも自動調整できましたよ。
ただ長方形の密封された所のほうが、サラウンドをより体感できるということなので、あまりこだわる必要がないと思いますけど。もちろんマニュアル設定もできます。
BD再生のHDオーディオ対応じゃなくてもいいでしたら、YRS−2000の方でもいいと思いま
す。                                  
TVですが、55ZH8000が希望でしたら早くしないと在庫がなくなってきていますよ。
HDD内蔵タイプですが、実際お使いになれば解ることなんですが、録画が簡単にできるためすぐいっぱいになります。そして増設HDDも欲しくなります。REGZAで55インチ以上希望でしたら
Zシリーズ以上買っておけば間違いはないと思いますよ。

書込番号:10447092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/09 22:40(1年以上前)

にじさんさん yukamayuhiroさん
ご親切に感謝します。
ただ私には少し難しすぎて???なんですが
たぶん難しいしお金もないのでネットワークはしないと思いますが将来はあるのかな〜〜?
今でも家ではブラウン管TV3台VHSビデオ1台テープ1本使いまわし、しかないので・・・笑

55ZH8000 32H8000 26A9000(8000)か19A8000あたりで
余裕があればYSP-LC4100かYRS−2000と・・・・お金どうしよう〜。

家に病人がいたにもかかわらず電気屋さんにも行ってきたのですが、
Woooを勧められてしまいました。
P50-XP03 UT32-XP800 でした。
その人が言うには・・・東芝はメイドインチャイナでとテレビの裏を見せ、
日立はメイドインジャパンですと裏を見せ、(心で中身は違うのではと思いましたが)
だから番組表のボタンを押した時の反応が東芝は遅いと・・。(関係ないのでは???)
あと日立はivポケットで録画したものを簡単にもう一台に持っていける(これはマジでいいけど)
あと東芝の外付けHDの不具合が多いと・・・(これは初耳でした)

そうそう途中で気がついたのですがその人の名札に日立の文字が・・・。
でもなぜか小さいTVはソニーを勧めてました。(ネットワークと日立の製造がパナソニックでなんちゃらかんちゃら・・・???でもパナソニックはだめだと・・・。)

難しいことは?ですが、リモコンの使い勝手が東芝の方がどの画面でもチャンネルを押すとすぐにTV画面になるのに、日立はわからない画面になったのでチャンネル押してもTV画面にならなかったのと映像がなんとなく綺麗に見えたので東芝に心が動いているのですが・・・。
やはりみなさんも日立と悩まれたのでしょうか?

書込番号:10449817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/09 23:20(1年以上前)

はろはろさんさん
あれもこれも書いたらチンプンカンプンになりますよね(;^_^A
REGZAに惚れたら全部REGZAでいっちゃいますかぁ(笑)

>日立はメイドインジャパン

日立の中には東芝の旧世代の映像エンジンのメタブレインが入っているとか、の話もあります

>日立はわからない画面になった

あっ、それ、私もありました
REGZAはHDDを再生している途中に、チャンネルボタンを押したら地デジに変わりますが
日立のはHDDの録画を再生中に停止を押さないと番組に変わらないですね
安全性は停止を押すほうがいいですが
ボタンを押すステップはREGZAが感覚的にもいいですね
私が使い慣れてるからといい感覚の問題もあるかもしれませんが
個人の好みもありますしね
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/net_eh.aspx?n=MMITxw000001042008&cp=2

書込番号:10450185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/10 21:34(1年以上前)

にじさん返信ありがとうございます。
レグザが良いような気がするのですけど日立よりお金がつらいですね〜〜。

今週末にでも電気屋さん周りいろいろリモコンも触ってみます。
こちらの価格もまだまだ私には高いですし、電気屋さん周りもしてみます。
最近は電気屋さんも価格コムより結構安くされたりするので期待しています。
年内に買えればいいですけど 笑

買うべき商品も徐々に解ってきましたし、本当にこちらに来られる方は賢い方が多いので
バカな私には助かります  m(__)m

書込番号:10454600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/10 22:17(1年以上前)

yukamayuhiroさん もし見られてましたら、
他のスレで書かれてました残像の少なくする?設定

レゾリューションプラス、MPEG NRの設定

数字かと思いますがyukamayuhiroさんなりのでいいので書きこしていただけると
バカな私には助かるのですが・・・たぶんコピペしておいて、
丸パクリです  笑 笑 笑

私ほどでなくても結構ためになる特に女性は多いと思われます〜〜〜。

m(__)m

書込番号:10454944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/10 22:47(1年以上前)

はろはろさんさん
電化製品の安くなるのは夏のボーナスシーズン、9月の半期決算、冬の年末商戦、
3月の決算期、新製品の発売で入れ替えになる旧製品です
お急ぎでなければ12月になったほうが安くなります
でも、REGZAの8000シリーズは新しい9000シリーズが発売になったので
ZH8000もなくなりはじめています
とりあえずはZH8000は内金を購入金額の5%ぐらい預けて
取り置きをしといてもらうほうがいいかもしれません

購入前には価格コム最安値を目安に、他の方の購入情報を参考に
目標金額を目指されるのがいいですよ

で、前に書いたDLNAについてなんですが、DLNA機能があると
ルーターにLANケーブルを挿すと他の部屋のレコーダーから
別の部屋で再生できる機能ですので将来的にはあったほうがいいですよ
DLNAには再生し送るサーバー機能と、受けてTVに映し出すクライアント機能とあります

REGZAのZ系にはDLNAクライアント機能はあります
(サーバー機能は別途DTCP-IP対応HDDを)
REGZAのAとか、H、Rシリーズにはありません

日立にはクライアントとサーバー機能両方あるので
32〜37型あたりは日立でもおもしろいかもしれませんよ

書込番号:10455200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/11 13:03(1年以上前)

はろはろさんへ
MDEG NRはオン、オフ レゾリューションプラスは<オート><強><中><弱><オフ>になっておりますので、オンにして強か中にすればよろしいかと。
画面がでかくなるので、残像感や焦点ボケが若干発生いたします。26インチや37インチの方は、あまり気にならないので調整しなくともいいと思いますよ。
数値で設定するのは、映像詳細設定の方で数値で強弱できます。その中にあるカラーイメージプロでは色の補正、自分好みの色に変えれます。いじくりまわして変になっても初期設定に戻せます。
自分は、グリーン、イエロー、レッド、シアンは相当いじくっています。
このあたりは先生<にじさん>が超詳しいですよ。

書込番号:10457806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/11 13:22(1年以上前)

yukamayuhiroさん
サブ基盤先生が色の調整は自分好みに設定されて、よくイジられているようです
サブ基盤先生の設定教えてほしいですね
ここ見てないかな(;^_^A

書込番号:10457873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/12 21:27(1年以上前)

yukamayuhiroさん にじさん
いろいろ情報ありがとうございます。
本当に助かりますm(__)m

このページをお気に入りにして買った後に又読み返します。
また進展があったらお聞きするかもです。

あとはお金が〜〜〜(T_T)

書込番号:10465581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/13 12:30(1年以上前)

にじさんへ
いつもありがとうございます。55ZH8000にして快適なREGZAライフを送っております。
もう55インチにも慣れ、普通の大きさに感じております。最近当スレの有名人が、Z8000を購入していますね。
はろはろさんへ
最近55ZH8000の価格が下がってきましたね。時期を迷うと又上がります(別にあおっているわけではないですよ)まとめ買いするなら当サイトの価格を目安に、量販店でポイントを使って買うのも手ですね。あくまで総額(財布より出る金額)がいくらかで買ってくださいね。

書込番号:10468514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/14 15:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
店舗型電気屋さん回りもがんばってしてみます。
最近はネットより店舗さんの方が安くなることもしばしばですので、
がんばってみます。

m(__)m

書込番号:10474400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロックノイズ気になりませんか?

2009/11/08 16:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:83件

ブロックノイズ気になりませんか?

REGZA 55ZH8000を購入された皆さんにお聞きしたいのですが、地デジ、BSデジを見ているときに
ブロックノイズ気になることはありませんか?
私もREGZAの画質の良さに惹かれて購入したのですが地デジ、BSデジを見ているときに
ブロックノイズ気になることが結構あります。
特に光が激しく点滅するような映像の時にブロックノイズが目につきます。
写真ではわかり難いですがこの時もブロックノイズが出ています。
普段の映像の時にはとても綺麗で満足しているのですが少し残念です。
これは個体差(チューナーなどの不具合による物)なのでしょうか?
そうであれば修理してもらうつもりです。
以前のテレビ(REGZA 46Z3500)では特に気になりませんでした。

書込番号:10442635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 16:40(1年以上前)

受信レベルを書き込んだほうが皆さんから良い意見が頂けると
思いますよ。受信レベルが高すぎても映像に影響でます。
チューナーの不具合よりは受信レベルの問題ではと思いますが
まず数値を書いて皆さんの意見も聞いてみてください。

書込番号:10442690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 16:52(1年以上前)

失礼しました。以前も地デジ対応テレビを使っていたんですね、それで問題なく、
今回の商品で現象が出てる訳ですね。自分はこれからテレビを入れるのですが
現在レコーダーで東芝のRD-X9等所有ですが、以前のRD-S601より地デジの受信
レベルが5〜6ほど高くなっていますので、もしかしたらですが以前のテレビより
今回のものが受信レベルが上がったことで高すぎる数値が出てるのかな?
やはり覚えていましたら、以前と現在の受信レベルを書くと、詳しい皆さんが
的確な意見を下さりますよ。気持ち的に不安ですよね。

書込番号:10442749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/08 17:06(1年以上前)

ゴジラ対ドラえもんさん。返信ありがとうございます。
受信レベルですが、地デジのみ調べましたがすべてのチャンネルが57〜62でした。
写真のチャンネルは受信レベル60でした。特に問題は無い数値と思います。
新型PS3でのBD鑑賞では気になったことはありません。(HDMI接続)
REGZA 46Z3500はもう手元に無いので受信レベルはわからないです。
映像設定とかによる物なのでしょうか。
引き続き皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:10442809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 17:21(1年以上前)

60の受信レベルだと問題ないですよね。東芝での案内では50〜60くらいと
言っていましたし、自分のレコーダーはS601の時で61、62でRD-X9では65、66
くらいで逆に少し高いですがこの数値でも特にノイズ等は問題ないです。
(6分配で数値低くてブースター使用で)

書込番号:10442874

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/08 17:31(1年以上前)

チューナーや受信状況の問題なら、どんな場面でもランダムに乱れるはずです。激しい場面でのみ見られるなら、もとの映像自体が最初から破綻しています。
それに対して超解像を効かせて画質をカリカリにすれば、ブロックノイズも増幅されて目立つはずです。
そんなものとあきらめるか、画質調整で自分なりの妥協点を探してください。

書込番号:10442934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/08 17:34(1年以上前)

こんばんは
画面全体が崩れるブロックノイズは受信レベル不足からだと思いますが
閃光、稲妻など光が小刻みに光ったり、水面、滝など、
液晶の応答速度が追いつかないものはノイズになる場合がありますが
Z3500で同じシーンや同じような(例えばノリピーの記者会見のフラッシュみたいな)場面で
問題なく視聴されていたのであれば、もしかしたら初期不良とかも
なきにしもですし、修理のサービスマンに見てもらったほうがいいかもしれませんね

また、BD、DVDでフラッシュの激しいシーンで再現性があるのか
店頭の55ZH8000、Z9000でもなるのか、予約録画をして確認とか

書込番号:10442952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/08 19:27(1年以上前)

>特に光が激しく点滅するような映像の時にブロックノイズが目につきます。

デジタル放送のビットレートでは、止むを得ない現象です。
2年前のグラミー賞のマドンナのパフォーマンスも、そのような演出のステージでしたが、
液晶、プラズマ、有機EL、ブラウン管全てのデバイスのディスプレイで、
ブロックノイズの悪夢(笑)のような現象が出ました。

ビットレートの高いBD-ROMでは、どのような映像でもそれ程破綻する事はありません。

書込番号:10443594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/08 20:17(1年以上前)

ゴジラ対ドラえもんさん、P577Ph2mさん、にじさんさん、当たり前田のおせんべいさん 
皆さんどうもありがとうございました。
これはデジタル放送による問題とわかりました。
後は自分でなるべくノイズが目立たないような設定を探したいと思います。

書込番号:10443877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55ZH8000 [55インチ]
東芝

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 55ZH8000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング