REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/300GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(55V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション

REGZA 55ZH8000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を迷ってます

2009/10/17 20:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

47ZH8000を購入しようと量販店に行ったところ、55ZH8000を勧められました。

在庫数の関係から、47より55の方が安く出来るとのことで、267800円のポイント15%でした。

置く場所に問題はありませんが、お店で見ても画面がとても大きく感じられたので、家だとすごい圧迫感ではないかと思い、購入に踏み切れませんでした。

この値段なら、やはり購入した方がいいのかと迷っていますが、14畳のリビングでも大丈夫でしょうか?

書込番号:10324555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/10/17 20:22(1年以上前)

大きさの問題ならすぐ慣れるから心配は無い・・だが55ZHはVAパネルだから、画角が狭くなるよ。

書込番号:10324581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 20:36(1年以上前)

どちらの店舗でしょうか・・・在庫は叩き売りするほどこのサイズをかかえてるとは
思えませんし、店舗の詳細やヒントすら書かないのはなぜでしょうか、信憑性のない書き込みですね

書込番号:10324664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/17 20:56(1年以上前)

ハルミーナ さん

こんばんは。
55の大きさに関しては、全く問題ありません。
当家も設置時は、畳を横にしたような存在感というか、圧迫感を感じましたが、3日も経たないうちにサイズには慣れてしまいました。
ソファか、床に座ってご覧になるかは分かりませんが、テレビ台に設置されるのではあれば、ローボードタイプをお勧めします。

視野角については、55ZHは「IPS」パネルですので、支障はないかと思われます。
メーカーサイトか、パンフでご確認してください。

書込番号:10324790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/17 21:01(1年以上前)

値段的には価格コム最安値が\283,000ですし
安いとは思いますよ
メーカーのうたう視聴距離は55インチで2mですが、14畳で設置スペースがあるなら
55インチでもいいと思いますよ
55ZH、47ZHと、奥行き的にはほぼ変わらないですし

書込番号:10324828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/17 21:16(1年以上前)

かなりお買い得だと思います。
55ZH良いですよ。
14畳なら大丈夫だと思いますけど…
(我が家は12畳に設置してます。距離は3m位ですかねぇ)

ここでの書き込みを見ると「もうワンサイズ大きくても良かった…」ってのが見受けられます。
設置できるのであればお勧めですよ。

書込番号:10324922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/17 21:31(1年以上前)

特価情報として口コミしたわけではないので、お店を書かなかっただけなのですが…

ビックカメラ札幌店です。

『わかる範囲では今のところウチが1番安いと思います』と言われました。

書込番号:10325037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/17 21:47(1年以上前)

お店を買いちゃったら、狙ってる人が明日いっちやうかもしれないですよ(;^_^A

書込番号:10325181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/17 22:03(1年以上前)

皆さんの意見を聞いて、大きさは問題ないようなので購入する方向で又お店に行ってみようと思います。

前回見に行ったのは先週ですし、前の方がおっしゃった通りお店を書いてしまったので、なくなっていないか心配ですが…(;_;)

書込番号:10325291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/17 22:15(1年以上前)

先週だったら今日、店名書く以前に無くなっているかもしれませんよ。
55ZH8000て自分も先週買ったですけどIPSパネルですよね。

書込番号:10325375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/17 22:19(1年以上前)

先週ですと微妙かもしれませんが頑張ってください
もしあるならば「今日決めるから25万円の20%Pにしてよ」と
もう一言、無理を言ってみてはいかがですか
そこまでならなくても、最初の金額より微々たる金額でも下がれば
うれしいかも

書込番号:10325413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/18 08:26(1年以上前)

価格的には非常にお安いですね。
私は先週末に310000万の24%なんで実質235600円でしたが・・・・
この週末に我が家に配送されるのですが、壁掛けなんですがなるべく低く設置する方が良いのでしょうか?

書込番号:10327446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/18 10:11(1年以上前)

メタボリックスぱぱさん
視聴する目線と同じ高さからやや低く目がいいですよ
高いと首が疲れますので
畳、絨毯に座るのか、椅子、ソファーに座るのかで変わると思いますので
普段座ってみる高さに合わされるのがいいと思いますよ
こちらなんか参考になるかも
http://lifestyle-net.com/myroom/menu/tokusuru/01/006_1/index.html

書込番号:10327809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/18 10:38(1年以上前)

メタボリックスぱぱさん
にじさんの仰るとおりですね。
やはり、目線が上がっていると疲れてしまいます。

あと、壁掛け式の器具が、画面の向きを上下調整できるものなのか知らないのですが、この画面はどうしても映り込みの問題がありますので、照明や窓などの映り込みがどうなるか、よく検証してから、設置場所を決めたほうが良いと思います。

書込番号:10327914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/18 11:05(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます!
我が家のリビングでは壁掛けでしか設置できなくて、今のアクオス37も若干位置が高い感じがします。今度55サイズになりさらに高くなるので、できるだけ下のスペースを少なくして設置します(数センチしか余裕はないのですが・・)
今のアクオスはチューナー別なので配線がどうしても出てしまって(ラック等も置けないので)それが嫌なのでHD内臓のレグザになりました。外付けHDDもバッファローサイズであればテレビ横に置くことができるし(奥行きが22cmなので)
基本的に家族全員録画番組がメインであまりDVDやBDは見ないので今回この機種に決めました。DVDやBDを見るときはPS3を購入して対応しようと考えています。
ただ写り込みに関しては今回のレグザはクリアパネルなので少し?覚悟はしています。丁度テレビに向かってる壁がガラスブロックになっているので朝なんかは今でも正面から見ると画面が見えない状況で少し横から見ています。カーテンを取り付けるかどうかは設置後に検討します。
無知な質問ですが、配線が出るのがどうしても嫌なので、東芝のレコーダーなら無線で録画や再生が出来るのでしょうか?

書込番号:10328039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/18 19:58(1年以上前)

メタボリックスぱぱさん>
本来のスレ主さんの質問・意図から外れてると思います。
質問を続けられるなら別スレ立てた方が良いかと…

書込番号:10330286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/19 08:59(1年以上前)

そうですね。話が脱線してしまいました。
あまりにも良いアドバイスが頂けるので・・・
昨日も別の用事で店頭にいったのですが、やはりこの機種に決めて良かったと感じました。(価格も含めてね)

書込番号:10333232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/21 02:49(1年以上前)

メタボリックスぱぱさんこんにちわ、ぱぱさんは
どちらで購入したのですか、このくらいの金額だと
いいですね

書込番号:10343336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/24 11:17(1年以上前)

ゴジラ対ドラえもんさんへ

私が購入したのはビックカメラなんばです。
たった今納品が終わりました。
とても親切に配送していただき喜んでいます。

書込番号:10359063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/28 08:48(1年以上前)

良かったですね。自分もどうするか検討中でエコポイントがあるうちに購入したいのですが
やはり店頭在庫は無いので2週間くらいの納期はかかるんですね。
大型家電量販店も激戦区は値段を出して地方には本部で値段を押さえ込む売り方が足元を
みる売り方で困ったもんです。使用しての感想等ありましたらまた読ませていただきますね

書込番号:10380434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/28 16:03(1年以上前)

スレ主様、無事購入できましたでしょうか?
ゴジラ対どらえもんさん
昨日エコポイント郵送しました。UCギフトカードに替えるので35400円分になりました。無事届くよう祈っています。自分も地方のヤマダで購入なので、皆さんの最安値までは無理でしたが、ポイントのお陰でYSPは安く購入できましたので、結局財布より出た総額には満足できましたよ。
自分の買った10日頃が最安値であって、最近値上がりしていますね。自分なりにいい決断だったと思っています。以前のスレにあったみたいに、37を55にしたというのと同じ映像です。自分は42から55にしましたが、今回の購入は本当に後悔がありませんでした。家に帰ってTVを見ると、うっとりしますよ。がんばってー

書込番号:10381812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDからの録画

2009/09/24 08:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

すみません
REGZAのHDにあるデータをSHARPのBRレコーダーでダビングする方法を教えてくれませんか?

書込番号:10204028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/24 09:43(1年以上前)

カキコミ番号[10202418]をご参照下さい。

書込番号:10204264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/09/24 13:44(1年以上前)

あらがとうございました

書込番号:10204991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/09/24 14:42(1年以上前)

アナログダビングの方法は、
「準備編」の33ページと47ページを参照し、
「操作編」の38ページからを読んで下さい。

書込番号:10205174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/09/24 14:46(1年以上前)

ありがとうございます

やっぱりアナログしか無理みたいですね

レコーダーのチューナーを使うほうが良さそうな感じですね

助言いただきありがとうございます〜

書込番号:10205188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/10/04 15:01(1年以上前)

皆様 ありがとうございます

書込番号:10257876

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/19 23:41(1年以上前)

>アナログしか無理みたいですね

そのアナログを使ったダビングも、地デジ等のダビング10仕様の映像のみ。(BS/CS等のコピーワンス仕様の映像は不可。)

そのダビング10仕様の映像も、BD化は出来ません。(DVDは可能)


>レコーダーのチューナーを使うほうが良さそうな感じですね

その通りです。


書込番号:10337173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 mikutmkさん
クチコミ投稿数:26件

1日に多い時で5番組くらい録画して見ることが多く、
場合によっては2番組録画(ビデオ2台使用)しながら、
テレビを見ることがあります。
録画しても残すことはなく、すぐに消してしまうので、
HDD内臓のテレビがいいのかなと、考えていたのですが…。

PCの場合、使用しているうちに重くなり、HDDを交換したりしますよね?
それと同じでテレビでも使用しているうちにHDDの交換は当然ありえますよね?
そういうことを考えると、外付けHDDの方がいいのでしょうか?

書込番号:10272030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/10/07 09:31(1年以上前)

断然外付けでしょう。HDDの容量がいくら多くても撮り溜めには限界があるし耐久性を考えても
外付けの方が安心ですが8000系は接続が1台ですが接続9000系から複数接続可能になるので
さらに利便性が良いと思いますが?

書込番号:10272219

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikutmkさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 10:03(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり外付けですね。
メーカーHPを見ても、よくわかりません。
おすすめの機種等ありましたら、教えてください。


書込番号:10272277

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/07 10:13(1年以上前)

>メーカーHPを見ても、よくわかりません。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
HPには対応機種の機種名が記載されていますが、わからない部分は何ですか?

書込番号:10272305

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikutmkさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 10:31(1年以上前)

ありがとうございます。
わからないことだらけで…(困)

今までは「1日に多い時で5番組くらい録画して見ることが多く、
場合によっては2番組録画(ビデオ2台使用)しながら、
テレビ(DVD)を見て、録画しても残すことはなく、すぐに消してしまう」ので、
HDD内臓タイプのテレビではなく、外付けHDDを2台つけた方が
いいのかなと思いました。
シャープは外付けHDDができないということだけはわかっているのですが、
他のどのメーカーが「HDD内臓タイプのテレビではなく、
外付けHDDタイプで、しかも複数できるメーカー・機種なのかがわかりません。
おすすめ・ご存知のものがあれば教えてください。

書込番号:10272351

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/07 10:58(1年以上前)

>シャープは外付けHDDができないということだけはわかっているのですが、
>他のどのメーカーが「HDD内臓タイプのテレビではなく、
>外付けHDDタイプで、しかも複数できるメーカー・機種なのかがわかりません。

REGZAのカテゴリなので、てっきりREGZAに接続できるHDDを探しているのだと思ってましたが、
そうではなく、外付けHDDを使えるテレビを探してる、ということですか?

外付けHDDを複数台使えるのは、今のところREGZAくらいだと思いますが。
尚、REGZAがHDDを2台使えるというのは、同時に2台接続できるという意味ではないので念のため。
2台登録して、挿し替えながら1台ずつ使うという意味です。(登録は8台まで可能です)

書込番号:10272435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/07 11:04(1年以上前)

こんにちわ
外付けHDD(USB HDD、LAN HDD)を利用できるZ8000は47型までしかないです
この55型のZH8000は内蔵HDDにW録画できますし
来月に新機種のZ9000が発売になるので
今は55ZH8000がかなり値段下がってますから、お買い得感はありますよ
価格コム最安値\277,479

また、ご予算に余裕があればLEDバックライトの 55ZX8000も
新機種切り替え前なので価格コム最安値で33万円ぐらいまで下がってます
そこまでこだわりがなこれば55ZH8000でいいかも

書込番号:10272450

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikutmkさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 11:41(1年以上前)

05さん、にじさんさん(昨夜に引き続き)ありがとうございます。

2番組録画しながら、テレビを見るという条件から考えると、
REGZA-Z8000 47型を購入し、外付けHDDをつけ、
内臓HDDと外付けHDDで録画しながら、テレビを見る。
またはREGZA-ZH8000または 55型を購入し、BDをつけ、
内臓HDDとBDで録画しながら、テレビを見るということで
いいのでしょうか?

内臓HDDですが、先々重くなってきた場合、
もちろん交換とかできるんですよね?

LEDバックライトの55ZX8000の良さはやはり画面の綺麗さですか?
他にも良いところがありましたら、教えてください。

書込番号:10272550

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/07 11:55(1年以上前)

>内臓HDDですが、先々重くなってきた場合、
>もちろん交換とかできるんですよね?

内蔵HDDの換装に成功している事例もありますが、基本的には交換できないものと考えておいて下さい。
人柱として挑戦する際には、ぜひ交換に使用したHDDと手順の詳細をレポートして下さい。
貴重な事例のひとつになりますので。

書込番号:10272577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/07 12:25(1年以上前)

47 Z 8000 はHDDが付いていないです
パソコンに使うUSB HDDをREGZAに直接接続したら、内蔵HDDと同じような操作感で楽しめます
USB HDDはW録画OK
LAN HDDは1番組録画
HDDからHDDにダビング可能
47 ZH 8000
55 ZH 8000 (Hは内蔵HDDの意味)
は300GBのHDDを内蔵していて、追加購入なしにW録画可能
Z8000と同様にUSB HDDを増設可能、W録画可能
LAN HDDは1番組録画

300GBの内蔵HDDはカセットユニットのようになっていて
交換可能です
ただし、REGZA専用なので300GBで2〜3万円しますから割高です
内蔵HDDが壊れた場合もテレビとしては使えますし
USB HDDを増設してW録画可能です
PCに使うUSB HDDなので今は安くなっています
1TBで1万円ぐらいです
300GBで約30時間、1TBで約100時間の録画が可能です
2TBまでのHDDを増設できますから、大きい容量のほうがいいですね

また、追加でWチューナーのBD(DVD)レコーダーを購入されたら
最大4番組同時録画可能です
もちろん、REGZAのHDDを録画した番組をおっかけ再生や
過去に録画した番組の再生や
BDレコーダー、DVDレコーダー、プレーヤーでBD(DVD)の再生可能です

HDD内蔵のパナ、日立などの場合も録画はできますが1番組です
Wチューナーのレコーダーを追加購入の際には最大3番組録画可能

HDD内蔵していない普通のTVの場合は、レコーダーを購入して録画

LEDバックライトについてですが、通常の液晶の場合は蛍光灯のような蛍光管が
液晶の後ろから照らしています
例えば、ビールの空き瓶を太陽や蛍光灯にかざしてみてください
濃い茶色が明るい茶色になりますよね?
このように液晶で蛍光管から照らされていると夜景などの暗いシーンや
黒い色がグレーっぽくなったり
携帯電話の白い背景を見てください
古い機種や性能の劣る機種は白が黄色っぽくなってませんか

バックライトをLEDにすることでコントラストを高くすることが可能で
画面を分割してエリアごとに制御すればLEDを切ることで
深みのある黒を再現できたり、白もより本当の白に近づけて表現できるようになります
とくに映画などを見る方に向いています
そこまでこだわる必要がなく、安くいかれるならZH8000かZ8000でいいと思いますよ
私は液晶2台目なので次の買い替えにはLEDバックライトにしようと思っております
当初、新機種の52DX2を検討されていらっしゃったので
ご予算に余裕があるのかな、と思って
安くなってきたZX8000も挙げさせてもらいました
これもUSB HDDにW録画可能です

書込番号:10272668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mikutmkさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーに直接問い合わせしたいことがあり、
ついでに内臓HDD交換についても
聞いてみたところ、ありました!

自分で交換可能な
ZH8000/H8000/ZH7000/FH7000/H7000
/ZH500/RH500シリーズ専用の
交換用ハードディスクユニット(300GB*1)
東芝直販サイトで29800円でした。
http://shop1048.jp/product/plist_key.aspx


書込番号:10272691

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikutmkさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 12:45(1年以上前)

にじさんさん 

昨夜から、いろいろとありがとうございます。
おかげさまで私なりにですが、よく理解することができました。
でも理解すればするほど、良い機種の物が
欲しくなりますね。
(金銭的に余裕はないのですが…)
そうすると来月、発売のZ9000シリーズ
「2番組同時録画 −地デジ見ながらW録−」
「外付けHDD」
が欲しくなってきました。
HDDにこだわっているわけではないのですが、
リモコンも一つですんで、簡単そうなので。

LEDバックライトも良いなぁと思うのですが、
今のテレビに比べたら、LEDバックライトでなくても、
十分に綺麗だと思いますので(笑)
私も次の買い替えにはLEDバックライトにしたいと思います。
数年先のことでわかりませんが…(笑)

8000シリーズもしくは9000シリーズ、
どちらにするか、これからじっくりと検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10272737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/07 13:29(1年以上前)

mikutmkさん
ちなみに、Z8000(ZH8000)は2つのチューナーなので、W録画中はチャンネルが変えれません
録画中のどちらかを視聴になります
地上アナログか、外部入力につないだレコーダーのチャンネルを切り替えることで
3つ目のチャンネルを視聴可能です

Z9000は3個 地デジチューナーが内蔵されているので、
2番組同時録画中でも3番組目に切り替えれます
(BS/110゚CSのe2は2チューナー)

あと、Z9000で大きな違いはUSBのHUBを利用して4台同時接続可能
・超解像がアニメの輪郭付近のノイズにも効果アリ
・ゲームの遅延が少なくなった
低解像のゲームをドットバイドットで綺麗に
などです

比較的、極端なモデルチェンジは少ないので、安く買われるなら
Z8000、ZH8000がお得です
Z9000は11月発売なので、年末にはなかなかまだ安くなりにくいかも
安くなるのは次の機種が発売の3〜5月あたりかな、と思います

Z8000、ZH8000の外付HDDですが、USB HDDを抜き挿しすれば
8台まで記憶はしてくれます
1番組録画ですが、LAN HDD(USB HDDより5000〜1万円高い)は
Z8000に直接接続やルーターに接続したLAN HDD(NAS)や
ルーターに接続したPCのHDD、PCに接続したUSB HDDに8台まで録画できます
Z8000のUSB HDDがいつぱいになり空き容量がなくなってきたら
LAN HDDにダビングして倉庫のようにすることも可能です
(ちょっとややこしいかな)

書込番号:10272883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/07 17:48(1年以上前)

私もこの機種ZH8000を検討しています。実は希望の価格になるまで待っています。にじさんの詳しい説明のとうりで、内蔵HDDにも増設したHDDにも簡単に録画することができます。私も毎日、今すぐニュースを使い(REGZAのリモコンで簡単に設定できます。毎日決まった時間を設定したNHK系のニュースがすぐ見れるもの)内蔵HDDをフルに使っていますが、2年たってもまず壊れませんよ。(42H3000ですが)増設HDDは繋げばリモコンで簡単に設定でき、すぐ使えますよ。私みたいに記録して残しておくのじゃなく、すぐ見て消すタイプの人には、とってもありがたいHDDです。Z9000が来月発売ということで価格が下がってきました。外観はあまり変わってこないみたいですね。安さを取るのでしたら現行ZH8000を買ってしまったら?55ZH9000という機種はありませんもの。

書込番号:10273577

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikutmkさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 22:25(1年以上前)

にじさんさん、yukamayuhiroさん ありがとうございます。

夕方、ヤマダ電機A店に家族と行って、東芝の担当者の方に
いろいろとお話を伺ってきました。

まだ決定ではないのですが、気持ちはZH-8000ではなく、
ZX-9000に傾いています。
(ヤマダ電機B店にAQUOS LC-52DX-2を購入予定で
内金を納めていたいたのですが、キャンセルしました)

もしZX-9000を購入するとしても、来月発売でとてもとても
すぐには購入できる価格ではないので、
とりあえずクビを長〜くして待ってみようかと思います。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:10274916

ナイスクチコミ!0


寿司男さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 00:45(1年以上前)

こんばんわ、横からすいません(汗

お久しぶりです、にじさん
ちょっと気になったので書き込み失礼します

>47 Z 8000 はHDDが付いていないです
>パソコンに使うUSB HDDをREGZAに直接接続したら、内蔵HDDと同じような操作感で楽しめます
>USB HDDはW録画OK
>LAN HDDは1番組録画
>HDDからHDDにダビング可能

の所なんですが
USB-HDD間でファイル移動ってできるんですか?USB-HDDをLANに(または逆)はできたかと記憶してますが。
あるいは内蔵から外付けという意味ならばそれも可能だったかと。
Z8000だと後者はできませんし・・・

しゃしゃりでてすいません。自分もREGZA使ってるんで気になっちゃいました(汗

書込番号:10275769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/08 12:38(1年以上前)

寿司男さん
こんにちは
お久しぶりです

Z8000に直接接続したUSB HDDからLAN上のHDDにダビング、ムーブできますよ
LAN上のHDDとは、@Z8000直接接続LAN HDDAルーターに接続したLAN HDD
Bルーターに接続したPC(に作った共有フォルダー)
CPCに接続したUSB HDD(共有フォルダ作成)
ここにはUSB HDDをどんどん増設できます
私は4台増設中
連続ドラマはフォルダー整理できます

書込番号:10277206

ナイスクチコミ!0


寿司男さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 01:02(1年以上前)

なるほど。意味を把握しました^^
LAN-HDDという意味合いの中に
CPCに接続したUSB HDD(共有フォルダ作成)
これが含まれているからUSB-HDD間の移動はできるってことになりますね。

しかしこうして考えるとREGZAはPCとの親和性高すぎますね
他のメーカー選べない理由ですよねこれは(笑

書込番号:10280352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/09 01:40(1年以上前)

PCとの接続いいですよ
PCの共有フォルダにMPG2の動画を置いておけば、REGZAのリモコンから再生出来ますし
VOBファイル、ISOファイルの拡張子を「.mpg」に変更すれば
上記同様にREGZAリモコンから再生できますしね

書込番号:10280480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電機の地方価格の情報

2009/09/25 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 terakonさん
クチコミ投稿数:29件

皆さん!
他店より必ず安くしますと言ってるヤマダ電機の地方での価格情報をお願いします!
私の住んでる石川県では、398000円の25%以上の回答はいただけません!
よろしくお願いします

書込番号:10209733

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/25 10:06(1年以上前)

そういう情報は意味はありません。
ヤマダにかぎらず、他店というのは同地域の競合店です。
とくに地方では、東京の激安地域の値段や通販ショップの値段を出しても相手にされないのが普通です。

書込番号:10209774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/25 10:08(1年以上前)

このような掲示板で「○○辺りでは○円だった」という情報集めても、値引き交渉には使えないと思いますよ。
「その金額が書かれた見積書を見せて下さい」と言われて見積書がなければおしまいです。

>他店より必ず安くしますと言ってる

「相談の内容によっては安くする場合がある」の間違いですね。
ヤマダ電機は広告で言うほど積極的に値引きに応じてくれません。

書込番号:10209782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/25 12:37(1年以上前)

こんにちは。

>>私の住んでる石川県では、398000円の25%以上の回答はいただけません!

「いい条件」を出してもらってると思いますが・・・・?

55Vというビッグサイズですし、

ヤマダ以外に大手量販店があれば 「対抗」させてみたら もっといい条件が出るかもしれませんがここからの劇的な値引きは期待薄と思います。
また 買う意思が伝わらないと 適当にあしらわれて終わりです。

書込番号:10210280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2009/09/26 04:44(1年以上前)

おはようございます!terakonさん地方のヤマダならいいのですか?じゃ群馬県でもOKなんですね、教えて下さい。

書込番号:10214238

ナイスクチコミ!0


スレ主 terakonさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/26 12:41(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます(^^)
群馬ならいいのですか?とかって言うより、地方での皆さんの健闘結果がちょっと知りたかったのです!
関東圏では結構高ポイントでの割引価格が提示されてるみたいですが、地方だとその結果も伝えても「都会のほうはね〜〜〜」で相手にしてもらえません!

皆さんからのお答えを聞くと私の提示は結構いいほうみたいなので来月あたりに交渉してきます!(11月に9000シリーズ出るみたいだから・・・)

書込番号:10215592

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/26 20:53(1年以上前)

今日地方のヤマダに行ってきました。

価格は 398,000円 に斜線で P10%でした。

なんぼになるん?と聞いてみると

38.5万 P10% でした。

書込番号:10217707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2009/09/26 22:56(1年以上前)

みなさんこんばんは!今日群馬県の前橋のヤマダで55ZH8000を¥351400円で注文しました、でポイント28%+5年保障も付けていただけるとの事になりましたが?ついでに自宅の方に商品を配送していただける用に頼みましたが、本来なら一戸建てですと配送料はかかりますと言われましたが!じゃ今回は無料で配送をさせていただきますとヤマダの店員が言ってくれました。

書込番号:10218530

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/27 08:02(1年以上前)

>>今日群馬県の前橋のヤマダで55ZH8000を¥351400円で注文しました、でポイント28%+5年保障も付けていただけるとの事になりました

これは 超特価ですね!

群馬県前橋 ヤマダ電機のお膝元ですね。

書込番号:10220095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/27 17:07(1年以上前)

はい!そうです、今じゃこの金額しか下げられないとヤマダの店員が悩みに悩んでOKをだしてもらえましたね?他の地方のヤマダでは解りませんが、群馬では安くしても351400円のポイント28%+5年無料保障付きが限界みたいですね。

書込番号:10222079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/09/28 16:42(1年以上前)

今現在の価格.comの最安値は30万円を切っていますので、延長保証をプラスしても実際の支払額はポイントショップで買うより安いですね。ポイントで別に購入する物が有れば別ですけど。

書込番号:10226915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/29 02:00(1年以上前)

湯〜迷人さんこんばんは!でもよくよく考えて見て下さい、最初は351400円かもしれませんが、ポイント28%分をもらうと98392円のポイントが付くんですよ、実際ポイント分を引いて見れば253008円で購入したのと同じで、なおかつ5年長期保障無料付きなんですよ?自分の知り合いに聞きましたがネットショップの怖いところは5年保障を入れたとしても(いつつぶれてしまうか解らない事)それが有るからちゃんとした大手の電器店で購入した方のが安心って言われましたよ、ま〜人それぞれかもしれませんが、湯〜迷人さんがそれでも言いと言うなら自分にはなんとも言えませんがね。

書込番号:10229797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/09/29 10:30(1年以上前)

コテツ姫ジャパンさん こんにちは

仰る通りだと思います。

>私の住んでる石川県では、398000円の25%以上の回答はいただけません!

ただ、このケースは群馬県の話ではなくてスレ主さんがいる石川県の価格帯の問題ですから皆さんから頂く他県の有益な安値情報を地元にぶつけても相手にされない現状を考えますとネットショップでの購入も選択肢の一つではと申した上げた次第です。

書込番号:10230633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/29 16:06(1年以上前)

みなさんこんにちは!自分もシンプルリモコンを付けて欲しいと昨日購入したお店に行って、担当店員にどうしてもシンプルリモコンを付けて欲しいと頼みましたら、今日さっそくヤマダの担当店員からシンプルリモコンをお付け出来ますと連絡がありましたので嬉しかったです。
話は変わりますが!ヤマダにシンプルリモコンが無くても、担当店員に頼んで東芝に聞いてもらえば、必ず在庫を隠し持っていると思いますので?絶対相談して見る価値は有ると思います。

書込番号:10231737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/03 22:07(1年以上前)

ネットショップで安く購入 + ヤマダの「The安心」はどうでしょう? 普通のメーカー保証より劣るのかな?

書込番号:10254177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5年保証は必要でしょうか

2009/07/29 12:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

初投稿です。いつも大変参考にさせていただいております。
今回、念願のREGZAの55ZH8000をLAVIなんば店にて購入しました!
これまでの御礼も込めて、価格情報をアップするとともに、
わからないことがあったので、質問させていただきます。
55ZH8000は、本体価格358,000円+ポイント29%で購入決定、
バッファロー製外部HDD500GBとHDMIケーブルを付けてもらいました。

【質問@】購入にて得たポイントでテレビボードもゲットしましたが、
     テレビ購入が決まったことで嬉しくて、ついボードの価格交渉をするのを忘れて
     言いなりの値引き率で購入してしまいました。
     ポイントを使う場合、あらたなポイントはつかない、と聞いていますが、         価格交渉もできるものでしょうか?

【質問A】どうお願いしても5年保証を付けてくれず、LAVIなんば店では別途、
     自動引き落としの保証契約に入ってほしい、と言われました。
     LAVIって5年保証は交渉によっては付けてもらえると思っていたので残念でした。
     1年程度とは思いますがメーカー保証と重複するのももったいないし、
     子供もいない我が家で、5年保証って必要なのか、悩んでいます。

書込番号:9924442

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/29 13:08(1年以上前)

こんにちは
REGZAのお仲間入り歓迎です。
ボード購入での値引きですが、金額的に大したことないでしょう、あきらめましょう。長期保証ですが、大型家電ですから出張修理の依頼となりますね、一年後にご心配でしたら、家財保険と抱き合わせの保証があります。
自動車、家屋などの保険へ追加変更してもらうのです。
とても割安ですから相談されてみてください。

書込番号:9924489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/29 13:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
テレビ台は回転率が低いですし、他店競合がないので
通常売価で販売するか、数%値引きしかしないですが
結構、粗利益が大きい商品です
極端な言い方をすれば、1万円で仕入れたものが2万円ぐらいで
平気で売ってます
TV台も値引き交渉するべきだったかもしれないですね

長期保証はヤマダ電機のTHE安心に2年目以降か
後から加入できますし、壊れてから加入でもいいかも

書込番号:9924524

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2009/07/29 13:31(1年以上前)

里いもさん、にじさん、
早速のご返答、本当にありがとうございます。

長期保証はあわててLAVIのものに入る必要がない、ということは
よくわかりました。ありがとうございました。
たしかにいつダメになったか、はわからないわけですし、
メーカー保証があるうちに入る必要性はまったくないですよね。

できればLAVIにはサービスで付けてもらいたかったのですが。。
ボードはもう購入してしまっているので諦めますが、
ポイント残でブルーレイプレイヤーをゲットする予定ですので、
ここではきっちり交渉してきます。
そのときは先にポイントを使うことを言わないほうがよいのでしょうか。。??

書込番号:9924561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/29 13:36(1年以上前)

追伸
レジで、お金を払った時点で金銭売買は成立していますから
あちらからしたら「納得して支払ったのに、支払った後に安くしろ、といってくる」
と取る可能性は高いですから
なぜ安くするかの根拠も必要になると思いますから
買われたTV台の型番で相場がいくらするのか
ネットで検索するなりして調べておいたほうがいいですよ
(クレーマーに思われかねませんし)

ただ、55型が乗るTV台ですと、37型、42型に較べて回転率が低いですから
あまり安くなってない可能性もあるかもしれませんが

>子供がいない

あと、長期保証で、子供さんが壊したり、大人が倒したりとか
自然に壊れたのではない物損事故は保証外ですよ

書込番号:9924579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/07/29 13:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

>ポイントを使う場合、あらたなポイントはつかない、と聞いていますが、価格交渉もできるものでしょうか?

私の場合、ポイントが付かない分(ポイント使用時)値引き交渉をしっかりとしますけど今となっては・・・でしょうか。


>子供もいない我が家で、5年保証って必要なのか、悩んでいます。

故障は子供さんの有無とは関係なく突然訪れますし、5年保証は「無形の安心」だと思います。特に高価な買い物には付けた方が後悔が無いと思いますよ。

書込番号:9924584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/29 13:40(1年以上前)

ウインドぽんちゃんさん
後だしジャンケンのほうがいいかもしれないですね
まぁ、ヤマダにとってポイントは金券のように
先にお金を払って権利を買っているんですから
購入前にわざわざポイントで払うから、という必要もないですし
レジの段階でいいと思いますよ

書込番号:9924588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/29 13:46(1年以上前)

ちなみに、ヤマダのTHE安心の保証で、消耗品は対象外になります
ですので、ZHの内蔵HDDが壊れたときは、HDDの交換スロット購入か
USB HDDを優先的に利用、という形になります

書込番号:9924603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/07/29 13:51(1年以上前)

湯〜迷人さん、にじさんさん、どうもありがとうございます。
残ポイントはレジで伝えるまで伏せてみます。

5年保証は、購入した段階でなくても、後々、故障してから付けても大丈夫でしょうか。

書込番号:9924629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/29 17:52(1年以上前)

ウインドぽんちゃんさん
レコーダー、プレーヤー、PC、デジカメ、など
精密機械の部類は5年保証に入っておいたほうがいいですよ
修理すると軽く2万円前後はかかるんじゃないかと思います
5000円とかでは治らないと思いますよ

だいたい5%分の支払いで加入の店とかが多いですし
4万円のBDプレーヤーでも5%は2000円ですし
入っておくほうがいいですよ
後から加入はできないですしね

本屋さんで先程、雑誌HiViを買ったら、パイオニアBDP320の評価が高かったですよ

よろしかったら参考に
本田雅一のBDプレーヤー選び、比較
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090710_301290.html

BDプレーヤー比較5社
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090619_294499.html

BDプレイヤー3機種比較
PS3より綺麗?
http://ascii.jp/elem/000/000/421/421690/

書込番号:9925353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 gismondaさん
クチコミ投稿数:13件

購入希望者なのですが、いきなりの質問で恐縮です。
55ZH8000の内蔵HDDは使用せず、外付けHDDメインで使用を考えています。

内蔵HDDを「OFF」や「使用しない」などの設定はありますか?
外付けHDDをメインに考えているため、使用しない内蔵HDDの動作音や寿命を考えるとそっとしておいてあげたいのです。

もし内蔵HDDを「OFF」にできない場合なのですが。
録画リストボタンを押したとき、外付けHDDに保存されているリストを一発で表示させる設定可能でしょうか?
やはり最初は内蔵HDDに録画されているリストが表示されてしまい、切り替えを選択しないといけないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
教えていただければとてもうれしいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9893333

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/07/22 23:09(1年以上前)

準備編の66ページから68ページをお読み下さい。
67ページの操作は重要です。

書込番号:9893509

ナイスクチコミ!1


スレ主 gismondaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/27 15:29(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんレスありがとうございます。
自分で調べたところ自己解決できました。

録画リスト押した場合は直近のHDDが選択されるため、
内蔵HDDを選択しない限り表示されることはありませんでした。

HDDをOFFにすることはできないのですが、
取り外しが可能なため、寿命や静音化の為に取り外しておくことが可能です。
HDDを取り外しても別個のフタがあるため、見た目では取り外されていることはわかりません。

懸念事項が解消され、現在配送待ちなのでとても楽しみです。

書込番号:9914787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55ZH8000 [55インチ]
東芝

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 55ZH8000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング