REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/300GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(55V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション

REGZA 55ZH8000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

REGZA 55ZH8000の内臓ハ−ドに関して?

2009/09/13 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

初めまして!この55ZH8000の内臓ハ−ドの使いがってが良いか悪いか知っている人がいましたら教えて頂けませんか。お願いします。
今本当にAQUOSのLC−52GX5にするか?REGZAの55ZH8000が良いかまだ迷い中です。 わかる人がいましたらハッキリ教えて下さい。

書込番号:10149306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/13 23:43(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

録画して見て消すの繰り返しなら最高だと思いますよ?

ちなみにGX5と悩まれている理由は何でしょうか?

書込番号:10149625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/14 00:10(1年以上前)

モザンピ−クさんお答えありがとうございます。
自分が今迷っているのは?AQUOSのLC-52GX5は7スピ−カ−搭載でダブルチュ−ナ−なんですが、REGZAの55ZH8000はハ−ド300GBなんですよね?音質の方はどうなのか解らないので使っている人しか解らないと思いますので音質とか画質の良さが良いと思うんですよね、出来たら詳しく教えてくれる人にお願いします。

書込番号:10149804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/09/14 02:09(1年以上前)

音質については、
薄い筐体に搭載できるスピーカーには、限界がある」
ということです。

もっとベゼル(枠)を分厚くして、背面も分厚くすれば良いスピーカーも乗せられると思いますが、
「薄さ」を競っている昨今、そういう製品は殆ど無いですね。

なので、音に拘る方は、みんな外部スピーカーシステムを追加購入しています。

REGZAの録画方式が、「無圧縮」なので、300GBでは約30時間ほどしか録画ができません。
 ※Woooなどが「○倍録画」と謳っている圧縮方式が使えない
別途、USB-HDDやLAN-HDDを購入することを前提にお考え下さいm(_ _)m
 ※内臓、USB-HDD、LAN-HDD相互の移動はできます。

書込番号:10150377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/14 06:41(1年以上前)

おはようございます!名無しの甚兵衛さんお返事ありがとうございます。
あの一つ聞いてもよろしいでしょうか?REGZAの55ZH8000はお安く購入出来そうで、ポイントも付けてくれそうな電器店などはしらないでしょうか、出来たら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:10150637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/09/14 14:00(1年以上前)

>安く購入出来そうで、ポイントも付けてくれそうな電器店などはしらないでしょうか
これだけ聞く方がたまに居ますが、

コテツ姫ジャパンさんが北海道に住んでいて、自分が九州に住んでいる場合、
「博多の〜というお店なら、すごく安いですよ」
と教えても買いに来ますか?(^_^;
片道の交通費だけでも馬鹿にできないでしょう?

自分がどこへ買いにいけるかも判らない状態では、意味がありませんし、
「特価情報」で書き込んでいる方もいますから、そちらを見てくださいm(_ _)m
ココの口コミを「特」で絞れます。

書込番号:10151872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

初めまして!今本当に迷っているんですが誰か教えて頂けませんか?REGZA 55ZH8000がいいのかAQUOS LC-52GX5いいのかをわかる人いましたら教えて下さい。

書込番号:10138879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/12 08:37(1年以上前)

デジレコをお持ちで無いならレグザの55ZH8000の方がいいかもしれませんが
増設HDDに不具合が報告されていますので・・・

書込番号:10139193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/09/12 09:02(1年以上前)

配線クネクネさん返事ありがとうございます。
クネクネさんの言うとうり地デジのレコ−ダ−は2台持っています、でも画質と音質が良い液晶と言ったら本当にどこのメ−カ−がいいのかが、わかりませんでも知り合いに聞いたところ音質ならアクオス、画質ならレグザと聞きましたがクネクネさんならもし選ぶならどちらにしますか?教えて下さい。

書込番号:10139304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/12 12:06(1年以上前)

出来れば量販店でご自分で実物を比較されて決められた方が良いと思いますが・・・
レグザの55ZH8000は部屋の状況によっては映り込み激しいとの報告がありますし
AQUOSのLC-52GX5は画面が白っぽいとの報告があります。
現状で私見になりますが東芝製のテレビにかなり多くの報告が上がっていますので安定性を
考えた場合AQUOSのLC-52GX5の方を選ぶかもしれません。
※画質はある程度調整できるので白っぽさは抑えられると思います。

書込番号:10140061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/09/12 14:08(1年以上前)

回答ありがとうございました!わかりました近くの電気店へ行かなくてもいいと思います。
クネクネさんが言うとうりや55ZH8000は色々問題が有りそうなのでやめて、自分が前々からLC-52GX5を買いたいと思っていたので?そちらに決めます。
色々お答えありがとうございました。

書込番号:10140549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/12 18:04(1年以上前)

はじめまして、多機能か画質、音質で迷われてまね。
上記の機種以外に来月発売の三菱MZW300(52)も候補にしてみて下さい。

書込番号:10141626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最近値上がりしてますが・・・

2009/09/11 16:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 terakonさん
クチコミ投稿数:29件

もう価格は下がらないのでしょうか?
もし下がるとしたらいつごろでしょうか?

書込番号:10135633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/09/11 18:29(1年以上前)

私も待っていますが。
モデルチェンジ直前には、在庫を掃くため最安値になると期待したいですね。躊躇していると買いそびれますよ、アマゾン以外で仮に25−26万になったらすぐ買ってください。でも今回はエコポイントが、36000円含んでいるので27万くらいが限界でしょうか?もうサイズで後悔したくないので今回だめならもう、半年待ってみようと思っています。新しいのが良いのは分かっていますけど、きりがないですね。私は42H3000と32RH500購入の時、躊躇してまして失敗していますので、がんばってください。

書込番号:10136025

ナイスクチコミ!0


miyaemonさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/11 19:34(1年以上前)

私もずっと狙っていましたが、ここ何日かで値上がりしたので購入を
諦めました。このまま価格が27万以下にさがらなければ、購入をやめて
新しい製品が出るのを待とうと思います。
焦ってもね・・・。でもエコポイントは使いたかったなー。。。残念。
在庫が少なくなって希少価値が出てきたら30万以上でしか
売らなくなる可能性もありますよね???
やっぱり、それくらい出すなら、新しく画像がきれいなレグザを待ったほうが
よさそうですね。
ちなみに、確認したところ、11月まで申請したものについては確実に
エコポイントは出るそうです。

書込番号:10136272

ナイスクチコミ!0


スレ主 terakonさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/11 23:10(1年以上前)

この価格なら普通にヤマダ電機でポイント付けてもらって買った方がよさそうですね・・・

書込番号:10137576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インチ選択で

2009/09/11 12:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 taka-258さん
クチコミ投稿数:14件

この機種にするか47Z8000にするかで迷っております。
買った人の話を聞くと「もう少し大きいのにすればよかった」という話を聞くことがあります。
置き場所は8畳なので47インチでも大きいと思うのですが、この際55もいいかなと思ってます。
購入された方はこのサイズで結果として満足でしょうか。場合によってはワンサイズ小さくても良かったと思われることはありますでしょうか。

書込番号:10134783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/11 13:41(1年以上前)

最低でも テレビの高さ × 3 以上の視聴距離が取れれば問題無いと言われていますが
部屋の状態が解らないので・・・

書込番号:10135024

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/11 14:18(1年以上前)

視聴距離や見る内容によりますが、選べるなら大きい方を選ぶのが基本です。
大きさはすぐ慣れます。
大きくて後悔する人より、小さくて後悔する人の方が圧倒的に多いです。

書込番号:10135153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/09/11 17:30(1年以上前)

大きいのは慣れるというのは、かなり確かですね。
今のテレビは薄いですので、どんなに大きくても部屋は狭くならないので、常識の範囲で大きい方が良いでしょうね。ただ、あまり大きいのを台に乗せて設置すると、テレビの近くで寝転んで見るのが辛いですよ。

書込番号:10135801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/09/11 18:39(1年以上前)

みんな大きさにすぐ慣れます。
42買っても半年すれば小さいと思う様になるますよ。上級に55があると、やっぱり大きいの買っておけばよかったと思うのが、人間の心情です。そう思って口コミに相談するくらいですから47買ったら後悔するのが目にみえていますよ。私も42買ってこんどは55めざしてます。本当は52くらいでいいんですが、REGZAがZ8000より55になったため、しょうがないでしょうね。

書込番号:10136056

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka-258さん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/11 22:30(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
55へ向けて背中を押していただいたので突撃します。
ただここへきて値段が上がってますね・・(泣き)

書込番号:10137283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

SONY BRAVIA KDL-52W5 と比較して・・・

2009/07/21 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 terakonさん
クチコミ投稿数:29件

どちらを購入しようか迷ってます
購入比較検討されてた方や今検討している方もいると思います
いろいろな意見をお聞かせ願えればと思います(^^)

書込番号:9887803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 21:58(1年以上前)

私もこの2機種で最初迷いました
まだ買ってませんが
動きでは確かに4倍速のほうが上だと思います
ですがZシリーズの超解像を見るとブラビアには戻れなくなりますね
4倍速モデルとZシリーズが店で並んでましたが
明らかにZシリーズのほうが鮮やかに見えます
ブラビアも悪くはないんですけど‥
個人的に録画機能も欲しいですし、私ならレグザです
55が欲しいんですが価格が高くてなかなか踏み出せない
47のほうがお買い得なんですが
47って50クラスと比べるとパッとしないんですよね
大きいには大きいんですけど
47+シアターラックもしくは55かで迷う
持ってる人羨ましいなぁ‥

書込番号:9888081

ナイスクチコミ!1


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/21 22:53(1年以上前)

BRAVIAの4倍速を見て、
それが他機種より圧倒的に見やすいと感じたなら、
もう選択に迷うことはないと思いますが、
私はあまり違いを感じませんでした。
逆にREGZAのZ8000シリーズの引き締まった黒の魅力は、
現在のところ他のメーカーでは出せないと思います。

最終的にそこを突き詰めて、私は55ZX8000にしちゃいました。
KDL-52W5も精細感がある綺麗な画質でしたが、
見比べるとREGZAに軍配が上がると感じました。
もちろん、好みもあると思いますが・・・。

書込番号:9888460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/07/22 02:15(1年以上前)

今回のモデルだとREGZAに一票ですね!BRAVIAも綺麗だとは思いますが。。。

書込番号:9889505

ナイスクチコミ!0


スレ主 terakonさん
クチコミ投稿数:29件

2009/07/22 09:25(1年以上前)

40インチクラスのものを4メーカー並べて設置してあるところで見比べました!
4倍速は明らかに違ってました!!!
それまではレグザで決定しかけてたのにいちから検討しなおすことにしました・・・

書込番号:9890083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/22 09:53(1年以上前)

ん?
朝9時から開いてる電気屋さんですか?
デモ映像ですか?なんの番組だろ?

書込番号:9890159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/07/22 10:46(1年以上前)

ヨドバシやビッグで流してる映像でしょうね〜(^_^;)ま〜あの早さの番組を多く見るのであればよろしいのではないでしょうか!

書込番号:9890296

ナイスクチコミ!0


スレ主 terakonさん
クチコミ投稿数:29件

2009/07/23 08:26(1年以上前)

普通のテレビ番組を見ている限りでは4倍速はあまり感じないのでしょうか?
おもに普通のテレビ番組を視聴する程度だと思うので・・・

書込番号:9894861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/23 08:37(1年以上前)

一般の放送で差が見れるものとしては、
・スポーツ放送
・例えば、世界遺産等のカメラターンの多い旅番組?やドキュメンタリー
・アニメ(特に24コマ製作のもの)
・映画やフィルムソースの番組(24コマのもの)
一般放送でもこのような番組であれば、4倍速は差が判ります。逆にこのような番組をほとんど見ないなら、あまり4倍速の恩恵はないかなと思います。

書込番号:9894883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/07/23 08:50(1年以上前)

一般的な放送であれば得に四倍速やWスキャン的な機能はいらないでしょうね〜(^_^;)実際サッカーの試合をお店で見ましたが比較しても全く違いがわかりませんでした。

書込番号:9894907

ナイスクチコミ!1


スレ主 terakonさん
クチコミ投稿数:29件

2009/07/23 09:22(1年以上前)

あとは写りこみの問題だけかな〜・・・
今テレビを置いてるところの正面に窓があるんだよね〜
今見てる普通のテレビでも昼だとかなり気になるんだよね〜
でも最近レグザの値段がガクッと落ちてきてるみたいなので心揺れる〜
ブラビアはいつごろガクッときますかね〜(^^)

書込番号:9894989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/01 09:24(1年以上前)

主人がREGZA 55ZH8000とSONY BRAVIA KDL-52W5の購入で迷って、結局52W5を購入しました。私にはどちらも画像は綺麗ですが、やはり昼の光や、夜の電灯時に東芝の方は映り込みが気になるからでした。特に黒の部分は私の顔が写りますもので。今はSONYを購入してよかったと思ってます。写りこみは全く気になりません。

書込番号:9937417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカーのビビリ音(?)

2009/07/07 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 CR110さん
クチコミ投稿数:8件

本日設置完了しました。いざ居間に55型が入ると恐ろしくでかく、47型でも良かったか?
なんて思ってしまいました。自作のラックにもバッチリ収まったのですが、配線が丸見えで
とても見苦しいです。やっぱり裏パネルは付けるべきだったかなぁ。まぁ、こちらは後日
直すことにします。
さて、今回皆さんにお聞きしたいのは、低音部のビビリ音?というか音割(?)です。
低音が強い場合によく出るようなのですが、解消する方法はありますか?
ホームシアターセットでも組めば問題ないのでしょうが、予算がありません・・・。

書込番号:9820025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/07/08 06:10(1年以上前)

私も色々と音声モードを試してみましたが、インビジブルスピーカーそのものの発送が良くないような気が致します。ベゼルの見た目は確かにスッキリしてはいるのですが、低音域以外は指向性があるわけですからフロントスピーカを採用すべきでしょう。TVの足の奥域分までスピーカースペースが取れる訳ですからBOSE社と共同開発してくれないかな・・・と思うくらい音は悪いです。映像に関しては「あざやか」モードで殆ど見ておりますけどほぼ満足しております。

書込番号:9821287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/07/08 20:36(1年以上前)

× 発送
○ 発想 失礼致しました。

書込番号:9824128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/07/09 08:09(1年以上前)

サラウンドと低音強調をOFFにすれば、音割れはなくなると思いますが。

書込番号:9826436

ナイスクチコミ!0


スレ主 CR110さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 18:36(1年以上前)

>湯〜迷人さん
確かに音に関してはもう少し考えてほしい所です。
でも、画質の高さには私も満足しております。
「あざやか」モード試してみますね。

書込番号:9833821

ナイスクチコミ!1


スレ主 CR110さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 18:37(1年以上前)

>++AVさん
「サラウンドと低音強調をOFF」ですか。気がつきませんでした・・・。
試してみますね。

書込番号:9833827

ナイスクチコミ!1


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/14 21:50(1年以上前)

> CR110さん

ZXですが、音声関連の部分はハードもソフトも多分一緒ですよね。
どの設定で大音量にしても、ビビリは発生していません。
テレビ本体ではなく、テレビ台や、台上に置いてあるものが
共振しているのではないですか?
スピーカーが下向きなので、ありうると思います。

書込番号:9854967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/22 20:32(1年以上前)

私も最初、ニュース番組で男性キャスターの声でビビり音が出たときは「!!!」とおもいました。がw

原因は、いたって簡単。
新品時の脚に張り付いている、保護ビニールが共振していたようでした。

はがしたら発生しなくなりましたw

書込番号:9892384

ナイスクチコミ!0


ppjunさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/27 00:36(1年以上前)

解決済みのようですが。。私も東北関東地震後にびびり音が発生しました。私のREGZAの裏面を開けると電源基盤用のプラスチックシールド板がびびり音を出していました。このプラスチックシールド板に両面テープはついていたのですが、本体と固定する面の保護シールが剥がされずに取り付けてあり浮いた状態でした。手ではじいても同じびびり音が再現しました。保護シールをはがして本体に張り付けたところ、びびり音は止まり完了です。東芝さんの作ミスのようです。

書込番号:12826269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55ZH8000 [55インチ]
東芝

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 55ZH8000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング