


薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]
本日横浜のYAMADAで購入してきました。
最初に行ったコジマは、既に在庫なし
YAMADAも他店の展示品のみでした
メーカー在庫もないという話なので、購入される方はお早めに〜
価格ですが、私の希望価格が、シアターラック、レコーダー合わせて
希望を出して、それをベースに計算してもらいました
TV REGZA 55ZH8000 293000円 ポイント25%
ラック SC-HTR310 72000円 ポイントなし
レコーダー VARDIA RD-S1004K 69800円 ポイント3%
55ZH8000は展示在庫をクリーニング後納品という形でしたが、
価格的には納得できるものだったので即決しました
(現金を持って行って、希望金額内なら今日買う!という姿勢がよかったのかも?)
最終的には、割高なRD-S1004Kを止めて、SC-HTR310をポイント分で購入、HDMIケーブルを付けてもらい、ポイントも26%にしてもらいました
実質216800円で購入できました。
エコポイントも合わせると18万なんで、良い買い物できました♪
来るのが楽しみです
書込番号:10481299
0点

おめでとうございますー。
自分もHTR310も検討した口です。リンクするはずです。
55ZHが来たら、いじくりまくってください。自分に解かる範囲なら返信できるかも?
家でTV見るのが楽しいですよ。
書込番号:10482585
0点

実質216800円!!!
すごいうらやましいです。
本当に店舗SHOPさんもがんばってますね〜〜。
ネットSHOPさんもがんばれ〜〜〜。
私もすぐにでも欲しいですが、
ネットでの値段も値段ですから(T_T)
このままだと在庫切れになってZX9000の
安くなる来年以降になりそう〜〜〜。
Cellレグザっていうのも出るから
ZX9000が安くなるのを待つのもありかな〜〜。
書込番号:10482628
0点

>yukamayuhiroさん
YSP-LC4100とセットで買われているのですね。
ウチはワンコが居るので、ガラス扉が必須。また
今あるONKYO BASE-V20は、音は気に入っていたのですが
嫁さんから邪魔者扱いされており、スッキリできるSC-HTR310との
セット購入に踏み切りました
届いたら、ZH8000との組み合わせ動作も含め
レビューしたいと思います
大画面でするWiiは今から楽しみです♪
書込番号:10482665
0点

>はろはろさん
予想していたのより安く買えてびっくりです
買うなら、今がギリギリかと思います。
私は当初55Z9000を狙っていたのですが、
当初価格と、その後の値動きを見ていると、55ZH8000の
水準まで値下がりしないように感じたので
思い切って、本日突撃しましたが、なんとか間に合いました!
55ZX9000だとZ9000よりも数万上になるので、ZH8000より
底値も10万近く上になってしまうかも知れないですね。
ちなみにスレ違いですが、HTR310はレグザとも基本機能は
リンクするようなので、私は選択しました。
また動作確認後レビューできればと思います
書込番号:10482745
0点

レッド1976さん
私も55ZHなのですが、Wiiを接続すると映像がものすごくにじんでいます。
PS3は綺麗なのですが、(ブルーレイやしかな?)
なにかいい方法はないでしょうか?
書込番号:10491612
0点

>てこねさん
私も今は、Wii同梱のAVケーブルですが、この期にD端子ケーブルに買い換えようかと思っています。
D端子ケーブル使ってますか?
使っているとすれば、Wiiの設定をプログレッシブにするといいみたいですね
(リンク先参照)
改善されたら、結果教えてくださいね!
書込番号:10492619
0点

レッド1976さん
返信ありがとうございます。
さっそくD端子を購入致しましたが、AVケーブルよりはだいぶよくなりましたが、まだ映像がにじんでいます(プログレッシブしました)
この機種はこの程度が限界なのでしょうか?
なにか改善策が見つかれば教えて下さいヽ(≧▽≦)/
書込番号:10498068
0点

てこねさん
Wii、PS2はもともとがSD画質でアナログ並の解像度なので
ハイビジョンを見た後だと汚く感じてしまうと思います
画面をかなり大きくなってますしね(;^_^A
他のテレビに比べ、超解像がある分、「他のよりは少しはマシ」と思います
書込番号:10498256
0点

>にじさん
SD画質が超解像によってどの程度になるのか?
ある意味とても楽しみです。
(根が技術者なもので)
Wiiだけじゃなくて、PS2と、アナログレコーダーの
画質がどの程度になるのか?いろいろ比べてみたいと思います。
デジタルレコーダーはRD-S1004Kがもう少し値下がりしてきたら買うつもりですが
きっとPS3も欲しくなってしまうんでしょねー
(DVDもきれいに見れますし)
到着まであと1週間あるのでとっても待ち遠しい日々ですw
書込番号:10506981
0点

レッド1976さん
私のは昨年春モデルのZV500なので超解像搭載REGZAは持ってませんが
店頭でパイオニアDVDのDV410を接続して映画のデモ映像を見ると
他社の超解像のないテレビですとコテコテした映像がかなりなめらかにDVDしてはよくなっていましたよ
まあ、あくまでSD画質のDVDですが映画「アイ、ロボット」「フライトプラン」なんかは良かったです
パナBW750に接続すると、少し画質が粗くなりましたから
DVDのアップコンバート能力はパナBDはあまり高くなかったです
やはり、再生機側との組み合わせでも変わりますから、
PS3もあるといいですね
Z系とPS3の組み合わせがDVDは最強かも(?)
市販ソフトによっては「あれ?DVDでも、これ結構いけるかも」というのも
なかには出てきますよ
アナログレコーダーはもともとがアナログだったり、D2端子出力だと
ハイビジョンを見たあとだと悲しくなってしまうかもしれません(ToT)
書込番号:10507145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





