REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/300GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(55V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション

REGZA 55ZH8000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日届きました

2009/05/23 16:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 山三郎さん
クチコミ投稿数:4件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

32C1000、42Z3500、今回の55ZH8000と、三代目のレグザになります。
私は現在栃木県足利市に単身赴任中。自宅近くの家電店は50型以上の需要が少ないのかお世辞にも品揃えが良いとはいえず、時期的な事もあるのでしょうが値段も高く手が出ません。
そこで一抹の不安を感じつつネット通販での購入を決意。オーケー商会さんから代引きにて購入し、先ほど設置と初期設定を済ませました。

確認がてら各チャンネルやゲーム画面を短時間ながら見ましたが、やはり綺麗です。
42Z3500とは比べ物にならない程とまではいきませんが、55Vながら輪郭もはっきりしていて個人的には好感の持てる映像です。発色も派手すぎずイイ感じです。
良い所も悪い所もこれから使い続けていく事で色々見えてくると思いますが、第一印象は◎。

音質は悪くはありませんが、薄型の宿命か良くもありません。
しかしアパート住まいでしかも隣人さんがとても静かなので(上の人は地響きの豪雨)、静音化の為にワイヤレスヘッドホンを使用中の身としては特に問題になりません。

映り込みは噂通りで、未使用時は部屋の物が本当によく見えます。昼間の窓等の明るい物は対策が必須となり、本当に使用条件を選ぶテレビです。幸い私のアパートは窓が少なく、映り込みの対象となる窓も小さいので対応が楽でした。

本体質量は37Kgと過去の同ランク品と比べるとかなり軽いです。私は一人でローボードに乗せましたが、やはり基本は二人作業でしょう。たかが37Kgとはいえ形状や画面がネックになりますし、腰を痛めると大変ですから。

書込番号:9591246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/23 20:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。
やはり綺麗ですか〜羨ましいです(((^^;)私は46ZX8000待ちですがみなさまのレポ楽しみに見ています。(良いところ・悪いところ)また使用感などありましたらレポお願いしま〜す。

さすがに私のZ2000は厳しくなってきました(--;)

書込番号:9592427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

安いのか妥当なのか高いのか?

2009/05/17 17:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

ヤマダ電機(東北地方)にて見積もりを頼んだところ、360,000円
ポイント20%(72,000円分)でどうですか?と言われました。
ポイント差し引きで288,000円なので現在の価格.COMの値段より安いですし、
安いのかなぁと思いましたが現物が無かったので、とりあえず予約だけして帰ってきました。
キャンセルができるため、これで購入していいのか迷っています。
出て間もない機種だし、ボーナス商戦まで待った方が安く買えそうな気もするしで
購入の踏ん切りがつきません。
ご意見くださるよう、よろしくお願いします。

書込番号:9558763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/05/18 20:20(1年以上前)

ヤマダの山形店では表示が49万円で、店員に価格を聞いたところ42万円とのことでした。どちらの店で36万円プラスポイント20%という条件が提示されたのかお知らせください。   

書込番号:9564987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/18 20:58(1年以上前)

上記の価格は、秋田県の横手店のヤマダ電機です。
この価格(360,000円ポイント20%)は安いのでしょうか?
それとも待てばもっと安くなるものでしょうか?
教えてください。

書込番号:9565217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/18 21:23(1年以上前)

このサイトにおける最安値より
確かに安いから一応ぼくなら買いますが
問題はポイントの使い道です

ヤマダのポイントの場合
ヤマダ電機で扱っている家電などはもちろんのこと
カタログギフトなんかにも使えるみたいだから
いちじるしく気が早いけど夏のお中元なんかを買ったりできるかもです
http://img.yamada-denkiweb.com/contents.php/category/20/

まあポイントはためるのもいいけど
上手に使わないと損した気持ちにもなるから
ささやかだけど気にしたほうがいいかもです

あとダメもとで
長期保証が付けられるか否かも
交渉されては?

>待てばもっと安くなるものでしょうか?

可能性はないとは言いませんが
どれを捨てるかですね

あまり長いこと待っても在庫がなくなったら悲しいし
今の値段で買ったとしてもその後安くなっちゃったら悲しいし

ただ原則は
今の値段で買ったらその後の値段は見ないことです
本気で悲しくなりますから^_^;

書込番号:9565382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/19 14:04(1年以上前)

52ZH7000最末期の店頭通常価格が348000円+20%でしたがそれに近い値段。
サイズアップしていて、発売直後、エコポイントまでつくということを考えれば非常に安いと思います。
新機種発表が近くなってくれば300000円+30%がないとは言い切れませんが
それは毎日こまめに価格チェックして、しょっちゅう店頭に通い、
手練手管で価格交渉した末にもしかしたらというレベルです。
その時期になれば在庫切れリスクもありますし、
価格差分の労力を注ぎ込む気力と暇のない人には厳しい世界な気もします。

書込番号:9569051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/19 19:05(1年以上前)

羨ましいですね。
富山のヤマ電はポイントなしで38.5万の提示でした。
交渉すれば多少値引いてくれたかもしれませんが・・・

書込番号:9570113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/21 22:52(1年以上前)

ポイント20%は、値引きにすると16.6%引きですよ。
値引き20%ではありません 数字のマジックです。
5台の代金で6台買えます。 つまり73.3%の価格になります。
ポイント制のマジックを考えて買いましょう。

書込番号:9582437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/24 19:51(1年以上前)

皆さんの意見をいろいろ聞いてお得な価格であると自分を信じ込ませて
購入してきました。(36万円プラス20%無料5年保障付)
届くのは26日(火)で今から届くのが楽しみです。

私が悩んでいる間に上記価格の問い合わせが数件来て2台売れたと店員
の方は言っておりましたがどなたかご購入されたのでしょうか?
368,000円プラス20%の条件提示をしたと言っておりましたが・・・
情報提供して、活用していただけるととてもうれしいですね。

書込番号:9597543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/05/15 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:44件

本日限りということで、418,000円ポイント25%と値札表に貼ってありました。
LABI千里です。
大阪難波、東京池袋等激戦区での価格情報を何方かご提供願えませんか?
今日から、購入したものにエコポイントが付く事によって販売合戦がスタ−トし、値段が
どんどん、がんがん下がってくれることを大いに期待しています。

書込番号:9548722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/05/15 23:20(1年以上前)

ポイント25%分を考えると、まあ、安い方かもしれませんが、当サイトならまだ安く出ていますね。発売後、まだ間もない商品ですので、これからもう少し下がるのではないでしょうか?エコポイントの関係もありますし。(都会の特色は一切わかりません。一般論でスミマセン)。

書込番号:9548985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/17 21:52(1年以上前)

tatsuyaさん
有難うございます。
もっともっと多くの情報が出てくるまで待とうと思います。
価格情報を皆さん方よろしくお願いいたします。

書込番号:9560221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

映り込みに注意

2009/05/13 06:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:126件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

このテレビがクリアパネルで映り込みが多いのは分かっていましたが、実際にリビングに置いて視聴していると、想像していた以上に映り込みの多さが気になります。

私の場合、これまでが50インチのプラズマテレビ(表面がガラス)だったため、映り込みが多いと言っても、せいぜいプラズマと同程度だろうと思っていましたが、55ZH8000の映り込みは、これまでのプラズマテレビ以上に気になります。パネルの素の色が真っ黒だからかも知れません(プラズマはグレーだった)。

超解像技術で解像感をアップしても、画面の表面で光を拡散してしまっては、その効果が薄れてしまうので、敢えてクリアパネルを採用したのだと思いますが、これだけ映り込みが多いと、好き嫌いが分かれると思います。
明るいスタジオ録画のハイビジョン番組などでは、映り込みは殆ど気になりませんが、暗いシーンの多い映画などでは、昼間でもカーテンを閉めて照明を落として見た方が良いくらいです。

1つだけハッキリ言えることは、映り込みの多さを気にして、プラズマでなく液晶を選ぶような人には、絶対にお奨めできないテレビだ、と言うことです。

書込番号:9535894

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/13 07:58(1年以上前)

すいませんが画質はプラズマに比べていかがですか?
また、店頭で見ると黒がプラズマよりも黒いのですが、
自宅の照明の下でも
黒はしっかりしていますか?

映りこみを気をつければ
満足できる買物でしたか?
逆に言えば映画が好きでやや暗くして、今までの液晶だと
黒いシーンがグレーになり気になる人には
映りこみさえ対策すれば、おすすめですか?

もしくは画質設定で何かしら調整、明るさを変えたり画質モードを変えたりしても
解決はできないものでしょうか?

書込番号:9536045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/05/13 08:04(1年以上前)

我が家も、ZH8000(55)の購入を検討中です。
実際、他のスレにも投稿させていただきましたが、家電量販店で視聴した際は「映り込み」が非常に気になりました。

++AV様の使用環境を教えて頂ければ幸いです。
我が家は、TVスペースの真上に大きな窓がありますが、パネルに面した窓はありません。
照明は天井埋め込み型の電球色のダウンライトですが......。

書込番号:9536067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/13 10:47(1年以上前)

ま〜確かに映り込みを気にする人はプラズマですら買わないですから気になる方はノングレアのSHARPを買えばいいんでないでしょうか?
ただ私はリビングにSHARPがありますが白っちゃけてしまうので結局昼間でもブラインドは閉じてますがね!↑なので今度買うときはグレアにしようと思います。(Z8000)

書込番号:9536436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/13 13:58(1年以上前)

球型ブラウン管に比べれば天井の映りこみは少なくなりましたが、普通のノングレア液晶
パネルでも懐中電灯を当てれば白く反射するでしょう。

映りこみが気になる方であれば、画面が目線から若干低くなるようテレビ台を選んだり、
間接照明やカーテンなど光が直接当たらない工夫は必要だと思います。

書込番号:9536958

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/13 14:50(1年以上前)

こんにちわ〜。

私もにじさんと同じくそこが知りたいです。
特に照明を落とした際の画質について詳しく教えて下さい。
通常の液晶TVは構造上薄暗い部屋では黒色がグレーになると思うのですが
実際店頭で見るのと同じくらい深い黒が表現できているのでしょうか?

確かに私も昼間はカーテン閉めないと映画の暗いシーンなんかは映り込みが酷くて見れないですけどね。
その点は対策できるのでいいんですが、画質の方が気になります。


映り込みに関しては色んな主張があると思いますが
気になる方は白っちゃけてもノングレアの方がいいかと思います。
今はハーフだからそこまで白っちゃける事は少ないとも思いますし。

書込番号:9537094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/13 14:59(1年以上前)


>私も昼間は

N.A.Kさん、N.A.Kさんがプラズマを使用されていることも書かれておくほうが内容が
伝わりやすいかも

書込番号:9537114

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/13 16:23(1年以上前)

にじさんさん

そうですね(汗)
読み返すと私が8000シリーズ使っているように捉えられますね。
失礼しました。

今現在プラズマ(P37HR01)のすぐ左(南南西)に窓があります。
カーテンを開けてると日中は暗いシーンじゃなくても映り込みがあります。
暗いシーンだと…汗

とりあえず見る時はカーテン閉めますが
それでも多少は映り込みはあります。
++AVさんはプラズマをお使いになっていたので
プラズマの映り込みに関してはご存知かとは思いますが
それと比べても多いという事でしょうか?

書込番号:9537353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/05/14 06:21(1年以上前)

私が以前見ていたプラズマテレビは7年半くらい前に買ったパイオニアのPDP−503HDで、解像度はハーフHD(1280×720)で、地デジチューナーはなしで、映り込み対策なども施されていません。一方、55ZH8000はクリアパネルと言っても、一応液晶テレビなのだから、以前のプラズマテレビ以上に映り込みが気になることはないだろう、と勝手に思い込んでいました。店頭で42ZH8000を見た時も、明るいハイビジョン番組だったせいか、映り込みは殆ど気になりませんでした。
しかし、実際は55ZH8000の方が以前のプラズマテレビより映り込みは気になりました。

リビングでのテレビ設置は、かなり低いローボードの上に置いているため、天井の照明が映り込むことはありません。映り込むのは窓です。以前のプラズマテレビでも映り込んでいましたが、黒が本当に黒いせいか以前より気になってしまうのだと思います。夜の視聴ではあまり映り込みは気になりませんが、それでも、4:3サイズ番組の左右などバックが黒い部分では、夜でもかなりハッキリと室内の映り込みが見えます。

映り込みさえ気にしなければ、画質は良いと思います。私が衝動買いしてしまった理由の1つに、店頭で隣に置いてあった普通の液晶テレビより、明らかに黒が引き締まってクッキリ見えたことがあると思います。最近のプラズマテレビはよく見てないので、プラズマテレビとの比較は分かりません。

55ZH8000は液晶の弱点が殆ど感じられないテレビだとは思いますが、PDP−503HDと比較して、画質的には期待していた程の差はなく、多少がっかりしています。期待し過ぎだったのかも知れませんが。

書込番号:9540651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/14 11:33(1年以上前)

++AVさん
御返事ありがとうございます(感謝)
映りこみはどうしても気になるかもしれませんね
私もアクリル板を液晶にしていますが
昼間の窓からの日差しや夜でも黒いシーンには映りこみしてしまいますので
カーテンや照明を落としたりしています

では、液晶特有の自宅では黒がグレーっぽくなる現象は
それほど気にならなく
Z8000は店頭で見るような黒さが
ご自宅でも同じように黒いと考えておいてよさそうですね
パイオニアのプラズマでは地デジチューナー内蔵のレコーダーとか、
DVDプレーヤーに接続はされていらっしゃいましたか?
もし繋がれていた場合、黒いシーンとか
Z8000と比べていかがですか?

書込番号:9541378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/14 12:53(1年以上前)

ま〜最初からポジティブに観る人とネガティブに観る人で全く違いますね!

書込番号:9541637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/05/15 11:37(1年以上前)

PDP−503HDには、3年前くらいから日立のデジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーをD4で繋いでいましたが、今は手放してしまっており機種名は覚えていません。それ以前は地上アナログを4:3で見ていたので、よく見ればはっきりと分かる焼き付けを起こしていました。もしかしたら、焼き付けがあったために、映り込みがあまり気にならなかった面があったかも知れません。

実は、映り込み以外にも、55ZH8000に失望した点があります。それは音の悪さです。どこにスピーカーがあるのか分かりませんが、ちょっと大きな音にしただけで音割れを起こします。音に関してはハッキリとPDP−503HDの方が優れていたと思います。PDP−503HDは、ディスプレイと左右のスピーカーとチューナーが別体になっており、定価も138万円くらいしたテレビですから、比較するのは適当ではないかも知れませんが。

さらに、55ZH8000には超解像技術に期待していました。標準画質(480p)のDVDがかなり綺麗に見れるようになるのではないか、と期待していましたが、これまでと全く変わらない感じでした。初期状態ではレゾリューションプラス2がOFFになっているのか、と疑った程です。ただし、今は手放してしまった日立のDVDレコーダーで2〜3回試した限りでの話ですが。標準画質のソースの場合、フルHDのディスプレイよりもハーフHDのディスプレイの方がキレイに見える場合があるのかも知れませんね。そんな気がしています。

書込番号:9546162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/15 14:18(1年以上前)


++AVさん
なんとなく状況が見えてきました
ありがとうございます

スピーカーについてですが、最近の薄型テレビはどうしても設置スペースがないので
ホームシアターを追加するしか厳しくなりますよね〜
DVDプレーヤー、再生危機はできれば1080pにアプコンしてくれて
性能評価が高いもののほうがいいですよ
480pだと厳しいですね
デジカメとプリンターにしても、
いくら高性能のプリンターでも、入力側の性能が低いと
効果は得られにくいですしね〜
PS3なんかいいですよ

また、映りこみについてですが、
例えば、SONYが光沢パネルで採用するのではと言われているのが
三菱レイヨンの映りこみ防止で、虫の蛾を応用したモスアイ型
http://www.mrc.co.jp/press/p08/080116.html
これみたいに、反射、映りこみが少なく、透過率の高いフィルムや
ガラス、アクリルがあればTV画面の前に装着したりしてやるのも
効果があるかもしれませんね

書込番号:9546628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/05/15 16:43(1年以上前)

大型電気店で視聴した際の感想(映り込みについて)ですが、プラズマは蛍光灯の色が紫色っぽい感じの反射(暗い反射色)でしたが、ZH8000は、蛍光灯そのままの色で反射(明るい反射色)していました。
故に、蛍光灯の反射は、そういった色の違いより、ZH8000の方が目立った様に感じました。
黒はプラズマより綺麗に出ていた印象でしたので、映り込み覚悟で注文しました。
到着後に感想をアップしようと思います。

書込番号:9547082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/16 00:04(1年以上前)

プラズマとこの機種、というか今回の8000系シリーズとの差は、プラズマは表面にARコーティング処理がされていて、8000シリーズはARコーティングがされていないためだと思います。

書込番号:9549300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、納品されました

2009/05/12 19:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日、レグザ55ZH8000が納品されました。大きさに関しては以前から80インチのスクリーンとパナソニックの液晶プロジェクターでホームシアターを体感しているので大きく感じませんでしたが、リビングの広さや視聴距離によっては充分な大きさだと思います。アクオスの65インチも比較検討しましたがレグザにしてよかったと思います。映像に関しては店頭で観たのと変わらない綺麗さでおおむね満足しています。
液晶パネルはピカピカで正直な所、写り込みはありますので好みは分かれると思います。当方としては価格も手頃だったので充分満足です。
エコポイント導入前の購入でしたが5月15日以降に店頭で対応してくれるとのことです。残りのヤマダのポイントを使ってPS3を購入してブルーレイを楽しみたいと思います。

書込番号:9533361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/05/12 19:59(1年以上前)

ヘボアングラー さん
はじめまして。納品、おめでとうございます!羨ましいです!
私もZH8000(55)を狙っています。
実物を見て、素晴らしい画像と思いましたが、やはりピカピカパネルで照明などの映り込みが心配です。

実際使用している環境や、その感想を是非お聞かせいただければと思います!


書込番号:9533414

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2009/05/13 20:21(1年以上前)

> 当方としては価格も手頃だったので充分満足です。

おいくらでしたか?

私も大型薄型地デジ対応の液晶テレビに興味が沸き、
バルディアを使っている関連と最近の東芝さんのテレビ関連の力の入れようから、
レグザシリーズの店頭展示品見てきました。

見比べたのはZ8000とFH7000をじっくりとその他液晶を眺めた程度です。

恐らくZH8000もHDDを搭載というあたりの違いはあるもののパネル回りはや映像エンジンは同じだと思います。
(カタログで見比べた限りでは。)

パソコンで液晶買うときは基本的に写り込みが気になるので光沢パネルは嫌いですが、
Z8000は映像エンジンの効果もあるからなのか色に深みがあり階調表現もよくなっていました。

色が単純に強調されているのとは違い深みと…ということです。

FH7000は光沢ではない旧来のパネルだそうで、それ単独で見るとその他液晶に見劣りする訳では無いのですが、
Z8000と比べると黒が灰色っぽく感じ、輪郭もボケている印象でした。

また写り込みに関しては、真っ白で明るい店内、テレビ足元で距離も近く1〜1.5m(あまり後ろに下がれない)、
視線は下向きという写り込みにはどちらかというと悪条件と思われる中で見ましたが、
言われてみれば、よく見ると背景が黒い映像に足が写っているという感じで、
普通のリビング視聴環境(白照明でなかったりここまで明るくなかったり)では
判らないのでは無いかと思います。

何よりこれだけ綺麗になるのなら、
FH7000とかZ7000の旧パネルの製品を選ぶのはもったいないと(個人的には)思います。

テレビ素人の店頭で比較した一感想です。

店頭で一目見ると綺麗になっているのが判ると思いますよ。

Z8000のところにこういう感想書こうと思っていましたが、
パネルの話が出ていましたので、つい…。

書込番号:9538249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今後の価格動向

2009/05/11 14:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:12件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

どうしても55Vサイズが欲しくて、ずっとSONYのXRの価格を追跡していました。SONYのXRシリーズは、一旦価格が下がった後、再度上昇しその後価格変動はあまり無いようです。
こちらの東芝 ZH8000(55V)はどうでしょうかね?他のスレには、1ヶ月も経てば30万円を割るようなカキコがありましたが....。今すぐにでも欲しいのですが、30万を割るということは、3万円も安く購入できますので、PS3購入資金としても当てられます。

このまま待った場合の在庫状況も心配ですね。

書込番号:9527453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/11 15:51(1年以上前)

こんにちわ
55ZH8000は記載上の発売日が5月中旬なので、
まだ下がりますよ

XR1を狙っていらっしゃったなら
本命はZX8000もいいかも
コントラストにそこまでこだわらないのであれば
安くZ8000ですかね〜

書込番号:9527627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/12 15:54(1年以上前)

Z8000は47型までのラインアップで、55型を所望ならZX8000ですね*_*;。小生ならZX8000を買いたいですが。 

書込番号:9532621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/05/12 16:24(1年以上前)

本日、近郊の大型家電店へ足を運び、実物を見てきました。実物といっても55Vは展示しておらず、47Vでしたけど...。

非常に綺麗で、隣に展示していたZH7000とは、比較になりません!
ZH8000は黒が非常に綺麗に発色していますし、パネル表面もプラズマTV並みにピカピカしています。
しかし、明るいリビングは、反射の少ない液晶が良いと言われていますが、ZH8000は液晶なのにピカピカしていまして、照明の反射などが若干心配です。

実際、展示品も店舗照明を、かなり反射していましたね。

そりゃ、ZX8000欲しいですよ!
ZX8000だとLEDの効果で違うのでしょうかね?
SONYのXR1の様に、価格は40〜50万するのかな〜。
実売価格はおいくら万円でしょうかね?

書込番号:9532721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/05/12 16:44(1年以上前)

ちなみに、大型家電店でZH8000を見積もってもらったところ、46万円+10%のポイントでした。
北海道の田舎での話です(笑)。

書込番号:9532770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55ZH8000 [55インチ]
東芝

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 55ZH8000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング