REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/300GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(55V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション

REGZA 55ZH8000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

BDの購入について質問です。

2009/11/05 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 papasan3さん
クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問かもしれませんが、教えていただけませんでしょうか?
55ZH8000や55ZX9000など本体にハードディスクで録画出来る機種を購入した場合は、BDをつないだときに録画先を選択できるのでしょうか?また、本体のハードディスク容量が多い機種であれば、BDはあまり上位機種ではなくてもいいいものですか?
接続や電化製品の扱いについては全くといっていいほど知識がなく、現在はずいぶん以前のDVDレコーダーと、これまた古い液晶TVと接続しているためもあって、録画はほとんどしていません。今後も頻度は少ないと思います。
具体的にはディーガとの接続を考えていますが、店員さんがすすめるBW870ではなくて、BR570ではだめかなと考えています。ヤマダ電機で上記質問したところ、詳しいものに尋ねてきますと言ったままま戻ってきてくれませんでした。
どなたか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
質問をしていながら、大変申し訳ございませんが、頻回にネットに接続できないので、コメントいただいてもすぐに読めないかも知れません。失礼をお許しください。

書込番号:10427893

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/11/05 22:00(1年以上前)

>55ZH8000や55ZX9000など本体にハードディスクで録画出来る機種を購入した場合は、BDをつないだときに録画先を選択できるのでしょうか?

BDレコーダーをREGZAリンクで操作して、レコーダーの番組表から予約する事は出来ますが、それは単にTVのリモコンでレコーダーを操作しているだけです。

>本体のハードディスク容量が多い機種であれば、BDはあまり上位機種ではなくてもいいいものですか?

REGZAから直接BDレコーダーにデータは送れません。BDをどれにするかは関係無いです。

TVでの録画とレコーダーの録画は切り分けた方が良いでしょう。パナソニックのレコーダーですが、今後の事も考えるとW録出来る機種を選択する事をお勧めします。

書込番号:10427960

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/05 22:15(1年以上前)

>店員さんがすすめるBW870ではなくて、BR570ではだめかなと考えています。

jimmy88さんが言う様に、ZH8000が外付けの録画を高画質のまま、直接DIGAにはダビング出来ません。(VARDIAを経由すれば出来ますが・・・)

放送映像を光メディア化をしたい場合、DIGA側で直接録画するしか無いのですが、BR570では、BW各機種と比較して、HDDの容量以外にW録画出来ませんから、papasan3さんの使い方から判断してください。


書込番号:10428073

ナイスクチコミ!0


スレ主 papasan3さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 22:19(1年以上前)

jimmy88 さん

早速のご回答ありがとうございました。ということは、TVのハードディスクに録画するか、BDに録画するかというのは、その都度選んでそれぞれのリモコンで設定するという解釈ですね。
ZX9000などは地デジみながら2番組同時録画などを謳っていますが、BDも2番組同時録画できるなら、一体どうなるのかと思っていました。まあ、でも考えてみるとそうですよね。

書込番号:10428103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/05 22:26(1年以上前)

もしも将来、REGZAのHDDからBDにしたくなったとき
パナBDにiリンク端子があるほうがレグザリンクダビング対応VARDIAからムーブできますので
(VARDIAを友人に借りる、オクで中古をなどでも)
最低でもBW770以上のほうがいいと思いますよ

書込番号:10428158

ナイスクチコミ!0


スレ主 papasan3さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 22:42(1年以上前)

m-kamiya さん、にじさん

コメント誠にありがとうございました。予算的にちょっと厳しいですが、BW770以上で検討してみたいと思います。

初歩的な質問ですみませんでした。皆様のおかげですっきりしました。

書込番号:10428287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/06 10:15(1年以上前)

スレ主さま ちょっと横にそれてすみません。
m、kamiya様 にじさん様
今ZHにH3000より付け替えた1.0TBの増設HDDも使っていますが、この頃BDも見たくなってしまいました。以前から東芝のBDは発売になればHDDよりムーブできると伺っていますが、実際どうなんでしょうか?今他社のBDを買うのではなくREGZAユーザーとしては、東芝製のBD発売まであと少し待ったほうがいいんでしょうか?
内蔵HDDと増設HDDの録画時間でも十分ですが、最近残したい映像も多くなりBDも見たいという欲が出てきてしまいました。

書込番号:10430154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/06 10:52(1年以上前)

yukamayuhiroさん
今月、欧米でBDプレーヤーが発売されましたし、国内でもPCに搭載されたので
早ければ春、遅くとも来年冬までには東芝からもBDレコ発売されるのでは、と
想像はしますが、私も東芝の人間ではないので確定は(;^_^A

将来にそなえてならiリンク端子のあるパナかシャープを買われるのもいいかもしれませんし
BDプレーヤー、PS3でBD再生されるのもいいかもしれませんし

書込番号:10430284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/06 12:36(1年以上前)

にじさんさま
いつもありがとうございます。
ZH8000の超解像のおかげで、あのDVDプレイヤーも綺麗に再生されています。
にじさんに言われたとうり1080pで再生させREGZAに入力させていますが、REGZAの超解像技術は、すばらしいです。
折角なので、BD−VARDIA発売まで待ってます。

書込番号:10430631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/06 12:48(1年以上前)

yukamayuhiroさん
そんなそんな、「さま」付けなんてされなくていいですよ
BDソフトの再生ならPS3はいかがですか?体験版ゲームも無料ダウンロードできますし
うちの近所の古本市場では箱なし中古が17800円でしたよ
あまりの安さにビックリ

私も新型PS3(\29800)の発売前に箱なし中古を24800円で買いました
DVDソフトを普段買わないんですが、BDソフト「ルパン三世 カリオストロの城」と「ウォーリー」は
買いました
トランスフォーマー好きなので、パート2のBDは買います

書込番号:10430678

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/06 21:55(1年以上前)

>折角なので、BD−VARDIA発売まで待ってます。

待てるのなら、待つ方が良いと思います。
その上で、レコーダースレで情報収集後購入の可否を判断する。
レコーダースレの感じから言えば、販売開始後、すぐに情報が出だすでしょうから。

自分も、RD使い(旧アナログチューナー機所有)で、BD選択でSONYに流れた口ですが、初代購入は微妙かな・・・


書込番号:10432784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/07 11:21(1年以上前)

m.kamiyaさん、にじさん。ありがとうございました。
BDプレイヤーとしたらSONYのS360かなーと思っています、PS3買ってもゲームやらないんで、いずれにしても東芝BDの発売見てからですね。

書込番号:10435612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面の写りこみに関して

2009/10/27 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 aljinさん
クチコミ投稿数:9件

55ZH8000の購入を考えており、実店舗でも現物を確認しているのですが、リビングでの使用時のイメージがいまいちつかめません。
ちなみに36型のブラウン管からの買い替えですが、現状のブラウン管での写りこみには特に不満は感じていません・・・

VIERA TH-P50V1などの最新のプラズマと比べてどうなんでしょうか?

ご存知の方、実際に購入された方、どうかご教授ください。

書込番号:10378234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/28 01:16(1年以上前)

ご自宅に、「鏡」は有りませんか?

有れば、今使っているTVの場所に置いて、どう映るか試せば良いだけです(^_^;
 <小さい鏡でも、TVの画面の4隅と中央に置いて(貼って!?)試してみてくださいm(_ _)m
  一度に置く(貼る!?)必要は有りませんよ?(^_^;
  まぁ、有れば映り込む範囲も判るので便利ですが...

自分の顔が見えるのが嫌かどうか位だと思うのですが...
 ※部屋が広いと、隣のダイニングとかキッチンの照明が映り込む事が有ります。
  まぁ、それも置く場所(角度)に因りますが...(^_^;


aljinさんと同じように悩んで、買ってみて結局「気にならない」と言う方が殆どの様ですが...

コレばっかりは、「人(の受け止め方)に因る、家(の設置場所)次第」というのが正直なところですm(_ _)m

書込番号:10379710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/28 09:56(1年以上前)

名無しの甚兵衛様の言うとおりですよ。
量販店の展示みたいに照明の映りこみはします。
昼間明るいとき、ガラスやカーテンも映っています。夜は照明が映るのは気になりません。55ZHを希望しているのですから、画面の大きさと比例して映りこむ確率も大きくなりますよね。
REGZAの綺麗な映像を再現するためのフルHDクリアパネルを見るためには、しょうがないんじゃないでしょうか?みなさん納得されて購入していると思いますよ。
映りこみより映像の感動のほうが、遥かに大きいですよ。

書込番号:10380622

ナイスクチコミ!0


スレ主 aljinさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/28 10:22(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

視聴環境は、ソファーまたは、その前に座ってになります。
また、ソファーまでが約2.5mでその後ろは約1.5mスペースがあり、
ピアノ、壁掛け鏡があります。

昼間はあまり視聴することはなく、夜は主に蛍光灯ですが、
映画視聴時はダウンライトです。

色々と検討してみます・・・

書込番号:10380703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/28 11:29(1年以上前)

我が家も対面の壁側に幅1メートル高さ天井までのクリアタイルがあるので電源OFF時はかなりの写り込みがあるというか、鏡のように写ります(笑)しかしテレビON時には思っていたほど気にならないというのが感想です。それより画面の写りこみよりテレビON時には枠の写りこみの方が気になるかな?(笑)
でも総合的にみて、我が家にとっては非常に良いテレビでした。

書込番号:10380941

ナイスクチコミ!0


rivertaさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/28 14:34(1年以上前)

 私は購入して4ヶ月経過で、4m×5mの洋間の北面(窓無)に南向きに設置しています。南面に3mの窓、東面に2mの窓があります。映り込みに関しては最悪の部屋だと思います。確かに昼間は映り込みがありますが、見ていても特別に私は不満はありません。それよりも画面の美しさに感激しています。去年居間用に買ったブラビアKDL-46F1は、画質に不満で比べ物になりません。
 このレグザにほぼ同時に購入したソニーのブルーレイBDZ-X100のチューナーからの画像とレグザのチューナーとの画像を比べると明らかにブルーレイ経由の方が綺麗です。特にNHKハイビジョンの画像は息を呑みます。録画は、内蔵HDとおまけだった外付けHDに一回しか見ない番組録画、ブルーレイに何度も見たい番組を録画して合計4番組同時に録画できますが、まだ3番組しか同時録画はありません。またSDカードのデジカメ画像のスライドショーも重宝しています。
 映り込みの感じ方は個人差があると思いますが、一日も早く美しい画像を楽しんでください。

書込番号:10381527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/28 14:54(1年以上前)

rivertaさん
矢沢の永ちゃんの「どゆこと?SONYのブルーレイを通したら綺麗に」って、やつですね
そういう組み合わせもいいですね
うちのは去年の42ZV500とRD-S503ですが、ZV500の内蔵チューナーで見るより
RD-S503のチューナーを通して見るBS1、BS2は
SD放送なのに結構見られる許容範囲です
ただ、ZV500には超解像がないので、Z8000、ZH8000のほうはすでに
BS1、BS2もそこそこかもしれませんが(;^_^A

書込番号:10381575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/29 08:24(1年以上前)

にじさんへ
自分のあのDVDプレイヤーも超解像ってやつで綺麗に見れます。
3日経つと、55の大きさも当たり前に感じるようにようになりました。
映り込みは、ある程度しょうがないでしょうね。ユーザーほど未購入者より気にならないんだと思っています。映像メニューは、いじりまくってしまい今は、メモリーにして自分なりの画質で見ています。本当にZシリーズの55インチにして良かったです。ありがとうございました。

書込番号:10385606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

県内のヤマダにて55ZH8000を購入した事で?

2009/10/25 01:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

みなさん夜遅くにすみませんが!質問なんですが?自分は群馬に住んでいまして、近くのヤマダで55ZH8000を351400円のポイント28%+長期5年保障無料とシンプルリモコン付きで、購入したのですがみなさんから見て安いと思いますか?出来たらみなさんのご意見を教えては頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10363288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/25 01:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
購入された後に金額は気にされないほうがいいですよ
ご本人が納得されて契約をされてますし、
一般的なクーリング・オフ制度もセールスマンが家に押しかけてとか
来店促進に電話で呼ばれてとかになりますし

金額に納得がいかなく、やっぱりやめようかな、なら
製品配達の前にキャンセルの電話を入れたほうがいいですよ
ん?キャンセル相談ではないんですよね(;^_^A

現在、価格コム最安値で29万円とかですから
先の出費は35万円ですが、ポイントを考えると\25,2000相当ですし
今後、ポイントを有効に使えば、損にはならないかもしれませんし

書込番号:10363388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/10/25 01:58(1年以上前)

にじさんご回答ありがとうございます。
そうですよね!考えればポイントで98392ポイントとエコポイントを考えれば、通販で購入したより安いと思えば?いい買い物をしたのですかね。
本当に色々ありがとうございました。

書込番号:10363445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/25 02:09(1年以上前)

コテツ姫ジャパンさん
せっかくですし、ZH8000楽しみましょう♪
ポイント利用して、シアタースピーカー、PS3、BDレコ、USB HDD、TV台など
有効利用はできますしね
ただ、私の場合はポイントがあると、ついつい不要なものまで買ってしまうんですよね〜(;^_^A
現金化するなら、オークションで購入価格に近い金額で売れるもの、
例えばPS3やiPodなどをポイントで購入して
売っちゃうとかどうですか?
オークファンで過去の落札履歴を見れば、どれくらいの相場で売れるかもわかりますよ

これはいいのか悪いのか、微妙ですが、
ポイントで8万円ぐらいのテレビを買って
エコポイント申請
オークションで(エコポイントなし新品未開封)75000円ぐらいで売れても
エコポイントと差額は儲けになります(笑)

書込番号:10363478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/10/25 02:48(1年以上前)

にじさん色々な回答ありがとうございます。
でも自分でテレビを購入したわけでは無いのでポイントは全部使えるなどは出来ないので辛いですね。 自分が前に40型のソニ−のV2500を持っていてそれを親にクレタラ逆に前から欲しいと言っていた?大型テレビを買ってくれるって、約束していたので買ってもらいました、なのでポイントは母親に全ポイントを使われてしまいますが、エコポイントの方で5.1のホ−ムスピーカーを買うかPS3を買いたいと思っています。

書込番号:10363568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/08/04 21:44(1年以上前)

にじさんお久しぶりです!コテツ姫ジャパンZです、ZH8000を購入して約1年8ヶ月たちまして購入から1週間くらいで液晶のスピーカーの音割れ(ビビリ音)が発生しまして、でも一応我慢したんですがやはりどうしても気になり、4日前にヤマダの安心長期保障に電話して修理を頼みまして、その日に東芝のサービスマンから連絡が来ていろいろクレームを言いましたらそちらの希望を聞きますと、言ったのでじゃあ他のテレビと交換してくれと頼みましたら修理担当のものに伝えておきますので、訪問日には答えを出しますと言いましたんで、で今日担当者が来てテレビのエラーチェックをしてもらいましたら、いろいろエラーが出てますって言われて、修理ってかたちで他の機種と交換致しますとOKをもらいましてお盆前か、お盆過ぎくらいには他の機種の型番を電話で知らせてくれるみたいですね。

書込番号:13335890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

配送されました!

2009/10/24 11:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

本日配送されました。
やはり37から55ではまったく大きさが違うので圧倒されますね。画面はすばらしいくらい美しく感動しています。小学生の娘は早速予約録画を試しています。(まだ壁掛けになっていないのに・・)
午後から設置業者(壁掛け)が来るので設置位置を考えなければ・・・
ただやはり予想どおり以前のアクオスでは考えられないくらいの写り込みが・・・早速カーテンの段取りをしなければと思っています。

書込番号:10359094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/24 13:16(1年以上前)

私も今日来るかしらーです。 
そんなに映り込みありますか?アクオスはノングレアのせい?まだ来てないのでわかりませんが、セカンドTVの32RH500もハーフグレアぽいので、昼間は結構映り込んでます。今日の夜には、全貌を送れると思います。

書込番号:10359556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/24 15:25(1年以上前)

先ほど壁掛け設置終了しました。
テレビ下は4センチにしましたが、スピーカーが下面にあるので音はどうかな?と思ったんですが問題なくいけました。
USBのHDを横に置いたのでその配線2本(USBとAC電源)だけは見えてしまうのですが、ほかのアンテナコード×2本と電源プラグは見えなくなりとてもすっきりして大満足してます。
小学生の娘はいきなりWiiをつなげて画面の大きさに感動しています。
写り込みはありますが、画面をつけていると思ったほど気にならないのでとりあえずほっとしています(そう思って自分を納得させてますが・・・)
ここの書き込みのおかげで安く購入でき何とか設置まで完了しました。ありがとうございました。
次はYSP4100やアクトなんとかをと思っています。どんどんレグザにはまってしまいそうです。

書込番号:10360022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/25 10:03(1年以上前)

メタボリックぱぱさんへ
梱包が大きいです。TVはそんなに重くないでした。YSPが来ないのでニトリのTV台に、とりあえず置きましたが、左右はみだしています。
42H3000と比較して。
音はZHのほうが遥かに良い音です。シアターなくても我慢できる。(全体がでかいためか?)
やっぱり映りこみする。朝カーテンが映っている。夜はまったく気になりません。それより絶対映像の綺麗さのほうが帳消ししています。もう映像もいじくってしまいましたが、とりあえず<おまかせ>に戻しています。リモコンや操作法がほとんど同じなので違和感はありません。
画面が少し暗くなりますが、(メニューで映像いじくって変更すれば大丈夫)電気食いそうなので小エネ設定にしてしまいました。

書込番号:10364330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

先日、ヤマダで55ZH8000とYSP-LC4100を買いました。在庫が段々と少なくなってきてるなか、競合店をまわり437,000円と納得の行く価格で(HDMIと光ケーブル込み)購入しました。YSP-LC4100が入荷待ちで、来月に商品は届きますが楽しみです。

書込番号:10337008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/20 12:39(1年以上前)

エコネットさんへ
LC4100のスレでもお会いしてますが、私と全く同じ組み合わせじゃないですか。
自分の42H3000は、24日に売り主に納品しなければならないため、ZHが配送されるまでとても寂しい思いです。LC4100も同じには配送される見込みないし。
自分はREGZAからの代替えですが、エコネットさんは以前どこのTVを使っていたんでしょう。
ここに登場する方がたは、REGZAからの代替えが多いでしょ?

書込番号:10339195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/20 14:18(1年以上前)

こんにちは!我が家もこの週末に52ZH8000納品です。壁掛けで設置するのですが、テレビの高さをなるべく低く設置したいのでテレビ下のスペースがあまりとれません。でもこのテレビのスピーカーが下向きにあるみたいなので音質に影響がでそうで・・・そこで音響システムも考えているのですが、YSP−LC4100をテレビ上部に壁掛けで設置した場合おかしくないですか?あくまでイメージなんですが、画面より下にスピーカーがあるのが普通なのかなと・・・

書込番号:10339548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/20 21:36(1年以上前)

メタボリックスぱぱさんへ
ここは55ZH8000のスレなので又、怒られちゃいますよ。
LC4100に書いてください。返信しますよ。

書込番号:10341536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/20 22:27(1年以上前)

yukamayuhiroさん、返信ありがとうございます。現状のテレビはシャープ(アクオス)32型です・・・今回もアクオスのブルーレイ内臓タイプの52型を検討していましたが。いろいろと家電店をまわり話しを聞いている中で、55ZH8000を購入することになりました。私の知識は浅いですが、店員さんの話では、液晶とプラズマの中間でお互いの良いところを兼ねているとのこと。実際に画面を見てみるとシャープさんより色が濃く、プラズマ特有の蛍光灯の映りこみが少ないのが解り納得してしまいレグザにはまり込んでいきました。

書込番号:10341873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/21 09:34(1年以上前)

私もアクオスLD20だった思いましたが(ほとんど電源入れたことがない)も持っていますが、が我慢できず32RH500追加購入した経緯がありますよ。今のアクオスは知りませんが、REGZAみたいに映像で色の補正が細かくできないんです。42H3000を買ってからこのスレにはまり、周りの先生方から御教授を受け一層REGZAにはまりこんだ1人です。
42インチ使っていたので、もっと大きくと思いまして47買っても上に55もあるので多くの人もよく相談されていますが、後悔しないように55ZH8000にしました。
2Fリビング20畳くらいの部屋で使っていますが、毎日見ていると不思議に42インチだと小さく感じてしょうがないんです。贅沢病でしょうかね。やばいですね。
早く東芝のBDレコーダーが発売されてHDDからムーブできるようになったらいいですね。

書込番号:10343883

ナイスクチコミ!0


ksfoolさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/21 15:48(1年以上前)

エコネットさん

はじめまして。。私も同じ構成で購入検討中です。
両方購入で437,000円ってやすいですね。
どこのヤマダ電機で購入しましたか。
もし宜しいければ教えて頂けないでしょうか。

さて、一つ気になるところが。。

YSP-LC4100と55ZH8000の幅がほぼ同じ
55ZH8000のほうが少し長いので設置したらどう見えるんでしょうかね

YSP-LC4100の隣には大きい本棚があるので
まったくスキーマがなくて(テレビと本棚)設置してもいいか少し迷っています。
ほぼ同じサイズのテレビ台の上に載せても大丈夫でしたか。。

書込番号:10345003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/10/21 18:32(1年以上前)

ksfoolさん
自分もZH8000と組み合わせでとてもじゃないくらい調べました。
メーカー共同開発みたいにピッタリです。幅2mmのちがいですよ。この組み合わせを自分以外の人がたくさん考えていて驚きました。あとZ9000が発売になるのに、55ZH8000を買ってしまおうという方も多いですね。(笑、値段が下がらない訳だ)このスレだけで5名くらいの方が同じ組み合わせの物を購入しているようです。YSPのカタログに載っているTVは、たぶん47Z8000かZH8000だと思いますので、これが55ZH8000だと面が揃って良い感じになるんではないでしょうか。

書込番号:10345580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 19:25(1年以上前)

みなさん、はじめまして。
私も今55ZH配送待ちです。
YSP-LC4100とのセット楽しみですね。
55インチにぴったり似合うテレビ台って選択肢が少ないですよね。私も悩みましたので書き込ませていただきます。
私はスペースの問題でフロントはすっきりさせたく、しかしYSP-LC4100は予算的に無理で、出来れば擬似では無く本当の7.1にしたくて都内を探しまわりCB-SP1380展示品未使用を購入しました。
ピアノ鏡面仕上げで片側9mmずつしか残らないので55ZHにぴったりです。
設置スペースが限られていてリアル7.1を体感したい人には良いと思います。しかしスピーカーの質としてマニアには不評のようです。以前知人宅で聴きましたが私には最高でした。耳が悪いのかな?(笑)
ONKYOのスピーカーラック撤退は悲しいです。後継機を期待してたのですが最終モデルになってしまいました。
展示品で見つけたらかなり安いはずですので55ZHユーザーにはオススメです。

この掲示板のおかげで希望の品を納得の金額で買えました。皆様には本当に感謝しています。
338000に28%ポイントで5年保証配送設置込み
ポイント無し特価でCB-SP1380(31800)とHTX-22HD(32800)をポイントで。
残り3万ポイントで新型PS3が目に映りますが、数ヶ月待ってエコポイントの商品券と合わせ東芝のブルーレイレコーダーまで軍資金として待ちたい所です。でも55ZHが届いたら欲望に負けてPS3を買ってしまうんでしょうね(笑)
先輩方ありがとうございました。

書込番号:10350679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/22 21:14(1年以上前)

ksfoolさんはじめまして。
yukamayuhiroさんの説明のとおりです55ZH8000にぴったりと言うくらいに作られていると思います。配送は、YSP−LC4100の入荷まちで来月になりますので、現物はまだ見てないので、無責任な回答ですみません・・・。購入は岐阜のヤマダ電機になりますよ。この価格は、55ZH8000とYSP−LC4100のセット価格で、単品購入なら55ZH8000はヤマダ、YSP−LC4100はケーズのほうが良いかも・・・・なぜならケーズでの価格はビックリすると思いますが140,000円を提示をして頂けました。発売前で、家電販売店も手探り状態みたいですよ。参考にして購入してください。55ZH8000在庫が少なくなってきているいみたいですが?

書込番号:10351248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

本日注文(池袋LABIにて)してから3週間待ってようやく届きました。
画質、サイズ共に大満足。
PS3をつなげて無線LAN(AOSS)でインターネットは55ZH8000で見れますが、
テレビにLANを直接繋げないとアクトビラなどが利用できないので不便です。
LANケーブルを接続するのは各部屋をぬって配線しなくてはなりません。
55ZH8000のUSBに無線アダプタ子機をつければ認識してくれるのかな?
55ZH8000を無線LALNでインターネットにつなげる方法ありますか?

書込番号:10332322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/10/19 00:53(1年以上前)

イーサネットコンバータを使って無線化するか、PLCを使って電気コンセントからルータにつなげるかのいずれかです。

アクトビラフルを利用するなら、15Mbps程度の実効速度は最低限維持できる環境づくりを。

書込番号:10332491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/19 00:54(1年以上前)

>PS3をつなげて無線LAN(AOSS)
と有るので、バッファロー製の親機が有ると思われますが、
環境についての説明が何も有りませんので、

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-g/

こちらから、エコ次郎さんが持っている親機に対応できる製品をお選び下さいm(_ _)m


http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html
こちらの、「詳細検索」から「接続規格」で「LAN端子」を選ぶと上記の製品が出てきます。
更に項目を選択すれば、絞込みも可能です。

>55ZH8000のUSBに無線アダプタ子機をつければ認識してくれるのかな?
東芝が「対応している」製品が無いので、無理でしょう。

>55ZH8000を無線LALNでインターネットにつなげる方法ありますか?
繋がりますが、見れないサイトがたくさん有ります。
ニコ動や、YouTubeも見れません。

視聴者参加番組に参加したり、番組アンケートに答えたりするくらいじゃ無いでしょうか?(^_^;

書込番号:10332493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/19 22:06(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
接続環境はNTTの光フレッツにバッファローWHR-G54Sが親機、WLI-U2-KG54が子機です。
名無しの甚兵衛 さんに教えて頂いたLAN端子接続のWLI-TX4-AG300NかWLI-TX4-G54HPを55ZH8000のLAN入力端子に接続すればこの環境でアクトビラなどが視聴可能になると言う事でよろしいのでしょうか?
また、見れないサイトがあるのは対応のソフトが55ZH8000にインストールされていないからでしょうか?無線LAN子機で接続のVAIOでは見れないサイトは無いのですが。

書込番号:10336344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/19 23:11(1年以上前)

>55ZH8000のLAN入力端子に接続すればこの環境でアクトビラなどが視聴可能になると言う事でよろしいのでしょうか?
その通りです。
「LAN端子」が3つ有るので注意してください。

>また、見れないサイトがあるのは対応のソフトが55ZH8000にインストールされていないからでしょうか?
そういうことです。
正確には「インストールされていない」では無く、「インストールできない」です(^_^;


>無線LAN子機で接続のVAIOでは見れないサイトは無いのですが。
PCは、当然「インストールできる」からです。

書込番号:10336904

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/19 23:37(1年以上前)

>バッファローWHR-G54Sが親機
>この環境でアクトビラなどが視聴可能になると言う事でよろしいのでしょうか?

ラジコンヘリさんが言う様に、「15Mbps程度の実効速度は最低限維持できる環境」が必要です。
IEEE802.11gで実現出来るかどうか・・・

http://actvila.jp/howto/index.html#02

にスピードテストが有りますから、PCでやってみてください。
曜日,時間で速度が変わりますから、日時を変えて確認を。


>見れないサイトがあるのは対応のソフトが55ZH8000にインストールされていないからでしょうか?無線LAN子機で接続のVAIOでは見れないサイトは無いのですが。

H8000でのブラウザ機能でのことですか?
H8000というより、テレビ全般に言えることですが、搭載されているブラウザは、最低限の機能しか無く、動画系,認証有のサイトは見れませんし、機能追加も出来ない。

plug-inやJAVA等、機能追加出来るPCのブラウザに合わせて進化しているインターネットに対して、当然PCは出来ます。


書込番号:10337139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/19 23:50(1年以上前)

m-kamiyaさんへ、
>H8000でのブラウザ機能でのことですか?
>H8000というより、テレビ全般に言えることですが、
>搭載されているブラウザは、最低限の機能しか無く、
>動画系,認証有のサイトは見れませんし、機能追加も出来ない。
エコ次郎さんが購入したのは、ZH8000です。 >多分誤字だと思いますが、念のためm(_ _)m
 <ちなみに、H8000にブラウザは有りませんし...(^_^;

エコ次郎さんは、
まぁ、「H8000」→「ZH8000」と置き換えて、読んで頂ければ大丈夫かと...(^_^;


パナのTVのブラウザは、YouTubeなどにも対応しています。
 <一部のシリーズのみですが...


大抵の人が、インターネットを見る場合は、「PCを利用する」みたいですm(_ _)m
 <PCの映像出力をTVに出したり、「ネットはPCで」と割り切ったり...

書込番号:10337267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/19 23:51(1年以上前)

皆様、非常に解り易いアドバイスを頂き有難うございました。
通信速度を測定したら9〜11Mbpsでした。
名無しの甚兵衛 さんに教えて頂いたLAN端子接続のWLI-TX4-AG300NかWLI-TX4-G54HPは
既存の通信速度を上げる効果もある様なので、費用対効果を含めて真剣に購入を検討してみたいと思います。

書込番号:10337278

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/10/20 00:28(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、フォローありがとうございます。
誤字でした。

>通信速度を測定したら9〜11Mbpsでした。

先の投稿に書き忘れましたが、NTTの光フレッツでも、回線速度が出ない例が有りますから、無線を抜いて有線LANで速度確認もした方が良いかも?

実際、自分のNTTの光フレッツ+有線LANですが、8〜18Mbpsくらいです。
(今計ったら、8.16Mbpsでした・・・)


書込番号:10337579

ナイスクチコミ!0


ksfoolさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/21 16:41(1年以上前)

メインルータと別途中継器ルータ(リピーター)を用意し、無線でネットワークを拡張してから
LAN端子に繋がると無線LANでの接続は可能です。

電話端子-----モデム(ルータ機能付き)-------<<無線>>--------------中継器ルータ---テレビのLAN端子

または

電話端子-----モデム-------ルータ---------<<無線>>--------------中継器ルータ---テレビのLAN端子

サイトが見れないことは内蔵ブラウザの問題でしょう。。(多分Operaかな。。)
ActiveXとか使っていると見れないと思います。

設定がちょっと複雑ですけど。。。

書込番号:10345139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/21 17:26(1年以上前)

イーサネットコンバータの場合

リピーター接続イメージ

ksfoolさんの説明に有る「中継器ルータ(リピーター)」は、
どちらかというと、その場からは直接無線で接続できない場合に使うイメージが有ります。

「リピーター機能」が有るルーターの場合、
そこから更に無線接続をすることを前提に作られています。
 <もちろん、LAN端子も有るので、TVは繋げられますが...
用途(目的)がちょっと違うような気がしますm(_ _)m


添付の絵で、「実線」は優先接続。「破線」は無線接続です。




バッファロー製品ですが、

「リピーター」とか「無線中継機」については、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg/#wds
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/#wds

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/
を参照して頂き、

「イーサネットコンバータ」について、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-g/
の製品の説明をご覧下さいm(_ _)m

書込番号:10345288

ナイスクチコミ!0


ksfoolさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/21 17:54(1年以上前)

はい。その通りです。

内容を全部読まなくて書いてしまいました。すみません。
方法的には出来るけど、大変なのでシンプルなコンバータがいいでしょう。

http://lan-pc.pc-beginner.net/lan_product/ethernet_converter.html
これを見てから

製品を選んでいただければ〜と思います。

書込番号:10345396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55ZH8000 [55インチ]
東芝

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 55ZH8000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング