REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/300GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(55V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション

REGZA 55ZH8000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 gismondaさん
クチコミ投稿数:13件

購入希望者なのですが、いきなりの質問で恐縮です。
55ZH8000の内蔵HDDは使用せず、外付けHDDメインで使用を考えています。

内蔵HDDを「OFF」や「使用しない」などの設定はありますか?
外付けHDDをメインに考えているため、使用しない内蔵HDDの動作音や寿命を考えるとそっとしておいてあげたいのです。

もし内蔵HDDを「OFF」にできない場合なのですが。
録画リストボタンを押したとき、外付けHDDに保存されているリストを一発で表示させる設定可能でしょうか?
やはり最初は内蔵HDDに録画されているリストが表示されてしまい、切り替えを選択しないといけないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
教えていただければとてもうれしいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9893333

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/07/22 23:09(1年以上前)

準備編の66ページから68ページをお読み下さい。
67ページの操作は重要です。

書込番号:9893509

ナイスクチコミ!1


スレ主 gismondaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/27 15:29(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんレスありがとうございます。
自分で調べたところ自己解決できました。

録画リスト押した場合は直近のHDDが選択されるため、
内蔵HDDを選択しない限り表示されることはありませんでした。

HDDをOFFにすることはできないのですが、
取り外しが可能なため、寿命や静音化の為に取り外しておくことが可能です。
HDDを取り外しても別個のフタがあるため、見た目では取り外されていることはわかりません。

懸念事項が解消され、現在配送待ちなのでとても楽しみです。

書込番号:9914787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ

2009/07/23 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 LxMさん
クチコミ投稿数:11件

ついに23%ですか。
設置やHDDプレゼントを考えると、アマゾンより条件いいかもですね。
本気で今買うか悩む・・・。

しかし、なぜ今の時期にZHだけでなくZXも23%なんですかね。

書込番号:9896508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 貞吉さん
クチコミ投稿数:35件

ついに我が家も大型液晶の購入を考えています。
本機(REGZA 55ZH8000)やZ8000+外付けHDDで録画したものを、外部プロジェクタで見るときの最適な接続方法を教えてください。

いままでは家具の関係で旧式アナログブラウン管TVと東芝ヴァルディアという構成にPanaの液晶フロントプロジェクタ(120インチの電動スクリーン)を使っています。普段はアナログでTVに、じっくり見たい時はヴァルディアからHDMIでプロジェクタに出力、と使い分けていました。

家具とTVをやめて液晶にしても、同じようにプロジェクタでの視聴シーンは残ると考えています。

また、ヴァルディアからのHDMIをTVとプロジェクタに分岐させるための便利な手段も教えていただければ助かります。

書込番号:9880941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/20 12:23(1年以上前)

REGZA Zシリーズに接続したHDDは著作権保護から、他のテレビで視聴できないようになっています
録画したREGZAでしか見れません

レグザリンクダビングに対応したVARDIA X8、S503、S303にダビングして
プロジェクターに出力するか

DTCP-IP対応HDDにダビングして
例えば、アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値22000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090317_76069.html
DTCP-IP対応そふと
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
PCから出力かです

書込番号:9881056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/07/20 23:07(1年以上前)

>本機(REGZA 55ZH8000)やZ8000+外付けHDDで録画したものを、外部プロジェクタで見るときの最適な接続方法を教えてください。

にじさんの説明がすべてですが、どちらも対応機器にダビング(番組時間の約2/3くらい掛かる)しないと出来ません。

WoooのWoooLink付き機種なら、テレビ側にDLNAサーバー機能が付いていて、ダビング無しでDLNAプレーヤー(クライント)から視聴出来るのですが・・・

ちなみににじさんの説明内では、PC視聴が紹介されていますが、メディアプレーヤーと呼ばれている機器を用意すれば、LAN経由でDTCP-IP対応HDD,VARDIA内の映像を視聴出来ます。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer.html

http://www.iodata.jp/product/av/mp/index.htm


>ヴァルディアからのHDMIをTVとプロジェクタに分岐させるため

出力ポートが2系統有るHDMI切替器くらいしか思いつきません。

http://kakaku.com/kaden/av-selector/

で出力ポートの数を選択すれば、何種類か有ります。


Z8000の選択をされているみたいですが、他の選択も一応上げておきます。

SONYのBDレコーダー:BDZ-XシリーズだとHDMI出力端子×2系統有り、この環境で使うことが出来ます。

「CREAS」でどんなHDMI接続テレビでも高画質化
ソニーが新BDレコーダに込める画質/音質へのこだわり
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080912/rt071.htm

<引用>
X95/X100では、HDMI出力が2系統搭載されている。同時出力はできないが、「普段はテレビでカジュアルに、週末はホームシアターでしっかりと、という使い方を想定してのものです。


書込番号:9884020

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

池袋LABIにて購入しました〜w

2009/07/14 10:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

最近、ここをチェックさせてもらい、7/5に、旅行ついでに東京に行くことになったので、ついでに池袋LABIで、試しでアタックしてみましたw
隣に55ZX8000もあり、比較しましたが、圧倒的に綺麗でした・・・。でも、50万もだせないので、55ZH8000で大満足です。色は確かに黒が青みがかってますし、白も発色悪目に見えましたが、色設定でなんとかなるレベルと思ってます。

音も普通に大きくしましたが音割れは感じませんでした。

価格は、ソニー BDZT55をセット購入で、378000円の28%=378000-105840=272160円ですw
BDは67800円でポイント消費しました。


7/20到着予定なので楽しみですw

書込番号:9852225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/07/14 10:17(1年以上前)

ちなみに、500HDとテレビは5年保証込、BDは保証別でしたのでポイントから5%払いました。設置と配線も込みだそうです。

BDは、RD-X8をセットで考えてましたが在庫切れなので、ソニーに変更しました。
地元か、ネットで購入考えています。

書込番号:9852237

ナイスクチコミ!1


LxMさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/16 14:53(1年以上前)

いい値段ですね〜。うらやましいです。
今、ヨドバシネットが377000の20%で、実質314000程度。
大手がこの値段だと、今の価格.comの業者さんの値段では買えませんよね。

書込番号:9862890

ナイスクチコミ!1


den38さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/19 19:26(1年以上前)

本日、津田沼(千葉県)LABIでスレ主様と同様の条件で購入しました。但し、保障が年間3000−で家の家電すべて保障でクーポン3000−付(後日購入時500円引きx6枚)です。情報有難うございました。

書込番号:9877855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 22:55(1年以上前)

今日、55ZH8000をケーズで現金290,000円の提示を受けました。

現金値引きとすれば良い価格ですが、KDL-52W5も検討中で、シアターラックやBDの購入も考えており、踏ん切りがつきませんでした。

今回はポイント付でのヤマダやビッグ、コジマでの購入も考えています。
ポイント付で購入する場合、BDやラックの価格交渉術はどうするのが上手なんでしょうか?

書込番号:9878902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/07/20 16:47(1年以上前)

今日設置終了しました〜w

いいw

すごくいいですw

白黒は設定で黒の明暗を下げれば問題ないですw

BDをレンタルし、もっているDVDと比較テスト視聴してますが、(デイ・アフター・トモロー)やっぱりBDはいいですね。DVDだと、ソニーでは人物等、ぼやけます。

BDレコーダーセット購入ですが、僕の場合、ちょうどセール中の段積みしていたBDTZ55(\69800)をチョイスし、(HDD容量だけ少ない旧モデル)-2000円引いてもらってTVのポイントで5年保証別に付けて、(+¥3390)ます。

HDMIケーブルは「別に用意してください」と言われてましたし、ケーブルケチるとノイズの心配があったので地元で揃えましたw(もちろん山田でポイント使用)

映像モードは「あざやか」ですると、店頭のようにきれいな映像が見れますw
(「標準」は暗め)

ちなみに、向かって右裏に端子が集中しているので、AV機器、ケーブルの長さは計算して長めがいいですよ。

音は大きくすると確かにビビり音が発生しますね・・・。普通の音ならしません。

写りこみは写真で見るとすごいみたいですがwそんなに気になりません。
枠は部屋暗くすれば問題ないかと。

おもわず、「ヤッターw」と叫んでしまいそうになること請け合いですw

書込番号:9881957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

福岡でも安く買えました!!!

2009/07/20 00:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 tantan0809さん
クチコミ投稿数:6件

本日、福岡のヤマダ電機にて 55ZH8000購入しました。

@購入金額 378,000円 ポイント29% 109,620円 実質 268,380円
A外付けHD500GB(10800円相当)サービス
B5年保障サービス&クレジット手数料2%サービス

自分では満足いく結果でしたが、あまりにも舞い上がっていた為HDMIケーブルを付けて頂く交渉を忘れてしまいました。

納品は、在庫もあるのでいつでもOKとの事でしたが、実は、ほとんど衝動買いだった為にこんなに大きなTVを置くTVボードがない為、明日買いに行く事にした為、今度の土曜ににして頂きました。

ちなみに衝動買いと書きましたが、たまたま我が家の洗濯機の調子が悪くなり2週間ぶり位にヤマダ電機に出向きました。
いつもの様に足は自然にTVコーナーへ。価格.comにレスのある東京価格は夢かな?と思っていた所 55ZH8000に立つと 378,000円 ポイント10%の表示が・・・・
これは行けるかな?と早速交渉に入り、上記条件を獲得しました。

これも、価格.comを常にチェックし先輩方の成功事例を共有化させて頂いた結果だと感謝いたしております。

書込番号:9879353

ナイスクチコミ!2


返信する
髭次郎さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/20 06:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
かなりお安く購入できたのですね 羨ましい!

私は昨日この機種を初めて目にしたのですが
画像の綺麗さに圧倒されました!(大げさですかね・・・。)

昨日この機種に出会う前まで検討していたのが
VIERA-50R1だったのですが
夕方やっていた相撲が比較にならない位
綺麗でZH8000の存在にびっくりでした。

購入後の使用された感想や便利な機能で満足な点等あれば
また教えて頂ければと幸いです。

価格の情報もありがとうございます。
55インチは当初想定外でしたが
あまりの綺麗な画像に47インチではもったいない&
妻も自分のテンションの上がりようにきっと55インチ
了承してくれる事を祈ってwebから取説を落とし
これからの戦いにモチベーションを上げています。

書込番号:9880081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

55ZH8000購入情報

2009/07/18 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 ばいぬさん
クチコミ投稿数:5件

本日、55ZH8000を購入しました。場所はヨドバシカメラ仙台店です。
価格情報は以下のとおりでしたのでお知らせします。
本体\353,700(ポイント20%)で実質は\282,960となります。但し、以下の前提、交渉があったのでご注意願います。
もともと店頭価格は約\400,000(ポイント15%)でしたがヨドバシ.COMの価格を基本に加重平均的交渉を行いました。またポイントはこの期間3%upということに加えeLIOカード利用で2%(7/31迄(通常は1%))で計20%となりました。結果ヨドバシ.COM同価値の価格で折り合いました。その他、同時購入条件で\100(\10800相当)で500GBの外付HDも付けてもらいました。私の場合本体の5%相当額(\17,685)負担で5年保証も付けたのでその分は発生ポイントから充当しましたがHDも\100で付けれたので納得した買い物になったと思っております。配達は来週となります。

書込番号:9870056

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55ZH8000 [55インチ]
東芝

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 55ZH8000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング