REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/300GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(55V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション

REGZA 55ZH8000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

REGZA 55ZH8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

みなさんこんばんは!あのみなさんに聞きたいんですが?家電を購入してエコポイントの申込み書類をその場で書いて、次の日に郵便局に持って行き発送したのですが?だいたい相手のところには2日ぐらいで届きますが、それから商品交換をした商品券などはどのくらいで届くのかわかる人がいましたら教えて下さい。

書込番号:10529120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/25 08:12(1年以上前)

今は申請が混んでいますので、最低1ヶ月−2ヶ月かかるようですよ。
気長に待ってください〜

書込番号:10529386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/25 08:20(1年以上前)

リライアントさんご回答ありがとうございます、あのもしうまくいけば12月中頃に来るか?さいやくは年明けって事ですよね。
一応気長に待って見ます!

書込番号:10529403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/25 08:58(1年以上前)

ほんの一例ですが、

・9月21日発送(JCBギフト)・・・11月23日宅急便到着(受付完了メールは11月3日受信)
・9月29日発送(WAONポイント)・・・11月23日ポイント交換申請手続きメール到着

です。交換対象にも依存するとは思いますが。気長に待ってくださいw

書込番号:10529498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2009/11/25 11:26(1年以上前)

コテツ姫ジャパンさん こんにちは
>家電を購入してエコポイントの申込み書類をその場で書いて、次の日に郵便局に持って行き発送したのですが?

私はずぼらなので、購入後1ヶ月以上経ってから申請しました(^-^;)
しかも申し込み書類の記入が面倒なので小学生の娘に書かせる始末・・・
ちなみに10月上旬に郵送しましたが、当然のように何の反応もありません。
年明けの少し遅れたお年玉くらいの感じで届けばラッキーと思っています・・・

書込番号:10529893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/25 12:46(1年以上前)

ヤマダUCギフト券に変換して申し込み郵送しましたが、沙汰がありません。
東芝BD発売の頃来ればいいんですが。

書込番号:10530212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/25 13:48(1年以上前)

自分は7月に購入して10月に書類作成、郵送はまだしていません(笑)

書込番号:10530459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/25 13:55(1年以上前)

spark-shootさん

え〜なんで〜
えんとつやさんを超えるずぼらな方のかしら?

書込番号:10530479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/25 19:10(1年以上前)

こんばんは

9月の10日頃エコポイントの申請用紙を投函して11月21日にJCBギフトカードが届きましたよ。

書込番号:10531544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/25 19:26(1年以上前)

みんなさんこんばんは!色々とご回答ありがとうございました。
みなさんの言うとうり気長に待っていた方のがよろしいって事なんですよね。

書込番号:10531613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/12/24 09:11(1年以上前)

昨日佐川急便より届きました。UCギフト券に変換したので35,000円しかありませんが取っておいてBD買うまで我慢です。購入金額から考えると自動車の補助金より率がとってもいい感じですね。

書込番号:10677168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/24 10:31(1年以上前)

こんにちは
私は結局12月初旬にクオカードが届きました。
丁度2ヶ月掛かった事になります。

yukamayuhiroさん
東芝BD発売より早くて良かったですね(^-^;

書込番号:10677375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/12/25 03:12(1年以上前)

yukamayuhiroさんにえんとつやさんいろいろなアドバイス本当にありがとうございました!
自分は一応9月の誕生日の日に近くのヤマダで55ZH8000を注文しまして、結局購入するのが長くなりやっと11月17日に購入出来まして、配送日は18日のAM9:00〜12:00までに配送しますと?配送センタ−の人から連絡を頂き、18日の午前中くらいに運ばれて来まして、エコポイントの用紙をその日か19日の夜に郵便局本局まで持って行き出しましたので、どうせ届くのは年明けには届くと思うのですが、気長に待ってみたいと思います。
で年明けに届いてくれれば、近くのTSUTAYAにファイナルファンタジ−13の本体同梱版を、予約してありますのが購入出来ます。

書込番号:10681250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/26 18:49(1年以上前)

えんとつやさん
クオカードの使える飲み屋に連れてって〜(笑)

書込番号:10688855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/26 20:23(1年以上前)

にじさんさん 
クオカードはコンビニではかなり使えますよ。
私がふらふらと街中を歩きながら飲むときにはかなり有効です。
今日も行きましたがもし保土ヶ谷〜横浜間を一緒に歩く機会があったら、ハイボール缶で良ければ、いくらでも御馳走しますよ(^-^;
近所に住んでいるはずのspark-shootさんがきっと合流してくれるでしょう(^O^)
というかspark-shootさんもうエコポイント出した???

書込番号:10689301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/12/26 21:31(1年以上前)

まだです(笑)

書込番号:10689690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/27 00:47(1年以上前)

早く出しましょう。 政府も困ってます・・・

書込番号:10690852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/12/27 17:30(1年以上前)

私も桜木町あたりにつれてってね。お願い。

書込番号:10693824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/27 21:03(1年以上前)

桜木町はなかなかディープですよ・・・
あの駅は海側=MM21 陸側=野毛と全く雰囲気が違うから面白いんですよね〜
って誰か私に御馳走してください(^-^;

書込番号:10694724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

RD-S600からのムーブ可能?

2009/12/01 10:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

最近このテレビを購入して満足していますが、ちょっと質問があります。

RD−S600も持っているのですが、最近HDがほぼ満杯になってきました。それでこのRD−S600からこのテレビにつないだUSB−HDにムーブすることができるのでしょうか?

可能な場合、やり方を教えてください。

書込番号:10561112

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/01 10:58(1年以上前)

VARDIAからREGZAにダビングできません。

書込番号:10561179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/01 13:14(1年以上前)

>RD−S600からこのテレビにつないだUSB−HDにムーブすることができるのでしょうか?
「レグザリンク・ダビング」の対応機種については、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html#vardia
を見て下さい。
 ※Z9000の説明ですが、ZH8000でも同じです。


根本的な話ですが、
「VARDIA→REGZA」では無く、「REGZA→VARDIA」しか出来ません。

書込番号:10561581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

2009/12/01 13:17(1年以上前)

やはり、そうでしたか・・・・。

LAN接続をしても、する事も不可能なんでしょうか?

書込番号:10561589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/01 13:41(1年以上前)

RD-S600のHDDからなら
シャープのBDレコでないとムーブできませんし
するにしてもS600でTSで録画したモノだけです

なので選択肢は3つ
・シャープのBDレコを買ってムーブする(TSモノ限定)
・S600でDVD化する
・あきらめてきれいさっぱり消す

書込番号:10561655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

2009/12/01 16:28(1年以上前)

いろいろと皆様ありがとうございます。

私としては、東芝のブルーレイを待って、ネットでナビでムーブしてブルーレイにするしかないような感じでしょうか・・・

書込番号:10562053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/01 19:18(1年以上前)

>私としては、東芝のブルーレイを待って、ネットでナビでムーブしてブルーレイにする
しかないような感じでしょうか・・・

ネットナビでは多分ムリ(S600はHDムーブ対応してない可能性大だから)

I リンクで BDRD か 待てないならシャープ製HDWに移すしか方法が無い。

書込番号:10562630

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/01 19:37(1年以上前)

れくぽをお勧めするである,

書込番号:10562718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:42件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

今週末、ようやく(先週外出で2週間も待ちました。長かったw)
到着&設置しました。

最初はでかすぎたんじゃ?ってちょっと焦ったりしましたが、
今は大画面とそのキレイさに大満足しています。

さて、表題の件で、既出かも知れませんが
HDMIと光デジタルをどう繋ぐのが最適で、ナゼそうなっているか?
少し調べたのですが、納得のいくものが見つからなかったので質問させていただきます

まだ光デジタルケーブルが足りないため接続してないのですが、
VARDIA→(HDMI)→ZH8000
ZH8000→(光デジタル)→SC-HTR310
SC-HTR310→(HDMI)→ZH8000

の構成で接続予定ですが、コレより良い方法はありますでしょうか?
調べていると、VARDIAからSC-HTR310へも光デジタルやHDMIを繋いだ方が
いいような意見が見られましたが、そうなのでしょうか?

その理由も併せて教えていただけるとうれしいです。
(将来的には、新型PS3にPS2互換機能が付いたら導入したいと思っていますが、
 そうするとSC-HTR310への入力が足りなくならないか心配です)


ちなみに、ZH8000で地デジを見る場合と、
VARDIAの入力から地デジを見る場合で、VARDIA経由の方が
画質が劣化しているような気がしますが、
VARDIAは、HDMI経由で、フルHD画像を送っていないのですかね?
画像処理の違いですかね?





書込番号:10553344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/29 20:29(1年以上前)

レコーダーとシアターをHDMIで接続する方法もありますね、HDMIを光ケーブルに置き換えてもいいです。
予定の接続でもレコーダーの音声を再生できますが、5.1ch音声では再生できず2ch音声にダウンミックスすることもあります。
レコーダーの音声は直接シアターにHDMIか光ケーブルで繋げたいです。

レコーダーの画像が劣化して見えるのは、レコーダーの解像度の設定ミスでしょう。
リモコンに解像度切り替えボタンは見あたりませんか?あればD3かD4で出力するよう設定してください。

書込番号:10553390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/29 22:09(1年以上前)

こんばんは
VARDIA→(HDMI)→SC-HTR310
仮PS3→(HDMI)→SC-HTR310
レコーダーの映像、音声、リンク信号をシアタースピーカーに
HDMI切替のセレクターの役目も

SC-HTR310→(HDMI)→ZH8000
レコーダーからの映像、リンク信号をZH8000へ

ZH8000→(光デジタル音声)→SC-HTR310
テレビの音をシアタースピーカーに

HDMIケーブルで、
VARDIA(PS3)→ZH8000→SC-HTR310 ですと、TVのデジタルスルーがドルビー、AACなので
BDの次世代サラウンドやDVDソフトのDTSなどに対応してませんので
レコーダー、プレイヤーから直接、シアタースピーカーのほうがそのまま出ますよ

VARDIAのリモコンの下部カバーを開けて
解像度(HDMI)ボタンを押して、レコーダー本体の表示にD5(1080p)、D4(720p)、D3(1080i)にしたら
ハイビジョンで出力されますよ
D1(480i)、D2(480p)だとSD画質ですから汚く見えますよ

書込番号:10553963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/30 00:24(1年以上前)

>口耳の学さん 
回答ありがとうございます。
やはり、直接接続の方がメリットがあるんですねー

解像度切り替えボタンは、試しに触っているウチに、
間違って押してしまっていたようです。
前のPS-Xは、画面で設定変更表示が必ず出たので
そのノリでいたのですが、東芝はパネル表示だけの変化なのですね
気づきませんでした。



>にじさん
さすがのパーフェクトな回答です♪
非常に参考になりました。ありがとうございます。

なるほど、ZH8000がDTSなどに非対応だからなのですね。
納得です。今のところはドルビーでも十分なのでVARDIAからSC-HTR310
への音声ダイレクト出力はなくても大丈夫かなーと思います。
逆にPS3を買うならダイレクト出力するようにすればメリットがあるかもですね

>SC-HTR310→(HDMI)→ZH8000
>レコーダーからの映像、リンク信号をZH8000へ

とありますが、この意味するところは
VARDIA→(HDMI)→SC-HTR310→(HDMI)→ZH8000
と接続されていれば、
VARDIA→(HDMI)→ZH8000→(HDMI)→SC-HTR310
の接続とほぼ同等にREGZA LINKが使えるという理解でよいのでしょうか?

HDMI信号は機器を跨いでも、LINKする?のですかね?

書込番号:10554995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/30 01:21(1年以上前)

レッド1976さん
たぶん、どちらもレグザリンクはできると思いますよ

機器を跨ぐ場合、間のシアタースピーカーがHDMI-CECに対応していたら
大丈夫だと思います
中にはD端子を入力できるものもありますしね

書込番号:10555248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/30 22:55(1年以上前)

>にじさん
毎度解説ありがとうございます。
HDMI-CECに対応していれば跨げるのですねー。
なかなかこういったことを解説しているところがないので助かりました

書込番号:10559258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の設定

2009/11/29 14:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

PS3とWiiの設定についてなのですが・・・。
Wiiは純正のD端子ケーブルで繋いで、インターレースをプログレッシブに変更しました。
PS3はHDMIで繋いで1080pにしました。
特にPS3はいろいろ設定があって・・・・・・・。
ネットは無線で繋ぎアップデートはできました。(直後すぐはリモコンが使えなくてびっくり、すぐ使えるようになりました。)
アップコンバーターってノーマルからフルの方がいいのでしょうか?
あといろいろ設定があったら教えてください。

ZH8000の方の設定もゲームにしたのですが、
リモコンの入力切り替えのボタンを押して右に一覧が出るのですが、
すぐ消えますね。
表示秒数ッて変えれますか?
表示もビデオ1〜2とかHDMI1〜4とかじゃなく名前変えたりできますか?

よろしくお願いします。

yukamayuhiroさん
にじさん
見てるかな〜〜〜???

書込番号:10551766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/29 15:00(1年以上前)

アップコンバータについてです。
これはDVDなどSD解像度の時に使用します。
フルは画面いっぱいに引き延ばします。
2倍は映像を二倍に拡大します。
2倍のほうが密度が濃く高画質となりますが上下左右に黒枠がでます

書込番号:10551782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 15:22(1年以上前)

GokuraKUROさん
ありがとうございます。
そこの設定が切りとノーマルとフルなのですが、ノーマルが2倍かしら・・・。

書込番号:10551869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/29 15:27(1年以上前)

はろはろさんさん
こんにちわ
PS3は120GBの新型ですか?
新型ならHDMI連動の設定をしたらリンク機能が働くようですよ
旧型はリンク機能は連動しないです

今、出先なので、これはしといたほうがいいという設定が
浮かばなくてすいません(;^_^A

外部入力のビデオ1やHDMI1は設定では「ゲーム」「DVD」「PC」とかに
たしか変えれたはずです
(去年の私のは)
出先で、すぐにわからなくてすいません
リモコンのメニューボタンの初期設定のあたりにあったように思いますよ

書込番号:10551891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/29 15:28(1年以上前)

ノーマル・2倍・フルとありませんか?

書込番号:10551898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/29 15:29(1年以上前)

>表示秒数ッて変えれますか?

変えられません

>表示もビデオ1〜2とかHDMI1〜4とかじゃなく名前変えたりできますか?

HDD&DVD とか
ゲーム っていう表示になら変えられるけど…
任意の名前には変えられません

書込番号:10551909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 15:33(1年以上前)

にじさん 出先からありがとうございます。
返信はいつでもいいですよm(__)m

みなさん言われてた新型です。
またまたわけもわからず、買っちゃいました。
お金が〜〜〜(T_T) 今日から絶食です 笑。

リンクですか見てみます。
リモコンもいじってみます。

ハイテク女になれるかな〜〜???

書込番号:10551932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/29 16:05(1年以上前)

クチコミ番号【10524975】
(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10524975&page=22&guid=ON#content
こちらにPS3のHDMIリンクについて書いてくださってますよ
REGZAリモコンで反応するようです

ハイテクREGZA娘になってください(笑)

書込番号:10552088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 17:19(1年以上前)

むずかし〜〜〜わけわかんないです(T_T)
ぼちぼちやってみます。
画像はめちゃ綺麗です!!!

HDMI連動は勝手になってるみたいなような、なってないような。

書込番号:10552434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 17:20(1年以上前)

GokuraKUROさん
2倍ありました。
とりあえず言われるように2倍にしました。

書込番号:10552442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 17:23(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
やっぱりゲームにはならずHDMI1になってます。
リモコンの左上の入力切り替えボタンを押して画面右に出るメニューです。

書込番号:10552452

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/29 17:49(1年以上前)

HDMI1をゲームに設定すると、入力切換して右上に出る表示は、「HDMI1 ゲーム」になります。
HDMI連動している機器は自動的に名前が表示され、上記に設定した名前は表示されません。

書込番号:10552583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 18:10(1年以上前)

ちと3さん
すいません私の説明が悪いようでした。

リモコンの左上の入力切り替えを押すと
画面右に縦型に出る帯のことです。
上から

地デジ
ビデオ1
ビデオ2
HDMI1
HDMI2


等の表示を変えれると解りやすいかなと、

選んだ後の右上横型に表示されるものは、
PS3と書かれています。

WiiやPS3やDVDプレイヤーをするときにまず、
機器の電源を入れて
リモコンでチャンネル変えるときに
まずは左上の入力切り替え押すと思うんですけど・・・。
もしかしたらリモコンの使い方間違ってますでしょうか?

書込番号:10552679

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/29 18:21(1年以上前)

入力切換一覧は変えられません。

書込番号:10552734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/29 18:25(1年以上前)

はろはろさんさん
使わないビデオ2とかを非表示にはできますよ

書込番号:10552752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 18:39(1年以上前)

にじさん
ちと3さん
GokuraKUROさん
万年睡眠不足王子さん
ありがとうございました。

消して対応しかないですね。
ご親切にありがとうございました。

お勧めの設定があればお願いします。

書込番号:10552810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 19:32(1年以上前)

はろはろさんへ
今見たところです。
すごいですね、私なんかまだBD未体験ですし、買うのを躊躇しています。(本当はお金ないんですよ)
説明される先生方がたくさん居りますますので、REGZA購入の大正解だったと思います。
あとはホームシアターですね。ホームシアター購入後は、PS3のHDMI入力がシアターへになりますので注意してください。

書込番号:10553057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 21:54(1年以上前)

yukamayuhiroさん
みなさんがお勧めするから、
うれしがって買っちゃいました 笑。
いつもなにも解らないまま・・・ 大笑。

でももうお金がマジやばいです(T_T)
さすがにシアターはまだまだ先になりそうです。

設定って私みたいなオバカには難しいですね〜〜〜。
でも少しずつやってみます。
yukamayuhiroさんも買っちゃいましょうよ〜〜笑。

書込番号:10553852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/29 22:39(1年以上前)

はろはろさん
エコポイント来るまで待って、ついでに東芝BDまでじっと我慢です。
YSP買ったら低音効かなくてサブウーハーまで追加して、はろはろさんと同じで追加が多いでした。緊急融資が必要です。でもPS3は買ってもなんでもできますからいいですね。

書込番号:10554193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/29 23:42(1年以上前)

はろはろさんさん
リンク機能ですが、従来はテレビのリモコンの外部入力を押して
レコーダーなり電源を入れるのが
例えば、私のVARDIAのリモコンの番組表ボタンを押すと
テレビが勝手に外部入力に変わってくれたりしますし
REGZAの早送りボタンでレコーダー、プレイヤーが反応してくれますよ
PS3がリンクしてくれたら便利ですし、がんばってみてください
REGZAリモコンのメニューボタンを押して
レグザリンク設定→HDMI連動設定、この中で「連動する」「使用する」にしたら
連動設定できますよ
(昨年モデルを見ながらなので少し違ったらすいません)

PS3も設定の中にHDMI連動設定があると思いますよ
ちと3さんが貼ってくれていたリンク先です
http://business.ascii.jp/elem/000/000/457/457089/index-3.html

PS3の設定についてですが私も取説をまったく読んでいないのですが
設定→ゲーム設定→PSアップコンバートはフル(PS1をアプコン)

GokuraKUROさんが書かれていたアプコンですが、画面いっぱいになら「フル」にして
DVD再生で画面サイズが小さくてもいい場合は「2倍」にしたら
小さいサイズに凝縮されて綺麗にはなります

BD/DVD音声出力フォーマットはビットストリームに

PS3もLANケーブルをつないだほうがいいですよ
無料体験ゲームをダウンロードできますし

最初に書かれた外部入力のスキップはわかりましたか?
(私のREGZAで違ったらすいません)
リモコンメニューボタン→機能設定→外部入力設定→外部入力スキップ設定→ここで「スキップする、しない」

また、外部入力表示設定は、リモコンメニューボタン→機能設定→外部入力設定→外部入力表示設定
→ここで表示名称を変えれます
(ZH8000の取説を確認してなくてすいません)

書込番号:10554719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/29 23:53(1年以上前)

すでにレスがありますが、
HDMI連動している機器は自動的に名前が表示され、設定した名前は表示されません。
また、はろはろさんさんは入力切換の一覧の名前を変えたかったようですが、ここは変えられません。

書込番号:10554797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB LAN 同時接続

2009/11/30 09:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

スレ主 朱羽さん
クチコミ投稿数:3件

このテレビとUSBHDD(1T)を購入し使用しているのですがGAMEをしたり忙しかったりで録画した番組が溜まってしまいUSBHDDが残り少なくなってしまいました。そこでLANHDDを増設しUSBHDDとLANHDDを同時接続したいと考えていますが、可能でしょうか?

書込番号:10555896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/30 09:22(1年以上前)

朱羽さん

可能です。
USB_HDDとLAN_HDDでは若干機能(出来ることが)違います。
代表的な違いはLAN_HDDではW録が出来ません。ご注意ください。

書込番号:10555935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 朱羽さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/30 10:17(1年以上前)

回答して頂きありがとうございます。W録画不可ということですが、同時刻に1番組USB、1番組LAN録画という使い方は可能でしょうか?また、USBに録画した番組をLANに移動することは出来ますでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:10556055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/30 10:20(1年以上前)

同時録画できるのはUSBのみで、LAN HDDとの同時録画はできないです。
ダビングはできますね。

書込番号:10556063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 朱羽さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/30 10:48(1年以上前)

色々質問に答えて頂きありがとうございます。使い方としては基本的にUSBもしくはLANに録画、残しておきたいドラマなどをLANに残すという方法を取りたいと思っています。もしもっといい使い方などがあったら教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:10556131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

グラデーションが不均一

2009/11/23 02:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZH8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:7件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

先日55zh8000をネットで購入しました。

画面端のグラデーションのかかり具合が不均一なのですがこういうものなのでしょうか?
実機を一度も見たことないまま購入でしたので比較のしようがなく、皆さんにお聞きしたく思います。


左、右、下のグラデーションに対し、上のグラデーションの度合いが全く違い、白い部分がほとんどありません。

また左右を比較した場合も、完全に黒ベタになっている位置までのグラデーションの幅が2倍程度違います。
光の当たり具合によって見え方が変わるのは分かりますが、近づいて見てみてもやはりグラデーションのかかり具合が違っています。


皆さんの購入した商品も同じく不均一なのでしょうか?

書込番号:10518176

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/23 02:19(1年以上前)

>画面端のグラデーションのかかり具合が不均一なのですがこういうものなのでしょうか?
「画面」とは、「液晶パネル」のことでしょうか?
それとも、「液晶パネル」を覆っているフレームの話をしているのでしょうか?

デジカメで写真を撮って、ココに貼り付けた方が判り易いかと..._| ̄|○

また、部屋の照明の位置などが影響していませんか?
周りに、白いモノが置いてあったり...


http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zh8000/design.html
こちらの写真を見ると、上側のフレームの色使いは若干違うように感じますが...
 <「フレーム」という写真で上側と右側のフレームが写っていますが、
  右側より上側の方が色が濃い感じです。

書込番号:10518224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/23 02:41(1年以上前)

何の番組を見られてのことか分からないので、
詳細と写真が欲しいですね
もともとのソースが悪い場合もありますし
思われたり比較する何かと違うのかもしれませんし

グラデーション、階調はREGZAはトップレベルだと思いますし

書込番号:10518297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/11/23 02:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。


>>名無しの甚兵衛さん 

>画面端のグラデーションのかかり具合が不均一なのですがこういうものなのでしょうか?
>「画面」とは、「液晶パネル」のことでしょうか?
>それとも、「液晶パネル」を覆っているフレームの話をしているのでしょうか?

フレーム部分のグラデーションです。

>また、部屋の照明の位置などが影響していませんか?
>周りに、白いモノが置いてあったり...

設置場所によってはあまり目立たないため、光の加減もあるとは思うのですが、あくまで目立たないだけで、近づいて見ると違いが明らかです。



>>にじさんさん

>何の番組を見られてのことか分からないので、
>詳細と写真が欲しいですね

情報不足ですいませんでした。画面外側のフレーム部分となります。


後ほど画像をUPしますので、ご確認頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:10518322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/23 03:22(1年以上前)

え?
画面外側のフレーム?
TV番組のグラデーションではなく、ベゼルフレーム?
そういうデザインなのかも

書込番号:10518364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/11/23 04:15(1年以上前)

フレーム左上

フレーム左下

フレーム右上

正面全体

画像UPしてみました。

左/右/下に対して上のグラデーションのかかり具合が明からに違うのは伝わるかと思います。

また、左右の差は画像だと伝わらないと思いますが、目視ですと左側のグラデーション領域が右側の2倍近く広いです。(左の方が徐々にグラデーションがかかっている感じで、結果的に背景の白?シルバー部分の透過領域が広くなっています。)


グラデーションの不均一さも含めこういうデザインなのであれば仕方ないですが・・・
皆さんの55zh8000も同じ感じでしょうか?

書込番号:10518417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/23 04:45(1年以上前)

>上のグラデーションのかかり具合が明からに違うのは伝わるかと思います。

店頭で見た印象はそういうデザインだったような記憶が

>目視ですと左側のグラデーション領域が右側の2倍近く広いです

立つ位置によって感じ方も変わる場合もあるかもしれませんし
モノサシなりで測ってみてはいかがですか??
そういうデザインのような気もしますが
私は持っていないので店頭で見ていたとき、気にもしていなかったので
わからなくてすいません

カタログの写真か、こちらの写真(アップ写真があまりないですが)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zh8000/design.html
を確認か、店頭で現物確認されるほうがいいかもしれませんね

書込番号:10518442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/23 07:34(1年以上前)

てっきりVAパネル故の視野角の問題かと思ったら、ベゼルの「グラデーション」ですか。

泣きアイコンになる程気になるなら、サポートに問い合わせてみては?

書込番号:10518597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 08:27(1年以上前)

はじめまして
55ZH8000の所有者です

ベゼルのグラデーションの件ですが、上部ベゼルはほとんどグラデーションがありませんよ
これは恐らく仕様だと思われます。
購入にあたり家電量販店で死ぬほどこの機種をチェックしましたが、上部ベゼルはみんなそうでしたよ。
ただ、他の三辺のグラデーションに関してはほぼ均一のグラデーションになっています。
我が家のレグザもそうです。

ただ、グラデーションの不均一で商品の交換になるかはわかりません。
かなり難しそうですね。気になるのはお察しします。

書込番号:10518710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/23 14:43(1年以上前)

自分も今日、店頭で見てきました。
ZX8000・ZX9000・ZH8000など、片っぱしから確認です。

上部分は細いです。
これはどれも同様でしたので真・家電芸人見習いさんのおっしゃる通り仕様でしょう。

左右と下部はほぼ均一。ZX9000は他機種に比べて細い(薄い?)ようです。
肝心の幅のムラですが、よっぽど注意して見ないとわかりませんが
ものによっては上に行くほど幅が狭くなっているのがありました。
モノサシで測ってみましたが3〜4mm程度ですね。
他には真ん中あたりが薄くなっているものが1台ありました。
左右で幅が違うものは、どれも5mmくらい右側が狭かったようです。
製造上、あるいは組み立て上の誤差の範囲かと思われます。

infinity@webさんの所有している個体は誤差の範囲を超えているのかもしれませんが
やはり交換の対象になるかというとやはり難しいと思います。


書込番号:10520202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度5

2009/11/23 20:48(1年以上前)

スレ主様へ
ベゼルの造りはこういうものだと思いますが?
当スレの巨匠様達が言っていますように問題ないのでは?
自分の55Zhもそんな感じですが?−−−自分は気にした事もありませんが。

書込番号:10521913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 REGZA 55ZH8000 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZH8000 [55インチ]の満足度4

2009/11/24 02:49(1年以上前)

>>にじさんさん

>私は持っていないので店頭で見ていたとき、気にもしていなかったので
>わからなくてすいません

いえいえ。返信ありがとうございます。
やはり実機を見て購入しないとダメですよね。

ネットで買い物することが多いため、こういったことで散々後悔してきたのにまた繰り返してしまいました(汗



>>当たり前田のおせんべいさん

>泣きアイコンになる程気になるなら、サポートに問い合わせてみては?

そうですね。
最初は、せっかく買ったのにどうしよう・・・と焦っていましたが、皆さんの意見を聞いてある程度納得できました。



>>真・家電芸人見習いさん 

>購入にあたり家電量販店で死ぬほどこの機種をチェックしましたが、上部ベゼルはみんなそうでしたよ。

所有されている方の回答助かります。
仕様ということであれば問題ないです。
一度も実機を確認せずに購入した私が悪いですし、もし私が購入した商品だけグラデーションがズレていたら・・・と不安になっていたもので(^^;;



>>spark-shootさん

細かくチェックしてもらってすいません<(_ _)>
書かれている内容を見る限り、個体差があるということであれば、仕様+製造上の許容範囲内の誤差ということになりますよね。

>infinity@webさんの所有している個体は誤差の範囲を超えているのかもしれませんが
>やはり交換の対象になるかというとやはり難しいと思います。

仕様ということであれば仕方ないと思います。
色々とありがとうございました。



>>yukamayuhiroさん

>自分の55Zhもそんな感じですが?−−−自分は気にした事もありませんが。

回答ありがとうございます。
同じなのであれば問題ありません。

実機を一度も見ずに購入したというのが一番の問題なので(^^;;

事前にネットで55zh8000の画像を片っ端から確認したのですが、私が思っていたデザインと全く違ったのが原因でもあります。
(画像を見る限り透過させたグラデーションではなく、フレーム色自体にグラデーションがかかっていると思っていたもので。。)

個人的にグラデーション自体気に入ってなかったのですが、大画面+低価格という事でデザイン面は妥協しようと決心し購入しました。

到着商品は透過グラデーションで、思っていたものと違ったものの逆に気に入ったのですが、グラデーションのかかり具合の差が気になってしかたなかったもので。

全方向均等であればむしろ大満足だったのですが、不均一のため剥がれかけの透明シールのような印象を受けてしまって(^-^;



皆さん回答ありがとうございました!
皆さんの回答のお陰で色々と納得できました。

不安も解消されたので純粋に映像を楽しもうと思います。
機能や外部機器との接続などわからないことも多いので何かあったらまた質問させて頂くこともあるかと思いますが、その他際は宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:10524061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/25 22:01(1年以上前)

我が家のREGZAのグラデーションです。
見た感じだと、やはり上は他より薄く感じます。
他はほとんど同じです。
infinity@webさんが御覧になってどうでしょうか?

書込番号:10532554

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2009/11/29 14:43(1年以上前)

こんにちは
infinity@webさん

>>画面端のグラデーションのかかり具合が不均一なのですがこういうものなのでしょうか?
>>「画面」とは、「液晶パネル」のことでしょうか?
>>それとも、「液晶パネル」を覆っているフレームの話をしているのでしょうか?

>フレーム部分のグラデーションです。

写真の左 上と下に 青色のテープが貼ってあるようですが
もしかして保護用のフイルム(テープ?)が貼ったままではありませんか?
そんな気がしますが?
ご確認を!                           

傷防止にはそのままがとも思いますが、違ってたらすみません。 
                                一休み 拝



書込番号:10551717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/30 02:22(1年以上前)

>写真の左 上と下に 青色のテープが貼ってあるようですが
>もしかして保護用のフイルム(テープ?)が貼ったままではありませんか?
ナイスな所に、気が付いていますね(^_^;

infinity@webさんの、
フレームのグラデーションは気になっても、
このテープは放置というのが良いです(^_^;

書込番号:10555422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55ZH8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55ZH8000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55ZH8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55ZH8000 [55インチ]
東芝

REGZA 55ZH8000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 55ZH8000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング