REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信56

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazonで注文された皆さんへ

2009/08/03 00:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

いつも皆さんの情報大変役立てています。感謝です。ところで先月21日Amazonのタイムセールのようなものがあり、即注文をしましたが配送日を過ぎても、調査中などとの愛のない定形メールが送られて来るだけです。質問ですがどなたか無事に今回のAmazonで商品購入出来た方いらっしゃいますか?まだメーカー在庫あるようですが得意の一方的なキャンセルの可能性が高いのでしょうか?情報ならびにご意見お願いします。

書込番号:9945674

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/08/03 03:13(1年以上前)

アナログDJさん こんにちわ(こんばんわかな?)
私もAmazonに注文を出した一人です。
アナログさんにもAmazonから「注文の確認メール」が届いているかと思いますが
そこには・・・
 商品の配送予定日: 2009/7/30 - 2009/8/13
 商品の発送可能時期: 2009/7/29 - 2009/8/10
と書かれていますので私は気長に待っています。
発送可能時期の8/10までに「発送しました」メールが届かなかったら、
Amazonに抗議の電話を入れますが、今までAmazonで購入した物が期間内に
届かなかった事が無いので・・・そんなに心配してませんが・・・そんな事あるんですか?
私は焦らずに待ちます。

書込番号:9946107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/03 10:10(1年以上前)

ワンモアさん
おはようございます。
どうもこれまでも在庫がない場合、一方的にキャンセルをされたケースがあったようですよ。メールや電話の対応からも現時点でもハッキリせず大変不安になってきました。

書込番号:9946632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/03 15:15(1年以上前)

アナログDJさん こんにちは。
アナログさんはご自身で過去にAmazonから在庫がなくなったので、
一方的にキャンセルされた様に見受けられませんが・・・。
他の掲示板等でその様な事があった記事を読まれて心配去れているようですが
ここのカキコミにも量販店にも在庫がある旨の投稿が目立ちます。
どなたかでしたか、8/1・2で購入された方の配送は8/23だったと云う投稿も目にしました。
それだけ売れ筋なのでしばらく時間が掛かるもの頷けます。
まー心配せずに待ちましょう。
当然市場に出回っているのに、Amazonから配達できない旨の連絡が入った場合
私はしかるべき手続きで抗議をしますが、その時はご一緒しませんか。

書込番号:9947447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/03 20:39(1年以上前)

ワンモアさん
天下のAmazonさんを
信じて私も待ちたいと思います。ただ担当者が問い合わせから一週間経っても依然調査中で出荷については答えられないとの曖昧な返事です。 一方的キャンセルなどないよう、誠意ある対応を期待しましょう。

書込番号:9948504

ナイスクチコミ!0


tktdさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/03 21:56(1年以上前)

アナログDJさん、ワンモアさん

例のAmazonのタイムセールを見つけ、情報提供のスレをたてましたtktdです。
私もお二人同様、発送がなされていない状態です。
まだ発送予定日期間内ですので、気長に待っています。
この待ち時間も価格に反映されているようですね。
変な話ですが、じらされている分、手に入れた時はうれしく感じそうです。

ただし、発送予定日がすぎたら・・・断固、抗議しましょう!!

書込番号:9948940

ナイスクチコミ!0


HAL/さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/04 06:42(1年以上前)

Amazonの「定価」としてはちょっと安かったと思いますので、購入者としては、商品の確保ができない理由での一方的なキャンセルは心配です。値付けのミス(1/10程度)で一方的キャンセルが可能である「判例」もありますが、そんなに異常な売価でないことや、販売から相当な期間(ミスを表明しお詫びを入れることが可能な期間)がたっていますので、一方的キャンセルがあった場合、各地の消費生活センターに相談すること等も考えられます。契約上は「Amazon.co.jp ご注文の発送」メールがお客様に送信されたときに契約成立ですので法的には可能ですが、受注に関する道義的問題(担当者:在庫もないし、入荷確認もしないけど、このぐらいの値段でどのくらい客が食らいつくかなあ、○○人か、がめついなあ、適当な期間がたったら入荷の見込みがありませんとメールすればいいんだから問題なし。元々、こんな値段では売れません!、だって、上に稟議も回してないし、卸の値段だって調べてないんだから)、と契約履行への努力義務違反(取次店に商品確保を依頼する)の可能性はあります。個人レベルの問題では、契約の規定から公的機関は動けませんが、不満や問題を抱える人数が増えれば、注文業務の調査や業務改善命令等も可能になると思います。もし知人にマスコミ関係者がいれば注文業務の実態について取材してもらいたいと思います。まあ最悪を想定すれば、人数がキーになると思いますのでその時は・・・。でも、そのような動きにならないよう社内で対策(契約遂行への努力)を考えていると思いますので、Amazonがどのように行動するか配送予定日の間は待つしかないと思います。

書込番号:9950593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/04 20:59(1年以上前)

先ほどAmazon.co.jpにお問い合わせしました。

返信メール内容です。

Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびは、ご注文商品『 【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地
上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z8000』の発送について
大変ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

お調べしたところ、ご注文商品は現在のところ、7月28日-8月9日頃に発送する予
定であることがわかりました。また、このご注文は、ご注文時に当配送センター
に在庫がなかった商品であることもわかりました。

ご注文時に当配送センターに在庫がない商品をご注文の場合、取次店に発注後、
入荷しだい商品を発送いたします。ご注文商品は、入荷に時間がかかる見込みの
ため、上記の期間を発送予定日としてご案内いたしております。

商品を発送する際には、Eメールでご連絡いたします。恐れ入りますが、上記の
期間を目安として発送までいましばらくお待ちくださいますようお願いします。


この他にも、ご不明の点などがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださ
い。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。

しばらく待ちたいと思います。

書込番号:9953026

ナイスクチコミ!0


HAL/さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 11:23(1年以上前)

>はなーん74 さん
文面はAmazonのほぼ定型文ですね。「入荷に時間が掛かる見込み」という部分が若干期待の持てる部分です。情報有り難うございます。

書込番号:9959970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/08 18:30(1年以上前)

Amazonから以下のようなメールが届きました。
お客様のご注文商品を確保できなかったため、発送予定日内の発送ができない状況となっておりますことを確認いたしました。また、次回の入荷につきましては、現時点では本商品の明確な入荷予定日が確認することができませんでした。そのため、ご迷惑をおかけし誠に恐縮ですが、ご案内いたしかねますことを、ご了承くださいますようお願い申し上げます。商品の入荷の詳細がわかり次第別途Eメールでご連絡いたしますので、お待ちいただけますようお願い申し上げます。
また、キャンセルもあり得るとのことです。
黙って諦めるしか無いのでしょうか?また、無事にAmazonで購入出来た方はいらっしゃいますか?

書込番号:9970837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/08 20:08(1年以上前)

Amazon.co.jp先ほど連絡しましたら

Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびは、ご注文商品の入荷にお時間をいただいており、ご心配をおかけして
おりますことをお詫び申し上げます。

ご注文商品『【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CS
デジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z8000 』の入荷状況についてお調べいた
しましたところ、入荷に遅れが生じており、発送予定日である明日8月9日までの
商品確保が大変難しい状況となっておりますことがわかりました。

つきましては、より詳しい入荷状況を調査するよう、担当部署に依頼いたしまし
た。調査結果はEメールでご連絡いたしますので、お急ぎのところ恐れ入ります
が、調査が完了するまで、いましばらくお待ちくださいますようお願いいたしま
す。

なお、調査が完了するまでには、1週間程度かかる場合がございます。お急ぎでご
入用の場合には、恐縮ではございますが、並行して他店でのご購入もご検討いた
だければ幸いでございます。

また、調査の結果、本商品の入荷の見込みがないことが判明した場合には、誠に
勝手ながらご注文をキャンセルさせていただく可能性もありますので、あらかじ
めご了承くださいますようお願いいたします。

このたびの件につきましては、お客様に大変ご迷惑をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。

その他、ご不明な点がありましたらご遠慮なくお問い合わせください。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。

連絡来ました。

キャンセルしました。

 楽○ の家電王国で169,800円10倍ポイントの16,980ポイントで買いました。
銀行振り込みなので心配ですが
 楽○ 会員だと50万円まで買い物保証があるので安心かなと思いまして買いました。



書込番号:9971216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/08/09 01:03(1年以上前)

アナログDJさん、はなーん74 さん
レス読まさせて頂きました。お二方はAmazonに発送状況の問い合わせをしたからクチコミに
投稿された様な「状況案内メール」が届いたんですかネー?
私は確認問い合わせをしてないものですから、お二方の様なメールは届いておりません。
注文時の発送予定日の8/10に、「実は入荷できないので発送できません・・・」なんてメールが
届くのでしょうか? 
何度かAmazonで買い物をして来て、そんなことになると初めての経験です。
アナログ放送がすぐに終了してしまう訳ではないので、もしそんなメールが届いた時は、私は私なりにAmazonから納得のいく説明を求めたいと考えています。(日本支社長?を引き出してでも)
信用の問題ですから・・・他の小売店に出回っているならそこから調達してでも注文に答えるのが筋だと思っています。
何年か前、Amazonでは無いですが、ネットで新機種パソコンの売り出し価格を198,000と表示しなくてはならない所、入力ミスで19,800で売り出した業者が話題になりました。
確か台数限定だった様に覚えていますが、その業者は1/10の価格で注文した人に卸したと記憶しております。(入力ミスをした方はこっぴどく怒られたでしょうね)
要するに商材はあるのに入荷・出荷させる為の努力をしているか。と云うことです。
「2・3万ごときでガタガタ言うな」との声もありましたが、1万でも2万でも安く買いたいからクチコミ掲示板を多くの方が見ているのでしょ。
もし発送できない様なら、ここで情報を得ようとしている方の為にもAmazonの対応を報告していきたいと思います。

書込番号:9972664

ナイスクチコミ!0


HAL/さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 01:26(1年以上前)

はなーんさん74さん。キャンセルされたこと残念に思います。あんまり面倒なことに巻き込まれたくない気持ちも分かりますので、よそで安く買えるなら仕方ないかとも思います。ただ、Amazon に問い合わせをしても、配送担当(市川)とは違うので、定形の返事しかもらえませんので、その文面を真に受けてもどうかという感じです。今回の問題は、受注担当者が、入荷確認もせずにHP上に価格をアップしたことが原因ですが、更にその後の購入者の問い合わせに、受注担当者が本当に「取次店=代理店」にオーダーをかけたかという点です。もし、オーダーをかけていれば、今週中に数台、お盆明けに、数台の入荷が考えられ、問題は一気に解決しますが、最悪、オーダーをかけていない可能性があります。その場合、間に入ったカスタマーズセンター(札幌)は適当に時間稼ぎをしてキャンセルを待つことになります。購入者の方でキャンセルしてしまえば、今回の受注担当者のミスや怠慢は改善されません。商品の確保ができる現状のうちに、消費生活センターなり公的機関が間に立ってもらい要求をAmannzonに伝えることが(現状でも伝わっていない可能性さえあります)最善の策だと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:9972754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/08/09 15:37(1年以上前)

配送予定日: 2009/8/2 〜8/14
発送予定日: 2009/7/28 〜8/9 で申し込んでいます。
あくまで予定日なので、予定日を過ぎても法的に賠償責任は発生しないのでしょうか。テレビ台を購入し、組み立てて到着を待っているところです。特に、急いでいるわけではないので、気長に待っていますが、あまり誠意の無い対応をされると急変するかもしれません。
遅延した場合、この辺を十分確認したいと思いますが、名の知れた大企業がネットの根幹を揺るがすようなことを平気でやるとしたら、弱い一消費者とすればいろんな手段を講じていかなければと思います。選挙期間なので、国民の安全・安心の観点から、代議士又は党本部から監督官庁へ話しをしてもらって、出先機関(消費者センター?)に対応してもらう。この折りは、会社には過去に例はないか、現在の他のすべての製品の状況について、確認がとれるまで業務停止を要求することができばいいのですが。他では、ネット業界の問題として、通販の同業者に発生事例を説明して、一緒に解決策を探ってもらう等考えます。ただ、実質損害は発生していないということで、うやむやにされると、また困る人が出てくるし、他の会社も同様なことを始める。どこで注文したらよいかわからなくなる。大きな問題であることを、たくさんの人にわかってもらうことが重要かと思います。

書込番号:9974712

ナイスクチコミ!1


HAL/さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 18:58(1年以上前)

Amazonにちょっと動きがあります。詳細は後ほど。

書込番号:9975374

ナイスクチコミ!0


HAL/さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 21:44(1年以上前)

商品の入荷予定が8月11日ごろとメールがありました。取次店へは確実にオーダーを入れているようなので、他の方々へも近々案内があると思います。お盆前の入荷数によっては盆明けになる方もあるかもしれませんが確実に手に入れられることが予想されます。

書込番号:9976067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/09 22:26(1年以上前)

HAL/さんそれはよかったですね。
私もキャンセルまてばよかったです。
残念です。

書込番号:9976312

ナイスクチコミ!0


HAL/さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 13:04(1年以上前)

英語込みのメール到着。これは、期限内発送ができなかった場合の、期限再設定で発信される自動発送メール。心配させる文面が並んでいます。また翻訳のため日本語として支離滅裂な文章です。無視しましょう。

書込番号:9978402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/10 21:44(1年以上前)

HAL/さんはAmazon事情にお詳しいですね。
残念ながらタイムセールがカカクコムに掲載され一時間後ぐらいに注文した私には8月11日入荷予定のメールは届かず、英語メール付のものがきょう届きました。諦めた方がいいでしょうかね?
いつまで待っていいと思われますか?

書込番号:9980289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/11 01:05(1年以上前)

アナログDJさん
ワンモアです。私の所にはHAL/さんに届いたと言う8/11入荷予定メール、アナログDJさんに届いた英文のメールすら送られて来ておりません。
私は商品が市場に出回っているから諦めません。と云うより今回の遅延と対応に対し怒りを込めて追求したいと思います。だから諦めずに待ちませんか?
今回の遅延騒動のクチコミ掲示板を見てから色々調べて見ました。
「ベストゲート」でも7/21からAmazonは42Z8000を数日間売り出しておりました。
また、47Z8000も同様に数日間他のネット業者より数万円安く売りだしておりました。
価格comだけが数時間?のタイムセールの様な結果となったみたいですね。(ご自身でも調べてみて下さい)
それと設定金額の150,328円は、当時価格com42Z8000価格比較のページ(右横)にあるネットビックカメラのPR価格が197,800円ポイント24%(=実質150,328円)と掲載されていたと記憶しておりAmazonもその実質金額でぷつけてきたなと感じました。
当時、いつも価格comとベストゲートを比較してまして、どちらもその金額でしたので、15万を切るのかなと思いつつ・・・数百円の差なら良いか・・・と注文した次第です。
しかし、今回の遅延?は私には初めての経験です。ましてお二方には状況連絡のメールが入っているのに私には送られて来ていません。
注文確認のメールには、商品の配送予定日: 2009/7/30 - 2009/8/13、商品の発送可能時期: 2009/7/29 - 2009/8/10 と記されていますので明日「遅れます?・出荷できません?」どちらかの連絡(英文?)が送られてくるのかも知れませんが、今日現在(8/10)発送可能時期を過ぎていますのでアクションを起こすことにします。状況は都度クチコミに投稿します。
アナログDJさんも状況が変化(Amazonから連絡が入ったら)教えて下さい。
また、この掲示を見られたて情報が入った方が降りましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9981542

ナイスクチコミ!0


S130Zさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/11 02:24(1年以上前)

皆さんはじめまして
私もAmazonのタイムセール?でポチっと注文した一人です。
もともと気の長い方ではありませんが、このスレでの皆さんの書き込みを拝見し「仲間がいるんだ」と我慢して待っておりました。

当方の状況はワンモアさんと同じく
商品の配送予定日: 2009/7/30 - 2009/8/13
商品の発送可能時期: 2009/7/29 - 2009/8/10
で、発送状況または見込みの案内メールは一切来ておりません。

確かにAmazonサイトのお取り寄せ扱い商品について、

在庫状況が「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。」とある場合、ご注文が確定された後に商品の入荷の詳細がわかり次第、別途Eメールにてお知らせすることになります。なお、状況によりましてはキャンセルさせていただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。

との記載はあります。

しかし、現行品の注文を受け付けておいて「やっぱり調達できませんでした強制キャンセルします」なんていうのがまかり通ったら大変です。

私も本日Amazonに問い合わせてみます。
結果報告いたします。

書込番号:9981780

ナイスクチコミ!0


infantさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/11 17:21(1年以上前)

はじめまして。
私もあの日以来じっと発送を待っていましたが、とうとう発送予定日を過ぎたため、まずはカスタマーセンターに抗議のメールを送ってみたところ、早速、回答のメールが届きました。
長文なので一部省略して掲載させていただきます。


当サイトでは、ご注文時に「在庫あり」と表記のない商品につきましては、お取り寄せ商品として取次店に商品を発注し、入荷次第お客様にお送りするシステムを採用しております。

ご注文商品は、取次店在庫に変動が生じたため品薄となり、当初の発送予定日までに商品を発送することが困難となりました。現在引き続き供給元からの商品の入荷を手配いたしておりますが、本商品は発売元で一時的に在庫切れとなっている可能性もございます。

通常は、ご案内している発送予定日内に商品を発送させていただいておりますが、今回のように発送予定日内にお客様にお送りする商品の確保がなされなかった場合には、別途、発送が遅延する内容のご案内を発送予定日の翌日以降にさせていただいております。

先にお送りしているご案内と重なる部分がございますが、引き続き入荷手配を行い、無事確保できました場合には、商品の発送時にEメールでご連絡を差し上げます。残念ながら販売元様や、流通在庫からの入手が見込まれない場合には、当サイトにてご注文をキャンセルの上、Eメールにてご連絡を差し上げることもございます。

一方的なご連絡となり誠に恐縮ですが、商品確保のためのお時間をいただいており、現時点では明確な予定日がご案内できませんため、当サイトからのご連絡をお待ちくださいますようお願い申し上げます。

また、誠に申し訳ございませんが、当サイトのヘルプページにてご案内しておりますように、当サイト上での在庫状況ならびに配送日数はできるだけ正確な情報になるよう期しておりますが、確約されたものではございません。在庫状況と発送日が一致するよう最善の努力をしておりますが、取次店から受けとった情報を基に在庫状況は絶え間なく変化しておりますため、当サイトに表示されていた当初の在庫状況より日数がかかることや、ご注文品が入手できない場合もあり、入荷時期を特定してのご案内はできない場合がございますことをご理解くださいますようお願いいたします。

今回の入荷に関しまして、お客様にご心配をおかけいたしておりますので、ささやかですが、300円分のキャンペーン用Amazonギフト券を発行させていただきました。

…つまり「300円やるから黙って待っとけ!」という事でした。

書込番号:9983882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/08/11 21:16(1年以上前)

キャンセルした時とは別にメールがきました。


2009 8/10(月) 11:55に
キャンセルのメールは来ていたのですが、
改めてメールが来たので何かなと思いましたが
Amazon.co.jpからメールがきました。
キャンセルしてからは何も問い合わせせていないのにメールがきました。
商品あるのか無いのかAmazonどないやねんて感じです。


Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

このたびは、お客様へのご返答にお時間がかかり、大変ご迷惑をおかけしました
ことを深くお詫び申し上げます。

お客様のご注文を確認しましたところ、このご注文はお客様ご自身にてキャンセ
ルいただいておりますことがわかりました。そのため、このご注文の発送は行わ
れず、代金の請求もございません。

このたびは、数ある販売店の中から当サイトにご注文いただき、商品の発送を心
待ちにしていただいたにもかかわらず、お客様のご期待に背く結果となりました
こと、また結果的にキャンセルとなりましたことで、お客様にはご迷惑ならびに
ご不快な思いをさせてしまいましたことを重ねてお詫び申し上げます。

Amazon.co.jpではできるだけお客様にご満足いただけますよう、システムやサー
ビスの改善をすすめておりますが、現時点ではすべてのお客様にご満足いただけ
るまでに至っていないことを肝に銘じ、よりご満足いただけるサイトづくりと、
サービスの向上に努めて参ります。今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいた
します。

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。

書込番号:9984822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/11 22:55(1年以上前)

皆様、こんばんは。
私もAmazonにて注文後、発送期日の10日まで辛抱して待っていましたが
本日遅延のメールが届きました。
Amazonはよく利用していますし、今まで発送の不備の無かったので
まさかって感じです。皆様の書き込みを見て不安を抱えつつ待っていたのですが
現実となってしまいました。
おまけに、録画用HDDを同時購入したのですが、「少しでもお客さまに早く届けたい」との内容で別便発送させていただきました。と早々に送られ、引き落とし処理もされています。
このままTVがキャンセルになれば付属品だけ売りつけられて本体は購入できない事態となりますので怒りを感じますね。(
外付けHDDなので流用はいくらでもきくのですが・・)
ポチった時のREGZAを購入できた喜びが、今や不安や怒りの気持ちが強くなってしまいました。
もうしばらくは様子を見るつもりですが、Amazonって信用できない業者なんですね。

書込番号:9985426

ナイスクチコミ!0


S130Zさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/12 07:52(1年以上前)

infantさん同様の回答でした。

次回に利用できる\300ギフト券・・・

次回があるよう誠意のある対応をしていただきたいですが・・・
供給元、発売元、取次店といった言葉が羅列された責任転嫁なお詫びの文章からは
誠意を求めてもムリかなと思いました。

当方からキャンセルすることなく、まだ待って様子をみます。

書込番号:9986745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/12 08:56(1年以上前)

自分もAmazonにて注文して待っている者です。同時にHDMIケーブル、バッファローのUSBハードディスク1TB、ゲーム接続ケーブルをAmazonで注文しました(それは別便で届いてます。)
諸々の事情で遅延することはあるとは思いますが、メールの中で「継続して商品の調達に努めてまいりますが、調達不能な場合または入荷数の関係上キャンセルをさせていただくこともございます。」と勝手にキャンセルされるような文面なのが気になります。

また、この静岡の地震被害で余計に遅れるのでしょうか?

書込番号:9986917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/08/12 12:52(1年以上前)

お金を出すということは

もうキャンセル秒読みですね

お盆前には大体15万位なると

見越しての受注だったのが

値上がりして商品確保が出来なかったんだろうけど

あまりにもお粗末です

パフォーマンスより堅実な商売

してほしいものです

書込番号:9987689

ナイスクチコミ!0


太刀風さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/12 15:51(1年以上前)

私は当初

「商品の配送予定日: 2009/8/1 - 2009/8/13
商品の発送可能時期: 2009/7/28 - 2009/8/9」

で、8/10に
「2009-07-21 (注文番号:***)にご注文いただいた商品の配送予定日がまだ確定しておりません。継続して商品の調達に努めてまいりますが、調達不能な場ry…」

とのメールが来ました。

HAL/ さんはその後どうなったでしょうか?。

あの8/21のタイムセールで商品届いた方誰かいませんか?

書込番号:9988208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/13 13:32(1年以上前)

pingpong-pingpongさんのスレの方にも書きましたが
42Z8000ではなく47ZH8000なんですがAmazonで注文しました。
7/21に217,560で注文
7/23に214,700に値下がりのためキャンセルして再注文
配送予定日: 2009/8/6 - 2009/8/14
商品の発送可能時期: 2009/8/1 - 2009/8/9 となっていました。

8/8にようやく発送済メールが来て、配送予定日8/13となっており
昨日、佐川引越便の委託業者の配送会社から8/14に届けると電話がありました。

一応Amazonから既に発送された人もいるということで

書込番号:9992429

ナイスクチコミ!0


HAL/さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 15:18(1年以上前)

8月11日の「取次店からAmazonへの入荷」はなかったようです。これでどなたへも、お盆前後の配送の可能性はありません。しかし、どう考えても、7月21日受注以後1週間〜10日程度、通常の取次店への発注はしていない可能性が高いです。(他店の動向を見ますと8月1日位の発注からお盆明け配送になっています)。
1番の可能性はAmazonの発注システムに欠陥があることです。3流以下の取次店を使用しているため品物を揃えられない可能性もないわけではありませんが、1番可能性のあるのは、複数の取次店に入荷価格(Amazonの利益率を変えないで)を指示してオーダーをかけている。これだと取次店は、原価割れで商品を用意するか、欠品でオーダーを返すしかありません。欠品で返事をもらえば、お客にそう返事をする。最初の受注価格がいい加減だから、迷惑するのは注文したお客(とカスタマーズセンターの担当者=カスタマーズセンターは商品配送に権限がありませんので苛めると逆ギレします)なのですが、責任者がいない(米国のシステムをそのまま使っている)状況で長年見直されないまま現在に至っている可能性が大きいです。。Amazonの責任者が、問題を重要視していれば、お盆明けの配送の可能性はありますがそうでなければ・・・。やはり、公的機関に消費者保護をお願いするのが1番のようです。動いている方もいますが、私もそろそろかな。

書込番号:9997181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/15 01:46(1年以上前)

HAL/さん
有難う御座います。
Amazon事情に詳しいあなたのメッセージを待っていた人は多いと思います。私は今回のAmazonでの購入をほぼ諦めていますが、入荷待ちや調査中などと返答を曖昧にして顧客を雲に巻く対応が許せません。何か打つ手はないでしょうか?

書込番号:9999747

ナイスクチコミ!0


miumasaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/15 10:37(1年以上前)

 先ほどAmazonからこんなメールが届きました。

お客様よりご注文いただきました以下の商品についてお知らせがございます。

【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z8000

こちらの商品は入荷に遅れが生じており、現在もAmazon.co.jpに未入荷の状況となっております。お客様には長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、こちらの商品に関しましては2009年8月末頃の入荷を予定しておりますので、ご理解いただければ幸いでございます。

予定よりも早く商品が入荷した場合には、早急に発送手続きを開始させていただきます。ただし、発送方法に「一括発送」をご指定のうえ、他の商品とご注文されている場合につきましては、すべてのご注文商品が揃いしだい、発送作業を進めさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

このたびは数々の小売店のなかからあえてAmazon.co.jpをお選びいただきましたにもかかわらずお客様のご期待に背くお知らせとなりましたことをお詫び申し上げます。

Amazon.co.jpのまたのご利用をお待ちしております。

今度こそ信用しても良いのでしょうか?

書込番号:10000764

ナイスクチコミ!0


tktdさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/15 10:54(1年以上前)

miumasaさん

私にも同様のメールが先ほど、届きました。
価格が値上がりしている現在、すこしでも安く買いたいので、待つことにします。

今後こそ・・・。

書込番号:10000815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/15 23:20(1年以上前)

miumasaさん同様のメールが送られてきました。
一括発送は・・・の文面はムカつきました。
とっくに先に送りつけて請求されてるっちゅーねん!
商品発送前に早く次期モデル情報でないかな〜。
そうしたらキャンセルして、次期モデル狙おーっと。
ほんと、今回は勉強させてもらいました。

書込番号:10003675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/16 00:19(1年以上前)

"2009年8月末頃の入荷を予定しております"メール届きました。
果報は寝て待てといいますが、「やることをやってしまったら(苦情の電話)、くよくよしたり無駄な動きをしない」ことを実践。あまりがんばって苦情をいうとかえって会社のためになってしまうとか考えながら。契約成立の時点は、Amazonからの製品を発送しましたメールを送信した時との回答が印象的でした。苦情の方法については、日本現地法人なので、米国本社?CEOあてにするとか。少額訴訟制度(60万円以下の金銭の支払いを求める訴え)があることがわかりました。今回届かない時は、テレビ自体購入することを取りやめ、購入し組み立て終わっているテレビ台、同時に購入した外付HDDについて、慰謝料等損害賠償を申し立てることも可能でしょうかね。まだ安心できないの書き込みに、身の引き締まる思いでしたが、意外と早めに届くのではないかと楽観も。

書込番号:10004016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/16 04:39(1年以上前)

ワンモアと申します。
私の元にも「8月末頃入荷予定・・・」メール届いております。
皆さんの抗議の電話(私は約30分)・メールに対し、例の一方的に「キャンセルします」という内容がなくなっていたのは一歩前進だと思いますし、商材の調達に勤めている姿が見受けられます。
今月末まで私はキャンセルすることなく待って見るつもりです。

尚、Amazonの会社概要には「地球上で最もお客様を大切にする企業」と掲載されております。

http://www.amazon.co.jp/version2/b/ref=amb_link_53653106_1?ie=UTF8&node=52267051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=left-5&pf_rd_r=17Z6TB7D67RBH620CJFX&pf_rd_t=101&pf_rd_p=465362636&pf_rd_i=236032011

だから不安を煽る様なメールを入れるなと抗議(激怒)しました。

書込番号:10004692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/16 09:17(1年以上前)

結局ダメでしたね。(先ほどAmazonからメールがきました。)
これからどうするか思案中です。

書込番号:10005115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/16 12:38(1年以上前)

ワンモアさんに届いたという、8月末に入荷しますメールすら届いていません。日進ジャンクションさんには、けさどんなメールが届いたんでしょうか?私は問い合わせすら放置されています。あんまりです。

書込番号:10005823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/08/16 13:06(1年以上前)

国民消費生活センターにamazonの販売方法等を通報してみてはどうでしょうか?
テレビではないですが約3ヶ月またされてキャンセルになったものがありました。
テレビはまだ製造もしているし、調達はいくらでも出来る商品です。
それを、出来ることもせずにamazon側の事情によりキャンセルするとは商売上の契約違反です。
注文時点で契約が成立していることになります。

書込番号:10005942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/16 13:37(1年以上前)

自分にはワンモアさんと同様のメールが15日朝9時55分に届きました。
で、今日の朝8時35分に以下のメールが送られてきました。

----------------------------------------------------------------------------
このたびは、Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、お客様のご注文内容のうち以下の商品について、商品を
入手できないことがわかりました。

"【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型
地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレ-
ビ 42Z8000"

つきましては、Amazon.co.jp利用規約に基づき、お客様のご注文からキャンセルさせて
いただきましたので、お知らせいたします。
このたびは、当サイトをご利用いただいたにもかかわらず、このような結果となりました
ことをお詫び申し上げます。
ご参考までに、Amazon.co.jp 利用規約の詳細は下記のURLでご確認いただけます。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643006

※ご留意点

1. この商品に対するお客様へのご請求は一切ございません。
2. お届け先が国内で、商品のキャンセルにより、この商品と同一の注文番号でご注文
いただいている、未発送の商品の合計金額が1500円(税込)未満になる場合、配送料が
請求額に加算されますのでご了承ください。ただし、その場合、当サイトにて配送料の
調整を行いますので、お手数ですが、下記のURLからカスタマーサービスにEメールで
お問い合わせください。
https://amazon.co.jp/gp/help/contact-us/returns-and-refunds.html/
3.すでに発送済みの商品には、配送料はかかりません。

このたびは、ご注文商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。

Amazon.co.jpでは、お客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう、より一層の努力をして参りますので、
今後ともAmazon.co.jpをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------

今日は日曜なので消費者センターはお休みと思われます。
一応はこのような事態も想定してましたが、いやはやなんとも。

まったくあきれるばかりです。(長文失礼しました。)

書込番号:10006039

ナイスクチコミ!1


tktdさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/17 15:41(1年以上前)

ワンモアさん、日進ジャンクションさん

今朝、ついに私のところにも、キャンセルメールが届きました。
自分は大丈夫かなという淡い思いも吹っ飛びました。

別のスレでは訴訟の話も出ていますが、なかなか難しいようで。
Amazonへの怒りをどこにぶつけようか・・・途方に暮れています。

書込番号:10010700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/17 15:46(1年以上前)

ワンモアです。
本日(8/17)、8月末入荷予定が一転し一方的キャンセルについてカスタマーセンターに電話を入れました。
電話口担当者は、Amazonのシステム不調により該当(私を含め42Z8000注文)者にキャンセル処理とその通知を送ってしまっととの事です。
テレビ(42Z8000)は8月末に入荷見込みで、入荷が確認されたらAmazonのホームページ上に42Z8000のカートを掲載するので再度このカートから注文して欲しいと言われました。
金額は同注文後の注番をカスタマーセンターにメールor電話で伝えれば、消された注文金額(150,328円+送料)にするとのことです。
一様、上記内容を電話口担当者から私宛てにメールを入れてもらうことになってますが・・・数十分しかたっていない為、まだ届いておりませんが・・・。

一方的にキャンセルされてこれから調達を再度検討されている方、Amazonに電話をして見てるのも一考かと思います。

書込番号:10010711

ナイスクチコミ!3


tktdさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/17 22:10(1年以上前)

ワンモアさん

貴重な情報をありがとうございます。
それが本当の話ならば、ずいぶんとお粗末なミスですね。
ミスだけしておいて、フォローは無し・・・。

私も明日、ダメモトでカスタマーサポートに電話をしてみます。
どういう回答が帰ってくるか・・・あまり期待をしないで望みます。

書込番号:10012381

ナイスクチコミ!0


infantさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 22:29(1年以上前)

ワンモアさん、情報ありがとうございます。
Amazonからのキャンセルメールが届き、私もAmazonの対応にはとても腹が立っていましたが、まさかこのような展開になるとは…何だか笑ってしまいました。
早速カスタマーサービスへメールを入れてみたところ、すぐに回答がありました。

内容はワンモアさんと同様のものでしたが、普通は発注者全員に速やかに訂正のメールを送って謝るべきなのではないでしょうか。また、客に商品の入荷をチェックさせるのではなく、入荷次第発注していた人たちに連絡を入れ、優先的に受注するのがごく普通の対応なのではとも思いました。そういった内容で、再度抗議のメールを入れておきました。

次第にテレビの購入より、一連のやりとりを楽しんでいる自分に気付いてきました。

書込番号:10012520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/08/17 22:30(1年以上前)

おそらく、再び同じ対応される気がしますよ。若しくは、口約束では反故にされますよ。記録がない以上契約扱いされないし、ホームページに掲載されていた商品を注文することも契約です。普通の契約が守れない以上、再び気を害すことになることがなければいいですが・・。

書込番号:10012523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/08/17 22:33(1年以上前)

ワンモワさん
>電話口担当者は、Amazonのシステム不調により該当(私を含め42Z8000注文)者にキャンセル処理とその通知を送ってしまっととの事です

とありますが 怪しくないですか?
苦情の電話を入れた人だけにメールを送るということですか?
そのミスが本当なら苦情を入れた人だけではなく 注文者すべてにメールを送るべきです
これが本来の企業の対応です

>テレビ(42Z8000)は8月末に入荷見込みで、入荷が確認されたらAmazonのホームページ上に42Z8000のカートを掲載するので再度このカートから注文して欲しいと言われました。

この時期に値段が下がるとアマゾンが予想してのこの言葉なら
また
キャンセル事件になりそうです



書込番号:10012549

ナイスクチコミ!1


infantさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 22:50(1年以上前)

先ほどはカスタマーサービスからのメールの内容を掲載しませんでしたが、以下のとおりでした。

Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびは、ご注文商品のキャンセルについて、お客様に大変ご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。

ご注文商品『【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z8000』は、発売元に確認したところ、2009年8月末頃の入荷を予定していることがわかりましたので8月15日にEメールにてご案内させていただきました。しかしながら、その後当サイトのシステム不具合により、お客様のご注文がキャンセルされてしまいましたことが判明いたしました。この件について、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを謹んで深くお詫び申し上げます。

本来なら、キャンセルの取り消しをして注文を復活すべきところですが、一度キャンセルの処理がされた注文につきましては、キャンセルの取り消しをして注文を復活させることはできません。また、現在サイト上ではご注文を承ることができない状態となっておりますが、商品は2009年8月末頃に入荷を予定しているので、定期的に在庫状況をご確認の上、注文の受付を再開しだい再度ご注文をご検討いただければ幸いでございます。

このたびは、ご連絡にお時間がかかりましたことお詫び申し上げますとともに、何卒ご容赦のうえ、今後ともAmazon.co.jpをご愛顧賜りますようお願いいたします。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。

書込番号:10012687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/08/18 01:08(1年以上前)

ワンモアです。
infantさんが掲載したAmazonからの謝罪?メールは私の元にも届いて降ります。
再度注文を出した場合、150,328円より高い場合に生じるであろう差額についてinfantaさんから掲載して頂いたコピペでは内容が載っていませんので、私の所に来たメールの追加部分をアップします。

> また、再度ご注文いただいた際の価格が、当初ご注文いただいた際の価格150,328円(税込)よりも高い場合は、当初の価格に調整または差額分を返金しますので、以下のURLよりご連絡くださいますようお願いいたします。

http://amazon.co.jp/gp/help/contact-us/placing-order.html/

なお、他のお客様からのご注文状況によりましては、商品をお届けできない場合があります。発売元や供給元から商品を入荷するよう努めますが、ご要望にお応えできない場合もありますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

このたびは、ご連絡にお時間がかかりましたことお詫び申し上げますとともに、何卒ご容赦のうえ、今後ともAmazon.co.jpをご愛顧賜りますようお願いいたします。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。

このたびは、Amazon.co.jpカスタマーサービスにお電話いただき、誠にありがとうございました。

と云う内容です。

文中「他のお客様からのご注文状況によりましては・・・ご要望にお応えできない場合もあります・・・」は、当然私たちの方が一度勝手にキャンセルされているので優先順位は高いと思います。

電話口担当者は「8月25日頃にはネットに42Z8000のカートが掲載されると思います。」と言ってました。再度注文される方はこまめに覗きましょう。

それと今回のAmazonの対応について、私は再度Amazonに注文(Amazon流に言うと「購入依頼」)を入れますが、差額が生じて電話orメールを入れた時、迷惑料で送料を無料にして欲しいと言うだけは言ってみようとも考えています。

本当にAmazonって注文してからも道に迷わせるジャングルですネ。(←いやみです)

一時期(キャンセルメールが届いた時)は「Z9000見てからにしようかー。」とも考えたのは私だけでしょうかネー?もし、テレビが届いたらテレビを見るたびに今回の出来事をしみじみと思い浮かべる事でしょう。

書込番号:10013513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/18 08:23(1年以上前)

AMAZONからの一歩的なキャンセルのメールに怒り心頭になり、今後一切、AMAZONからの購入はしないことにしました。アカウントの削除依頼をしたら、あっさり削除されました。
全く、AMAZONという会社は信用できないと思いました。注文受付のメールでは、注文が確定していないという商売のやり方が日本で通用するのがおかしい?
AMAZONへの不買運動でも盛り上がればいいのですが....

以下は、やりとりの一部です。

------ こちらからの送信 ------

約1ケ月前、下記の注文が受け付けられましたが、本日(8/16)に入荷できないとのことで、
一方的に、キャンセルされました。

249-1265051-5479813 REGZA 42Z8000

利用規約からでは、契約は成立していないので、法的手段には訴えることはできないかも知れません。
しかし、日本での商慣習からみると貴社の対応は無責任で、とても信用できる会社ではないと判断します。
ネット上にも貴社の対応を非難する書き込みが沢山ありことはご存じと思います。
私としては、今後、貴社に対する一切の注文をすることはありません。
ついては、個人情報保護の観点からも、私のアカウント、過去の注文履歴など、一切を削除して頂きたい。

---- AMAZONからの返事 -----
このたびは、ご注文商品の入荷について、お客様に大変ご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。

ご注文商品『【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z8000』は、発売元に確認したところ、わずかながら入手の可能性があるとのことだったため、継続的に在庫の有無を確認しておりました。しかしながら、このたび発売元から今回は商品の入荷見込みがないとの連絡を受けたため、誠に勝手ではございますが、ご注文をキャンセルさせていただきましたことを、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、このたびはアカウントの閉鎖をご希望とのことでございますが、一度アカウントを閉じてしまいますと、そのアカウントにてご注文された際の履歴、ご登録の住所、お支払い方法等の確認が一切できなくなります。また、サインイン自体ができなくなりますため、該当アカウントを使用した新しいご注文も行うことができません。そのため、今後ご注文いただく機会がある場合には、あらためてアカウントを最初から作成していただく必要がございますのでご注意ください。

アカウントに登録済みのEメールアドレスの変更や商品を購入する際の支払方法として設定したクレジットカード情報の削除によりアカウントの閉鎖をご希望の場合は、当サイトの右上にある「アカウントサービス」をクリックすると、それぞれの設定を変更したり情報を削除したりできます。この場合、アカウントの閉鎖は不要です。詳しくは以下のURL よりヘルプをご覧ください。

Eメールアドレス・パスワードの変更:

http://amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=712602

クレジットカード情報の変更・削除:

http://amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=872458

なお、お客様のアカウントを確認いたしましたところ、当サイトからの情報配信サービスが送信される設定になっておりました。こちらにつきましては、アカウントの閉鎖をご希望とのことでございましたため、当サイトから情報配信サービスのEメールをお送りすることでご迷惑をお掛けしないためにも、カスタマーサービスにて停止する手続きをさせていただきました。

上記をご確認いただき、それでもAmazon.co.jpにご登録のアカウント自体を閉じることをご希望の場合は、お手数ではございますが、ご登録いただいているEメールアドレスからあらためて以下のアドレス宛てにカスタマーサービスまでご連絡ください。

    account-close@amazon.co.jp

上記のEメールアドレスへのご連絡の際には、下記の情報をお書き添えください。

・閉鎖をご希望のアカウントにご登録のお名前
・閉鎖をご希望のアカウントでの注文番号と商品タイトル
・今回アカウントを閉じる理由

---- アカウントの削除依頼メール ------

アカウントのクローズをお願いします。
個人を特定できる可能性がある全ての情報を削除して下さい。

・閉鎖をご希望のアカウントにご登録のお名前
 ID XXXXXXXXXXXXXXXX
・閉鎖をご希望のアカウントでの注文番号と商品タイトル
 すべての個人情報の削除
 一方的に注文をキャンセルされたため、未発送の注文品はありません。
 (参考:注文番号:249-1265051-5479813
 【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z8000)

・今回アカウントを閉じる理由
AMAZONの販売方法に不満があるため
 ・一方的なキャンセル
 ・無責任な対応
 ・日本の商法では考えられない契約方法
 ・今後一切、AMAZONでの購入はしないため

------ AMAZONからの返事 ------
Amazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます。

お客様のご要望のとおり、アカウントを閉鎖させていただきました。これにより、このアカウントへはサイト上からサインインすることはできませんので、ご了承ください。

Amazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございました。将来、お客様のお役に立てる機会がありますことを願っております。

------ ここまで --------

8月末に入荷の予定があるとのことですが、皆さんは、信じていますか?
42Z9000のうわさもあるようなので、値下がりを気長に待つことにします。


書込番号:10014037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/18 12:40(1年以上前)

Amazonのサイトには、すでに購入できるようですが25日まで待たなければダメなのですかね?

書込番号:10014826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/18 13:38(1年以上前)

ワンモアです。
monster8110 さんの言う通りAmazonのホームページに「PCあきんど」から1台;177,800円とその他含め都合13社のカートがあります。
昨日の担当者の口ぶりですと、Amazonが仕入れた商品について発注して欲しいと聞けました。
一様、現在掲載されている「PCあきんど」含めた42Z8000が発注対象なのか確認して見ます。

書込番号:10015026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/18 21:55(1年以上前)

驚愕!!
Amazonから依然一方的キャンセルを知らせるメールも無く、状況確認のメール問い合わせにも返事が無いので注文確認画面を見たところ、サイトにこの商品は無く、キャンセルされましたと!
一方的キャンセルを知らせるメールすら無く、こんな勝手な対応には驚きを越して呆れるしかありません。こちらがAmazonを信用して黙って待っていたのに連絡もなしに勝手に注文を削除するとは理解が出来ません。公的な機関を利用するなどしかるべき対応を取りたいと思います。

書込番号:10016793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/08/20 01:10(1年以上前)

7月末の注文をAmazonからキャンセルされ、8月末再注文しようと検討されている方々へ

ワンモアです。
monster8110さんから先に質問が出てました件で、Amazonに確認を入れました。
その回答が送られてきましたのでコピペします。

Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
このたびは、当サイトにわかりづらい点があり、ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
当サイトでは、Amazon.co.jpが販売・発送する商品はカタログ上にて「この商品はAmazon.co.jpが販売、発送いたします」と記載させていただいております。また、カタログ右側にございます、「こちらからも買えますよ」の項目からご確認いただく場合も、「販売/出品」の項目にAmazon.co.jpと表示させていただいている商品は、Amazon.co.jp販売・発送商品です。
お客様には大変お手数をおかけいたしますが、ご確認いただく際には「Amazon.co.jp」の記載があるかどうかでご判断くださいますようよろしくおねがいいたします。
今回の件に関しましてお客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。Amazon.co.jpはお客様に満足していただけるサービスをご提供できるよう努力して参りますので、今後ともご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
そのほか、ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

と云うことです。現在表示されているショッピングカートはAmazonのネットを借りて出展販売している会社なので当初の金額に出来ないので注意が必要です。

書込番号:10022724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/08/20 14:47(1年以上前)

マーケットプレイスの商品が対象外なんて考えなくても当たり前だと思します。
気持ちは分かりますがもっと冷静になったらいかがですか
アマゾンの在庫無しの商品は、強制キャンセルがよくあると前から言われてたことですし
ネット使えるのですからこうなることもある程度予想は出来ていた・・・はず。(Konozamaで検索してください)
実質の損害はないのですから、いい勉強になったと思うしかないですね。

書込番号:10024463

ナイスクチコミ!2


SMHHさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/01 12:11(1年以上前)

amazonは、約束した8月末に販売をしたのでしょうか?
時々見ていましたが気が付かなかったので
知っている方いましたら教えてください。
amazonという会社のやり方(お客様対応)を知っておきたい。

書込番号:10081811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 14:04(1年以上前)

8月末に入荷の予定とのことですが、未だに入荷、発売の表示はありません。当時のAmazon表示価格より安く購入できる店も出てきているようですので間もなく入荷との発表があるかもしれませんが…。
釣りで低価格表示、受注。安くなってからの本販売と言う魂胆でしょう。常識外のショップです。

書込番号:10082317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/01 22:40(1年以上前)

確かに9月になっても売り出していません。
すでに150,000円で購入できるショップが多数あるので
意味がない状態です。

書込番号:10084860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBの録画時間

2009/08/03 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

本日届きました。配送の人に聞くと今日5台目のレグザ(42Z8000は4台目)ということでかなり売れているようです。設置、設定もスムーズで全部で10分かからないくらいだったと思います。画質もきれいで大満足です。
1つ質問があるのですが、500GBのUSBの録画時間が45時間しかありません。
今使っている250GBのアナログ放送用のHDDは画質を落として長時間録画できるのですが、USBにはそういった機能はついてないのでしょうか?
取説をぱらぱらと見たのですがそのことが書かれている部分が見当たらなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:9945622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/03 00:58(1年以上前)

そういった機能はついていません。
個人的には充分な容量だと思いますが。
もしくは1TBを買うとか。

書込番号:9945756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/03 01:11(1年以上前)

Z8000のHDDの録画は放送波のままです
画質を落として変えたりはないです

HDD録画時間ですが
DVDレコーダーで4.7GBにSPモードで約2時間
250GBのHDDで約100時間録画できていたのが
ハイビジョン放送はデータが大きいので、1時間約10GBぐらいの容量があります
ですので500GBでも約50時間ですぐにいっぱいになってしまうので
Z8000で安価にHDDを増設できるのも魅力ですよ

REGZA ZシリーズでHDD接続で録画できるのは
(1)Z8000に直接接続のUSB HDD
W録画ができるのはZ8000に直接接続したUSB HDDのみになります
あと、USB HDDのメリットは電源連動

(2)LAN HDDはW録、電源連動できませんが、8台連結ができたり
フォルダ機能があります
配線はZ8000の「LAN HDD専用端子」か
「汎用LAN端子」からLANケーブルでZ8000をルーターに接続し
LAN HDDもルーターに接続すればPCとHDD空き領域を使えます

(3)安くする方法は、PCをルーターに接続し、PCに共有フォルダを作成し
REGZAに認識させればLAN HDDと同じように利用できます
(4)また、追加でUSB HDDを購入し、PCに接続して
同様に共有フォルダを作成し、REGZAに認識させればLAN HDDと同様に利用できます
ただし、PCの電源を入れておかないといけないのと
PC視聴はできません

PC視聴も考慮するとDTCP-IP対応HDDが面白いです
DTCP-IP対応HDDにダビングすれば、DTCP-IPの暗号化に変えられ
DTCP-IP対応のTVで見られます

で、PCのDTCP-IP対応ソフトがなかったのですが
つい先日発売になりました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
アイオーデータのDTCP-IP対応HDDになら無償提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302347.html
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値2万円前後

PCで再生するスペックは必要になりますが

あと、アイオーデータのLANコンバータUSLー5Pを
Z8000のLAN HDD端子に接続し、USB HDDを5台増設し
LAN HDDのように使えます

書込番号:9945805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/03 01:12(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
やっぱり付いてないんですね。
連ドラなどをまとめて見たり、テレビで放送された映画を後で見たりするのでこの時間では少し厳しいかなぁという気がします。
追加で1TBを買おうと思います。

書込番号:9945810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/03 01:37(1年以上前)

レコーダー買えば今までと同様に録画レート変えて保存できますよ

書込番号:9945895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/03 09:05(1年以上前)

にじさん 

とても詳しく説明していただきまして有難うございます。

1TBのHDDが実売1万円前後であるようですので、少し様子を見てから1TBのUSB-HDDを購入しようと思います。実売1万円前後というのはリーズナブルですね。

PCの共有フォルダも魅力的ですが、HDDが100GBしかないのでこちらも増設が必要になるのでう〜んという感じです。

将来的にはLANを数珠繋ぎできればいいと思いますが、置き場所がないのでその前に引越しをしないと・・・

いろいろ勉強になりました。

有難うございました。

書込番号:9946480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/03 12:50(1年以上前)

ばるぞうさん
私もPCには空き容量が200GBくらいしかないですが
PCにUSB HDDを増設して、そのUSB HDDに共有フォルダを作って
LAN HDDのように使えますし
Z8000直接接続のUSB HDDからダビングできますよ

1TB1万円で安くなりましたよね
私もPCにUSB HDDを2台接続してます

書込番号:9947054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンからの閲覧など機能に関して

2009/08/02 23:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 nanbodekaさん
クチコミ投稿数:5件

この夏に購入を検討していますが、下記の点はどうなっているのでしょうか?

・テレビからLinkStation LS-XHに録画した映像を
 パソコン(DELL製)で閲覧・編集することは可能でしょうか

・ブラウザ表示でFlashは再生できるのでしょうか。

・Youtubeの閲覧はできるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9945396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/03 01:41(1年以上前)

編集は無理

フラッシュも無理

YUOTUBEも説明書に見れるとかかれていなければ無理


基本カタログなどに書かれていない事はできないと思ってください

書込番号:9945907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/03 02:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9857989/
閲覧関しては、こちらを参照してください。

その他は、ずばり4滴しますさんの仰る通り、「全て不可」です。

書込番号:9945983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/03 02:28(1年以上前)

こんばんわ
REGZA ZシリーズでHDD接続で録画できるのは
(1)Z8000に直接接続のUSB HDD
W録画ができるのはZ8000に直接接続したUSB HDDのみになります
あと、USB HDDのメリットは電源連動

(2)LAN HDDはW録、電源連動できませんが、8台連結ができたり
フォルダ機能があります
配線はZ8000の「LAN HDD専用端子」か
「汎用LAN端子」からLANケーブルでZ8000をルーターに接続し
LAN HDDもルーターに接続すればPCとHDD空き領域を使えます

(3)安くする方法は、PCをルーターに接続し、PCに共有フォルダを作成し
REGZAに認識させればLAN HDDと同じように利用できます
(4)また、追加でUSB HDDを購入し、PCに接続して
同様に共有フォルダを作成し、REGZAに認識させればLAN HDDと同様に利用できます
ただし、PCの電源を入れておかないといけないのと
PC視聴はできません



REGZAで録画された番組は著作権保護から暗号化されています
PCで編集や複製をして、よからなくことをする人の対策をされています
アナログ放送より、デジタル放送はかえって使い勝手が悪くなっています
PCで編集なら地デジチューナーのボードを付けられるほうがいいかも

Z8000で録画した番組をDTCP-IP対応HDDにダビングすれば、DTCP-IPの暗号化に変えられ
DTCP-IP対応のTVで見られます
で、PCのDTCP-IP対応ソフトがなかったのですが
発売になりました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
アイオーデータのDTCP-IP対応HDDになら無償提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302347.html
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値2万円前後
こちらでなら見れます
PCで再生するスペックは必要になりますが

Z8000に内蔵されているインターネットブラウザはチャチなので
動画には対応していません
TV版ヤフーJapanの動画にはバージョンアップで対応予定です

動画を見る方法としては、PS3、Wiiのブラウザで見るか、
HDMI端子を利用して、PCのディスプレイモニターとして見たり
が、いいと思いますよ

書込番号:9946040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanbodekaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/04 01:34(1年以上前)

いろいろとありがとうございました

わからなかった部分がよくわかりました。

書込番号:9950249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 背面の熱

2009/08/02 23:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:13件

リモコンにて電源オフ後も背面右上が熱くなってしまいます。
電源オフにしたにもかかわらず一日中通電状態のようです。

過去ログを見て、番組表取得オフ、ファームウェア・アップデートオフ、
予約録画無しにしてみましたが、改善しません。
電源オフですからファンも止まりますのでオン時よりも熱いくらいです。

コンセントを抜いてしばらく放置すると冷たくなるのですが、
電源を入れるとまた同じ状態になってしまいます。
外付けHDDのLEDも点きっぱなしです。

これは故障と考えていいものでしょうか?

書込番号:9945134

ナイスクチコミ!4


返信する
narumi999さん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/03 00:27(1年以上前)

私も同じ症状です。不定期に症状は起きます。不具合は起きると長いので一日半。レグザサポートに連絡し、1 設定ボタン→番組情報取得設定 →取得しない 2 設定ボタン→ソフトウェアのダウンロード→放送からのダウンロード →自動ダウンロード→しない の二つを設定して、リモコンの電源を切り、それでも、HDDの電源が切れなければ故障ですと言われ(というよりは、こちらから言いましたが)、様子をみました。やはり改善はなく、東芝の修理の人にきてもらい、テレビの交換しました。結果交換しても改善はなし。困りはてています。交換前に修理の人は、もし交換しても改善がない時はこれが仕様として、このまま使用してくれないかといわれています。つまりZ8000はもともと欠陥品の可能性大です。ただ、ソフトウェアの更新で将来改善される可能性はあるかもしれないと言っています。
レグザサポートに問い合わせする時、注意しなければならないことがあります。それは、HDDの電源がテレビの電源に連動しないと言うと、テレビはHDDの電源を制御する機能はないと言い、一切受け付けてくれません。上記にある2つの設定をしてリモコンの電源を切っても、長時間テレビの裏にある光デジタル音声出力の光がつきっぱなしで、背面に熱があり、明らかにテレビの電源がきれていないといえば対応してくれるはず。そもそもHDDの電源は、USBの電圧に反応するのに、制御の機能なんて関係なく、テレビの電源がちゃんと切れれば、HDDの電源は切れるのです。HDDの電源がリモコンの電源に連動しなければ故障の可能性ありなのですが、テレビの電源を切っても完全に切れていないことまで言わないと対応してくれません。
私はここまで行き着くのに7回電話して、一ヶ月以上かかりました。調べて後日連絡するといい、約束を破り、つじつまの合わない主張コロコロ変え、指摘すると勘違いしてましたと言い、最後に、もし故障でなければ、出張費用のお金を払ってもらう場合がありますからと捨てゼリフ。本当に頭にきました。ただ修理の人はよくがんばってくれましたが。

書込番号:9945632

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/03 02:03(1年以上前)

「省電力モード」の設定は?

書込番号:9945964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/03 02:10(1年以上前)

narumi999さん、返信ありがとうございます。

そうですか・・・うーん残念です。
42Z8000のクチコミや2chなどもチェックしてみましたが、
同じ症状で悩んでいる方が結構いますね・・・


名無しの甚兵衛さん

省電力関係の設定はいじっておりません。

書込番号:9945987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/03 02:39(1年以上前)

「メール録画予約設定」は?

書込番号:9946057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/03 03:07(1年以上前)

それもオフにしています

書込番号:9946099

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/03 03:50(1年以上前)

>外付けHDDのLEDも点きっぱなしです。
これは、「省電力モード」を設定していないからですよね?

USB-HDDの機種によっては、
「電源が供給されているかを示す」LEDが
点灯したままになる場合があるので、USB-HDDが何か分からないと判断が出来ません。
 ※こうしないと、うっかりコンセントを抜いたり、電源スイッチを切ってしまい、
  後で接続が出来ない(壊れた)という不具合が出ているためと考えられます。


電源部の不具合も考えられるので、サービスに来てもらった方が良いかも知れません。

書込番号:9946131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/03 07:32(1年以上前)

トエイダイさん おはようございます。

わたしは購入時にもらったIOデータ HDCS-U 500GBを使用していますがLEDは常時点灯しています。これはHDD側の仕様だと思います。テレビ電源オンでHDD起動音がし、電源オフでHDD回転音が停止(休止モード)します。同型HDDをPCでも使用していますが動作は同じです。

テレビの正面から見て右背面も常時あたたかいです(熱くはありません)。テレビの仕様でも主電源オフ時、待機時の電力はゼロではありませんのでとくに異常だとは感じないです。

ただトエイダイさんの表現通り「熱い」のであれば故障の可能性が高いですね。

書込番号:9946322

ナイスクチコミ!1


narumi999さん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/03 09:12(1年以上前)

みなさん、故障に気づいてないだけです。HDDの電源の連動は、各HDDによってランプが点灯するタイプと消えるタイプがあり、背面の熱の感じ方は主観的なので人により感じ方や言葉の表現に違いがあり、故障なのかはっきりしません。背面の光デジタル音声出力の端子をみてください。赤くひかっていれば通電している、つまり、リモコンの電源OFFにしても、テレビの電源は完全にOFFになっていないということです。これはサーポートの方も認めています。"テレビの正面から見て右背面も常時あたたかいです(熱くはありません)。テレビの仕様でも主電源オフ時、待機時の電力はゼロではありませんのでとくに異常だとは感じないです。"と思っている方は多いと思いますが(私も最初はそう思っていました)、背面の光デジタル音声出力の端子を見ればはっきりします。テレビは度々買い換えるものではありません。電源が完全にOFFにならなければ、当然テレビも消耗します。保障期間が過ぎてすぐ故障する事態になる可能性が増えるし、使わなくていい電力を消費するので、これは納得しがたいです。まだもともと欠陥品と決定しているわけではありませんが、今となっては東芝さんに、改善をお願いするだけです。(購入してちょと後悔) 画質も使い勝手もいいのでとても残念です。

書込番号:9946498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/08/03 10:54(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

HDDはIO DATAのHDCS U500です。
でもこれは省電力を設定しなくても通常はテレビの電源を切ればLEDも消えますよね。
(消えるまでの時間はさまざまのようですが)
私もたまにですが消えることがあります。
そのときは光デジタル端子の赤い光も消えます。
これが本来ならば通常の動作ですよね。
私の場合ほとんどテレビが通電しっぱなしです。

HDDのことを書いたのでそちらに焦点がいってしまいましたが、実際はHDDは関係ありません。
HDDを抜いても背面が熱くなるのに変わりはありませんし、
常に通電状態(テレビの電源が切れない)なのが問題だと思います。

書込番号:9946720

ナイスクチコミ!2


narumi999さん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/03 13:19(1年以上前)

スレ主さんの言うとうりです。私はもうちょと様子を見てみますが、東芝に改善の要求をしても、レグザサポートは頼りないし、東芝自体の組織は大きいから、いろいろ判断事項は遅いでしょうから、改善する意志があるのかないのかもわかりずらい。返品をしようとしても、これも販売店ともめるのでしょうね。いやーまいりました。テレビの新しいソフトウェアの更新でなんとか正常になれば一番いいのですがね。。テレビの購入は地デジ移行直前にするべきでした。

書込番号:9947157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/08/03 14:33(1年以上前)

私の37Z8000は リモコンでOFFにすれば 電源ONの状態より温度は低いです
 内部の構造はよく知りませんが OFF時は映像エンジン等の半導体などの発熱はありませんが待機電力でも電源部分は 整流用半導体は一定発熱しますしトランスなどが使用されていれば(スイッチング電源かも知れませんが)やはり熱は出でますので
少し熱をもっていてもおかしくありません
 しかし 電源OFF時にON状態より熱いのはおかしですね
  HDDの電源は HDD側にも問題あるかも知れないので 先ほど主スレさんがおっしゃったように
  本体の発熱とは切り離した方がいいと思います

書込番号:9947331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/03 17:26(1年以上前)

東芝さんでも私のような例が複数あることを確認しているそうです。
ただどのように対応するかがまだ決まってらしくもうちょっと様子を見てくれとのことでした。

最初の問い合わせなのでこんなものでしょうが、
早く手を打ってくれることを切に願っています。

書込番号:9947773

ナイスクチコミ!1


narumi999さん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/03 20:52(1年以上前)

本当ですよね。ただ今までの経緯から言うとちょっと不安です。そもそも、HDDの電源が連動しないことで、問い合わせて、サポート側は、最初はそもそも連動するものではないと主張し、連動する時としない時があるのはなぜなのかとの質問に、サポート側が答えられなくなり、折り返し電話をくれました。そのときに、テレビの電源が完全に切れていないことを言われ、例のやり方で様子を見て、改善されず 修理の人が来て、もともとこのような不具合があり、他のユーザーは気づいていないだけの可能性があるといわれ、USBHDDの認識ができない不具合が過去あったため、ソフトウェアの更新で、電源が入りやすくなっているかもしれないと言われました。この時点で現場ではうすうす気ずいていたみたいです。このことを再度レグザサポートに連絡して、調べるようにと伝え、折り返し結果を伝えると日時、時間まで約束をしたのですが、あっさり約束を破られました。再度サポートに連絡すると、今までテレビの電源が完全に切れていないことが原因と言っていたのが、一転して、HDDの電源を制御する機能はテレビにはありませんと、一切受け付けなくなり、前回言っていたことは、私の勘違いでしたと言われ、言っていることが一転二転として矛盾だらけのことを一つ一つ詰めていき、故障の可能性ありと再度認めさせて、例のやり方で様子を見て、再度連絡して故障と認めさせました。この時も、また主張を一転させ、HDDの電源を制御する機能はありませんからと言われことわられました。ただこの時は、前回はっきりと例のやり方で改善なければ故障と認めさせたことを言うと、あっさりまた修理の手続きに進みました。(さすがにこれ以上の勘違いは言えなかったみたいです)この時の捨てゼリフもしくは脅し?(私はそうおもっているのですが)”もし故障でなければ、お金を払ってもらう場合がありますから”   こういうところで、ちょっと怒りをこめて書くのは不適当なのかもしれませんが、もみ消そうとしたと受け取られてもしょうがない行動に見受けられます。(電話を受けた担当者は最初の電話をかけた人と電話の約束を破った人以外は同一人物) 例のやり方で故障かどうかは調べる方法は、サポートではなく、最初は私が提案しましたからね。(光デジタル端子もです。)
そもそもUSBのHDDが短期間で連続して壊れたりする報告がみうけられますが、原因は通電しっぱなしが原因ではないかと勝手っに思っています。ちょっといやな思いをして、感情的になったかもしれませんが、やはり東芝と言う会社はすばらしいと思っています。経営判断の早さ、原発のWHの買収、次世代DVDの即時撤退など関心しています。きっと解決してくれると信じています。

書込番号:9948577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/08/03 23:27(1年以上前)

リモコン待機時の消費電力をワットチェッカーで計測して
カタログの数値を誤差の範囲を逸脱して超えてるなら
不具合なのではないでしょうか。

書込番号:9949604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/08/03 23:53(1年以上前)

今日は休みだったので再度確認しましたが
  確かに 右上の部分は電源OFF時少し熱いような感じはします
 しかしON時背面上部全体が熱かったので発熱が一部であると考えられます
  他のHPでZ2000の液晶の交換の画像がありましたが電源部分は上部にありましたから
 発熱はやはり電源部分であるんでしょうね他の機材の発熱も見てみましたが
 夏場とはいえレグザは少し熱いように思えます
  省スペースなので放熱処理も大変なのかも知れませんね
  熱いというのはあまり良いものではないので改善されるなら改善はしてほしいものです

書込番号:9949763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

写りこみについて

2009/08/02 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 Kazu2222さん
クチコミ投稿数:33件

本日、買う気モードで有楽町のビッグカメラと新橋のLABIヤマダに出かけた。

一大事実が判明、東芝のクリアパネルは、プラズマより写りこみがあり悪いとのこと。電源切って見せてくれた。確かに鏡のようによく写っている。 以前、地元のK'sで写りこみが嫌なら液晶と聞いていたので、がっくし。再度レビユーを検索したら、確かにある方が指摘していた。お店の店員さんも、写りこみを気にしなければ、これが一番のお勧めと言っていた。

ほとんどの皆さんは気になりませんでしょうか? 42Zのようにコストパフォーマンス(画質、価格、USB HDD、音量自動調節とか)のよい対抗機種あればお教えください。<m(__)m> 

ちなみに、ビッグでは197000円+23%ポイント、ヤマダでは8/2-8/7まで197000円+24%ポイント+延長保証3300円(?これ不確か)でした。

書込番号:9945029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/02 22:57(1年以上前)

はじめまして^^
店頭では気になりましたが家では気になりませんよ^^
夜では全くです^^たしかに真っ暗な場面には自分の姿映りますが、
それ以外は照明も映りこみませんよー
ただ昼間のカーテンしない環境では太陽光がはいります><
これはカーテンしないと明るい場面でも反射します・・・
カーテンすればまず問題ありません^^

書込番号:9945098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/02 23:14(1年以上前)

TVを電源消して見ますでしょうか?反射が気になるならプラズマですら買わないほうがいいでしょう。ただ私の経験からプラズマ(友達の家)でもノングレアのSHARP(私の家)でも日差しが当たると見にくくなりますよ!どうせ日差しの処理(カーテンなど)をするならクリアパネルの方が断然綺麗でしょう。

書込番号:9945202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/08/03 00:14(1年以上前)

それって、一大事実なのかね。

書込番号:9945564

ナイスクチコミ!0


ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2009/08/03 00:17(1年以上前)

うちのZ8000君はついていない時に黒く輝いていてかっこよくわたしはそれを見て毎日ニヤニヤしていますよ。

書込番号:9945584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/08/03 09:01(1年以上前)

店頭は一般家庭の何倍も照度が高いので、そこでの「映り込みテスト」は
あまり参考にはなりません。

では一般家庭で使った場合の映り込みはどの程度かと言うと、ブラウン管
(ノングレア処理されていない管)と同程度と考えてもらって良いかと思います。

これまで使っていたブラウン管テレビの映り込みが気になって仕方なかった、
という事でなければ、この機種を選んでも問題ない筈です。

書込番号:9946468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/03 09:04(1年以上前)

むしろ、電源オフ時の黒い輝きは、インテリアとして抜群にカッコいいと思いますヨ。

書込番号:9946474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/03 11:02(1年以上前)

そんなことを言っているのは、ソニーとシャープのヘルパーさんでしょう?

実際店頭で両社のヘルパーさんは良くやってます・・
メーカー勉強会で吹き込まれたのでしょうか?

写り込みを気にされるんであればハーフグレアでも同様
シャープしか選択肢はなくなります

Z8000は随分買っていただいてますが、気にならないどころか、これにして良かったと感謝される商品です
今現在、わざわざお客様から良かったといっていただけるものは少ないです

書込番号:9946745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/03 15:12(1年以上前)

そうですねー映り込みはカーテンをしても夜でもしますよー皆さん色々と言いますが、気にならないって人はかなりの鈍感な人ですねー(俺もですがww)買ってから2週間になりますが友達や会社の同僚まで鏡みたいねーって言われましたよー気になるならこの機種はやめるべき商品ですよー気になる人は買ってからもずっーと気になりますからねー

書込番号:9947440

ナイスクチコミ!1


ken1008さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/03 16:23(1年以上前)

遮光カーテンがあれば24時間気になりません

私は映画鑑賞用に寝室で使用していますが、
リビングではさすがに光を遮るには限界があるので
C8000を使ってます

書込番号:9947632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/03 21:30(1年以上前)

写り込みで言えばダントツにレグザが気になると思います。
店頭でもプラズマや三菱のREALも光沢パネルですがレグザが一番、写り込みは気になりますね。
自宅でもプラズマやREALよりはあるとは思いますよ
気になるかどうかは個人差があると思いますが

書込番号:9948785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 また、教えて下さいm(_ _)m

2009/08/02 17:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:12件

購入前にいろいろご質問しましたが詳しく教えて頂きましてありがとうございました。ついに 購入しました。 そこで、いくつか教えて頂きたいのですが…
@Z8000と一緒にHDも貰いましたが、使わない時でもいつも電気が入ったままです(黄色)使わない時 主電源(コンセント)を切る以外方法が無いのでしょうか? また、主電源を切っても大丈夫なのですか? A (ここじゃ無いかもしれませが…)BS・CSをブースターを使わずに2分配いています。それぞれ、電波レベル54と55です。これをブースターを使わずに3分配したいのですが 大丈夫でしょうか? お詳しい方教えて下さい。 B 地上アナログ対応のビデオデッキを所有してますが、このデッキを通すと 地上デジタルのレベルが足りなくなり デッキを通さずに使っております。 デッキへ録画する方法は無いものでしょうか? お教え下さい。

書込番号:9943584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/08/02 18:21(1年以上前)

>使わない時 主電源(コンセント)を切る以外方法が無いのでしょうか?
HDDの品名がわかりませんが、TVの省電力モードを有効にしてみては?

>3分配したいのですが 大丈夫でしょうか?
やられてみては?だめだったらどうせブースターを使う必要あります。

>デッキへ録画する方法は無いものでしょうか? お教え下さい。
現状できないのなら仕方ないですね。ブースター買いましょう。

書込番号:9943727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/02 18:31(1年以上前)

Bは、分配器を使えば良いだけでは?
BS/CSではやっているのですよね?

レコーダーが地デジに対応していないと、電波帯域の違いで地デジ電波が減少してしまうのかも...
 ※後述しますが、U/V別に受信するレコーダーの場合は、根本的に無理でしょう(^_^;

地デジの受信レベルが十分有れば、分配しても大丈夫でしょう(^_^;
 ※地デジだけではなく、アナログの信号もそのアンテナ線に来ていないと意味は有りません。
   >VHFとUHFの混合波の場合、レコーダーに接続する前に、分離する必要があるかも。
    レコーダーの説明書を読み直してくださいm(_ _)m

書込番号:9943772

ナイスクチコミ!0


toto家さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/02 19:03(1年以上前)

IOデータの外付HDでレグザの省エネ(HDにアクセスしない場合自動的に省エネモードへ移行)
設定に対応しているのは、HDCN-UAシリーズだけで、それ以外の機種はパソコンのみへの対応です。HDCN-UAシリ−ズ以外は、主電源を切らないと常時稼動状態です。
他のメーカーはよく分かりません。


書込番号:9943897

ナイスクチコミ!1


静岡発さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/02 22:30(1年以上前)

まずは、A
 REGZA準備編P.76の
 「受信できるアンテナレベルの目安は〜  BSデジタル 36以上、CS 28以上」
を見る限り、分配だけでは10は下がらないと思いますから、いけそうな感じがしますが、BS/CSは分配の理論減衰値よりも損失値の方が大きくなりがちですので油断は禁物です。
 また、接続点ロス、ケーブルロスも大きい傾向にありますので、引き回す長さも接続数も考慮する必要があります。
(2分配+2分配よりは、3分配器ひとつのほうが良い数値がでるはずです)

Bについて
 今時では稀かもしれませんが、レコーダのアンテナ端子U/V独立タイプの場合、ありそうな気がします。
 というか、我が家の1世代前レコーダは、そういう環境でした。
 その場合、レコーダ出力側にもU/V分波器を逆向きにおいてあげると何とかなったりします。

名無しの甚兵衛さんの
>地デジの受信レベルが十分有れば、分配しても大丈夫でしょう(^_^;
がカギになりそうです。
 UHFアンテナ補強で切り抜けられるかもしれません。

えっくんですさんの
>現状できないのなら仕方ないですね。ブースター買いましょう。
の場合、あちこちの投稿で触れられていますが、もし、ブースターとするならば、アンテナ直下型ブースターで分配機能も一発で欲しい数が取れるものをおすすめします。

 地上波の場合、環境に左右されるため、現場に行ってみないと「これが正解」って出しにくいです。
(経験さんですが...引越ししたとき、ブースタ付き分配器を過信して、チャネルあわせ直しが面倒くさいことを理由に引越し前の家で受信していた中継局にアンテナ向けてもらったのですがノイズが入ると家族からクレームが付いて、屋根に上ってアンテナの向けなおしとチャネル合わせの憂き目に会いました)

書込番号:9944942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング