REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
先日、ヤマダweb.comにて197,800円ポイント24%にて購入しました。
webでの購入のため外付けHDDを別購入しなければなりません。
バッファローHDCE1.0TU2を視野にいれていますが、発売日が昨年7月であるため
新商品がでるのではとも思っています。
ただ1Tで実質価格が1万以下ですのでお徳ですかね。
42Z8000との相性、IOの商品等 アドバイスいただければ幸いです。
0点

他に使っている方や、同じ質問の書き込みなども有りますので、一読して見るのも良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&PrdKey=K0000029089&SearchWord=HD-CE1.0TU2&BBSTabNo=9999&TopCategoryCD=&CategoryCD=
書込番号:9898818
1点

ハードディスクのケースとHDDの組み合わせってのはどうですか?
例えば、
割と評判の良いロジテックのハードディスクケース LHR-DS02U2SV(末尾のSVは筺体の色です。赤、青、黒、銀があります)
http://kakaku.com/item/K0000003877/
と、日立のハードディスク HDT721010SLA360 (3.5inch SATA 1テラ)
http://kakaku.com/item/05300415914/
の組み合わせ。
REGZAのカタログには載ってませんが(当たり前ですが)、問題なく使えるという書き込みもあります。
価格は、IOやバッファローの安いやつよりは高くなってしまいますが、ファンもついていて冷却効果は上だと思います。
あと、容量が足りなくなった場合にHDDの交換も楽で出費が少ないんじゃないかと思います。
実は、わたくしも最近42Z8000を注文し、録画用に上記組み合わせを注文したばかりでまだ使用していないので、問題なしとは断言できません。
仲間が増えたらよいな、と書き込んでしまいました。
書込番号:9901482
1点

HDT721010SLA360ですけど、個体差があるのですべてがそうとは言いませんが
けっこう動作音が大きいドライブですよ。個人的にはWD10EADSをおすすめします。
書込番号:9902278
1点

確かに日立のHDT721010SLA360の方が動作音が大きいという情報が多いですね。
リビングで使うものですから静音性は重要ですね。
もしうるさかったら、HDT721010SLA360はPC用のHDDにして、WD10EADSに買い換えようかな。
・・・ということが1TBのHDDで6,000円台の出費でできるのもHDDケースの利点かな。
HDDケース自体の性能が満足いくことが前提ですが。
HDDケース&HDDというのは一般的なユーザさんにしてみるとちょっとした冒険なので、スレ主さんにとってはあまり有用な情報じゃなかったかもしれませんが、こんな選択肢もありますよということで。
書込番号:9902646
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
wiiで遊んでみたのですが、ゲームモードでも遅延が気になります。
wii リゾートの卓球はあまり気になりませんでしたが
カヌーやチャンバラは少し気になりました。
レッドスティールというfpsにいたっては、正直ゲームになりませんでした。。
ポインタが確実に遅れているのです。。
コンポジットでつないでるのが原因でしょうか?
D端子で気にならなくなるのなら購入しようとおもってますが・・・
0点

以前、Wiiを繋いで(使って)いたTVは何ですか?
ブラウン管TV?
ゲームモードでも、4フレーム程度の遅延なので、それ程気になるとは思いにくいですが...
※1フレーム=1/60秒
書込番号:9898806
1点

名無しさんおはようございます^^
ブラウン管でした^^
z8000もボタン入力の遅延は感じませんが
ポインタの動きが遅れてるんです・・・
おおげさに言えば推奨スペックを満たしていないノートpcでFPSを
やっているような感じです。
D端子で変わりますかね?
書込番号:9899300
0点

遅延はTV側の処理速度の問題なので、ケーブルを変えても変わらないと思いますよ。
ゲームモードにしても遅延を感じるなら、後は慣れるしかないんじゃないですかね。
アクオスは遅延が少ないと聞いたことがありますがいまさら買い替えるわけにもいきませんしね…
書込番号:9899605
0点

Wiiリモコンの場合画面サイズが大きいほどポインタが遅れる傾向にあると聞いたことがあります。
実際、自宅の37インチ液晶でプレイした時と、友人宅で32インチ液晶でプレイした時ポインタの動きが明らかに違いました。
スレ主さんもボタンの入力は遅延を感じないとのことでしたから同じかもしれませんね。
書込番号:9900857
1点

バーの位置を上下で変えてみて良いほうを選んでは?
書込番号:9901067
0点

ラジコンヘリさんありがとうございます。
あまり期待できませんか><
ちょっとFPSは慣れそうにもない遅延だったんで、
ゲーム用に液晶モニタ購入考えます><
書込番号:9901491
0点

METALKさんありがとうございます。
興味深いレスで納得してしまいました。
たしかにそうかもしれませんね。。
いままで32型でしたから。
ボタン入力は普通ですね。。
書込番号:9901499
0点

えっくんですさんありがとうございます。
バーの位置がえはしてないので試してみなすね^^
書込番号:9901502
0点

てるてーるぼーずさんこんにちわ
私はAVコンポーネントビデオケーブル->AVセレクター経由でD端子接続ですが
wii リゾートあまり遅延とか主観で気になりませんね。
バーは下に置くように変更しましたけど。
書込番号:9903741
0点

teryakiteriteriさん
おひさしぶりです^^
そうですかー変わるかわかりませんがD端子接続も試してみようかと思います。
書込番号:9903840
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

純正以外は高いので、TV台メーカーのハヤミや朝日木材とかからも
壁掛け金具あるようですよ
書込番号:9897404
0点

にじさん 返信ありがとうございます。
やはり純正が信用も有るし良いかもしれないですね。
自作でやってみるか考えてみます。
早速の返信ありがとうございます。
書込番号:9897917
0点

例えば純正FPT-TA11が
ビックカメラ.COMで\19800 10%P
http://search.biccamera.com/pall/search/?sess=&s.q=FPT-TA11&x=0&y=0&s.t=all&s.an=
とかですね
壁掛けにする方が少ないのですが
いいのが見つかるといいですね
ちなみに、壁の強度は大丈夫でしょうか?
書込番号:9898072
0点

にじさんさん 詳しい情報助かります。
壁の補強は、柱の場所が分かっているので多分大丈夫だとおもいます。
コンセントとアンテナも、家を新築した時に壁付け用にセットしたので綺麗に収まると思います。(だからそこ以外移動できない)
ただ大きさと、重さを考えると災害時に不安がないかというと多少不安ではあります。
書込番号:9899705
0点

AVケーブル類の配線場所(TVの右側)やケーブル刺したときの厚みも事前に検討した
ほうが良いですよ。
書込番号:9900020
0点

壁掛け金具これなんかどうでしょう?
http://item.rakuten.co.jp/tanonmasuwa/10000057/
価格的にも安いし商品を購入した方のレビューも好評みたいです。
書込番号:9900338
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

たぶん、9月に新機種発表
8月末ぐらいに海外の新機種の話題がでると思います
ですので、8月のチラシには「在庫処分」と打たれ始めると思います
店頭から消えるのは早いと思いますよ
書込番号:9896887
0点

ぶっちゃけブッチャーさん、こんばんは(^^)
我が家も購入を検討してます。
現金値引きのみでは15万は切らないと思います。
切ってくれたら嬉しいですけど…
P込みなら15万以下はあると思います(^^♪
7月現在15万以下で購入されてる方いますし。
でも全国の平均値ではなく、限られた店舗のみだと思います。
お互い交渉頑張りましょう!!
書込番号:9896968
0点

9月19日(土)
9月20日(日)
9月21日(月) 敬老の日
9月22日(火) 国民の休日
9月23日(水) 秋分の日
時期的に見て、この辺りがラストの勝負どころになるでしょう。
書込番号:9897998
0点

ちなみに、昨年Z7000の発表は9月18日です
発表前の8月末にはZV500が店頭から姿を消してました
書込番号:9898124
0点

東京都内の家電量販店では、ZV500は10月上旬までありました。
9月に一度完売したものの、その後、臨時入荷があり、それもすぐに売れてしまい、
完全終了になりました。Z7000が発売されたのは、10月下旬でしたね。
書込番号:9898254
0点

月夜の園さん
東芝は新機種発表前に旧機種完売させて店頭をガラガラにしますよ
新機種発表後に量販店に残っている店は、高くて売れ残りの可能性もあるかもしれませんよ
例えば、8000シリーズの最初の発売が42Z8000で4/25です
37Z7000の4/11クチコミで
クチコミ番号【9380772】
(携帯電話ですいません)http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9380772&guid=ON
また、クチコミ番号【9332198】とか
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9332198&page=2&guid=ON#content
また、クチコミ番号【9260407】
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9260407&guid=ON
3月から生産完了で在庫処分はじまってました
書込番号:9898457
1点

にじさんさん
Z7000は、きれいに店頭から消えましたね。
ZV500は、やや変則的なところがあったかもしれません。
書込番号:9908041
0点

ZV500はオリンピックをあてにしたわりにダブついたかもしれないですね(;^_^A
Z7000は福山雅治効果でREGZAの知名度が浸透したのがあるかもしれませんから
傾向としてはZ7000のようにZ8000も早くなくなるかも
書込番号:9909114
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
初めて投稿いたします。
皆さんのクチコミを拝見していて、贅沢ながら私も「37Z8000」が欲しくなってしまいました。
しかし、今の財政ではキャッシュで¥100,000以上はとても厳しいです。
皆さんは電器屋さんで、キャッシュでの交渉なのでしょうか?
カード支払や分割だと交渉不利なのでしょうか?
私は札幌に住んでいるのですが、通勤中見えるコジマの無金利ローンの張り紙がとても気になります。
コジマの無金利ローンは、返済が終わって直ぐのカード解約は出来るのでしょうか?
ビンボーじみた質問ですみません。
1点

こんにちわ
コジマのカードは詳しくわかりませんが
ジャックス、セントラル、オリコあたりだと思います
銀行系のJCB、VISA、マスターが付いていると思いますが
年会費が1000円ぐらい(?) 1年後の更新のとき掛かるかもしれませんが
カードは買物に使わなければ費用がかかりませんが
急な出費やネットでの買物に便利ですよ
(ご利用は計画的に)
また、アクトビラや、例えばPS3、Xbox360、Wii、iPodの有料ダウンロードには
クレジットカードがあると便利ですよ
ただし、請求書はまとめてきちゃいますが(;^_^A
書込番号:9896119
1点

コジマの無金利ローンはショッピングローンといって、その商品を購入するために審査を
行いローン契約するものですからカードは発行されません。また代金の返済を終了すると
契約も終了するのでご安心ください。
審査の際は以前のクレジットカード、マイカーローン、消費者金融などの返済記録を参照
しますから、要望にお応えできない場合もあります。また今回の分割払いでも返済記録が
されますから、返済状況によっては今後のマイカーローンや住宅ローンなどの契約に影響
することがありますから、ご利用もご返済も計画的にお願いします。
書込番号:9896292
1点

こんにちは
>コジマの無金利ローンは、返済が終わって直ぐのカード解約は出来るのでしょうか?
これはショッピングローン(クレジット)ですね、カードがありませんから年会費もありません。
口座引き落としですから、残高を残しておいてください。
書込番号:9896331
0点

自分はいつもクレカで支払いしてますが、いつも念のために価格交渉後にその場で現金一括だと若干でも値段は変わりますか?
って聞いてますがクレカも現金も値段変わらないですよ、といつも返事がきます。
昔と違って電子決済がメジャーな今のご時世、値段が変わる事はほとんどないのかもしれません。
書込番号:9898508
1点

皆さん、お返事ありがとうございます。
にじさんがおっしゃっていたように、コジマの店員さんに確認したら「金利手数料無しは、○○カードに加入する事が条件です。 1,???円の年会費が掛かります。」と言われました。
いま自分が使っているカードではダメみたいなのです・・・
めあ@かかくこむさんのクチコミで安心しました。
本当に電化製品って買い時が難しいですよね〜
今使っている物が壊れてしまえば諦めもつき買いかえれるのですが、次から次へと安くて良い商品が出てくるので困ってしまいます。
書込番号:9899700
1点

それは失礼しました。
別のカードの加入が条件だったのですね。
書込番号:9899842
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

道明寺 つかささん こんにちは。
もう少し詳しく状況を書いてもらわないと
みなさん回答しにくいと思いますが。
@接続は大丈夫ですよね?PS3とテレビそれぞれのHDMI端子に挿してありますよね?
Aテレビ側の入力切替ボタンでPS3を接続している端子を指定していますか?
(HDMI1〜4のどれなのか)
Bリンク設定を「切」にしてありますか?
とりあえず以上の点を確認してみてください。
早く高画質でプレイしたいですよね。
めっちゃキレイでビックリしますよ!
書込番号:9895367
0点

HDMIでと言うことなので、PS3のことですよね?
PS3のディスプレイ出力がHDMI以外になっていると思うので、電源を切った状態で前面のスイッチの長押しをして下さい。一応それでHDMI接続の映像が出るはずなので、ディスプレイ出力の設定をして下さい。
書込番号:9895378
1点

ありがとうございます
はできていますが
奄フリンク設定って
何ですかィ
も少し詳しく教えて下さいマゥ
書込番号:9895516
0点

spark-shootさん
リアプロさん
ありがとうございました。
できました。
本当に助かりました。
書込番号:9895586
0点

道明寺 つかささん
できたようで何よりです。
余計なことですが2点。
1 携帯の絵文字はPCでは表示されませんので使わないこと。
2 テレビがREGZAではなく例えばSONYのF5だったら
「F4じゃねぇのかよ!?」というくだらないツッコミが入りそうですね(笑)
書込番号:9895615
0点

たまにここの掲示板で一部文字がどうして文字化けになるのか気にはなってたのですが、携帯の絵文字だからか…。
書込番号:9896423
0点

皆様ありがとうございました。
おかげでゲームができるようになり助かりました。
本当にお世話になりました。
書込番号:9943735
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





