REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 岩手県では

2009/07/14 13:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:12件

だいたいどれくらいの価格まで落とせるのでしょうか?


交渉しても、この掲示板にあるような値段までにはいたりません…


最低限、仙台くらいまで行ったほうがいいのでしょうか?


教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9852978

ナイスクチコミ!0


返信する
五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/14 23:00(1年以上前)

東北ではどこへ行っても大差なしです。仙台行くお金と引いてもらえるお金とでは後者の方が大きそう。
安く買うなら、池袋辺りで誰かに代理購入してもらうのが一番かと。そうでなかったら、アウトレット探してもらうか、です。
故障時は地元に出すしかありません。

書込番号:9855588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Verthenaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 01:12(1年以上前)

岩手出身で現在東京在住です。受験のついでに仙台LABIに行きましたが、仙台に行ってもあまり安くない印象ですよ。岩手と大差ないです。
岩手県からだと、確かけせんライナー、ドリーム盛岡、遠野・釜石号、イーハトーブ号など各種夜行バス(昼行バスもありますが、朝着いて昼間に値下げ交渉すればいいと思いますので)を使えば東京池袋まで15000円ほどで往復できるので、それで池袋行って買った方が安く買えると思います(値下げ交渉すればだいぶ下がります。岩手だとまず交渉すらできない感じです…。)。
しかし故障の際にサポートを受けやすいということを考えると多少高くても近くの電気屋で頑張る…しかないかも知れません。そのことを考えず、故障の際にサービスマンが来るのに数日かかったり、商品を送ったり送られたり…でも構わなければ夜行バスで行って買って戻ってくるのは十分に「アリ」だと思います。40インチ前後のテレビだと、地方とは値引き交渉前の表示価格で数万の差がありますので。
もし東京まで行くのであれば、ぶっつけ本番になるので「絶対買う」という意志を持って行動し、しかしながら「今日買わなければ後がない」というのは店員に悟られないようにすべきです。足下見られますので。
テレビ関係は池袋のヤマダとビックを何度か往復すればいい結果が得られるという話を聞いています。
結構迷いやすい(自分は携帯のGPSがあるにも関わらず新宿で何度か迷いました)ので、事前に交通網、道順のチェック等怠りなく。交通安全、身の回りの物の管理には十分注意してください。

書込番号:9856438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/15 12:24(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。


うーん、安く買ってもやはりいろいろな課題があるんですねソ


8月くらいに東京に行く用事を作るかどうか検討します


書込番号:9857735

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/16 09:40(1年以上前)

>仙台行くお金と引いてもらえるお金とでは後者の方が大きそう

前者 の間違いです。ごめんなさい。
LABIでは出物があれば安いのですが、機種指定ではヤマダそのものと思っていいでしょう。

書込番号:9861849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋LABIに遠征ュ

2009/07/14 13:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

クチコミ投稿数:88件

今週末、嫁と一緒に池袋まで行って、買ってこようと思います。

埼玉の地元では260000が限界と言われましたのでココで交通費等引いてもかなり得な書き込みを見せてもらったので交渉頑張ってきます。

そこで、交渉の上での手順と言いますか、まず価格からでポイント交渉、付属品交渉など、どんな順番で話していけばよいのか?過去購入してきた方たちから教えて頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

買ったらまたレポします。

書込番号:9852831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/07/14 16:44(1年以上前)

私はズバリ、カカクコムの口コミの値段とポイント、サービス品(HDD)を言って、「同じ条件なら買います。」といいました。すると、すんなりOKしてくれましたよ。池袋LABIの店員さんの対応には好印象を持ちました。

書込番号:9853501

ナイスクチコミ!0


yukamakoさん
クチコミ投稿数:27件

2009/07/14 19:24(1年以上前)

サクサクジュンさん東京まで出張しなくても良いですよ。
私は、愛媛県松山市に住んでますが、ヤマダで価格.comの価格を提示して交渉したら298,000円の30%引きの提示でしたので「話にならんよ」で、その後コジマに行って同じ条件を出したところ298,000円の33%引き+簡単リモコン+500GのHDD、カードOKでした。この価格なら飛行機に乗って東京まで行くほどの差は無いと思って即買いしました。2年前まで埼玉に住んでいましたので、要は店員の顔を見てると良いかも。

書込番号:9854025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/07/14 23:48(1年以上前)

じょっすさん、yukamakoさん、レスありがとうございます。

地方でもそんなコトがあり得るんですね!

ウチの地元はヤマダ2店、コジマ、でんきちが2kmくらいに密集してますが、話になりませんよ・・・

とりあえず、いきなり厳しい条件で頼みこんで、少しずつ妥協点を探していこうかという手も有りだな〜とか考えつつ週末までが楽しみです!!

行ってガッカリな値段だったらどうしよう・・・

書込番号:9855973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/07/18 17:53(1年以上前)

どぉにか、池袋LABIで買ってきましたマ

273000で29%+500HDDシンプルリモコン付でしたマ納期が1ヵ月かかるというコトでビックは1週間というコトを言ってどぉにか安く買えました!!

書込番号:9872812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンの操作について

2009/07/14 12:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 kkeiyuさん
クチコミ投稿数:4件

3週間前に購入、その性能のよさに満足して使っています。
機能性、映像に関して不満はないのですが、リモコンで電源を入れた直後に30秒前後リモコンの操作を受け付けないことがあります。毎回ではなく感覚として5〜6回に1回くらいの割合でその現象が起こります。これは仕様なのでしょうか?同じようなことが起こっている方、対策法を知っている方いますか?

書込番号:9852684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/14 12:43(1年以上前)

電源立ち上げ時には、とくに1日の始まりには
PCの立ち上がりのようにプログラムの更新をしたり
予約や番組表の更新やHDDにアクセスしたりしてますから
無理に触らないほうがいいです
無理に触って不具合を起こすといけないので

書込番号:9852752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/07/14 19:49(1年以上前)

主電源(TV横の電源)は入っている状態ですよね。
ネットワークやUSBHDDは接続していますか?
接続しているならこれらと装置との情報やり取りで遅くなるかも
しれませんね。

液晶はバックライトを使っているのでバックライトの赤外線で
リモコンの赤外線を邪魔する場合があるとのことです。サービスマンから
聞きました。私の場合はサラウンドアンプのリモコンが使えなくなりました。
リモコンの電池を新しくするとか、TVの近くで操作するとか、横のほうから
操作するとかしてみても変わりませんでしょうか?

書込番号:9854175

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkeiyuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/15 12:04(1年以上前)

にじさんさん、えっくんですさん、さっそくの解答ありがとうございます。
にじさんさん、今朝も確認したのですがやはり朝一番に電源投入時になることが多いようです。今朝もなりました。やはりHDDあたりが干渉しているのでしょうか?
えっくんですさん、ネットワークにはHDD以外接続してはいません。あとはHDMIでPS3を接続していますが通常は主電源を切っています。また、30秒くらいすると使用が可能になるため赤外線、電池切れと言うのも考えづらいように思います。この機種を使用されている方皆さんこのような現象はあまりないのでしょうかね?故障という感じではないとは思いますが少々使いづらい感じがするので。。。

書込番号:9857671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/07/15 12:16(1年以上前)

朝一に主電源を入れてからリモコン操作ですか。
朝一以後は主電源を切っていないんですね。
主電源は切らないほうが良いかと思います。
主電源オンでリモコンでの電源オフでも大して消費電力かわりませんよ。
なぜ主電源を切るのでしょうか?
主電源を切ると立ち上がりに時間がかかりますよ。

って書いてみて見直してみると、、、
主電源ってPS3のことのようにも読み取れますね。それなら上の件は無視してください。

アンテナ線以外のケーブルをはずして操作しても同じように発生するならTV本体、
何か繋いで発生するならその機種との相性になるかもしれませんね。
一度ためされてはいかがでしょう?

書込番号:9857710

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkeiyuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/15 14:32(1年以上前)

えっくんですさん、主電源の件はPS3のことです。テレビ本体の主電源は常時ONの状態です。アンテナ線以外の配線を外して検証したことはないのでやってみますね。
えっくんですさん、にじさんさん、親身になって教えていただいて非常にうれしいです。ありがとうございます。
で、皆さんは私のような現象にはならないのですかね?

書込番号:9858073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2画面機能について(ゲームと地デジ)

2009/07/14 10:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

はじめまして、最近、毎日のようにここを見て勉強させてもらってます。

レグザZ8000の購入を考えているのですが、僕は夜にテレビゲームをするのが好きで、かみさんはその間、テレビが見れないでいます。このZ8000では、2画面機能を使い、僕はテレビゲーム(PS2)を、かみさんは普通の番組を同時に見ることができるでしょうか?
そして、音声は片方はイヤホンから、もう片方からテレビからってなるのでしょうか?カタログを読みましたが、テレビゲームと一緒にできるかはわかりませんでした
よろしくお願いします_(._.)_

書込番号:9852291

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/14 11:02(1年以上前)

こんにちは。

>>2画面機能を使い、僕はテレビゲーム(PS2)を、かみさんは普通の番組を同時に見ることができるでしょうか?

TV と 外部入力の切り替えですから 「可能」ですね。


>>音声は片方はイヤホンから、もう片方からテレビからってなるのでしょうか?


ゲームをヘッドフォン TVはスピーカーから

です。

書込番号:9852366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/14 11:09(1年以上前)

2画面で片方の画面をスピーカー、もう片方をイヤホン、
これはサブ画面をイヤホンから、左右切り換えもできます

ただ、HDDに録画中、再生中は2画面にできないです

書込番号:9852393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/14 11:48(1年以上前)

こんにちは
メタボ脱出したい男さんのしたいことは出来ますが
ただ気を付けないといけないのが
外部入力×外部入力の2画面など出来ませんので気を付けて下さい

書込番号:9852531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/07/14 12:02(1年以上前)

2画面モードでのゲーム遅延は問題になるかも知れませんね。

書込番号:9852584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/07/14 14:33(1年以上前)

2画面にして小さくなったうえに隣にテレビゲームの邪魔な画にかみさんが納得するかは
疑問ですし、PS2はフルハイビジョンテレビで楽しむには粗すぎます。また2画面だと
入力信号とテレビチューナーの画を2画面にする処理が加わるので、遅延も問題になると
思います。

奥様にはレグザでドラマなどを楽しんでもらい、お持ちのテレビでゲームを楽しむのが
一番だと思います。

書込番号:9853084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/14 14:52(1年以上前)

2画面にしてみて思うのが、画面の大きさが小さくなりますから
1画面で見ている視聴場所では小さくなり、ゲームの小さな文字は見にくくなるので
視聴距離を近づきたくなり、私はあまり2画面は使っていません
購入当初はうれしくて2画面にはしてみるものの
集中と画面の大きさ、視聴距離から、ほとんど使ってないです

書込番号:9853146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2009/07/14 15:49(1年以上前)

皆様、色々教えて下さってありがとうございます!
一応、テレビゲームと地デジと2画面表示可能なんですね!僕はサッカーゲーム(ウイイレ)が好きなんですが、処理が遅くなってウイイレがやりにくくなるのは怖いです。実際に2画面で片方ウイイレやってる方とかいたら教えて欲しいです。
Z8000をかみさん、今のテレビで僕はゲームってのは、テレビを二台置くスペースがないため無理そうです。
皆様本当にありがとうございます。

書込番号:9853313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保証について

2009/07/14 10:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:44件

42Z8000を購入予定ですが、どこで買うか悩んでいます。

価格と保証です。

ヨドバシカメラは製品価格は安いのですが、
・5年保証は修理代金をポイントで返還する
・一度使うとそれで終了。

ビックカメラ(製品価格は未調査)・ヤマダ(製品価格高い)の5年保証
・何度でも有効


壊れなければ、問題ないとおもいますが保険なので・・・

みなさまはどのようにお考えですか?

書込番号:9852275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/14 10:39(1年以上前)

その何度でも有効の詳細をきちんと確認した方がいいですよ

中には何度でもいいけど補償額は購入金額までとなってる場合もあります

書込番号:9852292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/14 11:28(1年以上前)

ヨドバシはTVに関しては複数回修理してもらえるようですよ

故障しなければ約1万円がパァー
有料修理すれば2万円以上
4年で考えれば月200円と思えば・・・高いか、安いか

個人的には有料の長期保証の場合、約1万円(ポイント)を使うのはもったいないなぁ、と
思ってます
壊れたらヤマダ電機の「THE安心」に加入すれば、他店購入でも無料修理してくれますし
(年会費は3000円ちょっとです)
製造から6年未満のテレビ電子レンジ、10年未満のエアコン、洗濯機、冷蔵庫など

壊れるなら1年未満、初期不良のほうが多いかな、と個人的には思います
「THE安心」の洗濯機、冷蔵庫が10年未満まで無料修理を
逆説的に考えれば
10年の間にしょっちゅう故障って、あまりないか、あればよっぽどの不良に当たったのではと思います

同様にTVでもPC並に中で処理をしているとはいえ、
Z1000、Z2000ユーザーの故障カキコミをそんなに見ませんし
うちの32H1000も4年目に突入しましたが
まだ壊れてません(笑)

書込番号:9852474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/14 22:21(1年以上前)

保証は多いに越したことはないと思うけど、
このテレビは売れ筋ナンバー1だけあって、
私の地方では価格が20万円以下のところって少ない。
あまり値引きしなくても売れているんでしょうね。
価格差少なければ、保証で比較したくなります。

書込番号:9855214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/14 22:35(1年以上前)

>みなさまはどのようにお考えですか?

貴殿が自分でお金を出して買うのだから、他人がどう思うかなんて関係ありません。
自分でよく調べて、納得できるところで買えばいいのです。

調べるポイントは、

・加入時に料金は必要か。必要(現金、ポイント)、不要(商品代金に含まれる)。
・保証期間は何年か。
・保証内容は何か(自然故障など)。
・保証回数に制限はあるか。
・保証金額に制限はあるか。
・保証依頼時に料金は必要か。必要(一旦代金を立替)、不要(料金なし)。

書込番号:9855341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードのデジカメ写真を見る方法

2009/07/14 09:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

説明書はよく読んだつもりですが解らないので教えて下さい。

デジカメ(Nikonのクールピクス)で撮ったSDカードを本体に挿入し、写真を見るを選択しても、
データが壊れているか認識できません…的様なメッセージが出て見れません。

・コンセントは抜いていませんが電源はON/OFFしてみました。
・USBケーブルでデジカメと直接接続すれば、見れました。

御教授、よろしく御願いいたします。

書込番号:9852064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/14 20:01(1年以上前)

 takhiroさん こんばんは。

 デジカメの画像を高画質Z8000で見たいですよね。
 しかし、SDカードをZ8000の差して、Z8000の画像処理によって表示させる方式は、遅すぎて実用にならないと思います。
 例えば、SONY PS3等のグラフィック処理の速い機械の力を借りて鑑賞する別の方式を検討される方が良いのではないでしょうか。

書込番号:9854254

ナイスクチコミ!1


スレ主 takhiroさん
クチコミ投稿数:71件

2009/07/21 10:23(1年以上前)

ありがとうございました。
いろんな機能があり便利になってきたため、迷ってしまいますね。

書込番号:9885622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング