REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2009年7月5日 19:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月7日 22:13 |
![]() |
0 | 6 | 2009年7月6日 23:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月5日 19:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月5日 07:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年7月6日 01:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

お勧めかどうかは他を試していないので解りませんが、
私はバッファローHD-HES500U2を使用しています。
現在トラブル等は無いです。応答性能も悪くないと思っています。
500Gと容量も十分です。ほとんどが撮っては見て消すの繰り返しなので、320Gでも
良かったかな〜と思っています。
書込番号:9806385
0点

>クチコミなどを見ると買ってすぐに不具合がでるとか よく書き込んであります
Z8000からは大分少ない気がしますが、そんなに書き込まれていますか?(^_^;
同じように、「どんなUSB-HDDが良いですか?」の質問は多いとは思いますが...
レグザ対応を謳っているUSB-HDDなら大体大丈夫だと思いますが、
見ている感じではバッファロー製の方がちょっと安定しているのかなぁ...
ちなみに、自分は自作用のHDDケースにバルクのHDDを入れて使用しています。
書込番号:9806502
2点

不安になる気持ちはわかります。
が、ひとつ大事な事を覚えて欲しい。
不具合やトラブルは、情報としてや怒りとして書き込まれますが
問題が無い場合は、殊更に声は上がりません。
黙っている人もいるでしょうが、どちらの数字が多いかは論を待たないでしょう。
これは、電化製品のみならずなんであれ同じです。
情報収集は大事ですが、情報に踊らされることの無いようにしたいものですね。
書込番号:9808351
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
昨日、契約してきました。混んでいるようで11日が配送予定日です。
HDD250GBキャンペ−ンでサ−ビス、ラック(結構値段がする)、シンプルリモコンです。もらえた(非売品でしたが数種類の色があった)
ところでLANケ−ブルは購入してきませんでしたが壁のモジュラ−の位置からTVまで6畳の壁を這わせなければならなく、接続しなくとも良いかなと思ってますが
こういうメリットがあるよという方ご教授お願いします
0点

メリットといえるか否かわからないけど
つなぐとできることはとりあえずこんなカンジです
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function32.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function33.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function34.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function35.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function29.htm#email
書込番号:9805886
0点

一部の番組で、視聴者参加ができます。
クイズだったり、アンケートだったり...
番組中に、「青」「赤」(「緑」「黄」)で色分けされて質問やクイズが表示される番組は
視聴者による回答に対応している場合が多いです。
参加方法は「d」ボタンから手続きすることになります。 <データ放送ってヤツです
回答数や抽選でプレゼントなども貰える様です。
また、番組を観るだけでポイントが付くモノもあります。
ポイントを何に使えるか失念しましたが、やはり何かモノと交換できたと思いますm(_ _)m
電波を受信するだけだとこういうサービスは受けられません。
電話回線かインターネット回線に接続していることが条件です。
※電話回線の場合、フリーダイヤルの場合と有料の場合があるので注意が必要です。
書込番号:9806484
0点

http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20090707_300267.html
が魅力的に思える人も少なくないのでは。
書込番号:9817224
0点

万年睡眠不足王子さん、名無しの甚兵衛さん、claritin10mgさん有難うございます。
今後は視聴者も参加できる番組が多くなりそうですネ。
現在バッファ−ロ−のWHR-HP-G(親機)でノ−トパソコンまで無線で接続してますが
子機は持ってなくCFカ−ドでつないでおります。
無線ならすっきりすると思いますが当初は有線でやってみようと思います。
商品到着が11日ですので、皆さんの口コミを見ながら盛り上がっております。
書込番号:9819541
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
7月4日に購入しましたが、
206000円、
ポイント22%
外付ハードディスク(500G)
シンプルリモコン
録画用DVD10枚
でした。
大分という地方性からみるとまぁまぁだと思いました。
書込番号:9807002
0点

yuuji oasis 様
連絡有難うございます。
もし良ければどちらのお店でしょうか?
教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:9807534
0点

まねきトラ様
店舗は皆春の某大型電気店です。
先の回答に書き忘れていましたが、
5年保証も当然ながらついています。
交渉の際には他の店舗を回り、見積もりをもらうなどしました。
蛇足ですが、
高城(明野?)に4月頃できた某大型電気店も条件は良かったです。
ポイントは5%でしたが、現金払いの額は18万円台で、
先の付属品類のほか、テレビ台も付いていました。(DVD−Rはなし)
私はテレビ台が不要なのと、ポイントが欲しかったので、
皆春の方にしました。
書込番号:9807659
0点

yuuji oasis 様
情報有難うございました。
私も、わさだの某大型電気店で頑張ってもらいましたが全然yuuji oasis 様の方が
良いです。
参考にさせて頂き頑張ってみます。
貴重な情報有難うございました。
ペコリ。
書込番号:9808624
0点

私、隣県に住む者なんですが。
遠征も検討したいので、店名をさらしてください。
伏せ字禁止のルールもありますし。
書込番号:9809104
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
同じ37Z8000を持ってる方に質問です。僕は買って2週間なんですが、買って1週間以内に一度と今日に電源をいれてから画面がついて音が出るまでに時間がかかることがありました。同じ状況になった方いますか?
0点

詳しい状況は分かりませんが
パソコン並に中で処理をしているので
もしかしたらプログラムの更新などで遅くなる場合もあるかもしれません
「REGZA」ロゴが出ているときは再起動をしています
頻繁に立ち上がりがわるかったりする場合は
コンセントを抜いて数分後に挿してリフレッシュ(?)してみてください
書込番号:9806413
0点

回答ありがとうございます。詳しく説明しますと、テレビ画面がついてから音声がでるまでに約5秒くらいかかるんです、REGZAのロゴは見当たりませんでした。
書込番号:9808415
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
近日中にZ8000を購入しようと思いますが予算の都合でブルーレイレコーダーは同時購入出来ない為とりあえず外付けのハードディスクに撮り貯めておこうと思いますが何処のメーカーのブルーレイレコーダーでもディスクにダビング出来るのでしようか?理想は同じメーカー同士が良いのですが東芝はブルーレイレコーダーはないですよね!またスカパーやBSなども
外付けハードディスクに録画出来るのでしようか?返答宜しくお願いします。
0点

>何処のメーカーのブルーレイレコーダーでもディスクにダビング出来るのでしようか?
何処のメーカーのBDレコーダーでも「ダビング」は、
「外部映像入力(S端子かRCA端子)からの昔ながらのダビング方法」でしか出来ません。
元の映像と同じクオリティでダビングしたい場合は、過去ログにたくさん出ていますが、
REGZA(Z8000)→VARDIA(X8/S503)→BDレコーダー
になります。 ※接続方法については過去ログで調べてください。
現状、この方法しか有りません。
>スカパーやBSなども外付けハードディスクに録画出来るのでしようか?
BSは、無料のチャンネルはそのまま録画できます。 <NHK、日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSジャパン、BSフジ
WOWOWやスターチャンネルは、別途契約が必要です。
CSのスカパーe2も同様に契約が必要です。 <「スカパー!」や「スカパー!HD」は、別物です。
http://www.skyperfectv.co.jp/hikaku/
契約したチャンネルのみ録画できます。
※月一で無料放送とかしていますので、それも録画できます(^_^;
契約に際しては、TVやレコーダー付属される「B-CASカード」のIDで契約することになります。
※契約者単位では無いことに注意
なので、レコーダーとTVで同じスカパーやWOWOWを観たい(録りたい)場合は、両方で契約する必要が有ります。
※スカパーの場合、同じ視聴パックを複数契約すると、半額にはなります。
http://www.e2sptv.jp/ryokin/waribiki/
書込番号:9805168
0点

名無しの権兵衛さん回答有難う御座いました。外付けHDから外へ転送するのは無理みたいですね!パソコンは古く容量を考えると取り込むのは無理でそう考えるとやはりBDレコーダーを購入した方が良いですね!テレビと同時購入する事にしました。
書込番号:9809625
0点

>外付けHDから外へ転送するのは無理みたいですね!
「無理」ではないです。「面倒」なだけです(^_^;
録画時間は、まぁ番組放送時間なので良いとして、
1.REGZAからVARDIAへレグザリンクダビングするのに、同じく放送時間分必要
2.VARDIAからBDレコーダーへダビングするにも、同じく放送時間分必要
つまり、1時間番組をBDにするには、2倍以上の時間が必要という事になります。
録画時間1時間に、BDレコーダーにダビングするまでに2時間費やします。
そこで初めてBDに焼くことになります。 <焼く時間はメディアに因るので割愛m(_ _)m
>やはりBDレコーダーを購入した方が良いですね!
そうなると、Z8000の魅力が半減してしまうかも?
まぁ、Z8000を「どうしても見たいけど残すほどでは...」という場合には
USB-HDDに録画して後で観るという方法には使えると思います(^_^;
書込番号:9810864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





