REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグの視聴について

2009/09/02 23:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:318件

ワンセグ録画したものをSDメモリカードにコピーして携帯電話で見れるのが便利で通勤時の電車等で視聴しているのですが、
CMや飛ばしたい部分の早送り時、短い時間だと良いのですが長い時間早送りすると「再生できませんでした」となって停止し、最初からやり直しとなります。
これは何が悪いのでしょうか? 携帯電話(AUのW62SHを使用)、メモリカード(SanDisk 2GBマイクロSD)、録画データ。
それとも、そういう仕様で早送りはすべきではない。
みなさんの中で同現象の方はいますか? 東芝の携帯電話だとならないのかなあ。

書込番号:10090431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアターラックについて

2009/09/02 23:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:14件

37Z8000のとリンクするホームシアターラックを探しています。
ヤマハのYRS-1000を考えていたのですがサイズが大きい(115a)ため断念しました。
サイズの関係上(100センチまでの)シャープ・パナソニック・ソニーのシアターラックを考えているのですがHDMIケーブルで接続すると音量と電源のリンクは可能でしょうか?
またそれ以外のメーカーで音量・電源がリンクするシアターラックをご存知の方は教えてもらえませんか?最低限、音量と電源がリンクすればOKです
・素人質問ですいません。ご存知の方は教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:10090375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/02 23:55(1年以上前)

アグー!さん、こんばんわ。

私は42Z8000ですが同時購入で、パナソニックのSC-HTR210(ラックシステム部:約幅1080mm×高さ444mm×奥行458mm)を使ってます。

リンクは、HDMI接続で電源・音(消音)出来てます。

デザイン・音は、私的にはまあまあ満足ですよ。

書込番号:10090805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/03 00:14(1年以上前)

harukaze306さんそうそうの返信ありがとうございます。
音は(消音)のみでしょうか?音量の大小はいかがですか?
ただ108センチですか・・・少し悩みます。
しかし返信していただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:10090937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/03 00:24(1年以上前)

説明不足でした。もちろん音量の大小もリンク出来てます。
幅がお探しの1000mm以内より80mm大きいのが残念です。
ご参考になったら幸いです。

書込番号:10090990

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

録画機能

2009/09/02 21:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

HDDに録画できるのが魅力で検討中なんですが、
録画はどのくらい先までできますか?
たとえば一週間先くらいまで予約はできますか?

書込番号:10089761

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/02 21:56(1年以上前)

>録画はどのくらい先までできますか?
>たとえば一週間先くらいまで予約はできますか?

録画予約のことですよね?

番組表からの録画予約(取説 操作編P44)は、1週間先まで。
日時指定(取説 操作編P45)だと、6週間先までみたいですね。


書込番号:10089853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/09/03 09:33(1年以上前)

便乗で質問させて下さい。
ドラマ等毎週放送される番組を設定する事はできますか?
野球が延長した場合にも追っかけ録画?はちゃんとしてくれますか?
実際使用されていてこの機能はついていて欲しかった等ありますか?
質問ばかりですみませんがご意見の程宜しくお願いします。

書込番号:10092112

ナイスクチコミ!0


Ketchupyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 11:50(1年以上前)

>ドラマ等毎週放送される番組を設定する事はできますか?
可能です。

>野球が延長した場合にも追っかけ録画?はちゃんとしてくれますか?
番組表がちゃんと訂正されれば追っかけてくれます。
が、番組表の訂正自体が完璧では無いようなので、失敗報告もあります。
この現象についてはTV側ではどうしようもありませんが。

>実際使用されていてこの機能はついていて欲しかった等ありますか?
録画はともかく、再生機能が貧弱なので・・・。
この辺は過去ログにも色々出てますが、せめてタイムサーチくらいは
つけて欲しかったです。スロー再生やコマ送りも出来ません。

書込番号:10092560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 ゴク旨さん
クチコミ投稿数:2件

REGZA 42Z8000の購入を検討していますがひとつ気になることが外付けHDDはTVを使用していないときでもは常に電源が入っていることです。電力の消費、音などが気になります。そこでAC電源がなくとも動作可能なポータブルハードディスクが使用できればと考えていますが可能でしょうか。どなたか試されたことがある方はご報告お願いします。

書込番号:10089568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/02 21:22(1年以上前)

自分でやったわけじゃないので保証はできませんが
動作したってスレはいくつかあります
一例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029088/SortID=9636920/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/SortID=9826633/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029088/SortID=9715533/

書込番号:10089607

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/09/02 21:22(1年以上前)

過去ログに使用可能と書いてありますので是非検索を。

書込番号:10089612

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/03 01:26(1年以上前)

一応、私のはノートPCの2.5インチHDDを市販ケースに入れてバスパワーで動作はしていますが、
すべてOKというわけではないとは思います。

書込番号:10091283

ナイスクチコミ!1


time2さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 15:14(1年以上前)

USBバスパワードHDDは、背面USBポートに接続した事はないのでなんともいえないのですが、参考までに。

外付USB-HDDとして、中身だけ摘出して長らく転がしていたI-O DATA HDC-UX300のケースにSeegate ST3200542AS (2TB/5900rpm)を入れたものを使用しています。
容量も問題なく認識していますし、動作音も温度も個人的に思った以上に静かで熱くなっていません。
この機種はUSBの5VラインからHDDの電源を連動させ、AC電源にて動作するタイプですが、TVの電源OFF後15分位経つ(TV側の仕様みたいです)とHDDの電源もちゃんと落ちてます。

バスパワードにこだわらなければ、USB電源連動仕様の外付HDDでも問題ないのでは。

書込番号:10093234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて

2009/09/02 15:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

レグザ37Z8000を購入しました。
外付けHDDを購入しようか迷っています。
外付けHDDに録画した時に一般的なレコーダーなどより使い勝手が悪くなるところは無いでしょうか?(例えばCMスキップなど)

書込番号:10087974

ナイスクチコミ!0


返信する
ん子さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/02 16:35(1年以上前)

こんにちは。

CMスキップやレジュームは一般的なレコーダと同じですが、
チャプターサーチやタイムサーチが出来ないので
長時間番組などを録画した場合、目的のシーンを探すのに
早送りと早戻し(各5段階)しかなく、若干使い勝手が悪いですが
あくまでも一般的なレコーダと比べての話ですので、
オマケの録画機能と考えれば絶対に活用した方が良いと思います。



書込番号:10088190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/02 16:36(1年以上前)

取説を読めば判ると思うのですが..._| ̄|○

・編集機能が無い
・チャップターという概念が無い
・時間を指定して再生場所へジャンプできない
・上記のため、CMスキップは無い
 ※規定時間(選択可能)のジャンプと巻き戻しは有ります。
・単体ではメディアに残す方法が無い
・他の機器で録画済みの番組を観ることはできない

レコーダーと比べたら、雲泥の差です。

書込番号:10088194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/02 17:19(1年以上前)

ありがとうございました。
やはりレコーダーを買います!
外付けHDDはそれから考えます。

書込番号:10088339

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/09/02 17:42(1年以上前)

>外付けHDDはそれから考えます。

物にもよりますが、外付けHDDは1万円もしませんので、取敢えず購入して見るのも良いでしょう。(レコーダーが有っても見て消す用途に特化させればW録も出来て便利です。)

書込番号:10088443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/02 19:20(1年以上前)

>やはりレコーダーを買います!

レグザリンクダビング使う事前提ならRDしか選択肢がないけど買う覚悟はあるかね?。

書込番号:10088893

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/02 19:53(1年以上前)

買う覚悟はなくとも,ゼニならあるんでない?

書込番号:10089041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/27 02:41(1年以上前)

マコートさん
亀レスですがレコーダーはもう購入されたんでしょうか?
Z8000にUSB HDDを接続すればZ8000のチューナーを使って
2番組同時録画できます

レコーダーはレコーダーの内蔵チューナーを使って
Wチューナーなら2番組同時録画できます
ですので、Z8000+USB HDD とW録レコーダーと組み合わせなら
4番組同時録画できます
BDやDVDに保存や編集ならレコーダー
見て消しならUSB HDDと使いわけられると便利ですよ
USB HDDは1TBで1万円を切って安価になってますよ

書込番号:10374478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりTVについて

2009/09/02 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:73件

我が家にレグザさんがいらっしゃってから10日ほどがたちました。
まだまだ初心者のあじゅのんです。

あまりに美しい画質に福山のように涙し、
外付けHDDに録画できる手軽さに感動しつつ、
レグザさんとはこの10日間、仲良くさせてもらっていました。

きのう調子に乗ってひかりTVに接続したのですが、そこで問題が・・・。
ビデオサービスの方はちゃんと利用できたのですが
テレビを視聴しようとすると「おでかけW録を利用しているのでテレビは見られません」
みたいな事をレグザさんに言われてしまい、ひかりTVのどのチャンネルも視聴できません。

ひかりTVを利用なさっている賢者の皆様は
何の問題も無く利用できているのでしょうか?
よかったら教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:10087443

ナイスクチコミ!0


返信する
すかぃさん
クチコミ投稿数:84件

2009/09/02 13:43(1年以上前)

タイトル通りW録画していませんか?

書込番号:10087626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/09/02 14:00(1年以上前)

すかぃさん はじめまして

W録中では無くW録を予約しているだけでもだめなのでしょうか。

外付けHDDに録画中は視聴できないというのは
過去スレでわかったのですが・・・

書込番号:10087680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/02 14:31(1年以上前)

操作編の78ページ下にある「お知らせ」に該当しているのでは?

>W録中では無くW録を予約しているだけでもだめなのでしょうか。
というのは、どれくらい先に予約が入っているのでしょうか?
1時間以上先の話なのか、数分先の話なのか...
 ※視聴しようとしているTVサービスの番組の時間帯と録画予約が入る時間帯が重なると
  録画の方を優先するため、TVサービスができないのかも...

もし、そうでないなら、サービスに問い合わせた方が良いかも知れません。
ひかりTVは、利用者もそれほど居ないと思われるので、そういう不具合も見つかり難いのかも...


REGZAは、TV視聴以外の処理を同時に2つするのが、まだまだ苦手の様ですねぇ...
今までの進化の中で、ようやく「W録」までこぎつけたのでは無いでしょうか?(^_^;

書込番号:10087785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/09/02 22:36(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん わざわざ操作編など調べていただきありがとうございました。
感激です!

HDDへの予約を全部取り消したりいろいろとやってみたのですが
らちが明かず、もしやNTTぷららの人の接続説明が間違っているのでは?
との疑問にやっと思いがめぐりました。
というのも接続のときに親切にもNTTぷららの人(ひかりTVのプロバイダー)が
電話でサポートしてくれるというので
お言葉に甘え、言うなりに接続をしたからです。
こちらはZ8000で使用することを告げたのでそのマニュアルに沿って
接続説明をしてくれていると思っていたのですがまったくのでたらめだったようです。

REGZA準備編のP74、IPTVスキャンをやったらすんなりと視聴できるようになりました。
W録予約などは関係なかったようです。

本当にお騒がせしました。
そして私の間抜けな質問に答えてくださった
すかぃさん、名無しの甚兵衛さん、どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:10090165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング