REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

家電量販店の店頭価格について

2009/09/02 12:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。
こちらの購入を考えているものです。

現在ヤマダ電機で178,000円とポイント21%の価格が付いているのですが、
この価格は9/4までと表示されています。

9/5からはさらに値段が下がる見込みがあるのかどうか
全くわからないのですが、もしかしたら価格が上がる
可能性もあるのでしょうか?

まだ在庫はあるとのことでしたが、
購入のタイミングを決めかねています。

これまでの価格の推移等わかる方がいらっしゃれば
是非教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10087419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/09/02 14:44(1年以上前)

地域によって違うかもしれないけど、山田電機で162800の29%まで下がったから、もうすこし安くなると思いますよ

書込番号:10087825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/02 14:53(1年以上前)

>この価格は9/4までと表示されています。
で、
>9/5からはさらに値段が下がる見込みがあるのかどうか全くわからないのですが
とは?
実際に、お店で見ているのですよね?

その場で店員に聞けば良いだけだったのでは?

「店員に嘘をつかれる」「店員は信用できない」と思ったのでしょうか?(^_^;

9/6からは、また値上がりするかも知れませんが、月末にまた更に下がるかも知れません。
でも店員からは「来週にはまた値上がりします」としか言われない(教えてくれない)
結局、そういう意味でも「店員(長)以外は判らない」とも言えます(^_^;

>これまでの価格の推移等わかる方がいらっしゃれば
どこの店舗の話か判らない以上、「推移」なんてだれも判らないかと..._| ̄|○
http://kakaku.com/item/K0000029090/pricehistory/
これで良いのですか? <量販店の価格では有りませんが...

量販店は、会社全体で価格を付けている訳ではなく、
店舗ごとの売り上げ(利益)などを考えて価格を決めています。
どこの店舗でも同じ価格なら、ココの書き込みにも、地方の方の嘆きは出てこないでしょう(^_^;

書込番号:10087853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 REGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/02 22:22(1年以上前)

こんばんわI少し高いと思いますマ 私は日曜に名古屋駅前のビックカメラで、164800円20%のポイントでしたよ まだ購入してませんが、来週か再来週あたりから購入しないと廃盤になるかもですm

書込番号:10090042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 REGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/02 22:26(1年以上前)

こんばんわ〜少し高いと思います。 私は日曜に名古屋駅前のビックカメラで、164800円20%のポイントでしたよ! まだ購入してませんが、来週か再来週あたりから購入しないと廃盤になるかもです。

書込番号:10090073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 00:13(1年以上前)

ビックにて155800円20Pでしたよ。更にビックのクレカ申し込みすると更に5%値引きしてもらって148010円でした。
クレカ申し込みの割引は店舗ごと?店員ごと?にできるできないあるみたいです。

書込番号:10090931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 REGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/03 00:24(1年以上前)

どこのビックカメラですか?都道府県によっては、値段違いますね(汗)

書込番号:10090992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 01:05(1年以上前)

有楽町店です。
交渉ナシの価格でした。8月中旬の価格が161800円だったので(これは立川店)155800円と聞いて飛びつきました^_^;
値切りが得意な方でしたらもう少し安くなったのかな…。

スレ主さん
ここの掲示板を見るとどうやら次の新機種(Z9000)発売は10月11月になるみたいですね。更に安くなる可能性はあるのかもしれませんが、在庫状況も念頭にいれたほうがよさそうですね。

書込番号:10091195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 12:57(1年以上前)

>シメオネちゃんさん
そんなに安くなったのですか!!
わたしはきのうコジマと競合させてやっと178,000円の23%になったところです。
もう少し粘ってみようかと思います。
ありがとうございました。


>名無しの甚兵衛さん
こちら地方ですのでやはり高めの価格設定なのでしょうね。
ありがとうございました。


>名古屋のAKIさん
うちの近所はビックカメラもないので
そこまで価格は下げられないのかもしれません(泣)
うらやましいです。
ありがとうございました。


>とこおじゃさん
やはり都会は値引率もすごいですね。
店員さんの話でも冬にかけて新機種が出るかもとのことだったので、
在庫状況を考えて早々に購入を決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10092836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 REGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/04 04:58(1年以上前)

オハヨーございます。夜勤明けで申し訳ありません。 いい方法ありましたよ! ヤマダのウェーブサイト見たらかなり安いです!165400円のポイント21%の34734です、差し引き130666円ですが、5年保証で5%引かれますが、配送設置品だから安心出来ますよ! ヤマダの店舗行くよりいいと思いますけど、また日曜あたりから値下がりするかもです(≧∇≦) 私も日曜に名古屋駅前の、ビックに行って勝負してきます! 多分購入しますよo(^-^)oお互い頑張りましょう! 購入したらスレッドしますね。

書込番号:10096967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダー、スピーカーとの接続について

2009/09/02 12:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 ken1008さん
クチコミ投稿数:121件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

いつもお世話になります。
接続方法に関して質問させてください。

TV:z8000
レコーダー:rd-s10004k
スピーカー:HT-CT500

CT500&s10004k--(HDMI)-→REGZA--(光ケーブル)-→CT500

REGZAの設定はHDMI連動設定のAVシステム連動を「使用する」にして、
優先スピーカーを「AVシステムスピーカー」

この接続・設定で合っているでしょうか?
s10004kにはHDMI端子がひとつしかないので、
CT500とのボリューム操作の連動はできないですよね。

ほとんど録画番組しかみないので、
10004kのリモコンを多用することが増えそうです。

また、別のスレで、
「テレビにHDMIでレコーダーを繋げたとして、テレビの光端子からレコーダーの音声を出力できたとしても、テレビの仕様により5.1ch音声のまま出力できないこともあります。
この場合2ch音声にダウンミックスします。」
とありましたので、10004kとCT500は光デジタルで接続したほうが良いのでしょうか?

私にとっては複雑で混乱しています(汗)
よろしくお願いいたします。

書込番号:10087361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/09/02 14:58(1年以上前)

>レコーダー:rd-s10004k

0が一つ多いよ。

>CT500&s10004k--(HDMI)-→REGZA--(光ケーブル)-→CT500

HDMIケーブル
S1004K→CT500→Z8000

光ケーブル
CT500←Z8000

で、いいじゃないかな。

Z8000は光デジタル音声出力が「デジタルスルー」か「サラウンド有線」に、S1004Kは音声出力HDMIが「自動」になっていれば5.1chで音声は出ると思います。

書込番号:10087876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/02 15:00(1年以上前)

S1004K→(HDMI)→HT-CT500→(HDMI)→Z8000→(光)→HT-CT500
になるかと思うのですが...

書込番号:10087882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1008さん
クチコミ投稿数:121件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/02 16:35(1年以上前)

ラジコンヘリさん、名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。

ほぼ同時刻のレスなので同じ接続方法ですね。
細かい設定まで教えてくださり感謝しています。

さっそく購入してきます。

書込番号:10088192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1008さん
クチコミ投稿数:121件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/03 07:17(1年以上前)

あとひとつお伺いすることを忘れていました。

>HDMIケーブル
>S1004K→CT500→Z8000

この方法だとレコーダーとテレビによるレグザリンクが
使えないと思うのですがいかがでしょうか。

たとえばレグザから10004kへのダビングなどが
HDMIで直接接続してないのでできないと思うのですが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10091794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/09/03 09:35(1年以上前)

>この方法だとレコーダーとテレビによるレグザリンクが
>使えないと思うのですがいかがでしょうか。

ん〜どうだろう?
CT500はブラビアリンク対応機でTVとレコーダーの連動制御信号の行き来はできるはずだから、TVとレコーダーはリンクすると思いますが、CT500とのリンクはメーカー違いで無理かもしれない。
電源連動ぐらいならCT500もするんじゃないかな…

書込番号:10092119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1008さん
クチコミ投稿数:121件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/03 11:41(1年以上前)

ラジコンヘリさん
ご回答ありがとうございます。

届いたらさっそく試してみたいと思います。

書込番号:10092525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/09/03 17:08(1年以上前)

>たとえばレグザから10004kへのダビングなどが
>HDMIで直接接続してないのでできないと思うのですが。

いまさらだけど…

レグザリンクダビングの事だと思うけど、HDMI端子は関係ないです。
LAN端子を使います。

書込番号:10093724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/03 18:39(1年以上前)

ラジコンヘリさんも仰っていますが...

>たとえばレグザから10004kへのダビングなどが
>HDMIで直接接続してないのでできないと思うのですが。
「レグザリンク」は、HDMIで繋いだレコーダーの一部の操作をTVからできる仕組み。
「レグザリンク・ダビング」は、「ネットワーク」で接続した、
VARDIAにZシリーズで録画した番組をダビングするための仕組み。

「繋げるケーブル」が違うので注意してくださいm(_ _)m

HDMIケーブルは、「レコーダー」→「TV」へ映像・音声信号を送るためのケーブル
 ※制御信号だけが相互に通信します。
LANケーブルは、相互にデータを通信するためのケーブル。
 ※「レグザリンク・ダビング」時には、「TV」→「レコーダー」になります。

書込番号:10094056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BBTVの録画について教えて下さい

2009/09/02 11:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

教えて下さい
REGZA 37Z8000 (37)を購入希望です
このテレビでBBTVの放送の録画は可能でしょうか?
ちなみにモデムやインターネットの環境は整っております
宜しくお願いします

書込番号:10087052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/09/02 11:58(1年以上前)

アンテナ線からの入力以外は録画できません。
LANからの映像は録画できません。

書込番号:10087205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画用外付けHDDについて

2009/09/02 10:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
こちらの商品を購入して2ヶ月経ちました。
画質も良く、HDDの録画も便利でとても満足しております。
HDDの録画が便利すぎて、500ギガでは足りなくなりそうです。(家族5人で)
1テラにしたいのですが、現在HDDに入っているデータを生かしたいので
USBのハブで2台繋げられるのですか?又は、新規購入するHDDをRAN
接続すればよいのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:10087001

ナイスクチコミ!0


返信する
moguaiさん
クチコミ投稿数:44件

2009/09/02 11:27(1年以上前)

 現在のZシリーズは、USB−HDDは1台しか接続できません。(次期モデルは・・・)
 LAN−HDDを増設されれば、移動(ムーブ)は出来ますのでLAN−HDDを購入されれば
 いいと思いますよ。

書込番号:10087097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/09/02 11:54(1年以上前)

あたらしいUSBHDDと「とっかえひっかえ」して使うことは可能です。
LANHDDであればUSBHDDと同時に使用可能です。
LANHDDは8台同時に使用できます。

書込番号:10087198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/02 16:16(1年以上前)

PCをお持ちで、LAN環境が整っていれば、
PCのHDDを一時的にREGZAの「LAN-HDD」として登録して利用し、
500GBのUSB-HDDの内容を「移動」して退避。
終わったら、500GBのUSB-HDDは、「登録を削除」して、
新たに1TBのUSB-HDDを「登録」。
そこへ、PCに退避していた番組をまた「移動」することはできます。
 <作業が終わったら、REGZAの「LAN-HDD」に登録したPCのHDDは「解除」して構いません。

PCのHDDを「LAN-HDD」にするには、PCの「ファイルの共有」という方法を使います。
「ドライブそのもの」や「指定フォルダ」をネットワーク上に開放して、
他のPCなどからアクセスできるようにする機能です。
 ※共有にする場合は、
  「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」
  に必ずチェックを入れてください。

書込番号:10088133

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 金額いかがでしょうか?

2009/09/02 00:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 t_k_h_r_24さん
クチコミ投稿数:6件

ただいま、下記の金額にて検討中です。
178,000円でポイント21%
岐阜という田舎の量販店なので都会などに比べて高く感じます。
皆様の感覚ではいかがでしょうか?

書込番号:10085558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/02 06:41(1年以上前)

郊外ならば十分なのでは?
僕も神戸なのでそのぐらいの価格ですよ。
この価格で満足しないのだったら大手量販店のwebで取り寄せるのも手です。
もう少ししたら在庫も無くなるそうだし、慎重に考えてみてください。

書込番号:10086369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/02 12:47(1年以上前)


まだ安くなりますよ

他の店でも値切って今の店に戻れば更に安くしてくれますよ

ちなみに私は山田とコジマで競わせて17万2800円20%スタートで最終的には16万の28%にできました

書込番号:10087426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/02 13:00(1年以上前)


千葉県でも山田で\162800 29%まで安く出来るんだから、もうちょっと頑張って下さい

広告の品で始めは\180000 20%でした

書込番号:10087470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 00:36(1年以上前)

ビックで155800円20%でした(交渉なし)
ビックWeb販売で165400円20%です。

他の大型量販店はわかりませんが、17万円台での購入は少しもったいない気がします。

書込番号:10091056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t_k_h_r_24さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/03 00:54(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとう御座います。
頑張って皆様の金額に近づけるように頑張ります。
しかし、「今は決算時期で、これ以上は・・・」でいつも終わってしまいます。
他店と競わせようとしても、岐阜にはヤマダ程お得な量販店が無い為競う相手が居ません。
この金額でも圧倒的にヤマダが安いんです。難しいです。
皆様ならどうしますか?
諦めてヤマダのWEB 165,400円 ポイント21% で手を打とうかと・・・
あと、最近液晶テレビ市場全体が値上がりしたのでしょうか・・・

書込番号:10091143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/03 19:42(1年以上前)

yamada web com では165400円、21%のポイントですよ。
下記アドレスにアクセスしてみてください。1番近いヤマダ電機からの配送です。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/116604017

書込番号:10094345

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_k_h_r_24さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/08 23:12(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
最終的に、ヤマダ電機で165,000円で22%で購入しました。
3週連続で足を運び、他社と競わせた結果でした。(相手はジョージン)
1週目→188,000円で25%
2週目→179,000円で21%
3週目→179,000円で18%・・・この時点で、上記の購入金額まで値引き出来ました。
さすがに、都会に比べたら地方た高いですが、満足です。
ヤマダのWEBより安いですからね!
ポイントでPS3でも買おうと思います。

書込番号:10122564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/08 23:44(1年以上前)

こんばんは

良い買い物されましたね、おめでとうございます

>他店と競わせようとしても、岐阜にはヤマダ程お得な量販店が無い為競う相手が居ません。
>この金額でも圧倒的にヤマダが安いんです。難しいです。

と有りますがジョーシンではおいくらだったのでしょうか?
ジョーシン価格からいくら引いたのかが気になったものですから

教えてください

書込番号:10122830

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_k_h_r_24さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/08 23:59(1年以上前)

Joshinでは167000円で18%というチラシがあり、まだ値引き出来ましたよ!その後ヤマダに行きJoshinの名刺見せたら購入金額までいけました。
是非参考にして下さい。今は決算時期ですからお得だと思います。

書込番号:10122962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/10 14:52(1年以上前)

先日、岐阜のヤマダに行ったら
178,000円の20%が限度だと言われ帰ってきちゃいましたが
t_k_h_r_24さんの情報を元に再度交渉してくるとします!!

ケーズとエイデンしか頭になかったのですが
岐阜にはジョーシンもあったんですね

書込番号:10130308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザで外付けHDDに録画

2009/09/01 20:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:251件

レグザで外付けのHDDに録画して、それをPCに取り込んでDVDに焼く方法はあるんですか??

書込番号:10083794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/01 20:32(1年以上前)

ないです

基本的に暗号化されてるので
PCに取り込むこと自体不可能だと思います

書込番号:10083870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/01 21:59(1年以上前)

>PCに取り込むこと自体不可能だと思います
REGZAには、「LAN-HDDへの録画」という機能があります。
これは、
「ネットワーク上にある誰でも使えるHDD」をREGZAに登録することで、そこに録画させる
という機能です。

「ネットワーク上にある誰でも使えるHDD」
というのがミソで、PCの共有フォルダを「読み書き可能」でネットワーク上に公開すれば、
REGZAで登録対象のLAN-HDDとして利用できます。

なので、REGZAの録画番組をPCに取り込んだ様にさせることは可能です。

それ以降については、どうぞがんばってくださいm(_ _)m
 ※注意点としては、REGZA以外で録画番組(ファイル)を操作(移動・編集)すると、
  REGZAで観れなくなります(^_^;
  元のファイルはそのままで、コピーしたファイルを対象に頑張ると良いでしょう。

書込番号:10084534

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/01 23:10(1年以上前)

>それをPCに取り込んでDVDに焼く方法はあるんですか??

名無しの甚兵衛さんが言う様に、PCのHDDを共有化して録画映像を置く or LAN-HDDに録画した映像をPCに持ってきて、PC側で光メディア化することは出来ます。

ただ、万年睡眠不足王子さんが言う様に、PC上に持ってきた録画映像は暗号化されており、録画したREGZAでしか視聴が出来ません。
PCでは、編集どころか、視聴すら出来ない。
当然、その暗号化された映像を光メディア化しても、他機で視聴は出来ません。

USB-HDDにしても、REGZAに使用した段階で専用フォーマットされるため、そのままWindowsPCに持ってきても扱うことが出来ません。
仮に、MACやLinuxPCに繋いで中身が見れる様になっても、暗号化されているため、結局はLAN-HDDと同じです。


ちなみに、バックアップ用途で録画映像を光メディア化と考えた場合、フォルダ内すべての内容を保存しないと、戻しても再生出来ないなるみたいですから注意してください。


書込番号:10085106

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング