REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 37Z8000  Wチャンネルについて

2009/08/15 10:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 iyasinboさん
クチコミ投稿数:5件

現在SHARPの32型ブラウン管のテレビで視聴しています。
まだ買い換えには間があると思っていましたが、左右下の角の色がぼけてきました。
仕方なく買い換えをしようと検討し、REGZA37Z8000に落ち着きました。

只、使用中のテレビ結構優れもので気に入っております。
Wチャンネル
2画面左右ズーム(各画面の占有割合を変えることができ、最終的に1画面の中に子画面として入れることができます。子画面の位置もテロップ等の邪魔にならないよう上下の位置も変えられます)

瞬間ズーム(小画面と大画面を一瞬に入れ替えることができます)

メモ画面(2画面になり1面は現在の画面が静止画像、懸賞の宛名やレシピの控えに便利)

画面操作切換(左右画面のチャンネルを換える)

他にストロボ・9画面サーチ。ダイジェストモニター等がありますが、ほとんど使っていません。

REGZA37Z8000のWチューナー搭載でどの様なことが出来るのでしょうか?
購入された方教えてください。

書込番号:10000724

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/08/15 11:10(1年以上前)

持っておられるテレビの詳細が不明でし、操作方法を含め、取説を見て確認されるのが良いかと。
取説はDownload出来ます。


取説 準備編P22,23

2画面表示機能,画面操作切換は有りますが、
サイズ変更
子画面
瞬間ズーム
メモ画面
は出来ないみたいですね。

録画が始まれば、2画面offになるみたいだし。


>Wチューナー搭載でどの様なことが出来るのでしょうか?

先の2画面表示と、W録画,視聴+録画が出来ます。


書込番号:10000862

ナイスクチコミ!0


rewrite.さん
クチコミ投稿数:68件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/08/15 11:36(1年以上前)

2画面時の左右の画面の大きさ変更できますよ。
瞬間入れ替えは出来ませんが、2操作で入れ替えできます。

書込番号:10000936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/15 14:43(1年以上前)

2画面機能は、50:50〜80:20くらいまで変更でき、
20%つづ位で任意に変更できます。
また、ワイド画面の場合、4:3にサイズ変更して、少しでも観やすくできます。

瞬間ズームはありません。

メモ画面は、2画面状態では出来ませんが、
1画面の状態では出来ます。

2画面時のチャンネルと音声は方向ボタンで、操作したい画面の選択と音声の切り替えが出来ます。

他の機能は、REGZAには有りませんm(_ _)m

また、2画面での制約の1つとして、
片側が必ずTV受信状態である必要が有ります。
これは、REGZAに搭載されているチューナー
「地デジ」×2、「BSデジタル」×2、「e2」×2、「地アナ」×1
の好きな2つのチャンネルの組み合わせが出来ますが、
外部入力は、必ず上記の内1つとの組み合わせが必要になり、
外部入力同士で2画面には出来ないということです。

書込番号:10001612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件 REGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/08/15 19:31(1年以上前)

>2画面左右ズーム(各画面の占有割合を変えることができ、最終的に1画面の中に子画面として入れることができます。子画面の位置もテロップ等の邪魔にならないよう上下の位置も変えられます)
●()書き内のことはできません

>瞬間ズーム(小画面と大画面を一瞬に入れ替えることができます)
●高速ズームは付いていますが最大縮小画面→50:50→最大
一発で縮小から最大にはなりませんね。

>メモ画面(2画面になり1面は現在の画面が静止画像、懸賞の宛名やレシピの控えに便利)
●操作側の画面でチョットタイム再生を利用すればできるでしょうが、試したことがないのでお答えできません。

>画面操作切換(左右画面のチャンネルを換える)
●可能です。画面だけでなく音声も可能です。
REGZA37Z8000のWチューナー搭載でどの様なことが出来るのでしょうか?
購入された方教えてください。

外付けハードディスク(USB)へのW録画ですね。
レグザの最大のセールスポイントだと思いますよ。
あと超解像技術ですね、DVDやHDに満たない放送を他のテレビと比較した際、明らかに違いが解ります。

書込番号:10002616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iyasinboさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/21 12:44(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございました。

書込番号:10028737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入について

2009/08/15 09:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 iyasinboさん
クチコミ投稿数:5件

REGZA 37Z8000の購入を考えています。

仙台のヤマダで188000円ポイント18%UP相談とありました。
まだ交渉はしていませんが、ここの口コミ価格と随分差があるようです。
どれくらいの交渉の余地がある物なのでしょうか?

都内に娘が居りますので都内での購入も考えています。

または通販での購入も考慮したいのですが、通販のメリット・デメリットを教えてください。
何せ私の乏しい小遣いで購入しようと思いますので宜しくお願いいたします。

書込番号:10000435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/08/15 10:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=LABI&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000029090&act=input

都内で買うのであれば、ヤマダLABI系列がお勧めですね。

書込番号:10000718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/08/15 19:56(1年以上前)

私もやっぱりヤマダが安いとお思いますよ☆
だいぶ前ですが、千葉のヤマダで165000円のポイント29%(カード決済)+500GHD付
で購入できました。普通カードだとポイント2%を引かれるらしいんですがまけてもらえました。
現金がなかったしカードの割引も適用されてかなり助かりました。。
なんでかわかりませんが、ヤマダは融通が利きますし安いと思いますよ〜。
娘さんが千葉の上のほう(松戸、柏あたり)にすぐ行ける都内であれば
交通費も考えて行かれてみるのもいいかとおもいますよ☆

書込番号:10002706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 20:09(1年以上前)

私は1ヶ月ほど前にLABI仙台で購入しました。
当時のヤマダのWEB価格をベースにして、そこからどこまで下げられるか?という交渉をしました。174,800円の25%、HDD500G、5年無料保証で決着しました。
今なら、もっと安くなると思います。頑張って下さい。

書込番号:10002748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/08/16 11:35(1年以上前)

1週間ほど前に、都内で価格交渉したところ、HDD、シンプルリモコン、HDMIケーブル付きで、ポイント還元でいいのであれば実質115000円ぐらい、ポイント無しで125000円ぐらいまで提示してもらいました。
多くの店を回ってより多くのデータを持って交渉されるといい結果がでるとおもいます。
頑張って下さい。

書込番号:10005593

ナイスクチコミ!1


スレ主 iyasinboさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/27 07:53(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

各店舗回ってみて交渉したいと思います。

書込番号:10056175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

できるといいなあ・・・。
お忙しいと思いますが、どなたか教えてください。

書込番号:10000094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/15 06:44(1年以上前)

旧機種のZ3500で録画に成功したという報告はみたことありますね。

[7600641]

当機で可能かは不明です。

書込番号:10000121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/15 13:04(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
ということは、Z8000でも可能性があるのかな?
できるのならば、買いたいと思っています。

書込番号:10001252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/15 14:46(1年以上前)

1時間で8〜10GB必要ですが...

また、録画した番組は、REGZA以外での再生は出来ませんが...

背面のUSB-HDD用コネクタに差し込んだ場合、REGZAで初期化が必要になります。
その初期化をすると、PC(Winodws)ではそのままでは利用できなくなります。


個人的には、余り意味は無いと思うのですが...

書込番号:10001623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/15 21:16(1年以上前)

USBメモリ256GBが5000円位になったら使いたいと思います。

現状では、ポータブルHDDの方が現実的でしょう。

どちらにしろ、暗号化され録画されるので録画したテレビでしか観れないのは変わりません。

書込番号:10003037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/15 21:34(1年以上前)

そうなのですか・・。フラッシュメモリーに保存してもあまり意味がなさそうですね。
ということは、パソコンなどでも使えるメディアに保存するとなれば、DVDレコーダーなどを購入したほうがいいようですね。
皆様、いろいろとご教示ありがとうございます。

書込番号:10003119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/15 22:11(1年以上前)

>パソコンなどでも使えるメディアに保存するとなれば、DVDレコーダーなどを購入したほうがいいようですね


勘違いしていなければ良いけど・・・・
最近のDVDレコーダーで録画したDVDの殆どは、PCでは扱えないんですが。

書込番号:10003300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAとAQUOS

2009/08/14 21:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

REGZAの37Z8000、37H8000とAQUOSのLC-40AE6の購入で悩んでいます。
REGZAの37Z8000は映り込みが、37H8000は録画機能で長時間録画が出来ないこと、AQUOSはREGZAと比べると画像が白っぽい気がしてそれぞれ一長一短があるように感じています。

皆さんのお勧めを教えてください。

書込番号:9998467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/08/14 22:11(1年以上前)

あずき大好きさん、こんばんは。

・REGZAの37Z8000の映りこみ
カーテンや設置場所(高さ)、視聴場所(向き)などによって
映りこみは気にならなくなります。

・37H8000
外付けHDDやDVD(BD)レコの接続によって解決できます。

・AQUOSのLC-40AE6
画質設定である程度解消できます。

それぞれの解消度合いがあずき大好きさんの満足できる
レベルかどうかというと疑問はありますが、
それぞれの問題が解決可能だとしたら
各機種のウリである機能のどの部分に
一番魅力を感じるか、ということになると思います。

あずき大好きさんの重視する機能は何でしょうか?
個人的には37Z8000がオススメです。
37Z8000の板に書き込みされているのですから
他のみんさんもZ8000をお勧めする方が多いと思いますけど(笑)

書込番号:9998672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/14 22:16(1年以上前)

H8000は、USB-HDDも使える(増設できる)ので、余り録画時間には関係無い様な...
 ※録画先は、録画毎に内臓/USB-HDDどちらにも選択できます。

それよりも、ネットワーク機能が無いので、将来的な拡張性は無いですね。
 ※LAN端子は有りますが、放送局との双方向通信用程度の利用しか出来ません。

そういう意味でもH8000よりもZ8000をお勧めします。
 ※W録できるとか、レコーダーに移動できるとか...

アクオスとの比較では、パネルの違いを気にしていますが、
これは、あずき大好きさんの視聴環境が判らなければ、どうにも答えようがありませんm(_ _)m
また、今までどんなTVを使っていたかも判りませんし..._| ̄|○


お店で見る場合、少し視点を高くして観ると、照明が映り込まずに見れますよね?
その状態でも、自分の姿などが気になるのでしょうか?
状況を書かずに「映り込むから気になる」しか書いていないので、
「映り込みが気になるならアクオスにした方が後悔しないで済む」となってしまいます。
ノングレアやハーフグレアのパネルを見て「白っぽい」と思うのは、
グレアパネルを見て比較したからです。
それだけを毎日見ていれば、気にならなくなるでしょう(^_^;

書込番号:9998706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/08/14 22:50(1年以上前)

はじめまして、写り込みと録画機能、ネットワーク機能なら候補に日立の液晶XP03も検討してみて下さい。

書込番号:9998881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/08/14 22:56(1年以上前)

こんばんわ〜♪
Z8000ユーザーです。
以前はZV500、Z2000と持っておりました。

ノングレアからハーフグレア、そしてフルグレア(クリアパネル)へと買い換えた者です。

映り込みって気にしだしたらキリが無いですよ〜
個人的にはハーフとフルは大差ありませんねぇ…

ノングレアは白く乱反射して正直一番醜かったです…
画面の半分以上が白くにごった感じだし、原因がわかり難かったから対策も取れない…

今はピッカピッカのグレアパネル♪
バラエティ、歌番組、スポーツ見る分にはまったく問題なし♪
映画、一部ドラマの時はつまらないもの見てるときには気になっちゃうかも…

映り込み対策はとれますよぉ〜♪
ノングレアの乱反射のほうが対策とりにくいと思います…

書込番号:9998923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/08/15 00:52(1年以上前)

私も最初はH8000の購入を考えていたのですが
  色合いは確かにZ8000のほうが派手目です
でもH8000が自然かというとそこで見比べた アクオスやWOOよりおっしゃる通り
発色がよくないように感じました それと省エネのバックライトのためか他品に比べ
暗く感じました
  同じくZ8000と他メーカを比べると Z8000が一番見やすく 発色もよく結局
 1万円高のZ8000を選びました

  画質は個人の主観できな部分が多いので自分の目で見て選ぶのが一番です

書込番号:9999556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/15 01:37(1年以上前)

SHARPの40AEから比較であればREGZAの40A8000辺りが比較になるのではないでしょうか?ただやはり一番良い感じはZ8000でないでしょうか?

書込番号:9999723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/15 07:15(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。

Z8000を最有力ともう少し、検討してみます。
映りこみについても、もう少し店で確認して見ます。

ありがとうございました。

書込番号:10000166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 岡山での価格情報教えてください

2009/08/14 18:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:86件

この製品の購入を考えています。
岡山市内(or 県内)での特価情報はありませんでしょうか?

188000円(ポイント29%)、500GBハードディスク、5年保証付きまでは
いけそうなのですが、これ以上、安くなりそうにありません。

もう少し安く購入したいので、情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9997829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/14 23:09(1年以上前)

@スナフキンさん こんばんは。

レスがつかないようですね。

価格は十分安いのでは?

販促用HDDは必ず付くものではなく在庫限りでなくなります。
(まあ\7000以下ですけど)

REGZAにこだわりがなければ
三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 (40)
日立 Wooo L37-XV02 (37)

などが安くて満足度、音質評価もREGZAより上ですよ(価格コムでは)。

書込番号:9998999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/08/15 04:44(1年以上前)

silver_2007さん:

返信ありがとうございます。

できればこの機種にしたいと考えています。

ポイントが付いても、最初に188000円払うのは辛いと思いまして。
実質13万円くらいで手を打とうと考えていたので、ポイント値引き後の価格には満足しているのですが、
最初に払う金額が17万円くらいにならないかなと思いまして。
交渉しましたが、ポイントでしか対応できないと言われてしまいました。

現在の値段以上は他の電気屋も値下げする気がないようなのですが、上手く値切るコツはありませんか?

書込番号:10000001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/15 08:24(1年以上前)

@スナフキンさん おはようございます。

> 現在の値段以上は他の電気屋も値下げする気がないようなのですが、上手く値切るコツはありませんか?

以下、参考になるかどうか・・・。

別機種ですが、わたしも同じ考えで現金部分を下げられないか交渉して
数万円下げてもらいました。もちろんポイントは減りましたが。
このとき具体的に「いくらまで下げて」とは言わず、ただ「現金部分をもう少し下げられないか」と交渉しました。
結果、最初のポイント込みの全体価格より数千円やすくなりました。

書込番号:10000283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/08/15 12:00(1年以上前)

silver_2007さん:

返信ありがとうございます。

今週か来週に電気屋に行ってみます。
その方法、使ってみます。
できるだけ頑張り、購入します。

書込番号:10001024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/15 15:20(1年以上前)

@スナフキンさん こんにちは。

がんばってみてください。
交渉ばかりは多少のコツ?があっても、結局はお店の担当者との相性と運次第だと思います。
確立を上げるのはご自身の臨機応変なコミュニケーション能力でしょうか?

よいご報告をお待ちしています。

書込番号:10001740

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください レグザ歴2日

2009/08/14 11:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:11件

昨日我が家に納品されました
28型ブラウン管からの買い替えはやや大きかったかなと思っていたのですが
6畳リビングの角斜め置きにはちょうど良い感じで満足しています
画質も美しいし自分好みの色で気にいってます
音質は通常のTV視聴には気にならない程度ですが映画などの視聴が多いので
サラウンドシステムを購入予定です
37Z8000は、ブラウン管の時よりも20cmほど後にずらしたので前置き可能なサラウンド
システムを探しています(高さ制限は12cm程度が限界でしょうか)
左右配置のポーターブルスピーカーも検討しています
どなたかお勧めか現在使用されているものを教えて下さい
(なるべくコストを抑えたいのですが・・・)

書込番号:9996390

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/14 11:19(1年以上前)

こんにちは
こちらはどうでしょう。
http://www.jp.onkyo.com/product/basev20hd/

書込番号:9996424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/08/14 12:58(1年以上前)

里いもさん
返信ありがとうございます
HP拝見しました
性能もよさそうですが思っていたより価格が高めでした・・・
予算的に厳しいのでもう少しリーズナブル価格(2万円以下)を探してみます




書込番号:9996741

ナイスクチコミ!0


陸とどさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/14 14:14(1年以上前)

つぶあん派さん、こんにちは
パイオニアのPS−W1なんてどうでしょうか?
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001685&cate_cd=104&option_no=0
値段はamazonで2万円最安で17000円程のようですよ
http://kakaku.com/item/20453010301/
ラックの横にスペースがあるならこっちもいいかも
CAVのNHT−7
http://item.rakuten.co.jp/audio/nht7/
大体19800円で売っているようです
ジャパネットでセット販売もされていたモデルですので探すと中古屋にあるかも?
一時10000円で中古を売っている店をよくみかけましたので
参考になれば幸いです

書込番号:9996982

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/08/14 15:18(1年以上前)

陸とどさん
返信ありがとうございます
PS-W1 の評価・価格とも確認してみました
お手ごろ価格で場所もとらなくそこそこの
音がでるようなので第一候補として検討してみます
情報ありがとうございましたぁ〜(´∀`)

書込番号:9997179

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング