REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日購入しました。

2009/05/28 23:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

昨日、LABI池袋で196,000円のポイント27%で購入しました。
カカクコムで毎日値段や口コミををチェックしてたのですが安かったのでしょうか?

明日の午前中に配送されるので楽しみです。

書込番号:9618354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/30 09:21(1年以上前)

5/26同店で500GHDD付き、188,000円のポイント25%という書き込みがありましたね。
HDDが付いていないなら微妙ですがそこそこ安かったのではないでしょうか。

>カカクコムで毎日値段や口コミををチェックしてたのですが....
なら、相場もわかっているのでは?

書込番号:9624261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 01:28(1年以上前)

まんぼうくんさん 返信有難うございます。

HDDと5年保障は付いていました。

実質価格は14万円台と安かったのですが実際の支払いは19万円台なのでエコポイント前にこのサイトで見たPCボンバーさんの13万台と比べると6万円多く支払っているので・・。
今日見たら、14万円台になっていましたが私が購入したときは1週間ほど15万円半ばでしたのでそのときにしては安かったと思いますが、実際どうなのか分からなくて質問してしまいました。

昨日、家に届きましたので大事に使いたいと思います。

書込番号:9628433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

バッファローのHD-CE500U2をUSB接続で使用しています。
録画リストボタンを押した直後に「この信号はご覧になれません」が
1秒未満のごく瞬間に表示されることがあります。

その後に「しばらくお待ち下さい」が表示されて録画リストが表示されます。
その他の不具合の類はまだ未経験です。

同様の現象を経験された方や解決された方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:9615947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/28 16:31(1年以上前)

量販店のを触っててでました同症状
プログラムのバグかな〜?
録画リストから番組を選んですぐ再生や選択を押してタイミングがズレてんのかなぁ
うちのZV500でも以前たまに出てましたが
いつのまにか全然でなくなってます

念のため、リセットの意味で、コンセントを抜いて
数分後に挿してみてはいかがですか

書込番号:9616231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/28 19:40(1年以上前)

にじさんさん 情報をありがとうございます。

録画リストから再生する番組を選択して決定を押した直後にも
1秒未満のごく瞬間に表示されることがあるのを確認しました。
その後は正常に番組が再生されます。

書込番号:9616937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CSチャンネルスキップできますか?

2009/05/28 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:61件

地デジ・BSではチャンネルスキップや番組表で特定のチャンネル表示を表示させない設定ができるのですが、、、。

我が家の42Z8000では CSのチャンネルスキップができません。
(設定画面でスキップ設定しても→再度設定画面を表示させるとスキップに設定したはずなのになぜか「受信」に戻ってしまいます。)

当然スキップできていない状態ですので番組表もすべての番組が表示されてしまいます。

CSはCh数も多いですし番組検索も受信契約していないChまでも反映され困っています。
みなさんのZではCSスキップ設定できていますか?

(さきほどサポートに問い合わせをしまして対応待ちの状態です。)

書込番号:9615626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 19:22(1年以上前)

僕の42Z8000でもまったく同じ症状です。
問い合わせたら、「こちらの物でも同じ状況ですねぇ〜」と言われて、同じく対応待ちです。
検証用に使用しているものでもその状況なのに気づかなかったんでしょうか?
今まで問い合わせは無かったか聞いたら、どうやら他にもあったようです。
僕も番組表が煩わしいので早く何とかしてほしいです。他の部分がほとんど完璧に近い満足度なだけに、いささか残念です。

書込番号:9616851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/05/28 21:06(1年以上前)

サポセンでの対応は

1.電源OFF コンセント抜いてしばらく待つ

2.初期化2 実行 でした。

どちらを実行しても全く改善されません。
本体初期化は録画予約とぶはチャンネル設定とぶはその他モロモロ購入時からの設定を1からやりなおす必要があり面倒でした。

本日はなんの連絡もなし。
マニュアルに記載されている機能ですしCS視聴する方全てに影響の可能性のある重大な不具合です。

サポセンから対応あり次第こちらにも報告記載する予定です。

もう一度お願いいたします。
Zユーザーの方でCSを視聴されている方で

・同様の不具合発生した
・いやうちのZはスキップできるけど

などCS視聴可能な環境にあるオーナー様の書き込みお待ちしております。

書込番号:9617358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 11:22(1年以上前)

まさにその症状起きています。
番組表が非常に不便です。
早急にファームアップで対応していただきたいですね。

書込番号:9619956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/05/29 22:48(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

バグでしょうか?特定の商品だけではなく現状かなりの商品に不具合がありそうですね。

CS全ch契約視聴する方以外にとっては困った症状ですね。

今日はサポセンから連絡ありませんでした。もうしばらく待ってみたいと思います。

どなたか不具合解消された方いらしっやいませんかね?

書込番号:9622404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/06/03 08:10(1年以上前)

結果報告です。

6月中にファームアップで対応決定です。

あまりに長期間サポセンから放置プレイされたのでこちらから問い合わせ再確認しました。

コンセント抜けだの初期化しろだの、、いい加減な対応にあきれます。

そりゃーなおるわけないわwww。

書込番号:9644138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/06/05 21:45(1年以上前)

Z8000ユーザーの皆様

ファームUP完了です。

CSチャンネルスキップ不能不具合など改善されています。

本日より可能となりました。

ネット接続環境にある方はサーバー経由で対応されてはいかがでしょうか。

書込番号:9656479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでBD視聴

2009/05/28 12:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

初めて書き込みさせていただきます。
こちらの書き込みにあった渋谷とほぼ同条件で先日Z8000の購入を決め、商品が到着するのを首を長くして待っている次第です。

それで今からいろいろやってみたくてわくわくしているのですが、以下に私のやりたいことを書き出します。

1.TV録画は購入時にもらったHDで済まそうと思っています。
2.BDはぜひ見てみたいのですが、まだレコーダーを持っていません。一応パナのディーガを検討しているのですが、内臓HDがもったいなくて考えあぐねています。
3.Z8000でインターネットをやってみたいのですが装備されている機能はここの書き込みにあったようにおまけ程度なようなので、パソコンをHDMIケーブルでつないで見てみたいのです。

それでいろいろ検討しているうちに、パソコンメーカーの日本エイサーというところからグググっと心をくすぐられるような品物が今度発売されるということでいろいろ悩んでいる次第です。パソコンの詳細は下です。

http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/05/22/20391995.html
http://www.gizmodo.jp/2009/04/nvidia_ionaspirerevopc.html

そこで皆さんの中でTVにパソコンをつないでなおかつパソコンのBDドライブからBDの視聴をされている方はいらっしゃらないでしょうか?
もしいらっしゃれば画質音声、操作性、もし可能であればBDレコーダーとの比較などを教えていただければ大変参考になります。

書込番号:9615606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/28 13:19(1年以上前)

TVをモニター見立て、PCをBDプレイヤーとして使う。完全無欠という訳にはいかないが、それしか無いのならそれも有りでしょう。私も似たような環境にありますが、プレイヤー/レコーダーを持ってるとPCでは再生しないですね。(事実、あまり使ってない) そちらの方が使いやすいし、画質にも違いが出ます。

BD再生だけに限れば3万もだせばBDプレイヤーはありますし、BDレコーダーはかなり価格もこなれているので、録画してBDに残せる事は大きなメリットですね。PCでも録画は出来ますが、長時間録画、録画品質を見ればまだまだ見劣りします。

書込番号:9615708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/28 18:02(1年以上前)

私、個人は、オススメしませんね…

安物買いのゼニ失いになりかねないのでは?

それなら…
最新のPS3の発表を観てからでも、遅くナイのでは…

書込番号:9616504

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/05/28 19:59(1年以上前)

>それでいろいろ検討しているうちに、パソコンメーカーの日本エイサーというところからグググっと心をくすぐられるような品物が今度発売されるということでいろいろ悩んでいる次第です。

このPC自体には光学ドライブが有りませんから、それを揃えると普通にBDレコーダーを購入した方が遥かに使い勝手が良く、価格的にも差は無いと思います。

>そこで皆さんの中でTVにパソコンをつないでなおかつパソコンのBDドライブからBDの視聴をされている方はいらっしゃらないでしょうか?

REGZAにBD搭載PCを接続していますが、これで再生する事は殆ど有りません。(主に書き込む作業に使う位です。)

書込番号:9617032

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/28 21:06(1年以上前)

自分もお勧めしませんね。

理由は、すでに書き込まれている内容と同じ意見です。

別の角度から意見をいうと、ちょうど訳有って、Atom330(デュアルコア)で自作機を作った所ですが、所詮はAtom、ブラウジングだけで見ればテレビのブラウザを使うより十分快適になりますが、普通?のPCと比較すると各速度が落ちます。

あと、GeForce 9400Mの方ですが、あくまでもBDの再生のみ。
BDドライブの書き込み機能を使おうとしたり、動画編集には耐えられないと思われます。

どこまで快適さを求めるか?,機能を求めるか?によって違いが出ますが、

BD再生だけでも、本AspireRevo+PS3 or BDプレーヤー。
レコーディング機能もというなら、本AspireRevo+BDレコーダー。
を勧めておきます。


書込番号:9617360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/29 12:16(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

やはりBDは専用機のほうがいいのかもしれませんね。
ただ、このパソコンの小ささと内容には惹かれるものがあるので、ブラウジング専用でこのパソコン、BDはDIGAあたりを検討していきたいと思います。

書込番号:9620118

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/29 21:26(1年以上前)

スレ主題から脇道に逸れますが・・

>このパソコンの小ささと内容には惹かれるものがあるので、

エーサーから出るか不明ですが、もう少しするとAtom330+GeForce 9400M Gチップセットのモデルが出ると思われます。
(すでに単体マザーボードで出だしているので。)

ION+Atom 330マザーが初登場、Atom系最高性能
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090530/etc_zotac.html

まあ、値段も上がると思うので魅力を感じるかどうか・・・


あと、AspireRevoの記事を紹介しておきます。

世界初の「ION」搭載Nettop AspireRevoの実力は?
http://ascii.jp/elem/000/000/413/413307/

特に3ページ目。

<引用>
ただし、YouTubeやニコニコ動画など、Flash Playerを使ってウェブブラウザー上で再生する動画については、GPUのアクセラレーション機能が使われないため、てきめんにフレーム落ちが見られる。Flash動画の再生は現状CPU性能頼りなので、IONの性能が発揮できないのは残念だ。


書込番号:9621954

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグのように・・・

2009/05/28 12:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

こんにちは。
42Z2000と42Z8000と47Z8000を所有しています。
レグザシリーズは画質がきれいですので、気に入っております。

先日、42Z8000を視聴中にワンセグ画面のように動きがカクカクといえばよいのでしょうか、
残像があるといえばよいのでしょうか、そのような状態になりました。
どのチャンネルに合わせても同じでした。
アンテナ感度には問題なく、一度電源OFF・ONしたところ直ったのですが、
47Z8000でも一度同じことがありました。
42Z2000では一度もおきていません。
これはWスキャン倍速が影響しているのでしょうかね?

同じ現象になられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:9615513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/05/28 17:35(1年以上前)

天気は晴れていたのでしょうか?

書込番号:9616411

ナイスクチコミ!0


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2009/05/28 21:40(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、こんばんは。
天気は晴れです。電波感度は問題なしの状況下です。
電波不良時のブロックノイズがでたり、画面が固まったりというものとは、まったく別な現象でした。
説明するのは難しいのですが、ワンセグだと感度がいくらよくてもコマ数が少ないので、
独特の残像感がありますよね?あのような感じです。
分かりづらくてすみません。

書込番号:9617525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/05/28 22:18(1年以上前)

雷雨などで電波障害が発生すると、12(フル)セグでの受信ができなくなり、ワンセグでの表示になる場合があります。

局所的に雷雨注意報が出ていたりもしていませんでしたか?
地元は大丈夫でも、電波塔が有る地域で発生すれば、影響は出ます。

後は、電源周りでしょうか...タコ足配線で電力不足になったとか?

この現象の、発生頻度はどれくらいなのでしょうか?
1回のみ・毎日・毎週・毎月・頻繁・等々
また、何度か起きているなら、その時間帯とかに共通点は有りませんか?

お役に立てず、申し訳無いですm(_ _)m

書込番号:9617768

ナイスクチコミ!0


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2009/05/29 01:09(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

雷雨などで電波障害が発生すると、12(フル)セグでの受信ができなくなり、ワンセグでの表示になる場合があります。

局所的に雷雨注意報が出ていたりもしていませんでしたか?
地元は大丈夫でも、電波塔が有る地域で発生すれば、影響は出ます。

⇒まったくもっての快晴です。雨が降っていたのは沖縄くらいです。



後は、電源周りでしょうか...タコ足配線で電力不足になったとか?

⇒壁コン直取りです。



この現象の、発生頻度はどれくらいなのでしょうか?
1回のみ・毎日・毎週・毎月・頻繁・等々
また、何度か起きているなら、その時間帯とかに共通点は有りませんか?

⇒42Z8000、47Z8000共に購入後1回だけおきています。時間帯は午前・午後と別々です。


お役に立てず、申し訳無いですm(_ _)m

⇒いえいえ、こちらこそ説明が分かりづらくて、すみませんです。
 まあ、電源OFF・ONで直るので、大きな問題にはなっていないのですが、
 気になってしまって。サポセンTELするほどのことでもないかなーっとおもいつつ、
 まだ購入後大してたっていないので、保守してもらおうかなとか考えてまして、
 8000シリーズで頻繁しているようなものだったら、倍速が影響しているのかと思いまして。
 それだったらしかたがないのかと諦められるのですが。


書込番号:9618813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/05/29 03:26(1年以上前)

サービスに来てもらうためには、その問題が再現できないと、どうにもなりません。
他にも多くの同じ障害が報告されていれば、傾向や可能性から絞り込むこともできるかも知れませんが...

>42Z8000、47Z8000共に購入後1回だけおきています。時間帯は午前・午後と別々です。
そうなると、自動アップデートでソフトが更新されて安定してしまったかも(^_^;
まぁ、それはそれで「良し」と取って良いとも思えます。

とりあえずは、「様子見」になってしまいますが、発生したらできるだけ状況を詳しくメモなどして置くと、
サービスも「何とかしよう」と考えてくれると思います(^_^;
 ※メモ内容:日時と発生時間、それまでの経緯、視聴番組、録画状態、再生状態、接続機器、
  他の電化製品の使用状況(電子レンジ、エアコン等)
  後は、TVの「お知らせ」のメッセージの有無 >有ればその内容

発生した様子を、デジカメ(携帯)でも良いから動画で残せれば、サービスにも見せられるし、説明するときにも役に立つと思います。
 ※発生しているときに、いろいろリモコン操作している状況も映るし...
これは、あくまでも「念のため」の策です(^_^; >メモでも十分役に立ちます。

書込番号:9619121

ナイスクチコミ!0


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2009/05/29 12:07(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、こんにちは。

そうですね。私も仕事上システム関係をやっていますが、
バグ・不具合は再現性がないと確認・対応は難しいですからね。

とりあえず、様子をみて再現するようであれば、次回はデジカメ等で録画等してみます。
よくわからない説明に付き合っていただいて、ありがとうございます。

書込番号:9620084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 skaiさん
クチコミ投稿数:66件

そんな気がしませんか?

書込番号:9615490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/28 12:40(1年以上前)

「エコポイント先取りセール(値引きとポイント)」が終了しただけでしょう。

書込番号:9615565

ナイスクチコミ!1


SMKTさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 14:47(1年以上前)

エコポイント需要で価格の安い店は売り切れてしまった、
というのもあるかもしれません。
エコポイント待ちだった方も多いでしょうし。

一回りしたらそのうち落ち着きますよ、きっと。

書込番号:9615973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/28 18:25(1年以上前)

同じこと書く人おおいいよなー

書込番号:9616595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング