REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスキーボード

2009/12/29 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

REGZA 42Z8000を使用しています。
USBレシーバー付属のワイヤレスキーボードを購入し接続したいのですが
どなたか動作確認できていらっしゃる方、おすすめのキーボードなど
ありましたら教えてもらえませんでしょうか?
過去ログを検索し一件だけ見つかったのですが、できれば色々と選択肢が
あれば良いなぁと思っております。

書込番号:10704239

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/30 04:08(1年以上前)

大抵のワイヤレスで動作しますが、
「トラックボール」や「マウスパッド」のついた「複合型」のキーボードは、
「キーボード」としてしか利用できません。
 <そういうキーボードには、「ドライバ」が付属していると思いますが、
  これらの「インストール」が出来ないため。

また、マウス機能自体無いため、トラックボールなどの機能も使えません。


操作が上手くいかない場合は、「延長ケーブル」などで、
少しキーボードの近くに受信機が来るようにすると良いようですm(_ _)m

書込番号:10705983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/01/09 14:29(1年以上前)

たいてい大丈夫と聞いて安心しました。
回答ありがとうございました。

書込番号:10756355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンをHDMIで繋ぐと・・・

2009/12/29 20:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 motokasuさん
クチコミ投稿数:14件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度3

題名のようにパソコン(RadeonHD4350)とZ8000をHDMI(4)で繋いでいるのですが、
1360×768の解像度で表示するとちょうど画面いっぱいに表示されるのですが、
1920×1080で表示させると上下左右共に余白が出来てしまい、画面全部を使って
くれません。
テレビの設定(画面サイズ)もフルとかDOT BY DOTとか試してみたのですが駄目でした。
これは何が原因でしょうか?

書込番号:10703967

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/29 21:07(1年以上前)

>パソコン(RadeonHD4350)

Radeonは、アンダースキャンで表示するみたいですから上下左右に黒帯が出ます。

自分は、Radeonを使ったことが無いので詳細説明が出来ないのですが、ToolのCatalyst Control Centerで設定が出来るそうです。

口耳の学さんの情報を見てください。

[6647170] RADEON 2600Proでの動作報告

書込番号:10704111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/12/29 21:55(1年以上前)

こちらも分かりやすいですよ。l

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:10704431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/30 04:01(1年以上前)

画面について、「アドバイス」というほどでは有りませんが、

マウスの操作感が「イマイチ」の場合は、
「映像メニュー」を「PCファイン」から「ゲーム」にすると、
マウス操作がスムース(レスポンス向上)になります。
 <操作編27ページ

まぁ、使用感については、お好みなので...m(_ _)m

書込番号:10705977

ナイスクチコミ!0


スレ主 motokasuさん
クチコミ投稿数:14件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度3

2009/12/30 10:27(1年以上前)

口耳の学さまに貼っていただいたリンク先の設定で解決できました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:10706679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーブについて教えてください

2009/12/28 06:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 tomanさん
クチコミ投稿数:18件

取説に記載ないので教えてください。

USBHDDからPCフォルダーにムーブする時はREGZAの電源(リモコン)を落としても
問題無いのでしょうか。

書込番号:10696553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/28 08:37(1年以上前)

大丈夫ですよ
寝ている間、出かけていり間に、テレビの電源は切ってムーブできます
ただし、PCの電源は切っちゃダメです

書込番号:10696720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/28 08:37(1年以上前)

取扱説明書の本編61にSDメモリカードへのダビング時の注意事項として、本機の電源を切ると正しくダビング出来ない事がありますと明記されています。
LAN_HDD(PC内含む)にはその様な制約はなさそうです。やてみればいいんじゃないですか。(私は今仕事中でできませんが)ダビング中に電源を切ることが出来れば大丈夫かと思いますが。如何でしょうか。

書込番号:10696722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomanさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/28 11:07(1年以上前)

ありがとうございます。

早速、試してみます。

書込番号:10697130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/28 11:24(1年以上前)

ちなみに、私のZV500のUSB HDDからPCのUSB HDDには
スカパーe2のムービープラスHDの90〜120分の映画が
15〜20分ぐらいでムーブできてます
(LAN環境にも左右されるかもしれませんが、実時間はかかりません)

書込番号:10697192

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomanさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/29 10:05(1年以上前)

早いですね。うらやましいです。
BSの60分番組のムーブに45分程度かかりました(XPの有線接続)。
メインPC(VIST)は無線接続ですが、ムーブ中に他の作業をしたら
100%の確立でムーブが中断します。
無線は厳しいですね(有線に戻そかな)。

書込番号:10701639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

42Z8000 画面の異常

2009/12/26 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

両親に頼まれて、神奈川県内のYAMADAで私が購入し実家に設置していただきました。

今日親より、2-3日前より42Z8000の液晶画面の下縁より20cm位の所に約5mm程度の
映像が映らない(所謂、Black Out)のラインが画面幅に出てきたそうです。

このような現象をご経験された方はおられるでしょうか?

電話で聞いた内容なので、画像がお見せできず申し訳ありません。

ちなみに、10月中旬に設置された製品です。

早々に東芝に電話するよう親には話しました。
Zシリーズの板を見ていて初めての現象のようでしたので、皆さんのご意見を
お願い申し上げます。

書込番号:10689338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/26 22:26(1年以上前)

メーカーに問い合わせるより、販売店に連絡した方が、対応が早かったり、
交換の対象になったりします。
 <メーカーのサービス窓口は「繋がり難い」と評判です_| ̄|○
  有料の窓口なら比較的繋がり易い様ですが...

書込番号:10690017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/27 14:01(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん アドバイスありがとうございます。
販売店に電話した結果、明日、点検していただけることになりました。

この最終的な結果は、改めてここに報告させていただきます。

書込番号:10693045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/11 18:44(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん、みなさん。

結果をご報告させていただきます。

新品交換。Z8000の新品らしい(私が確認しておりませんので)。

その顛末を以下に書かせていただきます。

12月29日の年末に実家に帰り、状況を確認しました。

12月28日:
東芝サービスさん点検結果のコメントは、
「液晶表面を覆う、フィルムの亀裂。寒冷地ではたまにあること」とのこと。
「フィルタを張り替えるけど、今は、フィルタを持っていないので修理は年明けになります」と、言われたそうです。
(REGZAに寒冷地仕様があるのでしょうか ? 南関東購入品ですので・・・)

12月29日:
帰省し、トラブルのあったZ8000を確認。
確かに、画面下に黒いラインがあります。画面左側は約3mm、右側は1mm。
左側の約3mmのライン部分には、液晶が光っているのが確認できます。
28日の東芝サービスさんとの話を聞いて、「液晶の表面のフィルムのを張り替える ? 出来るのか ? 作業現場を見てみたいと思いましたね。

2010年1月11日
その後の確認。1月7日、東芝サービスさんが「フィルタが入手困難 (本当 ???)」とのことで、1月7日にTV交換になりました。台座と本体を含め、すべて交換とのことです。Z9000への交換か!? と思いましたが、新しい説明書はおいていかなかったとのことで、Z8000と思われます。

REGZAZ8000ユーザーである、離れた場所にいる両親が美しく楽しくREGZAを観ることができるようになりました。

掲示板のみなさん、両親の家を訪問していただいたYAMADA電器、東芝サービスの皆様に感謝申し上げます。

これにて、一件落着とさせていただきます。

書込番号:10768540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/11 22:32(1年以上前)

結果報告、ありがとうございますm(_ _)m

交換ということで、交換品も問題無く、良かったですね(^_^;


>確かに、画面下に黒いラインがあります。
これは...デジカメで撮影して、ココに投稿して欲しかったです(^_^;
 <寒い地域にお住まいの方は、同じ症状に見舞われるかも知れませんし...


>「液晶表面を覆う、フィルムの亀裂。寒冷地ではたまにあること」とのこと。
輸送する時の車内の問題かも知れませんね。
 <倉庫が外気温と同じになってしまうとはちょっと考えにくいですし...
今年の冬は結構冷え込んでいるみたいですし...

書込番号:10770161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバージョンアップ

2009/12/21 14:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 cojirowさん
クチコミ投稿数:19件

先月末購入後、本機種のソフトウェアをバージョンアップしました。
インターネットに接続しての、バージョンアップです。

37Z8000のソフトバージョンアップで、どのような点が改修されているかご存知の方がいたら、
教えてください。

書込番号:10663719

ナイスクチコミ!1


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/21 15:00(1年以上前)

下記を参照してください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_zh8000.html

書込番号:10663732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


maynaynaeさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/24 19:14(1年以上前)

本日ソフトのバージョンアップが行われたようです
録画予約の改善は嬉しいですね

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z8000

書込番号:10679018

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 naatokageさん
クチコミ投稿数:5件

先日REGZA Z8000を購入。
自分はヘッドフォンでしか鑑賞できない環境にあリます。
ヘッドフォン使用、ドルビーボリュームONの時、BGMが少ない状態で、女性の高い声が、それを低くした声とともに二重に聞こえる症状が出ます。
同様の症状が出ている方は居られるようですが、解決策が分からなかったので、同じ症状が出ている方か、どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10662364

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/21 04:19(1年以上前)

>解決策が分からなかったので
「ドルビーボリューム」や「ドルビーDRC」を「OFF」にする事は出来ないのでしょうか?
 <これは、ヘッドフォン使用とは関係無いですよね?

状況が良く判りませんm(_ _)m

後は、「イコライザー」「低音強調」などの調整くらいしか出来ませんが...

操作編の36、37ページは読みましたか?

書込番号:10662375

ナイスクチコミ!0


スレ主 naatokageさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/21 05:00(1年以上前)

早々の返信有難うございます。
今までにこのヘッドフォン(PIONEER SE-M390)でそのような症状は現れませんでした。ヘッドフォン使用とは無関係だとは思いますが、その症状が顕著に分かる原因には、なってしまっているように思えます。
あと、音声関係はイコライザーなども含め一通り調整してみましたが、改善されませんでした。
メーカー問い合わせ等で、ドルビーボリュームをオフにすればいいというような回答も返ってくるようですが、オフにすれば迫力がガクンと落ちますし、その機能自体を売り文句にしている以上、出来ればそういう解決はしたくないなと思っているところであります。

書込番号:10662398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/21 05:23(1年以上前)

>ドルビーボリュームをオフにすれば迫力がガクンと落ちます
???
「迫力」???
「ドルビーDRC」や「ドルビーボリューム」は、
「迫力」などのためにある機能では有りませんが...

「サラウンド」や「低音強調」と勘違いしていませんか?


>出来ればそういう解決はしたくないなと思っているところであります。
結局、「試してはいない」と言う事ですか?
>音声関係はイコライザーなども含め一通り調整してみましたが、改善されませんでした。
との事なので、「OFF」にして改善せずに「迫力」だけ失ったと言うのでしょうか?
 <不思議ですねぇ...
  個人的には「ドルビーボリューム」を「OFF」にすると、CMの音量が上がるので、
  逆に「迫力」が上がる感じもしますが...(^_^;
   ※テレビの内容も、強弱がハッキリするので良い感じに思います。
  そのため、Z3500での使用ですが、「自動レベル補正(同等機能)」は「OFF」にしています。

そうなると、ヘッドホン出力の問題かも知れませんねぇ...
背面の「音声・録画出力端子」から変換ケーブルで試せれば良いのですが...
 <準備編44ページ参照

書込番号:10662413

ナイスクチコミ!0


スレ主 naatokageさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/21 05:55(1年以上前)

もちろんオフで試しました。

音の好みの違いはあると思います。

結局のところ、ドルビーボリュームONの状態で使用して、たまに女性の声が二重になってしまう点を改善したかったのであります。

書込番号:10662435

ナイスクチコミ!0


スレ主 naatokageさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/21 06:30(1年以上前)

もう一個付け加えさせて頂くと、私はテレビの視聴はせず、ブルーレイの再生(PS3)のみに使用しておりますので地上デジタル放送での状態は申し訳ありませんが分かりかねます。
有難うございました。

書込番号:10662459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/22 01:05(1年以上前)

>私はテレビの視聴はせず、ブルーレイの再生(PS3)のみに使用しております
って事は、ソース(BDソフト)やPS3の設定についても考えなくてはいけないのでは?

書込番号:10666632

ナイスクチコミ!0


スレ主 naatokageさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/28 14:46(1年以上前)

PS3はデフォルトのまま使用。

ソースはアニメです。何十本かで試しました。洋画では気になりませんでした。

ちょうど、この方の言っている事と同じ症状です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010930/SortID=9695548/

書込番号:10697850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/28 15:48(1年以上前)

どうも、良く判らないのですが、

「ドルビーボリュームがONの状態だと、音声が二重に聞こえる」
という話だと思ったのですが、
naatokageさんの場合は、
「OFFの状態でも、音声が二重に聞こえる」
ということみたいですが...

>もちろんオフで試しました。
ということですが、良く読むと結果については判りません..._| ̄|○


こうなると、固有の不具合の気もしますので、
販売店に連絡して、メーカーのサービスに来て貰った方が良いと思います。




「何でも搭載している機能を最大限有効にして使え」
とは、どこのメーカーも推奨していません。
「個々のユーザーの好み(必要)に応じた設定にして使ってくれ」
というのが、普通だと思います。



操作編には、
「映像ソフト再生時の音量を自動で調整します。」
の他に、
「小さな音量での視聴時でも迫力のある音質で楽しむ事が出来ます。」
とも有ります。
つまり、大音量での視聴には向かない機能の様な気がしますが...
 <ヘッドフォンで聞いているなら、気兼ねが無いので結構な音量で聞いているのでは?

書込番号:10698026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング