REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

dデータについて

2009/11/16 18:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 poota33さん
クチコミ投稿数:7件

8月末に購入して特に問題なく使用しておりましたが、最近テレビの電源を入れるとdデータボタンを押してないのにdデータが勝手に表示されます。
不思議に思い電源を消してまた入れましたが、やはり表示されます。また、戻るボタンやdデータボタンを押すと一旦は消えますが、すぐ表示されます。
最終的にチャンネルを変更すると表示が消え、勝手に表示されることもなくなりました。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、対処法などありましたら教えて下さい。

書込番号:10486033

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/16 18:42(1年以上前)

テレ東の株式情報など、特定のチャンネルでは自動的にそうなります。
どのチャンネルでも必ずそうなるのでなければ気にする必要はありません。

書込番号:10486076

ナイスクチコミ!0


スレ主 poota33さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/16 19:17(1年以上前)

チャンネルはTBS放送だけで、ドラマの仁がちょうど放送されていました。
その前もTBSでしたが、夜中の通販がやってたときでした。
放送局が関係してるんですかね。
有難う御座いました。

書込番号:10486219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/16 19:23(1年以上前)

poota33さん こんにちは。
ドラマ「仁〜JIN」は自分は観たことがないのでわかりませんが
夜中の通販のときは自動的にデータ画面になっていました。

不特定の番組で起こる場合にはリモコンの接触不良や信号の発信異常、
場合によってはご近所からの信号が干渉していることも考えられますが。
まぁ、そこまでの可能性は低いと思いますけど。

気になるようならメーカーに点検を依頼するか
テレビ局に確認するか、というところでしょうか。

書込番号:10486252

ナイスクチコミ!1


スレ主 poota33さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/16 19:34(1年以上前)

返信有難う御座います。
先ほどサポートセンターに問い合わせましたら、「こういった症状の報告は受けてないので、初期設定をやり直して下さい」とのことで、改善されない場合連絡下さい。と言われました。
どうなんですかね?とりあえず初期設定をやり直します。

書込番号:10486314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 19:43(1年以上前)

>dデータボタンを押してないのにdデータが勝手に表示されます。

[テレビd]マークが付いてる番組じゃないでしょうか?
説明書[操作編]P107参照

また勝手に表示される「チャンネル」とその「番組名」が知りたい?ですね。

これは関係ないと思うけど、地上波のNHKの気象の項目で雨が降ると
お知らせメッセージ[データ]が表示される機能がありますが![要登録]
NHKを観てた場合の事ですが。

他にも110度CS放送の中の無料系のプロモチャンネルとかでも
勝手にデータ放送のような画面に変わるものがありますね。

書込番号:10486369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 19:49(1年以上前)

書き込み中で一足遅かったかw

書込番号:10486398

ナイスクチコミ!1


スレ主 poota33さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/16 20:02(1年以上前)

返信有難う御座います。
[テレビd]マークが付いてる番組かは定かではないのですが、電源を入れた時のチャンネルはTBSでドラマ「仁〜JIN」が放送されていました。
その時に表示されたdデータは天気予報とかでしたが、その後自分でdデータを取り直したときは「仁〜JIN」のあらすじが紹介されてたので、「テレビdマーク」が付いていたかも知れません。

書込番号:10486476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/11/16 20:59(1年以上前)

poota33さん こんばんは
お話の仁ですが嫁がそのドラマを見ているので、話を聞いたところ8日の放送では冒頭にデータ放送が
表示されていたそうです。
ちなみに昨日の放送も録画していたので今確認しましたが、表示されていませんね。
poota33さんの話しているのが先週か今週か分かりませんが、先週であれば、放送局側の影響のような気がします。
仁を見ている他の方の話が聞いてみたいですね。
レグザに詳しくて仁を見ている人がどこかにいたような・・・

書込番号:10486846

ナイスクチコミ!1


スレ主 poota33さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/16 21:51(1年以上前)

情報有難う御座います。
私が見たのは15日放送ですが、テレビをつけた時には30分
くらい後でした。

書込番号:10487222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/16 22:45(1年以上前)

えんとつやさん呼びました〜(笑)
てか、最近はリアルタイムでなく、おっかけ再生ばかりが多くて
昨日もおっかけだったのでデータ放送は確認しなかったです


poota33さん
TBSのオールスター感謝祭なんかはクイズ参加で強制的にデータ放送画面になって邪魔でしたが
普通のドラマがデータ放送に勝手に変わるのはあまりないような気がしますが(;^_^A
2時間ドラマの1時間あたりでは「今までのあらすじはdデータボタンで」と
いうメッセージは見たりしますが
なんでしょうね
リモコンでdデータボタンを押したのと同じ信号が勝手に送られてるのか、おかしいですね

一度、本体の電源ボタンを長押ししてリセットしておくのもいいかも

書込番号:10487709

ナイスクチコミ!0


スレ主 poota33さん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/16 23:53(1年以上前)

有難う御座います。
とりあえず主電源を落とすなり考えられることをやってみて様子みてみます。
それでも改善されなかったら販売店にでも連絡してみます。

書込番号:10488325

ナイスクチコミ!0


jjmm69さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/28 18:49(1年以上前)

我が家でも同じ症状が出ていました。
番組は仁でした。(^^;)
しかも2回この症状がおきました。
同じ症状が出た人がいないか探してたら此処にたどり着きました。
スレ主さんは解決したのでしょうか。。

書込番号:10698688

ナイスクチコミ!0


スレ主 poota33さん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/28 22:28(1年以上前)

jjmm69さん
解決したと言うより原因不明のため
基盤交換となりました。
基本的にはありえない症状とのことです

書込番号:10699761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 marbluさん
クチコミ投稿数:6件

今PS3 Xbox360をやっているのですが、最初の起動画面が途中からになる事ってありませんか??
接続はHDMIでゲームモードにしています。
同じ現状の方いませんか?
また改善方法はありますか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:10486004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/16 19:27(1年以上前)

こんにちは。
テレビの入力切替をHDMIに変えてから電源を入れても途中からになりますか?
あと、PS3とX-Boxのどちらも同じようになりますか?

原因がテレビにあるのか、PS3・X-Boxにあるのかを特定する必要があると思います。

書込番号:10486285

ナイスクチコミ!0


スレ主 marbluさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/16 19:51(1年以上前)

spark-shootさんこんにちは、早速の回答ありがとうございます。PS3は気にならないのですがXboxの方がひどく遅れるという症状です、HDMIに入力切り替えしてから起動しても遅れてしまいます。何かどうでもいい質問でごめんなさい><でも気になってしまい気持ちわるくて・・・また何か分かりましたらお返事ください。本当にすいません、よろしくお願いします

書込番号:10486404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/16 20:59(1年以上前)

marbluさん
自分はXboxは持っていないので詳しくはわからないのですが・・・。

Xbox自体に何か不具合があるのか、XboxとREGZAの相性・設定になにか
見落としていることがあるのか、だと思います。
ちょっと調べてみて、何かわかったらまたレスしますね。

お役に立てないレスですみません(汗)

書込番号:10486839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/16 22:50(1年以上前)

marbluさん
取説をザッと見てみたのですが明確な部分が見つかりません。
関係あるかな?と思えるのが「HDMI連動設定」のところくらいです。
http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=74979&fw=1&pid=12251
(45ページ)
PS3とXboxを接続している端子ごとに設定できますので、
連動「する」「しない」を個別に変更してみてください。

画面表示に遅れがでるのは、信号受信から入力元を特定して切替を行うのに
時間がかかっていると考えられます。
この設定を変更することで何らかの変化があるかもしれません。

自分では取説のみが頼りなのでこれ以上はムリっぽいです。
お役に立てず申し訳ありませんが、他の識者の方のレスを待ちましょう(泣)

書込番号:10487768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marbluさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/17 08:24(1年以上前)

とんでもないです!貴重なご回答本当にありがとうございました^^
回答を下さっただけでもありがたいです!HDMIの設定を試してみます。また何かありましたら助けてください!本当にありがとうございました^^

書込番号:10489372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

千葉県で

2009/11/16 11:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:43件

千葉県でまだ37Z8000を売っているお店ありませんか?
どうしても欲しいんでご協力お願い致します。

書込番号:10484552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/16 11:43(1年以上前)

どうしても店頭購入に拘るならば、お隣の東京でならネットのお店にて同価で店頭でも買えると思うのですが。。。ダメですか

書込番号:10484595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/16 15:07(1年以上前)

Z9000との価格差が2万切る位までになってきています。
ここからがヨミですが、ユーザはZ9000へ一気に流れていく気がします。Z9000の方が同じ買うならお勧めかもしれません。
しかし、それを見たZ8000の在庫をまだ抱えている店が一気に安く売りさばく可能性もあります。
ここ1週間程様子見してはいかがでしょうか?

書込番号:10485285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

写真の表示のことで教えて下さい。

2009/11/15 13:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 nanabeeさん
クチコミ投稿数:25件

こちらの口コミ情報を参考にZ8000を購入させていただき、
とても満足しながら利用してそろそろ2ヶ月経とうとしています。

このモデルで、
写真(デジカメ画像)を見る際の表示につきまして、
ご存じの方がおりましたら教えて下さい。

@USBメモリーにデジカメ画像を保存して画像をZ8000で見ると
縦表示の写真の場合そのまま縦の構図のまま表示される場合と
横になった状態で表示される場合がありますが、
どういう場合でこのような表示の向きの違いが生じるのでしょうか?

A同じく写真の縦表示ですが、
USBメモリーの縦写真が横向きで表示される場合は
スイープされたように左から徐々に表示されますが
SDから読み込みますと縦写真でもスイープされないようです。
この違いはどういう理由かおわかりでしょうか?
*SDでも横向き表示になってしまっていますが。

B写真を順に送って見る際ですが、
画面下方にファイル名や更新日時が表示され
さらにその下に操作案内用の表示があります。
ファイル名や更新日時の表示は何秒か待つと消えますが
これらを最初から表示させない方法ってありますか?

複数の質問で申し訳ありませんが、
デジカメ写真を複数人で見たかったのも購入理由の1つですので
ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:10479879

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/16 01:28(1年以上前)

細かい仕様については自分も判らないのですが、

>@
デジカメに因っては、撮影状態(カメラの角度)を検出して、
その情報を撮影画像に埋め込んでいる可能性が有ります。

>A
これについては、良く判りませんm(_ _)m
解像度はどちらも同じなのですよな?

「通常表示」と「シームレス表示」が有るので、その違いなのかも知れません。
「黄」ボタンで切り替えられるようです。

>B
これは、無理っぽいですね(^_^;


@やAは、「DCIM」フォルダの有無が動きの違いを作っているかも知れませんm(_ _)m

書込番号:10483609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2009/11/16 10:32(1年以上前)

昨日たまたまSDカードの写真を閲覧したので。
USBメモリの場合は分かりませんが、SDの場合はEXIFの画像向き情報は反映してくれないようです。毎回手動で回転させてました。

Bはリモコンの「画面表示」(だったと思います…)を押下すると表示/非表示が切り替えられたと思います。

しかし、レスポンスが良くないので、私はPS3を使うことにしました。

書込番号:10484420

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanabeeさん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/18 07:06(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

マニアックな質問に早速ご回答いただきありがとうございました。
カメラの種類をいろいろ変えて、
またTVの方ももう少しいじってみたいと思います。
どうもありがとうございました。



はるまきくんさん

ご回答頂きありがとうございます。
毎回手動で操作すると反応の鈍さにイライラしてしてました。
またいろんな画面表示も煩わしかったので
大変助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:10494145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 展示品の購入で悩んでいます・・・。

2009/11/14 20:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:13件

家電量販店の展示品で142,000円(ポイント15%)、
5年保障、HDD(500G)付きの提示を保留にしてるんですが、
展示品ってどうなんでしょうか、避けたほうがいいんでしょうか?

書込番号:10476002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/11/14 21:21(1年以上前)

新品との価格差は調査しました?

他の人が触れたなど気にする人が家族にいたり、展示品とわだかまりが
自分に残るのでしたら新品にすればいいと思います。

私ならば価格差と本体外観の傷の有無で決めます。

書込番号:10476265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/14 21:51(1年以上前)

くり2006さん、返信感謝です。

使ってれば多少の細かな傷は付くと思うので、
その辺は気にならないんですが(家族含めて)、
私の家の近辺の実店舗では展示品含めて一切売り切れ状態でして、
ネット通販で買うのはどうも不安ですし、
あとZ9000にはi.Link端子が付いていないので、
日立のD-VHSを繋げたい為、結果的にZ8000なるんですが、
展示品ですと、かつてブラウン管TVが主流だったころ、
ブラウン管TVの展示品は止めた方がいいとゆう認識がありましたので、
液晶TVの場合はどうなんだろうと多少不安が残る分けです。

書込番号:10476469

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/14 22:26(1年以上前)

>HDD(500G)付き

これも展示品ですか?


>液晶TVの場合はどうなんだろうと多少不安が残る

バックライトも公式には、十分すぎる程の時間が持つみたいです。

ただ、電源周りを含めて、本当にブラウン管並に持つのか?といった点は何とも。
最近の家電は、コストダウンの影響か、昔程保たない様な感は有るので。


>ネット通販で買うのはどうも不安ですし、
>日立のD-VHSを繋げたい為、結果的にZ8000なるんですが、

次機種のZ9000が候補から外れているなら、買いでしょう。
通販とて、何時までも在庫有りと思えないし。

ただし、5年保証の内容は、確認要です。


>i.Link端子が付いていないので、

しかし、本当にi.Link(TS)が必須ですか?
Z8000の録画映像をムーブ出来る訳ではないし、

書込番号:10476706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/14 22:27(1年以上前)

こんばんは
142000 15%P \120,700相当ですかぁ
新品処分価格を見たりしてると、そんなにお得度は高くないかもしれませんし
交渉はされましたか?
展示品なんですし、例えば、13万円 20%P \104,000相当とか
ポイントをいっぱいの28%Pあたりまで引き出してもらってはいかがですか?

展示期間は半年ですから期間自体は悪くないですが
液晶パネル、ベゼルに傷がないかの確認、ドット欠けがないかの確認は
しっかりしたほうがいいですね

書込番号:10476717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/11/14 22:34(1年以上前)

37Z8000の販売開始が今年5月〜一日の販売店での通電時間が10hrとして6ヶ月使用すると
300hr(1ヶ月)×6ヶ月=1,800hrぐらい。液晶の寿命は6万時間ということらしいので、
展示期間はちょっとのことだと思います。

まちがっていたら誰かコメントお願いします。

書込番号:10476770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/14 22:48(1年以上前)

m-kamiyaさん、返信感謝です。

HDD(500G)は新品です。
D-VHSはお役御免にした方がいいかもしれませんね。

m-kamiyaさん、返信感謝です。

もう少し値引き交渉してみます。

くり2006さん、返信感謝です。

通電時間は問題ないようですね。


書込番号:10476887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/15 17:05(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

既に購入済かもしれませんが展示品の価格で現状37Z8000が\142,000-&ポイント15%は【割高】です。EMOやんさん投稿の一つ前の書き込みでアウトレッツさん投稿では\99,800-ですし,つい2日前に私自身ヤマダ電機池袋LABI総本店で\108,000-(新品タイムセール)に遭遇しています。現時点でZ8000が\100,000-切らないのであれば展示品は買うべきではないと思います。

それと展示品は今までどういう扱いをされていたか不透明な部分が多いです。裏でかなり煩雑な扱いを受けている可能性がありえるので例えば5年保証がつくのかどうか含めて余程の値頃感ない限りは新品をお奨めしますね。

参考までに。

書込番号:10480713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/15 18:15(1年以上前)

108,000円でどなたか購入して、実際に新品が届いた方いるのかな?
水曜日、タイムセール(138,000円+ポイント20%)で店員と交渉後、
レジに精算しに行ったら、
この段階になって初めて開封展示品になりますと言われ恐怖したんだけど・・・
店員との話では、残り在庫は、少ないとの話はあったけど、
開封品だなどの話は出て無かったし・・・

書込番号:10481055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/15 20:27(1年以上前)

daredevil_3さん、こんばんわ、

本日再び交渉したんですが、結局止めました、
理由は、ベゼルに相当な擦り傷を発見したので、
それを指摘して更なる値下げを要望したんですが、
これ以上の値下げは無理と言われたのと、
交渉した店員さんがどうも新米さんらしく、
誰かに確認に行くたびに毎度待たされたので、
嫌気がさしたってのもあります、
これ以降は年末か年度末に、良い条件を狙いたいと思います、
どうも皆さんご意見ありがとう御座いました。

書込番号:10481771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 Lie911さん
クチコミ投稿数:18件

リモコンに今すぐニュースと言うボタンがあり押してしまったらなんだか良く分からないうちに設定されてしまったみたいでニュースが勝手に録画されているみたいですがこれを解除して録画しているはずのニュースを消去したいのですが録画リストの中に表示がありません。HDDの残容量が減っちゃってるみたいで困ってます。方法を教えてくださいm(_ _)m

書込番号:10475142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/14 20:00(1年以上前)

> 今すぐニュースについて教えてください

REGZA 42Z8000 取扱説明書 操作編 P47「今すぐニュース」を使う→

「今すぐニュースを登録する」「今すぐニュース録画の中止」「今すぐニュースを見る」「ご注意とお知らせ」の4項目をご確認ください。

書込番号:10475758

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング