REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2009年11月1日 14:40 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月6日 21:22 |
![]() |
6 | 8 | 2009年11月10日 21:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月1日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月1日 14:08 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月1日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
eSATAで2TBのハードディスクを接続し、
HDD登録を選択、画面左下に「増設HDDの登録中」と
表示され、現在16時間経過してます。
フォーマットは時間がかかるものですが、
16時間は長すぎる気もします。テレビは
音量調節以外は不可の状態です。
フォーマットにかかった時間を覚えてる方、
情報提供をお願いします。
2点

異常だと思います。
僕は昨日1.5TBをフォーマットしましたが、ほんとすぐに終わりました。
1〜2分ではないでしょうか。
書込番号:10402493
3点

>eSATAだからでしょう。
どういう事なのでしょうか?普通なら
USBより転送速度速いからすぐ終わると思ってしまいますが、eSATA接続だと何か特別な原因があるのでしょうか?
書込番号:10402596
0点

素朴な疑問だが・・・REGZA 42Z8000ってeSATA繋がるのか?
47Z8000ってeSATAポート無いし、42Z8000のスペック仕様を確認しても、eSATAポートの記述が無いんだよなぁ。
質問自体42Z8000の物か疑かがわしいのだが。
書込番号:10402648
1点

Z8000には、sSATA端子はないので、アダプターを使うなどしているのでしょう。それが原因だと思います。
Linuxのディスクシステムを自分で運用できるる人以外は、素直に推奨品のUSB HDDを買ってきて接続することをお勧めします。
(私は、HDD3+1台のソフトウェアRAIDでlinuxを運用していますが、それでも、素直に推奨品のUSB HDDを使ってます。)
書込番号:10402674
0点

よく見たらレグザの型番が違った・・・
削除依頼出してきます。何というミスなんだ・・
書込番号:10402839
1点

もう見てないかもしれないけど、REGZA eSATA HDD対応モデルでも
登録に16時間も掛かるのは異常。
書込番号:10403707
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
噂では無くなる無くなると聞いたので、
先月の第三週くらいに慌てて買ったのですが、
価格コムの料金比較のお店では、
ほとんど在庫「有」になっていますね、
在庫を豊富に抱えていたのでしょうか?
それともメーカーが人気を読んで最後に
増産して市場に出回ったのでしょうか?
0点

関係者でないと、真相は分かりませんが、9月〜10月に、不具合報告がかなりあったので、それらを新品交換してひきとったものを、工場で(不良パーツだけ交換して)再生した工場再生品も多数含まれているのかもしれないですね。汚れは嫌いに拭き取るので、工場再生品かどうかは見分けが付きませんね。
書込番号:10402270
0点

量販店では展示品も完売の店が増えてますが
ネット通販は在庫が1台でも、10台でも登録されてますし
ネットでは全国から登録されてますから、価格コムが世の中のすべてでもないですし
1店舗1台で50店舗50台でも「たぶついている」とは言い切れないと思いますよ
38位以降は20万円超えてますしね
>市場に出回ったのでしょうか
どこからどこに流れているかのルートを分かる人はほとんどいないかも
MONOQLOという雑誌に面白い記事があったのですが
大型量販店からネット通販に家電品が流れているそうです
売上高1兆円を超える量販店にも店ごとにノルマがあり
ノルマが厳しいときに売上が欲しいから問屋に破額でまとめて売っているそうです
例えば、展示品が完売になった後に、未開封品が配送前にキャンセルになったものが
今さら開封展示するわけにもいかず回されるとかもなきにしも
まぁ、ぜろににさんは無くなる前に買えたんだし、
気にされなくていいのではないでしょうか
それよりZ8000を楽しみましょう
書込番号:10402354
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
みなさん、おはようございます(^^)
USB−HDDを使っている方に質問です。
Z8000のUSB−HDD端子に、
個別切り替えスイッチ付USBハブを使用して
複数台のHDDをつなげている方はいらっしゃいますか?
Z3500のクチコミでは可能とのことでしたので(ID9168808)、
Z8000でも試しておられる方がいましたら是非教えてください(^^;
よろしくお願いします!!
2点


@たつべぇさんへ
早速の返信ありがとうございます(^^)
とても参考になりました!
LAN−HDDで増設すれば手っ取り早いのですが、
価格が高いのと常時電源ONがどうしても気になりまして・・・
うちのUSB−HDDはバッファロー製ですが
もう一台購入して試してみます!
ありがとうございました!!
書込番号:10401743
0点

天然アップルさんへ
>LAN−HDDで増設すれば手っ取り早いのですが、
>価格が高いのと常時電源ONがどうしても気になりまして・・・
価格が高いは仕方ないとして、常時電源ONは、
1)USB-HDDを録画専用
2)LAN-HDDを保存再生専用
とすれば、一定期間毎にUSB-HDD→LAN-HDDにムーブ(移動)してやることで、常時電源ONは必要なくなるかと思います。
ムーブを面倒だとお考えになるようですと適しませんが、整理することもできますのでご参考まで。
書込番号:10401782
2点

@たつべぇさんへ
>価格が高いは仕方ないとして、常時電源ONは、
>1)USB-HDDを録画専用
>2)LAN-HDDを保存再生専用
>とすれば・・・
なるほど!
ムーブしてフォルダごとに保存していけばすごく便利ですね♪
前述のような理由でLAN−HDDを敬遠していましたが、
教えて頂いた使い方ならうまくいけそうな気がしてきました☆
LANも検討してみます!
丁寧なアドバイス本当にありがとうございました(^^)
書込番号:10401872
1点

天然アップルさんへ
1つだけ気になった事がありましたので連絡します。
電源連動HDD(省電力対応)USB-HDDですが、Eメール予約設定をすると省電力対応が出来ません(いわゆる常時電源ONの状態)になります。
これは録画予約をする際に録画予約で指定した機器の電源が切れている場合や、機器が認識できない場合は予約ができない事に基づく仕様だと考えます。
この機能(Eメール予約)を使用されるなら、折角の電源連動機能(省電力対応機能)が無意味になります。常時電源ONになりますのでご注意を。
書込番号:10408393
0点

@たつべぇさんへ
お返事遅くなりました(>_<)
情報ありがとうございます。
まだ検討中でLANとUSBのどちらも購入に至ってません・・・
とりあえず電源についてはもう悩まなくてすみそうですね♪
今月中には購入す予定です!!
また色々教えて下さい☆☆☆
書込番号:10420071
0点

@たつべぇさんへ
先日はアドバイスありがとうございました(^^)
いろいろ迷ったのですが、
結局評判の良いIODATAのHDCN−1.5Aを購入しました♪
LAN−HDDへのムーブは極稀に失敗して元データが消えてしまうとの
クチコミをみて、ちょっと尻込みしてしまいました(笑)すいません・・・(^^;
IODATAのHDDは評判通りとてもいい製品ですね☆
バッファローよりも起動音が小さくさらに快適になりました♪♪
ただ手動でのUSB端子の抜き差しは毎回手間なので、
先程バッファローのスイッチ付きUSBハブ
(BSH4U05 バスパワー専用)を買ってきました!!
これから帰って繋いでみますねーッ(^^v
またレポします!!!
書込番号:10453386
0点

天然アップルさん
そりゃー良かったですね。
色々また、使い勝手なんぞをレポート頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:10454386
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

家電量販店で購入することを諦めてネットで購入する。
ガソリン代等交通費や交渉労力が必要なく経費節減になります。
回答になっていないと立腹されるかもしれませんがご容赦を。
書込番号:10400659
0点

まだあるかわかりませんが大阪日本橋のテックランドJoshinにて展示在庫でよかったらありますよ。
あと東淀川区上新庄にてJoshinが新規オープンするんでもしかしたらあるかも…
店員さんが在庫まだ0ではないけど他店回しであるかもと言ってました。価格は展示在庫なら101800円(送料込み)です。
書込番号:10405412
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]
この度,REGZA 47Z8000 購入し,USBHDD(IODATA HDCSU1.0R2)に録画を試みました。Wチューナー内蔵と言うことなので,番組表で,同じ時間帯に2つ予約しましましたが,結果的に1つしか録画されていませんでした。(予約時には特にエラーメッセージはありませんでした。)
「おでかけW録画」機能ということなので・・・できると思うのですが?
これが,どういうことが考えられるのでしょうか?
ちなみに,当方は地デジはCATV視聴なので,TVの2つのチューナーは空いている状態と考え,2番組録画中は,セットボックス経由で異なるチャンネルを視聴していました。
どなたかご教示お願いします。
0点

バッファローHD-CEU2シリーズ、アイオーデータHD-CS-Uシリーズで
HDD側の不具合があるようですので
http://www.toshiba.co.jp/regza/
アイオーデータに連絡して、交換か、基板修理をしたほうがいいかもしれません
書込番号:10399762
0点

>どういうことが考えられるのでしょうか?
取説 操作編P39に書かれていることを確認しましたか?
・録画先がUSB-HDDになっているか。
・ワンセグ録画はoffになっているか
等。
>2番組録画中は,セットボックス経由で異なるチャンネルを視聴していました。
外部入力での視聴をやめたらどうなりますか?
自分なら、まず見たい番組をいきなり予約したりせず、また「おでかけW録画」読んでいる訳ですから、外部入力を視聴せず、同一時間帯のW録画→ちょっと時間ずらしてW録画等を試します。
書込番号:10399862
0点

にじさん,m-kamiyaさん さっそくのお返事ありがとうございます。
再度,2番組録画を試みてみましたら,CATVのSTBで他番組を視聴していても,うまくいきました。
原因は,子供が,USBのHDDを取り付ける直前に,番組表で予約していた後に,接続してHDDを接続し,私が重複する時間帯に予約した事のようです。
きちんと接続すれば問題ないようです。
地デジの高画質のまま手軽に録画できて, REGZA 47Z8000 を買ってよかったと改めて感じました。
書込番号:10403563
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
画面の隅、特に角の部分が、若干暗めに感じることがあります。
普通に見ている分には、特に気にならないのですが、
明るめの色が画面いっぱいの時とかに、少し気になることがあります。
バックライトの都合上、ある程度仕方がないことなのでしょうか?
0点

蛍光管バックライトの特性上、全体が白い画面ではしょうがないかもしれないですね
横長の蛍光管が縦方向に何本か並んでますから
バックライトがあたりにくい四隅が暗いのは蛍光管の宿命かもしれません
┌────────┐
│ ┌─────┐ │
│ └─────┘ │
│ ┌─────┐ │
│ └─────┘ │
│ ┌─────┐ │
│ └─────┘ │
└────────┘
例えば、量販店で天井用の丸い蛍光灯の照明を見られると
カバーから透けて蛍光灯が見えてますように
液晶テレビで全画面が白いシーンでは四隅や端が蛍光管があたりにくく
ムラのように感じるかもしれません
今後は将来的にはLEDバックライトに変わっていくようにはなると思います
書込番号:10399342
0点

>画面の隅、特に角の部分が、若干暗めに感じることがあります。
これは、4角全部での話ですか?
また、視聴している場所は、真正面ですか?
部屋の明かりは何を使っていますか?
映像設定はどうしていますか?
<操作編、26、31、32、33、34ページを参照
全体的に、状況がちょっと乏しいかと...m(_ _)m
製品の問題なのか、視聴状況(環境)の問題なのか、設定の問題なのか、
見極めるには、もう少し状況を教えてもらわないと..._| ̄|○
書込番号:10400852
0点

コメントありがとうございます。
にじさんさんのご説明で、理解が深まりました。
ブルーバックにして画面全体をもう一度見てみますと、
・左右の2辺が、全体的に若干暗め
・上下の2辺は、暗さ無し
・四隅が、左右の2辺に加えて少しだけ暗さ広がり
と、まさにご説明から想像出来るとおりです。
名無しの甚兵衛さんご質問の点については、
・4角全部での話、加えて左右の2辺全体にも、若干感じられる
・3m程の距離で、高さ・横方向とも真正面からの視聴
・電球色の蛍光灯で、明るめのリビング
・映像設定は、「電球色」を設定した以外、「おまかせ」で初期設定のまま
という状況です。
状況説明不足の中でのアドバイス、恐縮です。
書込番号:10402703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





