REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 いつオープン??

2009/10/12 23:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

Z8000の購入を検討しています。(ただし、品切れの際はZX8000を検討)

そこでわたくしが狙っているのが、ヤマダ電機の池袋店です!

本日Labi池袋が移転のため閉店しました!閉店セールも狙っていたのですが、予定が合わず断念。

よって、三越跡にオープンしたときの、オープニングセールを狙っています。

もちろん、その頃までZ8000の在庫がもたない可能性が大ということは重々承知しております。

そこでみなさまにお聞きしたいのが、三越跡にオープンする日がいつなのかを教えていただきたいです。

今月23日という噂や今月末、まだ未定という噂も耳にします……
確かな情報をお持ちの方がいらしたら、よろしくお願いします。

書込番号:10300995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/10/14 13:53(1年以上前)

9月度の月次IRによると、池袋2号店は10月30日オープン予定となっています。

書込番号:10308366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/14 17:40(1年以上前)

馬肉しょうがさん返信ありがとうございます。

10月30日ですか〜待ち遠しいですね。

ちなみに、池袋2号店=三越跡に出す店舗だとすると、1号店は、旧LABI池袋のモバイル館になるのでしょうか?

書込番号:10309024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/14 18:06(1年以上前)

今の店舗はモバイルドリーム館になるそうです
http://ja.wikipedia.org/wiki/LABI%E6%B1%A0%E8%A2%8B

書込番号:10309135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入次期の相談と、現在の価格

2009/10/12 23:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:67件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

こんにちは。大変参考にさせていただいてます。
すべての意見を100%信じてはいませんが、情報として大変重宝させていただいております。
このたびは、Z8000の購入に踏み切る、と思ったのですが、11月上旬にZ9000が発売、ということで、東芝HPを参考にしましたが、我が家的にはあまり大きな進歩が無いかと…。Z9000が出てしまうと、やはりZ8000は品薄になるのでしょうか?
いつ頃が買い時でしょうか?
本日豊川市のヤマダ電機では179000円(ポイント19%)他店の見積もりなければ交渉無、でした。半年前からはずいぶん落ち着いた価格かと思いますが、ぎりぎりまで待ったほうが良いのでしょうか?在庫状況含めて地域情報教えてください。

書込番号:10300976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/12 23:53(1年以上前)

TVの例年の発売サイクルはボーナスシーズンを合わせるように
夏モデルが4〜5月発売
冬モデルが10〜11月発売です
例年は冬に上位機種のモデルチェンジ、夏に中級クラス以下のモデルチェンジなのですが
この不景気が影響なのが、今年の冬モデルの新機種を発表しているメーカーは少ないです
で、REGZAは録画機能と低価格、画質が好評・好調なのか
夏・冬連続で、ほぼ全機種モデルチェンジを半年ごとにしています

量販店での東芝の傾向は新機種が展示される前に
旧機種が展示処分されなくなるケースが多いです
とくに高額ポイントの多いヤマダ、ビック、ヨドバシなどはなくなるのが早いです
すでに在庫がなくなっている店舗が多いです
比較的普段あまり安くないデオデオ、ベスト電器などはもう少し残っているかも

ネット通販は新機種発売されて1ヶ月ぐらいは残っていますが

在庫があるなら今が買い時です

書込番号:10301014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/13 01:10(1年以上前)

こんにちは。
昨日ヨドバシで購入しました。色々な家電量販店を回りましたが、在庫切れで
入荷無しの店が半数以上でした。ヨドバシも現在庫(数十台と言ってました)
が切れたら、もう入荷は無いと言っていました。
検討されるのであれば、早めにしたほうが良いかと思います。

ちなみに昨日位までyodobashi.comで16万弱+20%ポイントだったので、
店頭で同様の値段で買いました。(今見たら値が上がっていますね...)

書込番号:10301409

ナイスクチコミ!1


濱陸さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 10:17(1年以上前)

こんにちは

購入をお考えなら早めに購入した方がいいと思います。

とくにヤマダなどでは全国的に在庫薄または無しです。

日曜日に浜松のヤマダに行きましたが

37Zはもう展示品もありませんでした。

書込番号:10302411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/10/13 12:38(1年以上前)

10日にヤマダですべてのメーカーTV見てましたが、自分はREGZAが一番綺麗に見えます。
(私は東芝関係者及び工作員ではありません)
但し Zシリーズ以上ですよ。
42Z8000なんか本当に無いみたいですね。だから値段も上がっているんですね。37も無くなるんで私みたいに半年我慢できなければ、買ってしまいましょう。
これから品薄で値上がりしますよ。

書込番号:10302842

ナイスクチコミ!1


濱陸さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 13:15(1年以上前)

とくにZ8000シリーズは人気がありますからね。

店側も表示価格より下げなくても売れると思ってる店も多いと思います。

価格的に合わなければZ9000を購入した方がいいかもしれませんね。

書込番号:10303008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/10/13 21:36(1年以上前)

皆様、ありがたいアドバイス有難うございます。
本日の昼休みと、帰宅前に再度市場調査と思い、コジマ、エイデン、ヤマダへ行きましたが
既に完売しておりました。
近所ではもう買えないので、ネットか、名古屋まで出るか考え中です。
すかおやじさん、先ほどヨドバシ.comで159800円(20%)でまだ在庫ありました。
情報有難うございます。取り付け設置はどうなるのか知りたいです。それなりに電化製品
知識あるつもりですが、自分でも設置大丈夫でしょうか?
ん〜こんなにも在庫がはけるのが早いとは… ちょっと甘く見てました。
今月末まで待って…は甘々ですね。

書込番号:10305074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/10/13 22:07(1年以上前)

こしばじゅんさんへ
簡単ですよ。過去のスレで<にじさん>がいろいろ説明していますからREGZA全般を見てください。疑問点照会は、42Z8000のところが一番多いでしょう。
増設HDD取り付けも同様の説明が、いっぱいありますよ。
私も42H3000買った2年前から、増設HDD(37Z8000は増設といいませんが)
を取り付ける時もHDD選びから仕様までこのスレにお世話になりました。
BS,CSアンテナの件も過去スレにいっぱいありますよ。

書込番号:10305325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/13 22:36(1年以上前)

>すべての意見を100%信じてはいませんが、

インターネットの掲示板なので、それでも別に構わないし、そうあるべきだとは思いますが、
わざわざこういうことを言うのは、「一言余計なこと」だとは思わないのでしょうか。

>ん〜こんなにも在庫がはけるのが早いとは… ちょっと甘く見てました。

というか、「大変参考にさせていただいてます。」なら、在庫の話はすでに出ているので、
もっと早く気付いているはずなのですが、一体、どこを見ていたのやら・・・

>今月末まで待って…は甘々ですね。

貴殿の勝手な思い込みでしかありませんしね。
量販店にはないでしょう。ネットショップならどこかにあるとは思いますよ。

書込番号:10305573

ナイスクチコミ!2


sbcfhさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/14 17:39(1年以上前)

あまりお勧めできないんだけど、豊橋のDOKI DOKIていうリサイクル店に未使用品の
37Z8000が109000円で売ってました。長期保障がないことや人気のZ8000がなんで
リサクル店に流れてきたのか? 不安なてんは、あるけども、一応のプチ情報です。

書込番号:10309019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/10/15 11:54(1年以上前)

色々と悩みましたが、最終的には店頭で今までよく見てきたので商品はこちらで!
ということで、Z8000をネットで買うことにしました。
ヨドバシとジョーシンが同価格でしたが、ヨドバシが近くにないことと、ヨドバシは保証がメーカのみなので、ジョーシンにしました。設置・運送費、5年保証、21インチのTVリサイクル込み込みで175000円くらい。セール中で4000円のクーポンが即使えて170000円くらいに、ポイントも30000点くらい付きました。最安ではないですがいい買い物したと思います。
皆さま色々な意見ありがとうございました。今度はヴァルディアで参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。到着は2週間後ですがわくわくです。

書込番号:10312867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 配線は何を購入したら良いですか

2009/10/12 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:45件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

価格コムを参考にレグザ42Z8000購入しました!
DVDやWiiの画質が悪かったり、ゲームの遅延はケーブルである程度改善するということがクチコミで書いてあり、出来れば1番いい状態でDVD等も見たいのですが、ケーブルは何をそろえればいいのか読んでも良く分からず・・。教えていただきたいのです。
またテレビからケーブルがいっぱい出てるのも見栄えも悪いと思うのでセレクターとか使いたいのですが、どうなのでしょう・・。
現状はブラウン管TVにWii、PS2、VHSが買った時付いていた赤白黄色のケーブルでがセレクターにつながって1つになって赤白黄色のケーブルでTVにつながっています。
今後PS3は買うつもりなので、それも一緒にどうすればいいのか教えていただけないでしょうか。
D端子S端子等、何を買っとくべきなのでしょうか
使っている方はどういう風にしてますか。
よろしくお願いします。

書込番号:10300314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/12 22:58(1年以上前)

各種AVケーブル

こんな感じ

Wii専用D端子ケーブル

PS2/PS3専用D端子ケーブル

「Wii」「PS2」は、専用のD端子ケーブル。 <添付の最初の絵の19が理想
ゲーム機は、片側が「ゲーム専用端子」になっているので、
 ※「Wii用」とか「PS2/3用」を買ってください。

「VHSビデオデッキ」は、S端子ケーブル。

「PS3」は、HDMIケーブル

セレクタは要りません。
逆に1組ケーブルが増えます(^_^;

D端子ケーブルは、任天堂とプレイステーション.comの絵ですが、
ゲームを扱っているお店に行けば、同等品が安く手に入ります。

書込番号:10300601

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/12 23:05(1年以上前)

こちらが、PS2用のD端子ケーブルです

添付の絵が間違っています。
最後の「PS2/PS3用D端子ケーブル」は、
こちらの様なケーブルですm(_ _)m

「Wii専用D端子ケーブル」は
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html
の「SDメモリーカード」の次の「RVL-012」ってヤツです(^_^;


「PS2/PS3用D端子ケーブル」は
http://www.jp.playstation.com/peripheral/ps3/#SCPH-10510
です。

それぞれ、サードパーティーのメーカーから同等品が販売されています。

書込番号:10300664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/12 23:42(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんが書いてくださっているサードパーティーというので
ホリ電子なんかは、おもちゃ屋さんやゲームショップで安く売ってますよ

セレクターを使うと配線本数は増えてしまいますよ

DVDはHDMI端子があればHDMIケーブルを
なければD端子ケーブルを

書込番号:10300944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/10/13 00:02(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、にじさん、返信ありがとうございます!感謝感激です。
写真付き、現状と予定で何買ってくればいいのか大変良くわかりました。いろいろ出ているのですね。
今週末にはレグザが到着予定なので、その時までに購入して設置するときには一緒に交換できるようにしたいと思います。
親切、丁寧なお返事本当にありがとうございました。

書込番号:10301082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/10/13 01:03(1年以上前)

解決したと思ったのですが、馬鹿ですみません
VHSの配線見たら写真22のAVケーブルだけでS端子というのが見当たらなく、購入しようと探しても両側S端子になっているものしか見当たらず、それが当り前なのでしょうか。古いVHSなのでAVケーブルしか入らないようなら、今のままレグザにさせばいいのですよね。
それとD端子は写真だと左側に写っているものがPS2本体、右側の3つ付いてるものがレグザにささるのであってますでしょうか?
PS2みたら電源ケーブルともう1つしかささっているもの無く、レグザの横にささるとこが
どんな風になっていたか忘れてしまって・・・。画像あるかなぁとレグザのホームページ見たのですがわからなかったので・・。
解決とか押してしまったのですが、もしみたら教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします

書込番号:10301388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/13 02:09(1年以上前)

>古いVHSなのでAVケーブルしか入らないようなら、今のままレグザにさせばいいのですよね。

VHSデッキ自体にS端子が付いていなければ、今のブラウン管テレビに挿している赤白黄色のAVケーブルを
REGZAにそのまま配線してください
ただ、ビデオだと画質の荒さが目立って、だんだん使用頻度は減ってくるかと思いますので
S端子を気にされなくてもいいかと思いますよ
Z8000はハードディスクで簡単に予約録画して、録画リストから簡単に再生できますから
今後はビデオから、そちらで楽しんでくださいね
USB HDDの購入はお忘れなく

>それとD端子は写真だと左側に写っているものがPS2本体、右側の3つ付いてるものがレグザにささるのであってますでしょうか?

そうですね
PS2、Wiiとも接続端子が1個にまとめられている端子で
「右側の3つ付いてるもの」というのが、D端子が映像で、2本の赤色、白色が音声ケーブルで
Z8000に接続します

添付画像の「ビデオ入力1」「ビデオ入力2」のD4映像と書いてあるところにD端子、音声右左に赤色ケーブル
(黄色の映像端子は放置)
「ビデオ入力3」にVHSビデオデッキを

こちらで型式を入れると取説をダウンロードできますよ
http://www.toshiba-living.jp/search.php?lv=3

書込番号:10301584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/13 02:22(1年以上前)

繋ぐ先を追加(PS2)

繋ぐ先を追加(Wii)

>それとD端子は写真だと左側に写っているものがPS2本体、
>右側の3つ付いてるものがレグザにささるのであってますでしょうか?
そうですね、その認識で合っています。

まぁ、間違ってさせるものでは無いので...(^_^;
端子の形状が全く違うので、「合わない」=「違う」という認識で大丈夫ですm(_ _)m

書込番号:10301619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/10/13 02:53(1年以上前)

にじさん、名無しの甚兵衛さん、本当にありがとうございます!すっきり解決でき明日さっそくケーブル購入してこようと思います。これで安心して眠ることもできます。
にじさん届く前に取扱説明書見れて助かりました。レグザ見に行った時、横に配線つなぐとこがちらっと見えたので、薄型になるとここにつなぐのか〜と勝手に思ってました(汗)。
背面にちゃんといろいろつなげるとこあるんですね。とても恥ずかし・・。
名無しの甚兵衛さん、またまた写真で詳しく教えていただき感謝です!パソコン購入時とかでもケーブル種類いっぱいあり、これどっちにさす方??させるのか??っていつもケーブル買う時に不安になるので非常に助かりました。
HDDはレグザ購入時必要だからとバッファローのHESU2の1TBを購入しましたので、VHSの活躍は無くなるのでしょうね。
まだPS3買ってないけど買うつもりで毎回買っているハリポタの映画を今回はブルーレイディスクで予約しちゃいました。今までが25型のブラウン管だっただけにどんだけ綺麗に迫力ある映画が見れるのかワクワクしてます。
大画面でやるゲームも画像悪いと聞いてもちょっと楽しみです。
本当にありがとうございました。

書込番号:10301676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/13 19:51(1年以上前)

いまさらの書き込みです(笑)。

VHSテープが大量にあるのならちょっと考えますが、街のダビング屋さんに持ち込んでDVD化してもらえばビデオデッキもテープも処分できます。

VHSテープの現状の画質でS端子で入力してDVD化してくれると思いますので、テープのまま保存して劣化させていくより、DVD化してコピーを何枚か取っておいた方がよいかも。

もちろん有料ですけど(笑)。

蛇足ですが、光学媒体(CD、DVD、BDなど)は光で劣化するのできちんとケースに入れて光の当たらない保管場所(高温、高湿度禁止)に保管してくださいね。

REGZAのUSB HDDも風通しのよい高温にならない場所へ設置してください。テレビ台の扉の中に封じ込めてPS2やPS3などと一緒にすると同時に稼働した場合、高温になり寿命が縮みますから。

ご参考までに。

書込番号:10304384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/10/13 21:47(1年以上前)

silver_2007さん返信ありがとうございます。
古いVHSは持ち込めばDVDにすることもできるのですね!
VHSは子供が古いアニメの取りだめや私が昔買ったコンサートのビデオ等で時々使っている程度だったのですが、DVDに出来るならコンサートビデオなんかはDVDにしてしまいたいかもって思いました。(見すぎてだいぶ痛んでますが・・。)
ビデオ整理してまだ見そうな物はDVDにしてしまうことも検討したいと思います。教えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:10305157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/10/14 16:31(1年以上前)

>DVDに出来るならコンサートビデオなんかはDVDにしてしまいたいかもって思い
>ました。(見すぎてだいぶ痛んでますが・・。)
市販のビデオソフトはマクロビジョンなどのコピーガードが働きダビングできません。
もちろん街のダビング屋でも断られるはずです。DVDで廉価で再発されている場合は
改めてDVD版の購入をおすすめします。

書込番号:10308814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/10/14 17:05(1年以上前)

じんぎすまんさんありがとうございます。
そうでしたね。著作権ありますよね。どんどん新しい物出てきてついて行くの大変です。昔はうちの母がビデオ録画できず、なんでこんなに簡単なものわかんないの??なんて思ってましたが、今や母の気持ちがわかるようになりましたよ・・。
レグザの機能もっと勉強して、これから満喫したいと思います。ありがとうございました

書込番号:10308902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:42件

的外れな質問で申し訳ありませんが、DVDデッキを入力端子につないで、外付けHDへのダビングは可能でしょうか?

書込番号:10299988

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/10/12 21:49(1年以上前)

何が聞きたいのかよく分からないのですが、
DVDレコ -> ビデオ入力でレグザへ繋いだHDDへのダビングならできません。

書込番号:10300044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/12 22:13(1年以上前)

REGZAの録画機能は、「チューナーで受信した番組」に限定されます。

書込番号:10300256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/12 22:18(1年以上前)

外部入力に繋げた機器からの信号を外付けHDDに録画する機能はありません。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/zx8000/rec.html#REC017

書込番号:10300298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2009/10/12 22:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはり、できないのですね。

書込番号:10300357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/12 23:21(1年以上前)

外部入力はできませんが
例えば、アナログ放送を録画したDVDをパソコンでコピーして
VOBファイル、ISOファイルの拡張子を「.ts」「.mpg」に変更して
Z8000とネットワークを組み、共有ファイルに入れれば
REGZA側から見ることはできます
で、PCのフォルダからZ8000のHDDにダビングは可能かと思いますよ

書込番号:10300788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZAとTimeCapsule

2009/10/12 21:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 kuzyoさん
クチコミ投稿数:3件

REGZA(Z8000)の購入を検討しているのですが、アップルのTimeCapsuleはREGZA側からNASとして認識されるのでしょうか?
イーサネットで接続して、TimeCapsule内のHDDに録画、あるいはTimeCapsuleに接続したUSB HDDに録画をしたいとおもっています。
どなたか試されている方がいたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10299613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/12 21:43(1年以上前)

「TimeCapsule」を持っていないので、「答え」は書けないのですが、
「TimeCapsule」はWindowsとの「ファイル共有」が出来ますか?
出来るなら、REGZAでも使えるはずです。
REGZAは、Windowsと同じ方法を使用しています。
 <もし切替や設定が有れば、「Windows共有」を「有効」にすることで利用できるでしょう

書込番号:10299979

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuzyoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/12 22:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん アドバイスありがとうございます。
ファイルの共有(おそらくプロトコルはNetBEUI?)ですが、通常はできません。
WindowsマシンからTimeCapsuleに接続するときは、専用のアプリケーションを使いますが、おそらくプロトコルはsambaを使っているのではないかと。。

どなたかMac環境でREGZAの接続を試してみた方はいらっしゃるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10300571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/12 23:29(1年以上前)

使用しているプロトコルは「SMB」だと思います。
なので、REGZAは、「Samba」を使ってアクセスしているかと...

書込番号:10300862

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuzyoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/12 23:48(1年以上前)

なるほど、そういえばREGZA直結のUSB HDDは、たしかLinux系ファイルフォーマットのようでしたね。

ということは、つながるのかな。。。
さすがに買ってみてから試すわけにもいかず。
もしお持ちの方がいらっしゃったら、おしえてください。

書込番号:10300983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

納期について

2009/10/12 20:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

42Z8000を9月末に千葉県内のヤマダ電機で購入しました。
在庫がなく、納期は4週間待ちでした。
とても楽しみに待っているのですが、同じ系列であるヤマダ電機でも納期がマチマチのようです。(即納やら1週間やら)
納期はどのように決まるのでしょうか?
まだ製造しているのでしょうか?

待ちが長いのでいろいろ考えてしまいます^^;

書込番号:10299565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/10/12 21:00(1年以上前)

自分もですがヤマダ電機にて9月末(26日)に購入しましたが納期は2週間と言われ、今月の10日に配送されてきましたよ。

書込番号:10299618

ナイスクチコミ!0


posinさん
クチコミ投稿数:39件

2009/10/12 22:06(1年以上前)

私もヤマダ電機LABIにて先週購入しましたが本日配送されました。ちなみに180000円28%長期保証付、HDD500GB、シンプルリモコンを付けて貰いました。HDDを7000円と換算してエコポイントなど考慮して実質10万円を切ることが出来ました。

書込番号:10300199

ナイスクチコミ!0


4G63EVOさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/13 00:17(1年以上前)

私は9月30日にヤマダ電機(池袋)で購入したところ、3週間後と言われ、10月21日が納品予定日です。

書込番号:10301163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング