REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルTVとの接続について

2009/09/16 21:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 jack2さん
クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。REGZA Z8000をケーブルTVのSTBに接続して使おうと思っています。しかし、ケーブルTVの場合STBに内臓されたHDDかレコーダーにしか、録画出来ないと聞いたのですが、本当でしょうか?外付けHDDかレコーダーに接続して録画したいので、初心者向けにやさしくお願いします。

書込番号:10164185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/16 21:30(1年以上前)

基本的には地デジしか録画できません

地デジ以外の番組(BS/CSデジタル)は
STB経由でレコーダーで録画するか
HDD内蔵のSTBならSTB「そのもの」での録画になります

前提条件として
地デジを「パススルー送信」しているか否かがポイントになります
「パススルー」でないとZ8000では一切の録画が不可になります
なので最低限「パススルー」か否かは確認してください

書込番号:10164243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/16 21:47(1年以上前)

jack2さん、こんばんは。

ケーブルTV会社にも寄りますが、地上デジタルに関しては万年睡眠不足王子さんがおっしゃるように、パススルーが一般的です。

ですから、地上デジタル録画に関しては、レグザの地デジチューナー、あるいは市販レコーダーの地デジチューナーを使用して録画することができます。

しかし、BS、CSの場合は、現在ほとんどのケーブルTV会社がトランスモジュレーション方式(eo光TV等はパススルー可)なので、STBのチューナーでしか録画できなくなります。

間違ってましたら申し訳ありません。諸先輩方のレスをお待ちください。

書込番号:10164380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/16 21:53(1年以上前)

jack2さん

ケーブルのデジタルSTBの場合信号はTVのオンエアに使われている
OFDM(地デジ)のほかに64QAMというデジタル信号を使用しています。
64QAM信号はSTBでないと受信できません。(STB専用信号です)

基本的にはSTBから他には録画できませんが
STBのメーカーはどちらですか?
PANAであればたとえばIlink経由でHDDに残せたり
HDD付きやDVD付きのSTBがありますからそちらに残せますよ!!
あと、PANA同士なら最近のSTBと最近のTVがビエラリンクでリモコン一つで使用できます。

書込番号:10164421

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack2さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/16 21:54(1年以上前)

どうもありがとうございます。
わかりやすく説明して頂いて助かりました。

書込番号:10164424

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack2さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/16 21:58(1年以上前)

具体的なわかりやすい返信ありがとうございました。

書込番号:10164459

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack2さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/16 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
PANAですので、ケーブルTV会社に確認してみます。

書込番号:10164531

ナイスクチコミ!0


papagenaさん
クチコミ投稿数:101件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/09/17 23:08(1年以上前)

うちもケーブルTVでしたが、画質が必ずアンテナより劣るということなので、
せっかくのREGZAの性能を生かすべく、アンテナを立てました。

ネットで安い業者を探せば、地デジ、BS、CS、ブースターまで含めて
ケーブルTV使用料一年分程度でやってくれます。

余計なお世話だったらごめんなさい。

書込番号:10170220

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack2さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/18 03:55(1年以上前)

ありがとうございます。
私もケーブルTVでと固定しないで、もう一度考えてみます

書込番号:10171327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

大阪での特価情報お願いします。

2009/09/16 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 だーーさん
クチコミ投稿数:9件

いい情報あれば、宜しくお願いします。

書込番号:10164625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/09/16 23:47(1年以上前)

ヤマダ電機千里中央店で20万円の29%のポイント。その他の条件はあなたの交渉術と担当者次第です。私は、HDDをはじめたくさんつけてもらいました。
東京のヤマダ電機渋谷店での平日夜間タイムセールで18万9千円の28%までならいけますと言ってましたので引き合いにだしたらどうでしょう。仕事柄、様々な土地にいくので冷やかしで値段交渉しています。首都圏の量販店情報もかなり考慮してくれるので話し方次第ですね。単純にあの店でこの価格だったというのでは、真実味がないのでやっぱり話術かな〜。
がんばってください。
狙い目は平日夜間の台数限定セールかもしれませんね。

書込番号:10165376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/09/17 01:00(1年以上前)

琥珀の滴様

ヤマダ電機渋谷店の平日のタイムセールは毎日実施されてるのでしょうか?
時間でいうと何時頃でしょうか?
ご存じでしたら教えてください。

書込番号:10165831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/17 18:42(1年以上前)

時間帯ですか。。。
私が、行きましたのは19時〜20時頃です。
渋谷のBIG(109とは反対の映画館の近くのBIG)も平日夜間のタイムセールを行っているので張り合っているのではないでしょうか?
毎日かどうかは、私も東京に住んでいるわけではないのでわかりません。
週に何回か東京に行くときに立ち寄っていますが、大抵実施しています。今売りたい商品(売りやすい?)を選定して行っている様です。最近は、必ずこの機種が対象になってましたね。納期は1週間程度の様です。

書込番号:10168736

ナイスクチコミ!0


スレ主 だーーさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/17 23:55(1年以上前)

琥珀の雫さんへ
大変参考になりました、貴重な情報感謝します。有難うございます。

書込番号:10170562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドについて

2009/09/17 20:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:43件

このテレビは組み立て時にスタンドをテレビに
差し込むようですがその際に高さの調整はできるのですか?

書込番号:10169271

ナイスクチコミ!0


返信する
@nao@さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/17 20:58(1年以上前)

残念ながら高さの調整は出来ませんね。

書込番号:10169347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/09/17 21:02(1年以上前)

そうですか。

高さはテレビ台で調節を検討します。

書込番号:10169372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

いつが一番安い?

2009/09/17 07:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 DMC_Neroさん
クチコミ投稿数:9件

ついにZ9000が出ましたね!
ここで疑問に思ったのがZ8000はいつが一番安いか?
ということです。
今が一番安いときなのか?
Z9000が発売される前なのか?
それともZ9000が発売された後でしょうか?
皆さんはいつが一番安くなると思いますか?

書込番号:10166452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/17 08:17(1年以上前)

おはようございます!

新型が発売された後でしょう!

ただし、在庫が残ってる場合ですが?

書込番号:10166582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/17 08:53(1年以上前)

37と42は11月上旬発売みたいですね。
実際Z9000とZ8000を比較したら何が変わったのでしょうか?


http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/index_j.htm

書込番号:10166681

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/09/17 11:03(1年以上前)

>実際Z9000とZ8000を比較したら何が変わったのでしょうか?

USB HDDの複数接続可能と、地デジ見ながらW録が大きな違いです。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html

書込番号:10167070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 12:42(1年以上前)

「いつが一番安い?」→たぶん、最安時期は先月末〜今月初め頃だったんじゃないかな、と思います。
私は9月4日、LABI自由が丘のオープン日に、188500円のポイント28%、実質135000円ほどで購入しました。
そのときすでにメーカー在庫切れで、生産調整に入っておりました。ちょっと表現はちがうかもしれませんが
受注生産体制?のような感じで、在庫を極力だぶつかせないようにしているようでした。
(実は私も未だ商品を受け取っておらず、、、できたてピカピカの商品が届くのを待っている状態です。)

ですので、新型が店頭に並ぶ頃には、こちらの商品はもうとっくに完売状態になると思いますね。
今、大手量販店で在庫を抱えている店はほとんどないのでは?
あったとしても、あまり安くない値段設定にしているためかな?
購入を悩んでいる方にとっては、新型が発表された今が、一番の買い時でしょう!
「旧型」になったことで、交渉材料もできたことですし!
今を逃すと、これまでの東芝TVのパターンでは、生産終了・在庫切れ完売か、完売間近の駆け込み需要で逆に値上げ、になる恐れが高いと思います。
新型との特筆すべき差は、アニメの超解像技術ぐらいでしょう。
価格差を考えるとZ8000を買った方が断然お得だと思います。
(でも実はアニメ好きの私。レゾリューションプラス3が羨ましい、、、)

書込番号:10167427

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保護パネルについて

2009/09/15 20:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

クチコミ投稿数:16件

最近47Z8000を購入して配送待ちの状態です。

保護パネルを貼るかどうかで思案中です。
過去の書き込み等を拝見して参考にさせて戴きました。

購入時に東芝の方には折角のレグザが台無しなので付ける事はお薦めできないと言われました。

最近、近所の方が落としたリモコンがバウンドして画面に激突、液晶に線が入るようになった事故があり、やっぱりつけた方が良いかなと思ってます。

実際に付けなれている方のご意見を戴ければ幸いです。又、推奨されるメーカーなど教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:10158498

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/09/15 21:15(1年以上前)

>折角のレグザが台無しなので付ける事はお薦めできない

私もそう思いますけどねえ。
上質な生地の車のシートを、安物のシートカバーで覆うようなものかと。
画質が大事でないなら、Z8000でなくても・・と思いました。

>リモコンがバウンドして画面に激突

それなら、パソコンなんかでも高価ですよ。
そんなに心配なら保護パネルより保険をお勧めします。(マジですよ。)

書込番号:10158761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/09/15 21:35(1年以上前)

早速の回答有難うございます。

そうですね。保険という考え方もありますねー。検討してみます。

育ち盛りのチビが3人いるのでホント心配です・・・・。

書込番号:10158887

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/15 21:40(1年以上前)

>折角のレグザが台無しなので付ける事はお薦めできない

本末転倒なことをさせてるのは、きちんとした画面保護対策していない各社のせいなんですけどね。
別に破損問題は今に始まったことじゃないんだから、それを放置してるメーカーが悪い。
せめてオプション品として用意すべきものだろう、と個人的には思う。
プラズマの様に強化ガラス等を組み込んだ構成で、画質に問題ない様にするのは液晶で出来ない訳でもないのだから。

書込番号:10158932

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/09/15 22:51(1年以上前)

モッコリマンさん こんばんは。
すでに配送待ちですから、現状の製品での
対応策が必要ですよね。
保険も必要かもしれません。

パネルに保護シート(弱い)やアクリル板(丈夫)を設置するのは
あまり好ましくないでしょうけど、壊れてしまうよりはいいか、
と思えるかどうかですね。
アクリル板もテレビ用の既製品はけっこう高価ですしね。
そうかと言ってホームセンターなどの安価なものを切って
設置しても満足のいく画質を保てるかどうか心配ですね。

テレビ前に防護柵を設置するとか、
テレビ台の設置場所などを工夫するとかも
費用対効果から考えるとよい方法かと思います。

あとは、お子さんがおいくつなのかわかりませんが、
もしテレビを傷つけたらお小遣いから少しずつ弁償させる、
という約束を事前にしておくのもよいかと思います。
小学生以上なら、約束を破ってしまったら相応の報い(罰?)を
受けるということをわかってもよい時期だと思います。

以上、あれこれと書いてしまいましたがご参考になれば。

書込番号:10159481

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/15 23:07(1年以上前)

注意喚起

tarmoさんの
>きちんとした画面保護対策していない各社のせいなんですけどね。
これは、ちょっと疑問に思ってしまいました...

「どこまで保証(保護)するのか?」になって、
行き着くところ、「どんな衝撃でも液晶に影響させるな!」みたいになってしまいます。

>プラズマの様に強化ガラス等を組み込んだ構成
プラズマにガラス面があるのは、「傷から守るため」では無いような...

液晶パネルについては、取説にも注意が書かれていますし...
 ※添付の絵はZ8000の「準備編」より

「衝撃などが加わらないようにするのは、使用者の責任」
ということになります。

PSPやDS(i)にだって、他社から別売りで「保護シート」が有り、
メーカーが保護のための対策を取っている訳では有りません。
多分、探せばもっと有ると思います(^_^;


スレ主のモッコリマンさんへ、
液晶TV用の保護パネルは、NET通販などでも多く取り扱われています。
検索などをしてみれば結構見つかりますので、試してみて下さいm(_ _)m

書込番号:10159610

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2009/09/17 07:41(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん こんにちは

ご指摘の
>>プラズマの様に強化ガラス等を組み込んだ構成
>プラズマにガラス面があるのは、「傷から守るため」では無いような...

以下にそれらしき
http://www.agc.co.jp/rd/library/2007/57-10.pdf

PDPはNeとXeのプラズマ放電を利用し、プラズ
マから放出される紫外光の励起によって、RGB蛍光
体を発光させている。したがって、液晶テレビとは
異なり自発光で、応答速度が速く早い動きの表示に
も強いという特徴を有する。一方、高電圧駆動によ
り発生する電磁ノイズの低減、赤外線リモコンの誤
動作を引き起こす赤外線の遮蔽、Neガスから放出さ
れる580 nm付近の光による赤色の色純度の低下防止
のため、PDPの前面には光学フィルターが必要とな
る(Fig. 5)。さらにこの光学フィルターには、画面
表面での外光の映り込みを防止するための反射防止
機能や汚れが除去しやすい防汚機能も合わせて求め
られる

つまり 外的な力の保護でなく
>電磁ノイズの低減、赤外線リモコンの誤動作を引き起こす赤外線の遮蔽
 赤色の色純度の低下防止のため
用はフィルターガラスですね。
もし、割ったら高いかもですね・・・

書込番号:10166510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

感じたこと。

2009/09/17 01:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

本日、池袋のLABIとビックに42Z8000の下見に・・・。

価格は198、000(28%)交渉なしでした。

平日昼間ということでかなり空いていましたがふと感じた事がありました。

価格交渉において・・・。

@男一人で買いに行くより、妻(彼女)連れの方が交渉しやすいかも?
 ⇒女性が居た方が和みやすい気がしました。

A特定の機種に的を絞って最初から価格交渉するよりも、わからないふりして店員にたくさん説明を求めた後、価格交渉した方がよいかも?
 ⇒店員も人なので説明の時間を多く取られて売上なしはつらいので売る気になる?
  最初から型番決めて価格交渉すると、交渉になかなかのってこない。

そんなことないでしょうか?
皆さんは価格交渉の時何か工夫されていることはあるでしょうか?

忌憚のないご意見・ご感想をお願いします。

書込番号:10165894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/09/17 01:24(1年以上前)

追加です。

シルバーウィークに購入計画をたてる場合、連休初日か連休最終日に買いに行く場合、どちらが価格交渉しやすいでしょうか?

42Z8000の市場在庫はまだまだ余裕があると思いますか?
連休最終日になると在庫切れとかにならないかと勝手に思いまして。

書込番号:10165933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 06:44(1年以上前)

初めまして。
2ヶ月前に143000円(ケーズデンキ千葉県北西部)で購入した者です。
値段は言ったもん勝ちじゃないですかね?
後は仲良く話を持っていきましょう(・∀・)

書込番号:10166378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 07:14(1年以上前)

おはようございます。

う〜ん、相手に依るんでしょうね。
綺麗な人と一緒に買いに来てたら、「サービスしちゃおう…」って思うか「チクショー!」って羨ましがられるか(笑)
ただ、肯定派と否定派に分かれて一芝居ってのは有効でしょうね。

買う時期については、これも何とも言えないですなぁ〜。
力を入れてくるでしょうから初日から頑張ってくれるかと。
最終日はそれまでの売上によって、「もっと頑張れ!」か「十分だからほどほどに」になるんじゃないかなぁ〜。

全て状況次第ですなぁ。

書込番号:10166445

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング