REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問なのですが

2009/09/16 10:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 HD21さん
クチコミ投稿数:28件

先日37Z8000を買い今日納品予定なのですが外付けのHDDからPC&レコーダーやらの外部機器に送りディスクに焼いたりできるのですか?

書込番号:10161557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/16 11:58(1年以上前)

可能です、レグザリンクダビング対応レコーダーでダビングする方法、非対応レコーダーでもアナログダビングになりダビング10番組限定ですがダビングできます(レコーダーがデジタル放送な録画に対応するなら)。

書込番号:10161820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HD21さん
クチコミ投稿数:28件

2009/09/16 12:01(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:10161829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー!HDの録画について。

2009/09/15 21:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:26件

スカパー!HDをレグザのUSB外付HDDに録画できるでしょうか?今、42ZV500を使っているのですが、説明書が見あたらなく結構前の機種ですのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:10159040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/15 22:12(1年以上前)

取扱説明書を無くされたのでしたら、こちらに型番を入力するとダウンロードできます。

http://www.toshiba-living.jp/search.php

書込番号:10159161

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/15 22:35(1年以上前)

できません

書込番号:10159349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/09/15 22:44(1年以上前)

お教えくださいましてありがとうございます。スカパー!はe2で我慢しようと思います!
自宅に帰りましたら説明書をダウンロードしてみようと思います!ありがとうございました。

書込番号:10159424

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/15 23:26(1年以上前)

USBHDDではなく、アイオーデータのDTCP-IPサーバーのHVLシリーズですと、ZV500からの録画と、
スカパー!HDチューナーからの録画が出来ます。
ただし、ZV500はAVC再生が出来ないので、ZV500からの再生は出来ません。
HDチューナーからか、PS3等メディアプレーヤーからの再生が可能です。

書込番号:10159783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トリプルアプコン

2009/09/13 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:40件


PS3からアプコン機能があるAVアンプにつなげて
さらに超解像機能があるこの機種のテレビで見ると
トリプル(3段階)のアプコン処理されるので
テレビの画質はかなりよくなるのでしょうか?

書込番号:10148618

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/13 22:27(1年以上前)

なんでも重ねればよいというものではありません。
PS3から出る段階でハイビジョンになるので、AVアンプのアップコンバート機能は働きません。
もともとカリカリに補正する傾向のあるPS3にさらに超解像技術を適用しても必ずしも良い結果を生むかは分かりません。むしろノイズが目立って不自然になる可能性すらあります。

書込番号:10148961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/09/13 22:45(1年以上前)

アップコンバートの回数は機器の設定次第ですが、
PS3で1080pまで一発アップコンバートするのが
画質的にベターです。

尚、超解像はディテール補正技術であって、
アップコンバート=上位規格変換ではありませんので、
お間違えなきよう。

超解像は設定を控え目にして使えば、PS3とのコンビネーションで
高水準の画質が得られます。

書込番号:10149135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/15 22:29(1年以上前)

どうもご回答ありがとうございます。

書込番号:10159291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHD

2009/09/14 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 BOLERO-Jさん
クチコミ投稿数:6件

皆さんのレビューを拝見しつつ、自分でも家電屋に出向き、
ほぼこの製品の購入を決めております。

そこでご質問なのですが、今更という質問で恐縮ですが、

決め手の一つとも言われている外付けのHDについてです。
大変便利そうだなぁというのはよく分かりますし、凄い魅力です。
ただ、これというのはそもそもREGZAだけが出来る機能ではないんですよね?
REGZAだけというのであればとんだ勘違いで申し訳ないのですが、
もし他メーカーでも可能というのであれば、なぜこの外付けHDが
この製品において注目されているのでしょうか。

ご教授下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:10154245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/14 23:02(1年以上前)

USB HDDやLAN HDDへの録画は東芝REGZAの一部シリーズだけですね。
ちょっと以前はRec-POTとiLink接続することで録画できたのですけど。

書込番号:10154384

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/14 23:03(1年以上前)

こんなことができるのが、これだけだから...

他のメーカーは「内臓HDD」 <REGZAで言えば、ZH8000やH8000
は、有りますが、
外付けでしかも「PC用にも使う汎用のUSB-HDD」を利用する製品は有りません。
また、NASを利用するのもREGZAだけです。

「DTCP-IP」のダビング機能が、パナのVIERA&DIGAのセットでできるようになったので、
この点は競合するところは有ります。
 <BDレコーダーとDVDレコーダーという大きな差は有りますが..._| ̄|○

書込番号:10154395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/09/14 23:05(1年以上前)

USB外付HDDで録画できるのは東芝レグザだけだと思いました。他のメーカーは最初から内蔵されてるHDDに録画か、専用のHDDを買わないとダメだと思いました。間違いでしたらすいません。

書込番号:10154413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/09/14 23:11(1年以上前)

BDレコ等を購入せずとも、
手頃な価格の外付けHDDを取り付けるだけで、
手軽に録画できるから注目されてるんだと思います。
しかも外付けHDD対応はREGZAだけってことで。

私も手軽に録画できるってとこと、
画質で選びました。

書込番号:10154467

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOLERO-Jさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/14 23:41(1年以上前)

今更な質問なので、お叱り覚悟だったのですが…皆さん有難うございます。

NASとはネットの接続のやつですよね?
いやぁほんとにREGZAだけだったとは…。
ますます魅力が増しました。
外付けHDDなんてそんなには高くないですものね。

画質に関してはもはや言うまでもないのですが、
この外付けHDDについて気になっていたものでしたから。
ありがとうございました。

もはや給料日を待つのみです。

書込番号:10154706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/09/15 00:12(1年以上前)

外付けHDD(特にUSBの外付け)は便利ですし 安価に録画機能を手に入れられるので良いのですが 基本そのTVにしかつけられません 録画したものを
 同じ機種でも他のTVにつないでも見られないので 撮りためる人向きではありません
 ただ500Gでも七千円ぐらいですから HDDとレコーダーを共有されるのが  言いと思います

書込番号:10154934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 04:31(1年以上前)

外付けHDDを使えるのは、とても魅力的ですね。
その気になれば、外付けHDDに数テラ、数十テラ分の大容量録画が可能ですし、簡単で、しかも安価。
例えば、ブルーレイレコーダーの1Tモデルは10万円以上ですが、外付けHDDなら1万円前後で入手可能です。

書込番号:10155618

ナイスクチコミ!2


TETU2Yさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 10:35(1年以上前)

ニアピン狙いさん

>例えば、ブルーレイレコーダーの1Tモデルは10万円以上ですが、外付けHDDなら1万円前後で入手可能です。

 これ自体は確かにその通りなのですが、BDレコーダーは最近の奴は圧縮して録画出来る機能がありますが、
 REGZAは放送されているデータをそのまま録画するので、同じ1TBでも録画出来る時間に差が出ます。
 REGZAだとフルHDの番組なら1TBで100時間未満(93時間くらい?)ですが、画質を問わずであれば
 例えばPanasonicのBW870なら8倍の720時間くらい録画出来ます。
 なので、単純に比較は出来ないかと思います。

書込番号:10156328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 14:47(1年以上前)

TETU2Yさんm(__)m
おっしゃる通りです。
「非圧縮録画での比較」と、書いとけば良かったですね。
足らずですみません。

書込番号:10157220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

耐震についてお聞かせください。

2009/09/14 10:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

先日購入し、今週末に配達されつのですが、設置状況の違いはあるかと思うのですが
皆さんの耐震対策をお聞かせください。

我が家ではTVボードに置くのですが耐震マットが一番無難でしょうか?
また、安い耐震マットは夏場にダレテ天板塗装を傷めたりするなど聞いたもので・・・

皆さんどうされているかお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:10151179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2009/09/14 10:58(1年以上前)

取り合えず本体付属の部品だけでも固定する方法は色々あります。
取扱説明書がメーカーHPよりDL出来るので、まずそちらを見られてはどうでしょう。
http://www.toshiba-living.jp/search.php

書込番号:10151234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/14 15:56(1年以上前)

我が家は耐震マット6枚使用のみですが・・・実際大きな地震が来ないと大丈夫かどうかはわかりません・・・

耐震マットのみでも全然持ち上がりませんよ。一度設置したら、一人では動かせません。
ですが、何をやっても地震は起きてみないとわかりませんから、御心配でしたら出来る限りのことをしておきましょう。

耐震マット、ビス止めとか、壁掛けにするとか・・・壁際なら壁とテレビをつなぐ耐震マットも売っていますよ。

テレビボードはキャスター付は揺れを緩和するらしいので、出来るだけ低いキャスター付に設置するとか・・・

この件はキリが無く答えも出ませんので、ご自分で納得の行く対処方法してください。

書込番号:10152220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 08:03(1年以上前)

私はホームセンターで幅1.5cmほどのゴムを買ってきて、上と下をテレビボードに固定しました。
テレビボードは天井につっぱり棒で固定しました。
ちなみに動かすことは考えていません。

書込番号:10155878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/15 12:35(1年以上前)

ゴム製品は長期密着状態にしていると、その部分が劣化する恐れがありますよ。熱が出ない所もそうですが、特に熱を帯びる部分にはゴムがとけてしまうので出来れば避けた方がいいでしょう。ゴムは基本的に油ですからね。

>安い耐震マットは夏場にダレテ天板塗装を傷めたりするなど聞いたもので・・・

天板とはテレビ台のですよね? 確かにテレビ台は夏場でなくても、しっかりしたものでないと跡が残ったりしますね・・・
私はネットで購入した安いテレビ台で耐震マットの部分の天板が剥がれ、重さで歪んでしまいました・・・商品写真には大画面42インチが乗っていたので大丈夫だと思ってましたが・・・その当時は37インチ使用でした。

耐震マットの違いよりもテレビ台の方の問題かもしれませんよ。

書込番号:10156761

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDの録画について

2009/09/15 04:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

USBでHDを接続して使い始めました。
そこでお尋ねしたいのですが、録画時か編集でチャプターの設定は出来ないのでしょうか?
今まで東芝のDVDレコーダーを使ってきましたが、録画時にチャプターが設定され、
見たい場所かその近くに飛べるので大変便利でした。
説明書を見ても書いてないようなので、お尋ねします。
よろしくお願いします。

書込番号:10155625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/15 08:27(1年以上前)

できません。

既出かとは思いますが、編集の類はregzaではできません。
編集・保存をされたいのであれば、BDやDVDレコーダーを検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:10155927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング