REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年8月24日 21:26 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年8月24日 20:45 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月24日 17:55 |
![]() |
1 | 7 | 2009年8月23日 22:58 |
![]() |
1 | 7 | 2009年8月23日 21:46 |
![]() |
0 | 5 | 2009年8月23日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
REGZAを買って外付けHDDをつけようと思うのですが、HDDはREGZAと連動してON/OFするのでしょうか?
また、連動する場合HDDのコンセントを抜かなければテレビの電源をOFにしていても予約録画出来るのでしょうか?
すいませんが宜しくお願いします。
0点

>HDDはREGZAと連動してON/OFするのでしょうか?
USB-HDDの「PC電源連動機能」が有れば、連動するようです。
※最近IO-DATA製のUSB-HDDで不具合が有ったようですが...
>連動する場合HDDのコンセントを抜かなければ
USB-HDDの電源がコンセントから取るタイプなら、外すことは論外でしょう。
>テレビの電源をOFにしていても予約録画出来るのでしょうか?
連動機能と予約録画が排他選択なら買う人はもっと減る(居なくなる!?)でしょう(^_^;
ちなみに、USB-HDDの電源は、TVの裏処理(番組情報取得等)でも入ります。
※予約録画も「裏処理」の一つと考えれば判ると思いますが(^_^;
また、USB-HDDの電源は、TVを消しても直ぐにOFFになるわけでは有りませんm(_ _)m
書込番号:10037050
1点

DVDレコーダーで録画予約する際に、電源が完全に切れていないことと、基本的に同じことだと思います。
書込番号:10042082
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

すっごい安いと思います。
やっぱり2台買うとそれだけ安くなるのですね。
ちなみにどちらのヤマダ電機ですか?
書込番号:10030359
0点

近所だったら買いに行きたかったですが
ちょっと無理みたいです。
プニシンさん情報ありがとうございました。
書込番号:10030395
0点

プニシンさん、今晩は
同じ奈良県、しかも隣町です。
REGZA購入おめでとうございます、REGZAユーザー仲間入り、ようこそです。
>今日ヤマダ電機で174000円のポイント25%で2台買ったのですが安いのでしょうか?
うーん。 購入タイミングの難しさか。
私は今月8日に購入しました、ずーっと下に書き込んでいます。
書込番号:10030671
0点

プニシンさんこんばんわ
私は買おうと思ってこのサイトでちょこちょこ値を調査していますけど、そこそこの値段だと思います。
その金額は交渉したんですか?
この口コミ見てるともっと安く買っている人いましたよ。
こぞう3さん
その値段でよいならヤマダWEBで似た値で買えますよ。
少し値は上がったり下がったり変動してますがね。
書込番号:10031780
0点

大分粘って交渉したんですがこれ以上はさがりませんでした。
もっといろいろ回ればよかった。
書込番号:10032407
0点

私も奈良ですが、先月桜井にオープンしたヤマダ電機で現金160000円のポイント26%で外付けHDD付きで買いましたよ。買ったのが今月初めなので現在はどうか知りませんがオープン一週間位はどの商品も驚くほど安かったです。
書込番号:10044600
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
皆さんの 評価等参考に 人気の42Z8000をゲットしたいと考えています!書き込みを拝見したところ 新しくZ9000が 発売が近いとのことで いつごろが 買いどきか 参考までに 情報を頂ければ 幸いです!
0点

Z9000が正式に発表されたら、Z8000は在庫整理で安くなるでしょう。
しかし、その時になったらZ9000をゲットしたいと思ってしまうかも?
書込番号:10041154
0点

テレビなんて欲しいときが買い時。
新型が出たら安くなるからその時に・・・なんて思ってたら結局いつまで経っても買えない。
だって、新型が出たら出たでそっちが気になるでしょ?
書込番号:10041243
0点

新製品発表と、9月期中間決算を控えて、9月の連休が最後のチャンスでは!?
書込番号:10042044
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
先程まで普通に録画が出来たのに急に出来なくなりました。
今日は2つの番組の録画予約をしました(時間は重なっていません)
でも1つの番組がバレーボールの延長でもう1つの番組と重なっちゃいました。
延長した番組は予定の時間通りにしか録画されなかったために途中で終わっちゃいました。
もう1つの番組は録画されませんでした。
説明不足で意味分かりますでしょうか?
それから試しに録画をしても
「録画機器にエラーが発生したため録画できませんでした」
となって録画できません。
テレビの電源を切ってUSB(バッファローHD-CE1.0TU2-WH)も電源を切って
みましたが直りません。
今まで録画した番組は見れますが録画だけが出来ません。
動作テストは3項目ともNGでした。
どうしたら直るでしょうか?
分かる方教えてください。
0点

少し複雑な録画状況が想定外の異常動作を引き起こしたと推測します。 こういう場合はプログラムのバグの可能性が高いと推測します。
早急に、東芝或いは購入店に連絡して修理サービスを受けることをお薦めします。
ややこしい状況ですが、発生に至った経緯を出来るだけ詳しくサービスに報告してくださいね。
書込番号:10022613
0点

北のひこ星さん、お返事ありがとうございます。
テレビが悪いって事でいいのでしょうか?
USBは大丈夫ですかね?
あと今まで録画した番組は消えちゃう可能性ありますか?
質問ばかりですみません。
書込番号:10022784
0点

TVの交換となった場合には、下記のようにお願いしてください。
「TVが交換になった時でも、特殊な設定をすれば前のTVで録画したものを
見れるようにすることが可能であると聞いています。
TVの製造番号とLANのMACアドレスを使えば、サービスマンで対応が
可能と聞いているので、それが出来る人を呼んでください。」
これは、強くお願いしないとなかなかやってくれないけど、販売店とかも味方にして
頑張ってくださいね。
書込番号:10022864
0点

>テレビの電源を切ってUSB(バッファローHD-CE1.0TU2-WH)も電源を切ってみましたが直りません。
テレビの電源ケーブルを抜いて、USBHDDも電源ケーブルを抜いて、
数分後に電源ケーブルを入れて電源入れてみてください。
書込番号:10024043
0点

えっくんですさん、昨日テレビの電源ケーブルは抜いてませんが
USBの電源ケーブルは抜いてみました。
その時は何も変わらなかったので、その後は何もせずに放置して
今日試しに録画してみたらちゃんと録画が出来ました!
動作テストも全部OKでした。
昨日のはなんだったのだろう・・・?
修理をしないでしばらく様子をみてみようと思います。
北のひこ星さん、えっくんですさん、ありがとうございました。
書込番号:10024565
0点

taxidrive055さん
私のも最近録画予約失敗することが多くなりました。
以前は問題なかったです。
8/17にソフトウェアのバージョンUPがあったので、
それが関係あるのではないかと思っています。
問題が発生した時の一時的な解決方法として
コンセントを抜かずに一旦TV電源をOFFし、
本体横の電源ボタン長押し(5秒以上)し、電源ランプ点滅後
ボタンを離し画面が表示されるまで待つ方法で
リセットする方法もあります。
でも、早く解決してくれないとせっかくいい機能なのに
困っちゃいますよね。
書込番号:10028966
1点

RD-X77さん、そういう方法のリセットのやり方もあるんですね。
参考になりました!
ありがとうございました!
書込番号:10040913
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

先日まで\188,000のポイント26%でしたが、最新の広告では23%になっていたと思います。
数日前に私も購入したのですが、こちらの掲示板で見た金額とポイントを提示したところ、「特別ですよ?」と言いつつも快く応じてくれました。
すぐ近くにビックカメラという競合店があるため、交渉には比較的応じてくれやすい店舗ではないかと思います。
(他店や別店舗の具体的な数字を挙げるといいかも?)
ちなみにそのときは5年保障、配送料無料、HDD500GB付属でした。
書込番号:10004634
0点

りおTさん
早速の情報を頂き、感謝致します。
LABIならもう少し下がるかなと期待していましたが、
関東のような価格にはならないのですね。
諦めて昨日(8/16)、三重県内のヤマダ電機(3店舗目)で購入致しました。
HDDもつけて頂きましたが、納品は9/5予定です。
購入価格は、¥175,000 プラス28%のポイントです。
書込番号:10009216
0点

十分安い価格で購入出来てますね。納品日が少し遅くなるみたいですが、関東並みですごいと思います。
書込番号:10012197
0点

toraznyanさん
三重のどこのヤマダでしょうか?その条件なら買いたいです。
書込番号:10012957
0点

りおTさん
GOODアンサーチェックを忘れてました。m(_ _)m
オデッセイ2代目さん
大阪出張中でしたので、ご連絡が遅くなりすみません。
店舗は、鈴鹿です。
桑名・四日市同様、対応のいまいちな方(新人・メーカー派遣)が多いので
ご注意下さい。
書込番号:10027488
1点

toraznyanさん
こんにちは。情報有難うございました。
本日、近くのヤマダでtoraznyanさんの条件で買える事になりましたが・・・
HDDは無くなった様で、保留にしました。やはりHDDはほしいですね。
書込番号:10034923
0点

オデッセイ2代目さん
こんばんわ。
私のご連絡が遅くてHDDが付かなかったのでしたら
お詫び申し上げます。m(_ _)m
私は、頂いたB社製HDD(500GB)をパソコンに
付け、REGZA用にB社製の1TBを購入致しました。
*I社製ではなかったのでほっとしています。
書込番号:10040490
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]
47Z8000とHDCS-U500Rを使っています。
不具合があるとのコメントはみましたが、
初歩的な質問があります。
レグザの設定を省エネ設定にして電源を切っても
外付けHDDの電源が切れません。
録画の予約を入れていると電源って切れないものですか?
また、他の要因もあればアドバイスをお願いします
0点

同時に切れるものでもありません。
暫く様子を見ているしかありません。
また、メール予約や番組表取得でも電源が入るので、
実際どれくらい電源が落ちた状態になるかは...
書込番号:10036743
0点

romeodk99さん こんばんは。
わたしの環境はHDCS-U500ですが常時LEDが点灯しています。
HDD本体はテレビの電源オンで起動し、電源オフで休止状態になります(音で分かります)。
これが正常なのかどうかは不明ですが、そんなものと思って使用しています。
不具合該当品なので不具合が出たらサポートに相談しようかなと(笑)。
いまのところ録画の失敗はありません。
書込番号:10036916
0点

返信アドバイスありがとうございます。
幸い私も録画には失敗はしていません。
電源のランプが点灯していてもHDDは動いていない
状態があるんですね。
(点灯してるときは絶えず回っているのかと思ってました)
書込番号:10038140
0点

>電源のランプが点灯していてもHDDは動いていない状態があるんですね。
>(点灯してるときは絶えず回っているのかと思ってました)
これは、電源ランプが消えていると、USB-HDDを使っていない状態と間違えるからでは?
ご本人なら間違えないと思いますが、他の方が見たときに、
「電気が消えているから外しても大丈夫」「電気代が勿体無い」
とコンセントやUSBケーブルを外されると..._| ̄|○
そういう間違いをしないように
「このUSB-HDDは使っています」「機器(PCやTV)と繋がっています」
というアピールではないでしょうか?(^_^;
そういう意味では、「リンクLED」みたいなモノが欲しいですね(^_^;
書込番号:10038995
0点

このI-ODATAのHDCS-U500R自身に、主電源のON&OFF機能がないのでは?
I-ODATAのwebには、
本製品には、接続したパソコンに連動してスタンバイ状態にできる「電源連動機能」を搭載しています。
パソコンに接続した状態で、パソコンの電源を入れればスタンバイから復帰し、パソコンの電源を切ればスタンバイ状態になる機能です。
「電源連動機能」により、電源のON/OFFを切り替える必要がありません。
非常にわかりにくい仕様ですが、用はスタンバイ状態=復帰できるように僅かな電気は使用している。テレビの待機状態と同じですよね、完全に主電源まで切れてしまったらリモコンではONにできないですから。
ランプがついているのは、主電源は入っていますよって事では?
書込番号:10040441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





