REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USL-5Pとの接続

2009/08/07 12:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

スレ主 iwa996622さん
クチコミ投稿数:28件

47Z8000が8月の下旬に納品ですが、只今色々と口コミを読ませていただき勉強中です。
そこで、みなさん多くの方がUSL-5Pと接続されてUBS-HDDを数台で録画を楽しんで
いるように思いました。当方、ネット関係、初心者ですのでよろしくお願いします。

現在、ADSLの環境でモデム⇒無線LANBBルータ(WHR-HP-G)⇒有線にてPCに繋がって
います。無線にてWillとPS3にも接続してあります。
この環境でUSL-5PとUSB-HDDを接続してPCからもUSB-HDDを見れるように
するにはどう接続したらいいのか?新たに購入品があるのか?

とりあえず、みなさまの意見や質問などで調べましたが今の環境に追加で下記のように
接続すればいいのでは?という結論になりました。(自分で勝手に思っています・・)

REGZA汎用LAN端子-----無線LANBBルータ(WHR-HP-G)-----USL5P-----USB-HDD

この接続でよろしいでしょうか?
REGZA側での設定、他に注意点がありましたら、ご伝授していただけたらと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。


書込番号:9965040

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/07 14:22(1年以上前)

その接続で大丈夫です。

注意点としては、USL-5PにUSB-HDDを接続した場合、
USL-5Pで「初期化」をしてください。 >REGZAのUSB-HDDと同じ仕様になります

USL-5Pで「初期化」すると、「ゴミ箱」フォルダ(フォルダ名失念m(_ _)m)が作成されます。
このフォルダは「削除」してください。
そのままですと、REGZAから録画できません。

とりあえずは、そんなところです。


LAN-HDDとして利用できるので、
PCから番組毎にフォルダを作っておき、REGZAでそのフォルダを「ショートカット」として作成すると、
番組の録画先として、この「ショートカット」を選択できます。
 ※「フォルダの作成」は、REGZAでも出来ますが、PCからの方が楽かと(^_^;

つまり、番組毎にフォルダに録画が出来るので、録り貯めて後で連続再生することが可能になります。
 ※REGZA自身のジャンル分けとかでもある程度できますが、
  うまく分かれない事もあるので...

書込番号:9965331

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa996622さん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/07 16:39(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。この場合、REGZA側でIPを固定にするとかの設定は必要ないですか?

フォーマットの件、ファイル削除の件、ありがとうございます。

みなさん通常はUSB-HDDで録画されUSL-5P側のUSB-HDDで保存されてる場合が多いように感じました。私も同じように管理しようと思っております。
その場合、保存したい時だけに(あるいは再生時に)USL-5Pの電源を入れればいいと理解していますが、よろしいでしょうか?

書込番号:9965739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/07 19:02(1年以上前)

>保存したい時だけに(あるいは再生時に)USL-5Pの電源を入れればいいと理解していますが、よろしいでしょうか?
まぁ、そういう使い方でも大丈夫です。

自分は、リアルタイムで見なくても良いドラマなどは録り貯めておき、
時間が出来たときに、一気に見倒します。
そうなると、USB-HDDを圧迫したくないので、LAN-HDDに録画するようにしています。
また、RD-XS57が有り、これで録画した番組を、LAN-HDDにダビングして観たりもしています。
 ※このおかげで、DVDはここ1年買っていません(^_^;

書込番号:9966240

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa996622さん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/07 21:48(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
>また、RD-XS57が有り、これで録画した番組を、LAN-HDDにダビングして観たりもしています。
>※このおかげで、DVDはここ1年買っていません(^_^;

私も機種は古いですがRD-XS46があり、アナロク放送ですが今も活躍しています。しかし
47Z8000が8月下旬に納品されますが、それ以降は使用しないと思い捨てる気持ちでいました。
RD-XS46もまだ活躍できるんですか?できれば接続方法を教えて下さい。尚、ネットでナビは
現在、使用してません。
DVDはPS3でつないで見ようと思っていました。

書込番号:9966964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/08 00:23(1年以上前)

私はUSL-5Pではなく、PCにUSB HDDを増設し
そこに共有フォルダを作成し、利用してます

書込番号:9967887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/08 02:21(1年以上前)

こんな感じです

うちの場合、CATVとの契約が「アナログ」のままです(^_^;
見たい番組のチャンネルが、デジタルでは別のチャンネルと統合されていて、
その番組がなくなっていた為、「アナログ」のままでした。

REGZAは、37Z3500を所有していて、ネットでナビ接続はさせていますが、
殆ど、XS57のリモコンで、XS57の画面からの予約操作をしています。
 >購入当時からそうしてきたので、苦にならない(^_^;

他にも、XS57には、地デジチューナーが繋がっていたりしますが...
ちょっと、絵に描ききれませんでしたm(_ _)m

書込番号:9968379

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa996622さん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/08 23:26(1年以上前)

にじさんさん、名無しの甚兵衛さん、ご意見ありがとうございます。昨日、USL-5Pを購入しました。まだ接続していませんが月末のREGZAが自宅に来る前にUSB-HDDも購入する予定です。
みなさまの口コミでHDDはBUFFALO製品の方が安定しているかな?!と思っています。
たいたいイメージは掴みました。
また困った時は、ご指導をお願いします。ありがとうございました。

書込番号:9972159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ランキング

2009/08/08 10:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

液晶テレビ ランキング
売れ筋ランキングソ
とはどの様にして決まるのでしょうかィ
このサイトと電気屋さんの機種別売り上げ商品がオンラインで繋がっているのでしょうか?

書込番号:9969328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/08 11:07(1年以上前)

価格COMのランキングについて書かれています
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html

書込番号:9969448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/08 12:12(1年以上前)

各商品のアクセス数を元にランキングしているそうです。

書込番号:9969681

ナイスクチコミ!0


魚3世さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/08 13:14(1年以上前)

>各商品のアクセス数を元にランキングしているそうです。

NO.それは注目度ランキング
そうであれば、55ZX8000や46ZX8000がもっと上のはず。

http://kakaku.com/item/K0000029084/
http://review.kakaku.com/review/K0000029085/

書込番号:9969900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/08 18:18(1年以上前)

勘違いしていました、申し訳ない。
魚3世さん訂正ありがとうございます。

書込番号:9970791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナー

2009/08/08 13:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

チューナーに接続すればブラウン管テレビでも地デジが視れるのでしょうか?

書込番号:9969909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/08/08 13:21(1年以上前)

東芝府中工場 デンケイヒンさん
見れますよ♪
電波は大丈夫ですか?

書込番号:9969919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/08/08 13:26(1年以上前)

ブラウン管テレビにデジタルチューナーを接続するのですか?

電波を受信出来ていれば、見られますよ。

書込番号:9969935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2009/08/08 13:34(1年以上前)

何でREGZA 37Z8000の板で質問されてるのでしょうね。
地デジチューナーもメーカーとかにこだわらなければかなり安いですね。
最も安いものは5,000円程度です。
http://m.kakaku.com/prd/prd_title.asp?c=2047&type=category

書込番号:9969959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/08 13:53(1年以上前)

どうもありがとうございます。
チューナーに接続して駄目なら一番人気のZ8000を購入しょうかと思っていました。

書込番号:9970009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/08/08 14:09(1年以上前)

地デジの電波が届いているだけでは地デジは映りません。地デジの送信塔に向けたUHF
アンテナを設置すれば受信できるという意味です。府中ならアナログ14チャンネル東京
MXテレビが映れば現状のアンテナで観られる可能性が高いですが、映らなければ一戸建て
のアンテナ追加費用に3万円くらいかかります。

1万円の簡易地デジチューナーでも、100型液晶/プラズマテレビでも地デジのアンテナ
と工事費用は全く同じです。お近くの電気店とご相談ください。

書込番号:9970046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんの価格情報教えてください

2009/08/06 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

この機種を買おうと決めて、いろいろな店で交渉しているのですが、
いくらぐらいまで下げられるのか、皆さんの意見を聞かせてもらえませんか。

私が交渉した結果では、首都圏の大手カメラ店で146000円ポイント20%や、164000円ポイント28%を出してもらいましたが、まだ下がりそうだな・・・。と感じてます。

書込番号:9962645

ナイスクチコミ!0


返信する
209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 23:47(1年以上前)

>私が交渉した結果では、首都圏の大手カメラ店で146000円ポイント20%や

ここまで条件出してもらって保留ですかあ〜

十分安いのにね。迷っている間になくなります。(別にメーカーのまわし者ではありません)

エコポイント効果でTVは売れてますし、テレビの需要はこれからますます高まります。

その証拠に各量販店ともにボーナス商戦が終わってHDDサービスやリモコンサービスがなくなっていますから。

メーカー、量販店ともにこれからは強気で出てくる可能性も大です。

まぁ私はあなたの条件より高く買いましたが未練はありません。1ヶ月の間「綺麗に見れて、楽しめたから」です。いくらで買ったかは敢えていいません。多分参考にならないと思いますから・・・

因みに6年前のアナログの20型アクオス15万です。それでも買う決心がおきませんか?

別に煽っている訳ではないので。悪しからず。





書込番号:9963211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/07 00:43(1年以上前)

ひかりレールスターさん こんばんは。

REGZAがほしいのなら最安値がいくらかを探るよりも在庫があるうちに買うほうが幸せになれると思いますよ。いまでも十分安いと思いますし。

書込番号:9963512

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/07 06:07(1年以上前)

ひかりレールスターさん 
おはようございます。

Z7000末期 3/20 147,000 P25% でした。
この時点で 在庫あったり無かったりしてました。

購入されるのであれば もう買った方がいいです。
(もう少ししたら 売り手市場になります)

書込番号:9964073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/07 07:10(1年以上前)

最安値クリアが目的じゃないんでしょう?

ご自身の予算の範囲ならご決断を!!

書込番号:9964180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/08/08 10:36(1年以上前)

皆さん

ご意見ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

書込番号:9969341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックのTH-P42G1とで悩んでいます

2009/07/29 04:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
ブラウン管テレビが壊れてしまったので、安くお手軽にHDDを増設できるこの機種の購入を考えていたのですが、
「ゲームならプラズマがいいんじゃないの?」という友人の言葉で悩んでしまいました。
友人もプラズマテレビを持っているわけではなく、何となく言ったみたいです。

使用比率は、ゲーム機50%パソコンと繋いでゲーム30%テレビ番組20%ぐらいになりそうで、
音ゲー、格ゲー、シューティングなどもよくやると思います。

実際にゲームをやり比べた方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると嬉しいです。

また、感じかたに個人差があるのはわかりますが、できれば「ゲーム機を持ち込んで比べましょう」以外でお願いしたいです。

書込番号:9923050

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/29 06:15(1年以上前)

>>使用比率は、ゲーム機50%パソコンと繋いでゲーム30%テレビ番組20%ぐらいになりそうで

この比率なら 液晶でしょう。

プラズマは 映画・スポーツ に適してます。

書込番号:9923173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/07/29 17:06(1年以上前)

ゲーム率50%でしたらゲームの種類・機器にもよると思いますがブラウン管のままがいいのではないでしょうか?
ゲームに強い順番をつけるとしたら。
ブラウン管>パソコンモニター>プラズマ>液晶って感じなんですかね(上記は明確なデータではないですm(__)m)!

書込番号:9925196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/31 12:43(1年以上前)

私もゲームする者ですが、液晶で問題ありませんよ。
PS2でしか試してませんが(笑)つか持ってない。
最新のwiiなんかではどうなるかわかりません。

プラズマは液晶に比べると寿命も大きく短命でありますし
倍速液晶以上を搭載した機種ならば良いのでは。

スポーツ中継をメインで見る男はプラズマ買いましたよ。

書込番号:9933640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/08 10:14(1年以上前)

色々とありがとうございました。
パナソニックはPCと接続時にいまいちというのを見かけたので候補からはずして、
AQUOSのDS6と悩んだのですが、売り場での見た目や、機能の多さにひかれて42Z8000にしました。
これからも1ユーザーとしてよろしくお願いいたします。

書込番号:9969258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

生産停止か?

2009/08/05 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

店頭で聞きましたが、Toshibaのテレビが半年ごとで新機種が出てくるといわれました。9月中に新種発表があるかもしれません、まだそういう動きが見てません。本当ですか? Z8000検討中、今月購入するつもりですが。新機種を待ってますか? ご意見お待ちます。

書込番号:9958500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/06 00:24(1年以上前)

クチコミ番号【9881018】(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9881018&guid=ON
よろしければこちらをご覧ください

ちなみに「生産中止」「廃盤」ではなく
用語的には「(予定)生産完了」です

書込番号:9958638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/07 00:39(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。 ちなみに、Z8000もLG Displayを搭載してますか? Z9000に8倍速相当"の液晶パネルを搭載すれば、値段も高くなりますね。
他の機能に関して、意味をだいぶ理解できますが、専門言葉をまったく分りません。特に”モスアイがたの無反射フィルム”というものでしょうか?

書込番号:9963496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/07 00:56(1年以上前)

こんばんは
REGZAで使われているIPSパネルはLGです
Z8000は2倍速にバックライト制御で1/3、2/3黒挿入で240コマにしてます
4倍速ではないです

リンク先に書いているのは、もしかして新機種に搭載されるのでは
という、あくまで想像ですから
実際に搭載されるかはまだわかりません

今のZ8000はARコートというコーティングで反射防止をしています
今後はモスアイ型という蛾の目を参考に開発された反射防止フィルムが
効果的に採用されるのでは、と想像してますが
先のことはまだまったくわかりません
9月には発表されると思いますよ

書込番号:9963565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/07 16:31(1年以上前)

ご説明して頂いて多少分かりました。ありがとう!!

書込番号:9965712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング