REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3連休での大阪の価格情報

2009/07/20 10:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 TCX-5CFBLさん
クチコミ投稿数:71件

TCX-5CFBLと言います。

今回、地デジデビューとして42Z8000または37Z8000の購入を
検討しております。大阪での購入ですが、最新の価格情報を
お持ちの方おられましたら教えてください。できればお店も
一緒にお願いします。

最近の家電はすぐに価格が下落して行ってしまいますので
できればこの3連休中にご購入の方がおられましたらよろしく
お願い致します。関東方面の都市部ではかなりの安値が出て
いますが、大阪ではどうなのか参考までにお願い致します。

書込番号:9880637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/20 13:36(1年以上前)

関西ではありませんが
九州のヤマダ電機で
¥229,800の25%ポイント+500GBHDDという組み合わせでした。

¥229,000の出金は大きいなぁという話をしたら
あとは、金額を下げてポイントを下げて、実質価格を近づけるくらいかなぁ、というような話までは持っていけました。
(実際は購入していませんが。)

参考になるかならないか分かりませんが、一応。

書込番号:9881305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/20 13:46(1年以上前)

てか、過去の書き込みを見たら
私の金額は
まったくもって程遠い金額だったみたいですね。

失礼しました。

書込番号:9881343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/20 13:56(1年以上前)

先週の相場でも参考にしてご自身で見にいけば宜しいかと・・・

連休中に自らの足で追っかけないで情報得ようとするのは如何なものか。

書込番号:9881365

ナイスクチコミ!0


スレ主 TCX-5CFBLさん
クチコミ投稿数:71件

2009/07/20 21:46(1年以上前)

みなみだよさん

早速のご返信ありがとうございます。
これから購入の検討を始めるのですが参考にさせて頂きます。
やはり東京はかなり安い価格が出ていてうらやましい限りですね。


K2YANKYさん

厳しいご指摘ありがとうございます。
現在、海外出張中で今週の金曜日に帰国しますので、来週の
週末には出かけてみようと思っています。
ご指摘に通り、先週からの情報だと2週間あいてしまうことから
より最新に近い情報を得られれば、来週の量販店訪問に役立つと
思っての質問ですので、悪く受け取らないでください。

この他にも情報お持ちの方がおられましたら今週中で構いません
ので情報提供をお願い致します。もちろん、私以外にも関西圏の
方にとっても有益な情報になると思います。

書込番号:9883377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIのついていないサラウンド・・・

2009/07/20 19:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

HDMIのついていないサラウンドシステムを繋ぐ場合光ケーブルでTVとアンプを繋ぐとこらまではわかるのですがREGZA側の設定はどのようにすればいいのでしょうか?
詳しい方おられましたらお教えくださいませ。

書込番号:9882604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/20 19:42(1年以上前)

今時のAVアンプならAACにも対応していますから、そうであれば「サラウンド優先」、または「デジタルスルー」に設定しておけば5.1ch放送も対応できます。仮にAAC未対応であれば、光デジタル出力を「PCM」に設定します。(2chになります)

書込番号:9882711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2009/07/20 20:21(1年以上前)

早々のレスありがとう御座います。
やってみます。

書込番号:9882859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビ

2009/07/20 16:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

質問ですが、今現在はアナログテレビでケーブルテレビ(ケーブルネットワーク千葉)を通して、主に通常のアナログ放送を見ております。Z8000を購入した場合にはHDDへの録画は問題なく出来ますか?
それとSDカードでテレビ録画を持ち出せると思いますが、パナソニックのビエラワンセグで視聴可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9881985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/20 17:06(1年以上前)

アナログ放送の録画には対応しません、ケーブルテレビで地デジをパススルー出力しているならREGZA内蔵チューナーで受信するので地上デジタルは録画できます。

書込番号:9882031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/20 17:33(1年以上前)

自分家もJCNなので、多分同じだと思いますが、
この製品は、
「デジタル放送(だけ)を録画することが出来る」TVです。
また、条件として、
「アンテナにより受信した放送波を受信するもので、ビデオ入力からは録画できません」

JCN自体は、「地デジのパススルー」を行っているので、
「地デジは録画できるが、BS/CSは録画できない」
となり、
http://www.cnc.co.jp/tv/digital/channel/list/index.html
ここに有る一覧の「地上デジタル放送」だけが録画できます。
その下の、「BSデジタル放送」「CSデジタル放送」等々は、録画できません。

BSを録画できるようにするには、BSアンテナが必要です。
最近のBSアンテナは、CS(e2)にも対応しているので、e2なら録画もできるようになります。
 ※その場合、e2はCATVとは無関係のため、新規加入の上、
  基本料金とチャンネルごとの視聴料が発生します。

どうしても、CSを録画したいとなると
http://www.cnc.co.jp/tv/digital/hdd/index.html
こちらのサービスも考慮してくださいm(_ _)m
 ※Z8000との連携は出来ません。
パナのBDレコーダーとの連携は出来て、HDDに録画した番組を、
再生※しながらBDレコーダーに移動できます。 <iLINKダビング
そうすることで、DVDではなくBDに保存できます。
 ※実際に再生動作では無く、録画(再生)時間分の時間がかかると言うことです。

書込番号:9882141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

10年保証の100満ボルトはどうでしょうか?

2009/07/03 06:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

100満ボルトの10年保証がとても魅力的です。
ただ、書き込みを見ていても、100満ボルトでのご購入された方があまりいないので、どうなのかなと思っています。
先日、見に行った時に、店員さんに金額を聞いてみると、壁掛け金具(取付け作業共)+10年保証込みで27万ちょいと言われました。(涙)

やはり、100満ボルトは高いのでしょうか?   でも、10年保証はとても気になります。

100満ボルトでお安く購入された方、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:9794938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/03 08:38(1年以上前)

やけに高い値段ですが、それって日田店ですか?

書込番号:9795202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/03 11:27(1年以上前)

金額の内訳は出してもらったほうがいいですよ
高いのか安いのか分かりませんしね

壁掛け金具は純正で3〜5万円ぐらいします
以外に高いです
TV台のメーカーでハヤミや朝日木材に安いのがあれば
そちらの取付金具も検討されてみるのもいいかも

値段的には取り寄せ部品は粗利益が高いですから
なんとか値引き交渉したいですね

工賃は、二人で作業になるでしょうし
2〜3万円ぐらいはふっかけてくるかもしれませんね
競合他店で相見積りを取ったほうがいいですよ

書込番号:9795648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/07/03 11:56(1年以上前)

10年保障の内容も大事ですね。
たとえば、20万で買って、3年後に15万相当、6年後に5万相当の修理をした場合は
購入金額を超えてしまうので以降の保証はできない とか、
修理用部品がないと保証できないとか、
10年後の相対価値(たとえば10万として)10年後に12万相当の故障修理では2万負担するとか
色々有りますので、内容を確認した法外良いですよ。

書込番号:9795733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件

2009/07/03 18:43(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
まず、店舗ですが、北陸です。

金額の明細ですが、
壁掛け金具・・・・19,800円
取り付け料・・・・ 8,400円
10年保証・・・・・  7%

270,000円-(19,800+8400)=241,800円(10年保証込み)
本体は 約225,000円かな。こう考えると、高いですねぇ(汗)


保証内容については、確認したら、何回でもOKとの事でしたが、上限については、購入金額を超える場合の事ははっきり言われませんでした。
ただ、店員さんの対応があまり良くなかったので、詳しく聞きませんでした。

また、みなさんのご意見の程、宜しくお願い致します。

書込番号:9797179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/03 19:00(1年以上前)

金具と取付料は思ったより高くなかったですね
ですと、やはりヤマダやアピタ(Z8000はあるのかわかりませんが)や
他店にぶつけて、42Z8000は「17〜19万円なら買う」と
目標金額を提示したほうがいいですよね

書込番号:9797250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件

2009/07/20 13:16(1年以上前)

今回の3連休にキャンペーンを、100満でやっていたので、ちょいと
覗いてきましたが、店員さんに、金額を聞いたところ、壁掛け取り付け+10年保証で
25万でした。
まだまだ、予算には届きません(涙)

他所の金額を言っても、ヤマダさんには叶いませんなどと言われ
全く相手にされませんでした。

ヤマダと東芝は仲良くて、特別安く仕入れているような事も言われましたがどうなんでしょうね。

前回の東芝のテレビが5年過ぎで壊れたという事があるので、10年保証に拘りがあるのですが
、こうも値段が違いすぎると辛いです。

何かいい方法ないでしょうか?

みなさんのご意見宜しくお願い致します。

書込番号:9881241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

東京(池袋)

2009/07/19 00:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:14件

三重県在住です。
本日、REGZA 37Z8000を買う為、旦那と2人で近所の電気屋さんめぐりをしました。
他の店は15〜17万円の提示でしたが、ヤマダが 185000円 ポイント25% HDD500G付
長期保障付き で実質138750円と最安値でした。

地方しては、店員さんがんばってくれたと思っているのですが、この掲示板を
見ていると、東京ではもっと安く手に入れたいう方をみかけます。

ちょうど来週、旦那が東京出張で東京に行くのですが、LABI(池袋)に行くと、普通に
これより安い値段で買えるのでしょうか?

ちなみに旦那は口ベタなので、本日の交渉はすべて私がやっていました。

宜しくお願いします。


書込番号:9874530

ナイスクチコミ!0


返信する
TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2009/07/19 01:05(1年以上前)

こんばんは

TYPE-RUです
[9874701]を見てください
購入にいたった詳しい経緯をUPしました。
地方は厳しいですよね?
ヤマダで見積もりして貰ったのをケ−ズにぶつけてみては?
ケーズは現金値引きですので!

書込番号:9874851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 01:21(1年以上前)

42Z8000はamagoyoさんが、まとめてくださってますが 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/SortID=9868786/
やはり東京のほうが安いですよね

37Z8000をフットサラーひろさんが 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029090/SortID=9869179/
池袋LABIで180,000円 29%P 127,800円相当で購入されていらっしゃいますよ

すぐ下に、 スーパーごくうさんが
ビックカメラ池袋東口店で172,000円 28%P 123,840円相当で)で購入されていらっしゃいますよ

または、
量販店のWEBサイトで
ヤマダ    172,300円 24%P(41,352P) http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?search_method=free&KEYWORD=%82R%82VZ8000&image.x=0&image.y=0
ビックカメラ 172,300円 20%P(34,460P) http://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=%82R%82VZ8000&s.ie=shift-jis&x=0&y=0&s.an=
配送は近隣店舗ですから
ヤマダWEBで注文されるのもいいかも

書込番号:9874915

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2009/07/19 01:47(1年以上前)

タコダさんのスレ引用

TV本体の実質価格の計算は仕方

\548,000―(\548,000×25%)=\411,000
…の計算は価格.comの口コミ掲示板内によくある間違い計算です。

正しくは、\548,000÷125%=\438,400
…がTV本体実質現金(※カードも同じポイント率なら同様)支払い額になります。

分かりやすく言いますと、\548,000の現金をTV本体(1)とポイント(0.25)と交替しました。
ですから、\548,000×(1.25分の1)がTV本体相当ですから、\548,000÷125%の計算式と同様になり、答えは\438,400…となります。

つまりTV本体は\438,400の現金を出して購入して、ポイント(その店の商品券)\137,000を\109,600で同時に購入していることになります。

ですから、一般的にポイント(商品券)で商品を購入する場合にポイントが付かないのは、ポイントそのものを割引きして買っていたからなんです。

いやどうしてもこのTV本体は\411,000が実質支払い額だぁ〜!…って無理矢理考えることも出来ますが、そうなると、使う時に全くポイントが付かない\137,000のポイント(商品券)を貴方は定価で同時に買わされていることになります。

僕はヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ等のポイント付きの店でも良く買い物しますが、ポイント計算はいつも本体相当額は、ポイント20%なら、購入額÷1.2…ポイント30%なら、購入額÷1.3…と言う様に計算して、ポイント(商品券)も抱き合わせで買ってくれるなら安くしますよ商法を理解した上で、それでも安い場合にのみ、思い切って上記の量販店では買い物しています。

ポイント制が悪いとは思いませんが、タコダさん言っておられますように、時と場合によりだと思います。にじんさんが言うとおりポイントを含めたら東京の方が断然安いと思いますよ!




書込番号:9874988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 02:17(1年以上前)

私は先払いより、先に現金値引きの店がすきです
もちろん、後の買物も安い店がすきです(笑)

で、私は「実質」より「相当」と表現して記載するようにしております(;^_^A

書込番号:9875058

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2009/07/19 03:24(1年以上前)

にじさん

気分を害された見たいでスミマセンm(_ _)m
価格情報をあちこち見てたら、面白いのを見つけたので、書き込みした次第です。私自身、ヤマダ等で良く買い物します。今まで、ポイントが付いて、実質\\\\\かと計算してましたが、これが間違いと気付かされ次第です。
スレ主の話から、かなり脱線しましたね!
やはり、にじさんが言っておられるように都心か安いですね!地元で価格交渉してみて、納得出来ないなら、東京ですね。欲しい時が買い時ですから。
健闘を祈りますo(^-^)o

書込番号:9875186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 03:39(1年以上前)

TYPE-RUさん
いえいえ、違いますよ
全然、気分を害したりなんかしてませんよ(;^_^A
私の書き方が誤解を与えたみたいで
すいません

書込番号:9875211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/19 10:17(1年以上前)

TYPE−RUさん、にじさんさん、お返事ありがとうございます。

ポイントで商品を買う場合、ポイントは付かないなんてはじめて知りました。
ヤマダはポイントがすごいと思っていたのですが、そういうカラクリがあった
のですね。

ところで我が家では、テレビの次に買う家電として洗濯機を考えています。
今回REGZA 37Z8000をヤマダで買って、5万円分のポイントをもらって、洗濯機の
購入に当てた場合、洗濯機の値段が15万円でポイント10%なら、現金で払った
10万円分の10%には、ポイントが付くのでしょうか?
それとも、ポイントを使った時の買い物には、まったくポイント付かないのでしょうか?

理解力が不足していてすみません。


また今から、TYPE−RUさんの言う通り、近所(歩いて5分くらい)のケーズに
ヤマダの値段を持って、価格交渉に行ってきます。

書込番号:9875901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 10:29(1年以上前)

へかちゃんさん
入金した分にはポイント付きますよ(^-^)o
10万円入金した10%Pは付きますから、また次の製品に使えますよ

ケーズで、いい交渉できるといいですね
頑張ってください

書込番号:9875944

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2009/07/19 11:15(1年以上前)

へかちゃんさん

にじんさんがおしゃつてるように支払った金額に対して、ポイントが付きます。ポイントはその時の状況によりますが!良い買い物が出来ればいいですね(^O^)
また、実際購入されたら、レス下さいね!
地方で購入される方の参考になりますのでm(_ _)m

書込番号:9876122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/19 13:03(1年以上前)

午前中、近所のケーズにヤマダの価格を持って交渉に行きましたが、
15万8000円が限界と言われ、帰ってきました。

結局、旦那の来週東京出張の際に、LABI池袋で買ってきてもらうことにしました。
(旦那は「地元のヤマダでいいじゃん。」と言っていましたが、私自身が納得
 できなかったので、押し切りました。)

しかし価格交渉に疎い旦那が、皆さんのように安く買えるように交渉できるかが
問題です。
(私が東京に出張したい。)

とりあえず旦那に、「隣のビッグで交渉してから、その価格を持ってLABIに行って」
と言ったのですが、なにか値段交渉でアドバイスはないでしょうか?

書込番号:9876462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 16:13(1年以上前)

とりあえず、過去スレの購入されている方の金額を忘れないようにメモしておいて
行かれるのがいいですよね
効果があるか、わかりませんが
交渉、値段を出してもらった際に奥さんに電話を掛けてもらい
いくらの金額なのか確認されるのがいいかと思います
本当に電話をしなくても電話をするフリでも
「ちょっと嫁さんが渋ってるし、端数を削ってくれたら、
ポイントをもう〇〇%にしてもらえたら嫁さんからOKもらえるし」
とか

書込番号:9877085

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2009/07/19 20:44(1年以上前)

高いですね(∋_∈)
まだ、諦めてはダメですよ!旦那さんの出張まで1週間あるようですし、ケーズ電器で13万台が結構ありますので!
別の店員で、交渉されては?
大幅な値引きになると、フロアー責任者か店長の決裁が必要な用です。やる気の無い店員だと、態度も悪いし、相手にもしない始末ですよ!接客態度も重要なポイントですね。
で、どうしても自分購入希望金額に達しない場合は、ポイント制のある店舗で購入する事になりますが、価格情報を参考しますと、ポイントを無理やり現金と換算して12万台前後が、今の相場でしょう。

ビッグで交渉し、その見積もりを貰ってLABIにぶつけて、それ以下になるなら買いますと買う意志がある事をはっきり伝えるべきですかね!

書込番号:9878141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/20 10:48(1年以上前)

旦那がめずらしくやる気になって「12万円台で絶対買ってくる」と
やる気をだしているので、信じて待ちたいと思います。

結果が出たら、またこの掲示板に書き込みたいと思います。

書込番号:9880704

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2009/07/20 12:47(1年以上前)

東京での購入を決心されたようですね!
最後にアドバイスとして、購入する時期としまして、夕方7時以降、閉店間際、週末、中間決算、年度末、モデルチェンジ前後となります。あくまでも目安で、買うタイミングは個々の状況によります。でボーナス商戦は事実上、今日で最後になろうかと思われ、地元とで購入する意志があれば、ヤマダで東京出張の時LABIで購入するつもりがあるが価格次第では、購入すつもりだと言い、価格交渉し納得出来る値段がでたとしても、ぐっとこらえて、ケーズで昨日とは別の店員を捕まえて交渉する。
ケーズの現金値引きが納得出来ないなら、ヤマダでの購入となります。
地方では、都心の価格に合わせる事は、かなり厳しいと思いますが、幸い東京に行く予定があるようなのでダメな場合は、LABiに突撃げきあるのみです。
私の場合も、東京出張予定がありましたが、地元とで現金で13万台で購入できたので決めました。
というより、代理交渉で何よりも兄が現金派なので(-.-;)

良い買い物が出来ればいいですね!
健闘を祈ります。

書込番号:9881149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BDによる録画&再生について

2009/07/20 01:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

こんばんは

今度Z8000の購入を考えている者ですが、
同時にBDプレイヤーorレコーダーの購入も考えております。

質問なのですが、テレビ番組を外付けのHDDに保存して、
それをパソコンを使ってBDかDVDに保存し、
そのメディアをBDプレイヤーで見る事は可能なのでしょうか?

たとえば映画のDVDなどでしたら、イメージファイル(ISOファイルなど)に一回変換して、
そのイメージファイルを空のDVDに書き込めば、
バックアップとして保存、またDVDプレイヤーで再生することが出来ましたが、
テレビ番組の録画も同様にイメージファイルとして保存でき、
それをDVDかBDに書き込め、テレビ用のBDプレイヤーで再生することができますでしょうか?

上記用途が出来る、出来ないによって、プレイヤーかレコーダーで購入を決めたいと考えております。

どなたかお教えいただければ幸いです。
また、スレ違いの場合でしたら申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9879771

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/20 01:57(1年以上前)

質問なのですが、テレビ番組を外付けのHDDに保存して、
それをパソコンを使ってBDかDVDに保存し、
そのメディアをBDプレイヤーで見る事は可能なのでしょうか?

特殊フォーマットで無理です
見て消すだけです

書込番号:9879782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/20 02:18(1年以上前)

miki--
さっそくの返信ありがとうございます。

なるほど、外付けHDDに保存した録画番組は、
特殊フォーマットで保存されるため、
パソコンにてメディアにイメージを書き込み、
BDプレイヤーで見ることが出来ないんですね。

大変助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9879824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/20 02:21(1年以上前)

miki-- さん

先ほどのお礼にて一部失礼な部分がございました。
失礼いたしました。

書込番号:9879828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/20 02:21(1年以上前)

過去ログも見てみましょう(;^_^A
REGZAの録画は著作権保護から暗号化されていて
録画したテレビでしか見えないようになってます
PCとネットサークを組み、PCからDVD、BDにデータだけはダビングできますが
再生はできません

デジタル放送をコピーして複製しまくるようにできないように
ダビテン、コピワンの縛りがあります
ですのでレコーダーにHDMI入力はありません
同様にコピー回数管理ができないので、PCで複製できないようにされてます

ただ、DTCP-IP対応HDDにダビングすれば、DTCP-IPの暗号化に変えられ
DTCP-IP対応のTVで見られます
で、PCのDTCP-IP対応ソフトがなかったのですが
つい先日発売になりました
視聴だけはできます
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
アイオーデータのDTCP-IP対応HDDになら無償提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302347.html
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値22000円
PCで再生するスペックは必要になります

現状、HDDに録画した番組をDVD化はVARDIA RD-X8、S503、S303でレグザリンクダビングで
DVDにできます
RD-X8、S503のiLink端子を利用して、パナ、シャープのiLink端子のあるBDレコーダーに
iLinkムーブからBD化はできます

書込番号:9879829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/20 12:28(1年以上前)

にじさん さん

ご返信ありがとうございます。
過去ログでは答えが見つからなくて・・・
探し方が悪かったのだと思いますm(_ _)m

やはり基本的には、録画した番組をメディアに移して見ることはできないんですね。
DTCP-IPについて教えていただきましたが、こちらについても勉強しなければなりません。

詳しく教えてくださいまして、ありがとうございました。

書込番号:9881071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング