REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 kiku63さん
クチコミ投稿数:2件

この機種のUSBハードディスクを接続できるところがいいなと思っています。
2番組同時録画機能もいいのですが、せっかく録画しても、家族が他の番組無を見ているときには見ることができません。そこで、ハードディスクをパソコンに接続して録画した番組をパソコンでみようかなと思っていますが、USBの接続だけで見ることが可能でしょうか?何か見るためのソフトとか必要でしょうか?

書込番号:9876927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/19 15:42(1年以上前)

録画に使用したUSB HDDをPCに繋ぎ替えても再生できません。

書込番号:9876977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 15:43(1年以上前)

著作権保護からZ8000で録画した番組は暗号化され、録画したREGZAでしか見られません

ただ、DTCP-IP対応HDDにダビングすれば、DTCP-IPの暗号化に変えられ
DTCP-IP対応のTVで見られます

で、PCのDTCP-IP対応ソフトがなかったのですが
つい先日発売になりました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
アイオーデータのDTCP-IP対応HDDになら無償提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302347.html
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値22000円

書込番号:9876984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 15:48(1年以上前)

追伸
REGZAに直接接続のUSB HDDはREGZA専用で、差し替えでPCとの併用利用はできません
ですので、REGZAに直接接続のUSB HDDと
ルーターに接続するDTCP-IP対応HDDを用意するようになります
また、ダビング作業はしないといけないのと
PCで再生するスペックは必要になります

書込番号:9877002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiku63さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/19 16:21(1年以上前)

口耳の学さん。西さん。早速の回答ありがとうございました。
やはり地デジだと簡単にはいかないのですね。

書込番号:9877110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 16:48(1年以上前)

デジタル放送はコピワン、ダビ10と制限がかかっていますし
レコーダーにHDMI入力端子もついていないです
メーカーの垣根を越えて家中ネットワークで見れるようになるのが
DTCP-IP、DLNAですから、将来的に、DTCP-IP対応HDDを追加購入されると便利だとは思いますよ

書込番号:9877193

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/07/19 20:31(1年以上前)

>DTCP-IP対応HDD

DLNA(+DTCP-IP)サーバー機能により、LAN接続にて他機からの視聴が出来るのが最大のポイントですが、この意味はREGZAを将来(トラブル含めて)交換した際に、録画映像を失うことが無いということです。

すでに理解されていると思いますが、USB-HDD,LAN-HDDへの録画映像は、録画したREGZAでしか視聴が出来ません。
これは、暗号化(MACアドレスを鍵として)されているためですが、それがDTCP-IP対応HDDにダビングすることにより、機器固有の暗号化が外れます。
(著作権保護が無くなる訳では無いですが・・・)


書込番号:9878090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今週の大阪での価格情報教えてください。

2009/07/15 17:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

クチコミ投稿数:12件

明日から大阪出張へ行くので、その時に47Z8000を購入しようと決めております。
そこでお願いなのですが、今週になって大阪の各家電店で価格交渉された方、価格情報を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9858542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/07/19 18:38(1年以上前)

お役にたてないかもしれませんが、ヤマダ電機堺本店では275000円のポイント15%でした。ヤマダwebの話をして、どこまで近づけれるか聞いてみましたが、表示価格が精いっぱいですと言われました。関東地方が羨ましいですね。

書込番号:9877647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDの使い方について

2009/07/19 17:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 ddaannn88さん
クチコミ投稿数:4件

皆さん、
Z8000を先週買えました。とってもとってもよかったです!!

ご質問ですが、10GBくらいの写真データがありまして、
外付けHDから接続してテレビでみたいですが、やり方がおそなく2つあります。
・録画用の500HDの内容を2つにわけて、録画用・写真用
・別のUSB HDを用意
上記2つのやり方もどっちも成功できず、
皆さん、おしえていただいていいですか?よろしくお願いします。

梅田のヨドバシでテレビ買うの際に、100円で下記の500GBのHDがついてきました。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-ceu2/
このHDに写真もいれて保存したいですが、サポートに電話できいたら、
録画の外付けUSB HDはどうしてもそれの専用にならないといけないらしいですが、
本当でしょうか?
やり方はないでしょうか?

上記のHDは無理として、別の70GBくらいの私がもっている古いHDで
写真をいれて試してみようと思い、テレビの横のUSB挿すところに挿してみた。
テレビからHDの名前は表示されましたが、”選択”から始まるではなかったことや
ファイルがないなども表示されまして、まったくHDが読めてないらしい。
カメラで接続すると、普通に写真が再生できたのです。
普通のHDは一度テレビ用にまずFORMATしないといけないでしょうか?

少し纏めますと、
1、せっかく500HDがついているので、その中身を100GBくらいにわけて、写真保存したかったです。
2、私がもともともっている10GBくらいの写真をテレビでみたいです。SDカードではなく、外付けのHDから・・

やり方がわからなくて、すいませんが、
ご存知の方、教えていただいていいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:9877402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 18:22(1年以上前)

こんにちわ
Z8000に直接接続したUSB HDDはその機種専用になります
ですので、写真はそのHDDに移せません

Z8000背面の「汎用LAN端子」からLANケーブルでZ8000をルーターに接続して
PCに共有フォルダを作成し、REGZAに認識させれば
写真閲覧できますよ
また、動画もLAN HDDのように利用できますよ
また、追加でUSB HDDを購入し、PCに接続して
同様に共有フォルダを作成し、REGZAに認識させればLAN HDDと同様に利用できます
ただし、PCの電源を入れておかないといけないのと
PC視聴はできません

PC視聴も考慮するとDTCP-IP対応HDDが面白いです
DTCP-IP対応HDDにダビングすれば、DTCP-IPの暗号化に変えられ
DTCP-IP対応のTVで見られます

で、PCのDTCP-IP対応ソフトがなかったのですが
つい先日発売になりました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
アイオーデータのDTCP-IP対応HDDになら無償提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302347.html
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値22000円

PCで再生するスペックは必要になりますが

書込番号:9877575

ナイスクチコミ!0


天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/19 18:29(1年以上前)

録画用のUSB-HDDでは、どう頑張っても写真を保存してレグザで視聴することはできません。
(LAN-HDDなら録画再生と写真閲覧が1台で可能ですが。)

また、側面のUSB端子に別のUSB-HDDを接続して見る方法ですが、
次の2点を確認してみてください。
1.HDDのフォーマットがFAT16またはFAT32であるかをPCで確認。
レグザはNTFSには対応してないのでNTFSでは使用できません。
2.ルートディレクトリにDCIMフォルダを作成してみる。
下記にDCIMフォルダを作成したら見れたとのカキコミがあります。
 (私はこのフォルダの有無は関係ないと思っているのですが。。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9467067&act=input

書込番号:9877603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 miya miyaさん
クチコミ投稿数:3件

先日42Z8000を買いました。画質やハードディスクへの録画は問題無く、非常に満足しておりますが、音質がよくありません。ステレオ放送か否かもわからない状態です。購入したものが異常なのか、もともとこのテレビがそうなのか、よくわからないのですが、修理を依頼した方がよいのでしょうか。

書込番号:9875521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/19 08:52(1年以上前)

故障というよりも、今の液晶テレビに対して期待できない性能・機能に対しての落胆ではないでしょうか。

少し前のテレビは、液晶、ブラウン管ともに画面の脇(正面)にスピーカーがついており、Dolby社の音響効果技術でフロントサラウンド機能がありましたが、今の液晶テレビは、画面サイズや画質を優先して、音響に対しては、コストダウンしている結果ではないでしょうか。

大画面、画質は、向上させたから、音関係は5.1chのスピーカーで別購入してくれというメーカーの本音(売り上げUP)が見え隠れすると思うのは、私だけ?

REGZAの画質はよいが、音は期待できないところが他メーカーの付け入るところではないでしょうか。47Z8000は、下向きにスピーカーがついているしね。

書込番号:9875651

ナイスクチコミ!1


スレ主 miya miyaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/19 09:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
故障では無いと判断しました。
低価格のホームシアターの購入を検討したいと思います。

書込番号:9875699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/19 09:55(1年以上前)

故障の可能性も有ります。 

音に関しては、文章では誰にも伝えられません。

音が良くないことはREGZAの欠点ですが、同時に不具合も結構書き込まれていますので
サービスに電話したほうが良いと思います。
不良率が0になることは無いので、不良品に当たってしまう人は必ずいます。
良品を入手する権利(金を払って買った)を持ってる訳だから、まずは良品であることの確認をしましょう。

REGZAの音がこんなに悪い状態が何機種も続くって事は、設計時の音響計測システムが
実際の一般家庭環境と整合性が取れていないって事でしょうね。
TVの後ろ側とTVの下側に音の反射面が綺麗に存在し無いと、「ひどい音になりますね」

書込番号:9875835

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/07/19 10:29(1年以上前)

このテレビの音質は確かにひどいですが、故障?と思わせるほどではないと思います。
私なら、自分がそう思ったなら(予想以上に音が悪い)迷わずメーカーに検証の依頼をします。

あと、ホームシアターはHDMI連動するタイプをおすすめします。
しないタイプと比べて使い勝手が全然違いますので。

書込番号:9875945

ナイスクチコミ!1


HKさんさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 11:04(1年以上前)

まだ購入してませんが、店頭で確認する限り故障と思うレベルの音の悪さではなかったので、
私もサポートに一度連絡することをおすすめします。

書込番号:9876074

ナイスクチコミ!1


スレ主 miya miyaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/19 18:24(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。
購入した量販店(WEBショップ)に連絡したところ、取り替えてもらえることになりました。
それでも音質が変わらなければ、故障では無いと考えられますので、低価格ホームシアター
(オンキョウHTX-11X、もしくはパイオニア HTZ-373DV)を購入することにしました。

書込番号:9877585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋近辺価格情報

2009/07/17 21:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件

この週末に名古屋近辺で購入しようと思ってます。
勿論こちらでの書き込みを参考にしようと思っていますが
購入された例が少ないのでもし情報をお持ちでしたら
提供いただきたく御願いします。
私も明後日にめでたく御報告出来ればと思ってます。

書込番号:9869060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/18 10:05(1年以上前)

↑上のスレッドのWEB価格情報の方が参考になりと思うよ

書込番号:9871146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/18 17:28(1年以上前)

♪サフィニアさん
こんにちは。WEB価格は知っていますが
名古屋近辺はなかなか値段が下がらないですね。
先週、軽く回ってきましたが228、000+P26%が限界でした。 

書込番号:9872717

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/18 17:36(1年以上前)

本日、市内のヤマダ電機で購入しました。
テレビを見ながら価格交渉をしている時に
隣に女性がいてサイズ違いながらZ8000の価格を
聞いていたので、一緒に交渉しました。
日進店では有りませんが、充分に満足させて頂ける価格でした。
同じヤマダ電機でも、店や店員が違うとこんなにも差が有るのか?
と云う事を勉強して来ました。o(*^▽^*)o~♪

書込番号:9872750

ナイスクチコミ!0


mitouさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 18:43(1年以上前)

kazkaz120さんへ

納得して購入出来て良かったですね。
ところで、せっかくの価格.COMへの書き込みですので
購入条件と店名の情報をお願いできませんか?
よろしくお願いします。

ところで、ひょっとして今日私もとなりにいたのでしょうか・・・?

書込番号:9872990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/18 21:49(1年以上前)

mitouさん

そうですね・・・多分隣にみえたと思います。
店名は、せっかく安くして頂いた店員の方に
迷惑がかかるといけないので、あえて伏せました。

ヤマダ電機上層部の方も、価格comの書き込みで日進店の価格を見て
激怒したと云う話を東芝の応援員の方に聞きましたので・・・

名古屋市内でも比較的東に有る店舗です。
ヤマダWEBの価格を提示すれば、
頑張ってくれますとだけ記載しておきます。

http://img.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/10/10/554/

ちなみに、ヤマダ春日井店 218,000 P25%
     ヤマダ守山店  225,000 P26%
     Ks春日井店   200,000 でした。

      

書込番号:9873752

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/19 17:33(1年以上前)

内容の追記をします。
価格条件以外に500HDD+シンプルリモコン(紺色)+販促用HDMIケーブル+5年保証にて
交渉しました。自分から条件を提示し、この値段にになったら
他を回らず、決めますと宣言したので頑張ってくれたのだと思います。

書込番号:9877373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱について教えて下さい

2009/07/19 14:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:43件

こんにちは。最近こちらの機種を購入したのですがテレビ本体に向かって右手側の上部がテレビを消してしばらくおいても発熱(通常使用中よりは全然ましですが携帯カイロの弱い程度)しており一応初期化し初期設定からしなおしましたが変わらず外付けHDDは連動させておりますが録画予約はしておりませんので基盤が熱くなる事はないのではと思われ基盤等の初期不良ではと危惧しておりますが同機種を所有されておられます皆様はいかがでしょうか? その他ご存知な方々のご意見お伺いできましたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:9876751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/19 14:52(1年以上前)

製品はそれ程急速に冷却されるわけでは無いので...
特に、この製品は「ファンレス」設計なので、特に熱対策的にはTV本体の空間に余裕が有るのだと思います。

また、TVの電源をリモコンで切った場合、番組情報やプログラム更新、など裏で動作していることも有ります。

>携帯カイロの弱い程度
触れないほど熱いなら、「発火」の恐れも出ますので、サービスに連絡すべき所ですが、
この程度では、「そんなもんです」という気がしますm(_ _)m

携帯だって、長い時間(通話等)使っていると、電池の部分が熱くなりますよね?

書込番号:9876819

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/19 15:10(1年以上前)

こんにちは
ブラウン管テレビやプラズマテレビほどではありませんが、液晶テレビの発熱もあります。
動作が正常で、こげくさいなどなければ心配ないでしょう。

書込番号:9876868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/19 15:23(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。使用環境も蓄熱する環境ではなく 放熱効果以前に二、三日使用しないでおいて確認しましたがやはり微熱を感じます。以前もREGZAの42Zシリーズを使用しておりましたがしばらく使用せずおけば特に本体からの熱はなく、何かの基盤等初期不良によるものではと心配しており発熱=なんらか運転している状況と思われ不要な電気代がかかるのも辛く皆様のご意見をお伺いできましたら助かります。

書込番号:9876913

ナイスクチコミ!0


yonaiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/19 15:55(1年以上前)

私のも使用していなくても熱いです。スレ主さんと同じように思っています。外付けHDD(AUTO電源機能付き)を接続しており、HDDをテレビの後ろに置いていたので今まで全く気ずいていなかったのですが、テレビの電源を切ってもHDDの電源が切れていないのです。切れている時もあのますが、切れていない時は、(時間を測ったことはありませんが)終日ずっとHDD電源が入ったままです。翌日になったら、電源は切れています。はじめは、HDDの故障かなと思ったのですが、どうやら、テレビの電源を切っても、画面だけ切れて、その他は切れていないみたいなのです。だからHDDのほうも、テレビの電源が切れていないと判断して、HDD電源も切れていないみたいです。 どうやら、発熱の原因は、テレビの電源は画面だけ切れて、完全に切れていないことだと思われます。スレ主も同じ症状ではないでしょうか。一時間ぐらいだったら我慢できますけど、終日はおかしいなと思っています。まだ問い合わせていないので、これが故障なのかそうでないのかは、わかりませんが、電気代がどれぐらいかかっているのかがすごく心配です。

書込番号:9877026

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング