REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:29件

現在使用しております、ブラウン管テレビの調子が悪いので、こちらの
「REGZA 42Z8000」を購入したいと思っております。

故障した時に近くの方が安心ですので、できれば奈良県内もしくは大阪市内で購入したいと
思っております。

なるべく安価で購入できれば嬉しいです。
奈良県内もしくは大阪市内で購入された方のアドバイスを頂けますと幸いです。

何分、値段交渉に自信がありませんので、店員さんにどう話をすれば良いかも
一緒にアドバイス頂けると助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9876844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルスパイラルチューブ

2009/07/19 10:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

スレ主 tmk1030さん
クチコミ投稿数:186件

こんにちは。
続々とLABI池袋購入者が増えて47Z族が増殖中
であることをうれしく思っています。
私も来週末納入予定なので今から待ち遠しく思っています。

さて、今日の質問なのですが、よくパソコン関係の
裏側の配線をひとまとめにするケーブルスパイラルチューブ
ってありますよね?
あれをテレビの裏側の配線にも使用してよいのかお聞きしたいのですが。
私は電機系に詳しくないのでわからないのですが、
よくコード類をクルクル巻いたりすると磁界が発生するだとか
まとめるとノイズが出るだとか聞くのですが、
電源コードやHDMI、3色映像ケーブル、S端子ケーブルを
ケーブルスパイラルチューブでまとめても映像や音声に
影響はないものでしょうか?

書込番号:9875859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 13:52(1年以上前)

ノイズ対策のスパイラルチューブはありますが
http://www.seiwa.co.jp/emc/000213.html
凝るなら、電源コード、アンテナの同軸ケーブル、HDMIケーブルすべて
被覆、中の導線、コネクターにもこだわられるのがいいと思います

ただ、普通に視聴する分には問題ないかと思いますよ
工場設備の配線で200Vの強電と5Vの弱電と混在させていると
ノイズの影響を受けたりするかもしれませんが
数本まとめる程度なら普通のスパイラルチューブで大丈夫だと思いますよ

書込番号:9876626

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/07/19 14:50(1年以上前)

>電源コードやHDMI、3色映像ケーブル、S端子ケーブルをケーブルスパイラルチューブでまとめても映像や音声に影響はないものでしょうか?

各映像,音声ケーブルは、芯線の周りを覆う様にシールドと呼ばれる配線が入っていますが、電源線とその他映像,音声ケーブルは、出来れば分けた方が良いです。
(一緒にしても、自分が見て、映像の乱れ,音声へのノイズ等が無ければOKですけど。)


書込番号:9876813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

福岡で

2009/07/17 00:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

今週末、福岡市内で42Z8000を物色しようと思ってます。
首都圏以外の情報が乏しいのですが、どなたか最近の価格情報をお持ちでしたら教えていただけませんでしょうか。
また、来月には東京都内に滞在の予定がありますが、向こうで購入することについては何かデメリットがあるのでしょうか。
素人で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:9865652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/17 01:36(1年以上前)

ヨドバシ博多が190000のポイント20%が福岡市の最安値だったような…もう終わってるかも知れません


どこで買おうが、福岡の倉庫から出すので問題ないですよビックだけは倉庫がないのでメーカー直納か店に在庫あればそこからになります

書込番号:9865906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/17 20:40(1年以上前)

Panasonic-loveさん
早速のご回答ありがとうございます!
明日博多ヨドバシ行ってみます。

書込番号:9868714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/18 08:40(1年以上前)

37ですが、出張ついでに首都圏で購入してきました。
福岡で買うのとの違いは、保証書の販売店欄への捺印がなかった事くらいでした。
店に聞いたところ、エコポイント申請には支障ないとのこと。ただいま申請中です。
ちなみに購入はヨドバシアキバでした。

書込番号:9870840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/19 00:01(1年以上前)

sakupon_BP5さん、情報ありがとうございます。

やはり東京で買うことになりそうです。
今日少し回ってみましたが、結果は↓
博多ヨドバシ200,000円 23%⇒154,000円
天神ビックカメラ193,000円 20%⇒154,400円
ということで、やはり大きく差があります。。

皆さんの情報を見ると、最低でも150,000円を切りたいところですね。

書込番号:9874538

ナイスクチコミ!0


minmin01さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 12:20(1年以上前)

7/18にヤマダテックランド福岡店に行って聞いてきました。
「197.000円 ポイント25% 外付けHDD(500G) 5年保障」
ということでした。
実質15万は切ってきましたが、まだ下がるかもと思い見送りました。
「HDDはなくなり次第ポイント対応になります」とも付け加えられました。
参考までに

書込番号:9876340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/19 14:30(1年以上前)

minmin01さん
情報ありがとうございます。
昨日は時間がなくてヤマダは回れなかったんですよねー。
それなら福岡で決めちゃってもいいかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:9876749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA Z8000におすすめのUSB-HDDは?

2009/07/13 18:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 すて犬さん
クチコミ投稿数:25件

42Z8000にLAN接続でRAID1のNASをつないだ構成にしようと考えていましたが、その場合W録ができないということだったので、USB-HDDも購入して、ある程度溜まったらNASへムーブという利用方法で考えています。
長野では量販店の値段が高いため、通販で買おうと思っていますが、そうなると「おまけHDD」は無いので別でUSB-HDDを購入する予定です。
コストパフォーマンス考えると1Tのものが良いと思っていますが、お勧めのUSB接続のHDDはどれでしょうか?

口コミを読んでいると安定性で「バッファロー HD-CN1.0TU2」あたりが良さそうに思いました。(HD-CE1.0TU2ではなく)
他にも安定性とコストパフォーマンスの点でお勧めのUSB-HDDがあれば教えてください。

書込番号:9849000

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/13 19:23(1年以上前)

>他にも安定性とコストパフォーマンスの点でお勧めのUSB-HDDがあれば教えてください。
「安定性」とは?
録画に失敗しないのか、HDD自体の耐久性や信頼性の事なのか、解りません。

「録画に失敗しない」というなら、常時通電させれば安定します。
録画に失敗したUSB-HDDは、そろって「PC電源連動」機能があるタイプです。


「コストパフォーマンス」で言えば、自作用のHDDケースに、バルクの3.5インチHDDを載せるのが一番でしょう。
 ※「PC電源連動機能」の付いたHDDケースも有りますが、
  REGZAとの検証はされていないので、使ってみないと解りません。
  Z7000以前のモデルで何件か「使えた」という報告は出ているようですが、今でも売っているかは...


本件は、自分の「安定性」と「コストパフォーマンス」を踏まえた環境を元に書いていますm(_ _)m
 ※2台入る常時通電式のHDDケースに、1TB×2台を載せて運用しています。

書込番号:9849258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/13 21:08(1年以上前)

こんばんは。

安定性は経過観察中でもありますが、CEタイプがお勧めできると思います。
メーカーのホームページにもレグザ対応が明示されています。

安く購入できましたので(設置して2週間)、USB-HDDは奮発して1.5TBの物を
導入しました。HD-CE1.5TU2です。

連ドラ(アニメ含む)や映画予約で問題はありません。
ワンセグ録画もFOMA F-01Aで問題なく見れます。

書込番号:9849799

ナイスクチコミ!0


スレ主 すて犬さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/14 00:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

安定性とは、録画に失敗しないことや耐久性(何ヶ月かで認識しなくなった、など)を総合的に指すつもりで書きました。
なるほど、電源連動タイプが不安定なのですね。
そうなると、常時電源が入っているが、省電力モードで待機する、といったような機能があるものであればよさそうでしょうか。

汎用ケース+バルクで使ってらっしゃる方も多いのですね。
やはりコストパフォーマンス的には最強ですね。


>まよい道さん

CEはメーカーがレグザ対応と書いてるのですね。
ただこちらのHD-CE1.0TU2の評価書き込みを見ると、3ヶ月で動かなくなった…みたいな書き込みが多かったのが怖くて。
ロット毎に中のHDDのメーカーが違う?みたいな書き込みも見たのですが、当たりはずれがあるのかと思いました。
なので、他にもお勧めがあればと思った次第でした。

書込番号:9851092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 02:56(1年以上前)

こんばんわ
当方Z7000ユーザーなので参考までに
自作用のHDDケースのガチャポンパッ!という物に
WD10EADS 1TバイトHDDを入れて使っています。
ファンの無いHDDケースは長時間通電時の温度上昇に不安があってこれにしました。
レグザの電源にもちゃんと連動してHDDは止まりますし(但し電源ランプは消えない)
全く熱くならなず、心配だったファンの騒音もレグザの後ろに置いた状態で聞こえません。
今年の3月から 一度も不具合には遭遇していませんよ
しかもドライバー等を使わず名前どおりガチャポンパッ!とHDDを交換出来ます。
ソフマップの通販で、ケースとHDDで11500円とチョツト高いんですが、
当たり外れの書き込みが有る バッファローやIOは、私の選択枝には無かったです。

書込番号:9851589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 すて犬さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/14 09:23(1年以上前)

なるほど。
ファン付きケースでバルクのHDD使ったほうが、メーカーも選択できるし放熱も安心だしという考えですね。
確かにそれなりに良いケースを使えばそれは有りですね。
しかし、バルク使っても逆に価格が高くなるのですね…
将来、入れ換えることを考えれば割安になるのかな。

書込番号:9852093

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件

2009/07/14 12:50(1年以上前)

私はPC電源連動機能があるHD-CS500U2をREGZAで1年以上使っていますが、問題は起きていません。ファンレスなので静かで、REGZAの省エネ機能に連動して電源が切れるので、気に入っています。今売っているのならバッファローのHD-CN1.0TU2とかになります(メーカーではREGZA対応を謳っていませんが、ここのクチコミでも問題なく使えるとの報告あり)。

書込番号:9852779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 すて犬さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/14 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。
実際に1年使ってノートラブルの方の報告みるのは安心できます。(レポートに上がってくるのはどうしてもトラブル報告のほうが目につくので)
どうもこのケースのタイプのもののほうが安定性良いみたいですね。

書込番号:9853087

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件

2009/07/14 16:43(1年以上前)

追伸です。

バッファローのHDDは、箱の上部バーコード付近に貼られているシールで、中身のHDDのメーカーが判別できるようになっています(ヨドバシやビックのように、空箱を置いている店はダメです)。色とメーカーの対応は大体下記のようです。

マクスター:黒丸、東芝:赤丸、シーゲート:黄丸、富士通:緑丸、日立:橙丸、サムスン:白丸、日立(旧IBM):白角、NEC:青角、WD:赤角と青丸

中には赤丸と白丸のように、2つ貼ってある場合がありますが、このようなときは、同じ機種の箱を比べて、違う種類のシールが貼ってある方が該当します(例えば、どれにも赤丸が貼ってあるが、もう一つの方は白丸と橙丸に分かれている場合、白丸と橙丸のシールがメーカーを意味します)。

メーカーにこだわりがあるようでしたら、ご参考に。

書込番号:9853491

ナイスクチコミ!2


スレ主 すて犬さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/14 17:00(1年以上前)

おお、そんな見分け方があるのですか。勉強になりました。
ただ当方田舎住まいで、残念ながら通販で買うことになると思うので、選んで買うことは出来ないと思います。

個人的に、サムスンとWDと富士通はハズレを引いたことがあるので避けてて、Maxtorと日立IBMはトラブルあたってないんで、選べるときはなるべく選ぶようにしてます。

書込番号:9853545

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件

2009/07/14 17:46(1年以上前)

通販でも、お店の人にシールの色を見てもらえれば、可能ですよ。
電話口と倉庫が離れていれば、無理ですが(店員はシールが何を意味するのかさえ知らず、怪訝に思われるかもしれませんね)。

書込番号:9853678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/14 22:27(1年以上前)

ふうん、そうなんだ。
私の場合はIBMはトラブル多くて、SeagateとWDは無問題だけどな。

書込番号:9855263

ナイスクチコミ!0


スレ主 すて犬さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/14 23:10(1年以上前)

WDは10年以上前に使ってたPCで、ヘッドがディスクにさわったと思われる壊れ方をされて(ディスク振ったらカラカラ音がしたんで、もう完全に駄目だと思って分解してみたら、中の磁性体に円周状に穴?があいてて、ヘッドが飛んでました)それ以来使ってません。
さすがに大昔の話なんで、今は良くなってるのかもしれませんね。
これまた大昔のことでしょうけど、Seagateは高級品というイメージがあります。

書込番号:9855665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/19 12:02(1年以上前)

MADE IN CHINA 製品は高級品というイメージはない。

書込番号:9876274

ナイスクチコミ!0


スレ主 すて犬さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/19 12:16(1年以上前)

あー、10年以上むかしの話ですよ〜。
WDは一般コンシューマ向け、Seagateはサーバ向けの高級品、みたいなイメージでした。
なので当然WDしか使えませんでした。

書込番号:9876327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Zシリーズの底値を押して下さい

2009/07/03 16:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:42件

こんにちは
時間があれば口コミを読ませて頂いています。
さて今回はZシリーズの37と42インチの前の型の底値を知りたいのですが
何方かご存じの人いたら教えて下さい
検討して購入したいと思います

宜しくお願いします。

書込番号:9796651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/03 18:15(1年以上前)

価格コム再安値の37Z7000の価格推移が
10月下旬発売で
10/19 \227,419
10/31 \194,000
11/5 \178,999
11/15 \154,700
11/30 \144,900
12/15 \133,614
12/31 \123,800
1/15 \119,698


価格コム再安値の42Z7000の価格推移が
10月下旬発売で
10/18 \278,330
10/31 \248,000
11/10 \210,000
11/15 \194,000
11/30 \166,600 冬ボーナス前
12/15 \163,000
12/31 \146,800
1/15 \146,700

42Z8000は4/25発売
9月に新機種発表なのでは、と思います

書込番号:9797063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2009/07/03 21:15(1年以上前)

情報提供有難う御座います。
凄く参考に成ます。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:9797877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/04 15:54(1年以上前)

私も底値が気になっています。37Z7000を購入しようとして
いたのですが、様子を見ているうちに、Z8000の販売を知って
先送りしてしましました。というより買い替えの意欲が
薄れてしまった。でも今度は絶対購入の意欲満々です。
Z7000の例からやはりボーナスシーズン完了直後がベスト
タイミングと理解しました。株ではないですが、37Z8000を
7月20日で128000円目標で狙います。

書込番号:9801708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/07/04 18:17(1年以上前)

ラウルパパさんへ

確かにそうですね
でも秋にはZシリーズも発売されると思いますよ
だから新シリーズが出た後買うかですね
Z7000はあるけど高いですよ ネットで調べたら
エコポイントを上手く活用する術を使うと来年の春の新シリーズが出た時に
今年秋のシリーズを買うかを決めるのが良いのかも知れないね
デジ編集長が言うには(昨年)来年の3月28日が買い時だと言っていましたが
このときは政府のエコポイントは発表されてなかったので・・・^_^
僕も買い時のチャンスを見ているんですけど・・・秋シリーズが出ればまた
新しい機能が搭載されて買うチャンスを逃すかも知れませんね
買いたい時に買う それで 良いのではないでしょうかね?

書込番号:9802286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 12:20(1年以上前)

週明けの平日にゆっくり交渉して\125000を目標にと思ってましたので、
朝一に近所の●北●タウン店に冷やかしのつもりで立ち寄りました。
即決するならと、\176000のポイント29%が出るではないですか、それも
HDD500G、5年保証込で。買ってしまいました。おそらく来週末には
\120000を切るとか?

書込番号:9842754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/07/13 13:53(1年以上前)

ラウルパパさんへぇ

情報ありがとうございました
何処の店だか分からないけど・・・ヒントでも与えてくれれば^^
ラウルパパさん何処住みだから分からないからね
分かる人は近場なんでしょうからね
29%引きはどこだろうね・・・今週末にもヤマダ電機に行ってみようと思います
できればZシリーズの32インチが出れば一番良いんだけど
独身でワンルームで37インチは大き過ぎだろうしね

貴重な情報ありがとうございました
感謝いたします

書込番号:9848160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 10:24(1年以上前)

お店は横浜の港北NTのヤマダです。
この週末には、実質的にもう12万の前半まで行っていますね。
ヤマダ、ビックカメラの首都圏エリアなら、HDDついて、5年補償で
17万数千円払って、ポイント28%もらえるっていうのが最低条件で
しょうね、あとはポイント1%追加か、カンタンリモコンもらうか
オマケの勝負でしようか。

書込番号:9875923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

全英オープン

2009/07/19 00:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

全英オープンをZ8000で見てる方おられますか?
やっぱり芝の感じとかすごいですか?
アナログブラウン管でもかなり綺麗なんでZ8000では
どんな感じがすごい気になります!というかすごい見たかったです・・・
配送されるころには終わってます・・・
悲しいです・・・
タイガーも遼君もZ8000で見たかったです・・・
すいません、雑談みたいになってしまいまして><

書込番号:9874578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/19 00:40(1年以上前)

すみませんm(_ _)m
「ウィンブルドン」かと思っちゃいました(^_^;
昔、「テニス部」だったので..._| ̄|○

書込番号:9874738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 00:48(1年以上前)

名無しさんややこしくてすいませんw
ウィンブルドン超長い決勝寝かけながら見ましたよー!ブラウン管でw
フェデラー凄すぎです・・・あれもZ8000で見たかったです笑

書込番号:9874774

ナイスクチコミ!0


天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/19 00:49(1年以上前)

Z7000ユーザで申し訳ありませんが、そんなに綺麗じゃないです^^:
海外からリアルタイムで送信してるためなのか、テロップなどの部分
以外はハイビジョン画質じゃないように見えます。

書込番号:9874777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 00:53(1年以上前)

天満さんありがとうございます☆
まじですか?!
それは自分には朗報ですw
いやーしかしここって凄い景色ですからもったいないですよね><

書込番号:9874800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 01:04(1年以上前)

あっ、ほんとだ
今、見たらアプコン画質ですね
海外のカメラが悪いのか、ザラザラしてます

書込番号:9874846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/19 01:06(1年以上前)

>海外からリアルタイムで送信してるためなのか、テロップなどの部分
>以外はハイビジョン画質じゃないように見えます。
あぁ〜、そうですね、向こうはPAL方式ですし...しかも、イギリス独自のPAL-I...
変換のせいなのかザラツキ感がありますね。 @Z3500ですm(_ _)m

書込番号:9874857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 01:07(1年以上前)

ゴルフっていつもハイビジョンではないんですか?
今回はたまたまですかね?

書込番号:9874863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 02:55(1年以上前)

てるてーるぼーずさん
スタジオ内のカメラの場合は最近はほとんどハイビジョンですが
屋外の場合、たまに16:9になっていなく左右黒帯の場合や
テレビ局側でアップコンバート(アップスケーリング)している場合もありますよ
国内のゴルフはちゃんとしたハイビジョンで綺麗ですよ
って、私のはZV500ですが(笑)

書込番号:9875132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 03:03(1年以上前)

そうなんですか^^
海外もハイビジョンになるのは時間の問題ですよね^^
早く見たいっす☆
いま32型なんで大画面もたのしみです^^

書込番号:9875148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 03:09(1年以上前)

てるてーるぼーずさん
到着が楽しみですよね♪
いつ到着ですか?

書込番号:9875160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 03:14(1年以上前)

22日です^^
届いたら自分なりにレビューしたいと思いますが^^
にじさんはzx購入予定ですか?

書込番号:9875171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 03:23(1年以上前)

水曜日ですかぁ〜
あと3日ですね
金曜日にはX-MENがありますよ(笑)

私は次はZX8000にしたいとこなんですが
なにぶん、お金が(;^_^A
車検も9月にあるし、悩むところです(+_+)
CELL TVもあるし、来年まで待とうか、悩むところです

書込番号:9875185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 03:33(1年以上前)

XMEN見てみますよ^^
そうですかー自分もZX迷いましたが、ゲームもやるから
42の方がいいかなと思ったり何より値段ですねw
高いとは思ってましたし、予想に近かったですが、いざ出すと思うと
勇気が出ませんでしたよw
けどZXはやっぱ凄いですよね!あれが家にあったら完全にボスみたいな
存在感だと思います^^映像が綺麗というか映像が高級っていう感じでしたw
来年のエコポイント制度終了時期はいっそう白熱しそうですね笑
自分も確実に目移りするとおもいます笑

書込番号:9875198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 03:43(1年以上前)

そういえば、エコポイントは3月まででしたっけ?
それも考えて買い替えしなきゃですよね〜

書込番号:9875214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/19 06:51(1年以上前)

エコポイントは早い物勝ちです。国の予算が無くなり次第終了となります。
この勢いが続くと、来年までもたないかもしれません。(根拠はありませんが)
早めに買った方がいいですよ。
私も秋発売のCELL_TV & 42Z9000(仮称)を見てから購入しようと思ってましたが
先週42Z8000買っちゃいました。

書込番号:9875386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング