REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USB HDDについて

2009/07/09 09:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:28件

「HDD」で検索して一通り目を通したのですが求める答えが見つからなかったので質問させて頂きます。
既出の場合はご容赦願います。

皆さんがご使用のUSBで接続されているHDDはAC電源を使用するタイプだけでしょうか?
ポータブルHDDのようにバスパワーで動作する物もあると思いますが、バスパワータイプは仕様不可なのでしょうか?

説明書にも特に記載が無いようなので教えて頂ければと思います。

書込番号:9826633

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/09 09:43(1年以上前)

「2.5 バスパワー」で検索したらいろいろ出てきました。
 
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=2.5%81@%83o%83X%83p%83%8F%81%5B&BBSTabNo=2&PrdKey=&act=input

書込番号:9826715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/09 09:47(1年以上前)

42Z7000のスレ[8880222]にバスパワータイプのHDDを使用しているという人がいますよ。
価格的に納得がいけば電源周りがすっきりしていいかもしれませんね。
私はコストパフォーマンスと容量の大きさから、普通の外付けHDD1TBを使用しています。

書込番号:9826722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/09 10:27(1年以上前)

HDDの容量=録画時間の関係上
2.5"のものを使う人は少ないみたいですね
値段も2.5"と3.5"では倍近い価格差がでているようですから

それにやはり電源供給にも不安がある人などもいるようです。

書込番号:9826844

ナイスクチコミ!0


negitanさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 10:59(1年以上前)

やめたほうがいいですよ。私のZ8000は、テレビの電源を切っても連動せずHDD用のUSBに電気を供給し続ける時があります。ひどい時は一日中です。HDDが消耗しますよ。テレビの電源に連動する時もありますが。非常に不安定です。私のZ8000だけなのかよくわかりませんが。

書込番号:9826934

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/07/09 12:05(1年以上前)

使える使えないは別として。
使用用途が録画なので、ポータブルタイプだとメリットよりデメリットの方が
目立っちゃうと思います。
たとえば、容量が少ない、1GBあたりの単価が3.2インチに比べて割高など。

書込番号:9827152

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/07/09 12:07(1年以上前)

誤:1GBあたりの単価が3.2インチに比べて割高など。
正:1GBあたりの単価が3.5インチに比べて割高など。

書込番号:9827161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/09 12:24(1年以上前)

05さん
返信ありがとうございます。
もっとしっかりと検索結果を見る必要がありました。
申し訳ありません。

にょうにゃんさん
返信ありがとうございます。
確かにコストパフォーマンス的にはAC電源タイプのほうが良いのでしょうね。
電源供給元の関係からバスパワーなら気にしなくて良いな〜と思った次第です。

FREEダムさん
返信ありがとうございます。
05さんに教えてもらった検索結果を見ると確かに電源供給が不安定だとの口コミもありました。
物によるようですが。。。
価格は最近だと500GBで1万程度とこなれてきた感があるかな〜と思ってます。

negitanさん
返信ありがとうございます。
>テレビの電源を切っても連動せずHDD用のUSBに電気を供給し続ける時があります。
他の口コミでも電源連動の話題は多くありますが、バスパワーの場合は別物なのでしょうか?
それと素人質問で申し訳ないのですが、HDDにアクセスしていない場合でも電源供給されているとHDDは消耗するのでしょうか?

HD素材さん
返信ありがとうございます。
今のところ想定している使い方では500GB程度あれば十分かと思っています。
今回質問の場合、高い安いより使えるか使えないかが質問の趣旨でした。
もう少し解りやすく書くべきでしたね。
失礼しました。

書込番号:9827215

ナイスクチコミ!0


purformさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 12:33(1年以上前)

これをつないでいますが安定動作しています。
バスパワーです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/campaign/
全く問題ありません。

書込番号:9827266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/09 13:42(1年以上前)

バスパワーだと大容量は難しいかと思いましたが
IODATAのHDPG-SU500(K)は安定していました。

配線もUSBだけなのでテレビの裏に置けすっきりします。

発熱や耐震、騒音も3.5より良好なので容量がちょっと少ないですが悪くは無いですね。
これからの季節、暑くなるのでファン付きはうるさいので丁度良いかも?

最近のREGZAはUSBに標準ではフォルダが作成出来ないので500GBでも充分かも知れません。

書込番号:9827562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9107件Goodアンサー獲得:356件

2009/07/10 15:50(1年以上前)

3.5インチではバスパワーでは動作しませんが、省エネ設定が効くタイプのものだと、TVの電源を(リモコンでも)切って数十秒待てば、HDDの電源も切れます(もちろん、切っている間の予約録画にも対応)ので、寿命や発熱の問題にも有効ですし、何より2.5インチより安いです。次スレで出ているバッファローのHD-CN1.0TU2なんかいいと思います。

書込番号:9833200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オンタイマーが…

2009/07/09 16:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 keio-KOさん
クチコミ投稿数:9件

先々週末に買いました。
画質、録画機能ともに大変満足しています。

一つだけ困ったことがあります。
オンタイマー機能を目覚ましに使おうと思ってセットしているのですが、
時間になってもオンになりません凹危なく寝坊しそうになりました。

試験的に直後の時間にセットして、待っているときちんとつくのです。
予約録画も重なってない、今すぐニュースもオフにして、
日付時刻設定も正常です。

しょーもないことで申し訳ないのですが
どなたか同様の事象経験された方や、原因わかる方おられますでしょうか?

書込番号:9828071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/09 18:27(1年以上前)

>オンタイマー機能を目覚ましに使おうと思ってセットしているのですが、時間になっても
オンになりません凹危なく寝坊しそうになりました。

普通に目覚まし時計使って起きてからリモコンで電源点ければ良いじゃん。

書込番号:9828512

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/09 20:20(1年以上前)

ドゾー( ´・ω・`)つ[9487840]
ドゾー( ´・ω・`)つ[8566651]
ドゾー( ´・ω・`)つ[8213132]

他機能との干渉ですかね?
とりあえずリセットしてみては?

書込番号:9829065

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/09 21:30(1年以上前)

基本的に20インチ近くの安テレビ以外、予約はスリープしかなく、
画面を映し、朝起こすためのもんではないのです。
録画端子でこっそりOFF録画するようなもんです。

書込番号:9829511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/09 21:46(1年以上前)

そういえば、うちのZV500もたまにオンタイマーきいてない時あったかも
朝が弱いので、目覚まし時計2個、携帯電話のアラームをしても
なかなか起きれないので、すっかりテレビのオンタイマー忘れてました

keio-KOさん、とりあえず、コンセントを抜いて、数分後に挿して
様子を見てみてはいかがですか?

書込番号:9829619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/09 23:54(1年以上前)

ZV500持ちですが、今までミスはありませんでしたよ。毎回設定確認はしますが
曜日設定毎日にしてますか?
購入理由がオンタイマー付きで、その当時はシャープかソニーだったのがZV500に搭載されてHDD録画が出来るのが魅力でした
Z3000はオンタイマー載っていなかったので見た時は小躍りしましたよ

書込番号:9830679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/10 08:17(1年以上前)

テレビを目覚ましに使うならパナが良かったです。
時間、チャンネル、音量を自由に設定出来ますよ。
例えば、昨晩大音量で見たままスリープでOFFになってても、5時何分とか6時何分にセットしておくと、翌朝は丁度良いボリュームで女子アナの声で『おはようございます』と起こしてくれます。
ちなみに各局女子アナの『おはようございます』は定刻ですので各自お好みの女子アナの時間を研究して下さい。笑)
こんな使える機能パナはほぼ全機種安物でも付いていますよ。
嫁に起こしてもらうより良いですよ。

とは言っても僕も最近は画質が良いZ8000の視聴長時間が圧倒的に長いです。


書込番号:9831731

ナイスクチコミ!2


スレ主 keio-KOさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/10 09:40(1年以上前)

>にじさん
ありがとうございます。コンセント抜いて〜ってやったら
今朝はうまく作動しました♪

>赤いトラクタさん
Z8000でも曜日、時間、チャンネル、音量設定できますよ★
以前はシャープの15型テレビデオを使ってましたが、曜日、音量が
設定できず、寝る前に外部入力とかで音量を上げていちいち設定して
ましたが、今は楽チンですね★

書込番号:9831956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 REGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/07/10 14:14(1年以上前)

最強先生
DTVちゃん

スルーされちゃいましたね(嬉)・・・じゃなく(悲)

まあ、我輩のように爺になれば、朝5時には自然に目が覚めるので、
目覚まし時計や目覚ましテレビも不要になります(驚)

書込番号:9832907

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/10 14:33(1年以上前)

ぬなっ,ソレだ!

師匠,ゼニないからって,夜中も明々
蛍光灯で栽培とかせんようにね(^^;
ヤ〜マダのルーレット廻すのが手っ取り早い.

書込番号:9832965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 14:50(1年以上前)

keio-KOさん
頻繁に起こるようでしたら修理に見に来てもらうのも
いいかもしれませんね
私は朝はBS日テレのオハヨンを目覚まし替わりにしてますが
綺麗なお姉ちゃんの声だと夢の世界にまた入ってしまうんですよね〜(;^_^A


JOKR-DTVさん
先週、ヤマダのポイントマシーンのスロットで500ポイント出ましたよ〜
3〜4ヶ月前にも1000ポイント出たあとだけに
嬉スィ〜(笑)
このポイントとラビ会員向け1000円割引券を足しにして明日はドラクエ買うぞ〜♪

書込番号:9833015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 14:54(1年以上前)

そういえばこないだテレビショッピングで
腕時計タイプの目覚まし時計で、1時間半ごとのレム睡眠を計算して
浅い眠りのときにゆっくり快適に起こしてくれる腕時計を紹介してましたよ
ほしくなったんですが1.5万円ぐらいするのでやめました

書込番号:9833026

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/10 15:28(1年以上前)

にじさん,

ソレすんゲーうらやまスィ〜あるね!
ポイントで500円も当たる事は最近は貴重ね.

我輩は,期限が心配会員+ポイントで、雑貨や衣料品も漁ろうかね。

明日発売あるか! 我輩,DS持っとらんのよ,
PSPより健康的にも楽しい事間違い無さそうであるが・・・

ヤ〜マダも,3年くらい前まで、ゲームやCDもポイント1割引に+
ポイント10%付いていたのだが,DVDだけになってから予約止めた。

>私は朝はBS日テレのオハヨンを目覚まし替わりにしてますが
では,ねもとく〜んの,みのちゃんのほうで・・・

我輩は,めざましテレビ,時には「これからおやすみの人」よ。

その腕時計も良いであるね!

>ほしくなったんですが1.5万円ぐらいするのでやめました
BSデジタル却下されたQVスィ〜あたりでつか?ぜひ大口電話出演を!

書込番号:9833121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受信感度について。

2009/07/10 07:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:67件

我が家ではAQUOS LC-37GE2 発売日:2005年10月21日を使用しておりますが、地デジの受信感度が悪く、受信感度40をきるかきらないかでブロックノイズが入ります。後から購入したDVDレコダーのDIGA DMR-XP21V を通して地デジを見ると受信感度が良いのかブロックノイズが入りません。メーカーによっても受信感度の違いがあるようですが、受信感度が良いメーカーなど知っておりましたら教えていただきたいです。

書込番号:9831593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/10 08:14(1年以上前)

パナソニックのレコーダーやテレビの受信機は、下請けが生産しているのですが、どこの下請けの受信機かによって、受信性能は違ってくるそうです。でも、総じて、パナの受信感度は良さそうですね。

あと、ソニーのレコーダーやテレビの感度もいいと聞いたことがあります。


書込番号:9831721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/10 08:25(1年以上前)

元々のアンテナレベルが低いのでは、無いのでしょうか?

書込番号:9831751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/07/10 10:32(1年以上前)

早々の返信ありがとう御座います。
やはりパナ・ソニーですか、東芝 REGZA 42Z8000 購入検討しておりますが4年前のシャープの受信感度に比べたら今の他のメーカー、東芝はどうなんでしょうか?

書込番号:9832134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 10:40(1年以上前)

受信感度ギリギリですとアンテナの方角が正しくないかと思われますし
アンテナの方向調整をされたほうがいいかもしれませんよ

どこのメーカーの受信感度がいいとかはハッキリ言ってわからないと思います
中身の部品は機種によりも違うでしょうし

デジタルなのである程度の基準レベル以上は「1」で50でも60でも「1」ですから
アナログ放送ならノイズやゴーストで差はでてくると思いますが
デジタル放送は「1」になれば関係ないですし

また、同じ屋内でも同軸ケーブルの長さや配線された距離や順番でも違ってきましから
どのメーカーがというよりもアンテナ調整を50以上の受信レベルにして
どのメーカーのテレビでも見れるようにしたほうがいいですよ

書込番号:9832156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/07/10 10:43(1年以上前)

ツインバードH.264 さん返信ありがとう御座います。
4年前のシャープの地デジテレビでたまにブロックノイズが入るくらいなので最新の機種ならアンテナを触らなくても何とかなるかと思っています。

書込番号:9832161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/07/10 10:55(1年以上前)

にじさん さん返信ありがとう御座います。
4年前からアンテナ調整(業者も含めて)おこなっていますがNHKが調べに来たときには電波が渦をまいていると言われその時、季節によっても受信状態が変わるので難しいです。アンテナは20素子位のが上がっているので後は少しでも高くすればいいのですが、たまにしかノイズが入らないので購入前に少しでも感度情報が欲しくて投稿しました。最悪、購入後4年前のシャープより映りがわるいのであればアンテナを変更しようと思います。

書込番号:9832206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 11:34(1年以上前)

調整しても受信レベルギリギリでブロックノイズですか〜
ブースターを設置してしのぐしかないですかね〜
TVが増えると受信レベルはさらに下がると思いますし
なんとかしておきたいですよね

書込番号:9832340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/07/10 11:49(1年以上前)

にじさん返信ありがとう御座います。
受信レベルぎりぎりなのは2局くらいでたまにブロックノイズが入るくらいで他の局はレベル60以上はありますのでそんなに困っておりません。ただどうせ購入するなら少しでも受信感度が良い物を選びたいので投稿しました。最悪、アンテナを1mくらい高くしてみようと思いますが余りお金をかけたくないのでアンテナ調整、ブースターも最終手段と考えています。

書込番号:9832388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 関西での価格情報

2009/06/07 19:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

42z8000を買おうと前から価格の動向を見ていまして、
自分の予算(16万以下)になれば即買いと思ってます。

先日ここで15800円で買われていた秋風さんのクチコミを見て、
レシートのコピーを持ってケーズデンキに交渉(神戸の長田店)に行ってきました。
結果…限界でも26万円までしか下げれないそうです(笑)
もしかして15800円で買えちゃうかも♪と思い、ワクワクしながら行ったので、
絶望感が尋常ではなかったです。

地域によってここまで値段が違うものなんですね。
ここでは関西の価格情報はあまり出てないように思いますが
やはり相場が高いのですかね・・・

ボーナス商戦を待ち、梅田ヨドバシ、なんばのLABI、なんばビックカメラ
などの安くしてくれそうな所で買おうと思います。
どこかお勧めはないですか?

書込番号:9665845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/06/07 23:33(1年以上前)

神戸のヤマダ電機(兵庫区)で買いましたが、
発売直後(GW直前)で既に24万円にしてもらえました。
なおかつ、連休後に同店に行くと「バッファローの500GBの外付けHDDをプレゼント」と
なってたので、担当した店員に「これはどういうこと?」と聞くと…
あっさりと「あ、どうぞ!どうぞ!」と後からでもそのHDDを貰えたぐらいです。
更に付与されたポイントで他の家電品(約4万円相当)を買えたことを考えれば、
発売直後にしては結構お安く買えたと思ってます。

なので、ケーズデンキがこの時期で26万で売っているとすれば、
それは地域格差じゃなくって、お店による差ではないかと思いますよ。

価格の下落を待ち続けるのは、ある意味「賭け」の部分もあります。
私の場合は完全に「Z7000」を買いに行ったのですが、
既にZ7000シリーズは製造中止になっていて発売直後だった
「Z8000しか在庫がありません」と言われ、渋々Z8000を買うことにしました。
(Z8000が凄く良かったので、結果オーライでしたけど)

新製品が出ると、型落ちになる機種が残っている可能性はそんなに高くないです。
特にこんなに売れたZ8000だと、そうなる可能性は極大かと。

ちなみに、書き込み 9517900 をご参考にされては?
私はこのグラフに感動しました(笑)

書込番号:9667140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/08 00:51(1年以上前)

初めて投稿させてもらいます。
私も42Z8000を購入したいと思いちょくちょくクチコミ欄を見ています。
秋風さんの様に何とかベストプライス(秋風さん凌ぐ価格)が引き出せないかとケーズデンキ
に見せ付ける為の見積もりを取ろうと近くの○ーデンに行きました。
人当たりの良い40歳ぐらいの店員さん(研修生に指示してたりしたからそこそこの役の方
と思しき店員さん)で208,000円が今日現在のベストとの事。
ポイントの話を聞こうとしたら、店員さんからテレビの値崩れの話を聞かされました。
・テレビの新製品は2.5ヶ月毎に新しいモデルが付加される。
・4月に発売の42Z8000は売れ筋なので5ヵ月後(9月)が値崩れのタイミング。(経験値)
・○ーデンは毎年お盆以降(今年は8月19日以降)に一度値を崩して売り出す。
・9月は決算でもあり9月22日〜30日に再度・・・18万円台を出せると思いますよ。
との話を聞き、ケーズデンキに行くのを止めて8月、9月の価格を見てから動こうと考えています。
その頃には価格.comの最安値も15万切って来るかな?
クチコミをご覧の皆様の参考になればと投稿しました。

書込番号:9667559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/06/08 10:35(1年以上前)

色々と情報ありがとうございます。

ん〜なんとか7月中旬まで待って決めよかな・・・
その頃に品薄になってない事を祈るばかりです

書込番号:9668524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/06/08 12:34(1年以上前)

私はジョーシンで先週、購入しましたが入荷未定・・・

安いに越したことはないですけど
人気機種なので待てる人以外は早めに在庫のある店で購入する事を勧めますけどね^^;

書込番号:9668866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/06/08 19:49(1年以上前)

ジョーシンつかしん店から入荷予定日を聞いたんですけど
10日くらい掛かりそうなので21万円にして頂きました(^ニ^)

書込番号:9670227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/08 20:36(1年以上前)

何かそんなに人気商品ならボーナスまで待つと
どこも売り切れ状態で結局買えず…となるのがとても不安になってきました。

今週末にでも、なんばでZ8000漁りして来るしかないか!!!

書込番号:9670486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/06/08 20:52(1年以上前)

私の板にも書きましたが
21万円+アイオーデータ製1TB+ポイント20%です。

因みにヤマダ北伊丹、宝塚も行きましたけど
原価割れで無理だそうですw

書込番号:9670594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/08 21:07(1年以上前)

アルディースさん
貴重な情報をありがとうございます。

その値段でしたら買う気満々になってきました!
近くのジョーシンにアタックしてきます。

書込番号:9670690

ナイスクチコミ!0


hirame4さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/08 21:25(1年以上前)

原価割れのわけがありません。
液晶テレビを作るのに20万円もコストがかかっていたら、メーカはやっていけません。
量販店、流通コストも含め、10万円もかかっていないはずです。
要は、値引きをしないと購入してもらえないかどうかということです。

書込番号:9670811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/06/08 21:50(1年以上前)

hirame4さん

ヤマダ北伊丹、宝塚でジョーシンの見積もりを見せて
どちらも30分待たされて原価割れで無理と言われましたよ(--#)

しかも待っている間、店員の白い目も気になりましたし(==;)

それはそうとヤマダ.comは値上げしてますねw

書込番号:9670995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/06/08 22:05(1年以上前)

元の価格に戻ってますね…失礼しました(m_m)

わ〜どらさん
決まりましたら報告をお願いします。

書込番号:9671106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/08 22:54(1年以上前)

現行値落ち待ってたら冬か春に新しいZ9000がでるかもね?

書込番号:9671513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/06/08 23:29(1年以上前)

ほんまに、モノが買えないと意味無いですよね。

人それぞれですが、Z8000の機能で満足できると思っていて、
いま自分が買える環境の最安値が、購入可能金額だったら…やっぱり買いでしょうかね。

私はさっさと買ったので、
今は沢山ある機能を使いこなすべく取説読んだりネットで調べて勉強したり、
追加の外付けLAN接続HDDやスピーカーとかを物色する段階に入って、楽しんでます(笑)。

買うことが目的じゃなくって、買って使うことが目的ですもんね。




でも、秋商戦でZ9000が出たら…これまたもの凄い良い機能が追加されてたりして!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000501-san-bus_all.view-000

8000シリーズの発売は、7月上旬の「55ZX8000」でひと段落するようですので、
確かに秋にはいよいよ9000シリーズが登場しても、おかしくないでしょうね。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/tv_dvd.aspx?n=MMITec000007042009

書込番号:9671794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/06/09 00:37(1年以上前)

z9000とかでてきたらまた迷ってしまうww

7月中に引っ越しがありそれに合わせたいので、早くz8000買って、
買った後は情報を遮断しないとw

買いましたら報告致します!

交渉とかヘタレすぎるので、ここの皆様についてきてほしいくらいですわ…

書込番号:9672243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/11 22:41(1年以上前)

加西のヤマダ電機では28%で引いて実質21万くらいが店頭価格
交渉したらどーなるやらィ

書込番号:9685385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 09:33(1年以上前)

今まではソニーの一辺倒でしたが今回はこの機種が現在では最高だと知り
9日に、難波のビックカメラへ 価格は191800でポイントは20Pです
必ず売り場主任を探して交渉する事です すぐに派遣の社員が来ますがシャープを
進めます

書込番号:9831933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 09:38(1年以上前)

ズバリ、難波のビックカメラ、がお勧めです 191800円 P20です

書込番号:9831946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2009/07/09 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

近いうち、都内でこのテレビ購入予定です。
液晶に音質は期待してはいけないというのが常識のようですが。
この機種はバラエティやドラマくらいなら十分という声も
聞くのですが、いわゆる中域の人の声の聞き取りやすさはどうでしょうか?
いま使ってるのは10年以上前の32型ブラウン管なんですが、音質は特に
不満はないですかね。それよりも良くないと考えていいのでしょうか?
どちらにしろスピーカーは買う予定なのですが、スピーカーが安くなるまで
少し待つかそれともテレビ購入と同時に
スピーカーも購入したらトータルでより安くしてくれるのかも?
と考えると悩んでしまいます。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9830340

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/07/09 23:37(1年以上前)

私個人の感想としては、42Z8000の音質は悪いです。
人の声がこもるように感じますし、ドルビーボリュームは使えないなあというのが正直な感想です。
当たり前のことですけど、音質にこだわるなら外部スピーカは必須でしょうね。

書込番号:9830547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 07:56(1年以上前)

HD素材さんありがとうございます。
そうですか。
聞き取りづらいのはイヤですね笑
何回も量販店にいくのも面倒ですし同時に
買いたいと思います。
ありがとうございました^^

書込番号:9831680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDD選び

2009/07/09 01:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:32件

http://kakaku.com/item/05384013143/
1テラバイトに変えようと思ってるのですが、お勧めの外付けHDDはありますか?
今は上のタイプの500ギガのを使ってます。
このタイプは安くなってますし、今使ってるのも満足してます。
これよりも新しい外付けHDDとどのような差がでるのですか?

宜しくお願いします。

書込番号:9825998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/07/09 09:17(1年以上前)

USBで使う分にはかわらないんじゃないかのぅ?eSATAで繋げることができれば違いも出てくるでしょうけど・・・・・。

書込番号:9826639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/09 13:51(1年以上前)

私はバッファローHD-CN1.0TUを使っています。
ホームページではREGZA対応と書かれていませんが、全く問題なく動作します。
私がこれを選んだ理由はIOよりバファローの方がREGZAとの相性がいい(みたい)のと
HD-CE1.0TU2はどうもデザインが安っぽくてHD-CN1.0TUの方がつくりがしっかりしている(みたい)だったからです。
42Z7000で3ヶ月、42Z8000に乗り換えて1ヶ月使用してます。

書込番号:9827590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/09 13:53(1年以上前)

誤)HD-CN1.0TU
正)HD-CN1.0TU2
でしたw

書込番号:9827594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/09 22:59(1年以上前)

REGZAで使う分には違いは無いように思えます。
PC用の機能で色々違いは有るみたいですが...

書込番号:9830178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/07/10 01:49(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます!!

レグザで使う分にはこれで十分ですね(^.^)

書込番号:9831218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング