REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SC-HTR310のリンクは[

2009/06/23 07:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 bmsy3さん
クチコミ投稿数:58件

REGZA 42Z8000とパナ SC-HTR310のラックシアターを組み合わせて購入しようと思ってます。リンクは可能でしょうか?
電源オン・オフと音量がリンク出来ればと思います。
65才の母一人暮らしなので、音をよくして(耳がちょっと聞こえにくく)、ガラス戸になっててホコリが入らずに掃除が楽、場所をとらずラック搭載なのがラックシアター選定理由です。
リンクが無理ならビエラのプラズマも考えてますが、どうしてもREGZAが欲しいです。
どなたか教えて下さいュ宜しく御願いします。

書込番号:9743949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/06/23 09:04(1年以上前)

私もYRS−1000より安いし、巾も広いので次期REGZA用に考えました。52Z3500のスレで、的中さんが実際考証しています。スレ番「7642947」私も的中さんに質問してみました。やっぱりREGZAは、パナともリンクします。購入してみてもいいと思われます。HTR310の巾は、130cmあるはずですから 47Z8000を買ったほうがいいんじゃないですか?確か55インチまで対応だと思いましたが。私は42H3000ですが、慣れるとやっぱり小さく感じて今度は、55を狙っています。あとで後悔しないように。

書込番号:9744133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Z8000とAQUOSのDX1の迷い

2009/06/21 23:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 ddaannn88さん
クチコミ投稿数:4件

皆さん、はじめての投稿です。教えていただいていいですか?テレビについて教えてください!よろしくお願いします。

AQUOSのAE6、ES50を買うと思いまして、まずその2つで迷って、Z8000もいいなと思いまして、Z8000はHDDが付いてないよね?
・(AQUOS)AE6が12万くらいで
・(AQUOS)ES50が14万くらいで
・Z8000が18万くらいで
大体同じ大きさで、でもZ8000はUSBのHDDと連携できることが特徴ですよね?
(AQUOS)AE6とAQUOSブルーレイ BD-HDS32も買ったら、大体18万くらいで。

機能的にZ8000と比べたらどう違うですか?同じくらいですかね?

分かりやすい書き方ですと、
・Z8000を買う?
・AQUOSのAE6とブルーレイ BD-HDS32を買う?
で迷ってます?

そもそもあまり比べないかもしれませんが、初心者なので、皆さん教えていただいていいですか?

書込番号:9737507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/06/22 00:06(1年以上前)

車に例えると、ポルシェとカローラを比べるようなもんですね(笑)

Z8000は、シャープだとRX5と同等以上のモデルになり、最高画質クラスのモデルになります。AE50などのシャープの安売モデルは画質もやはり最低ランクです。あえて東芝の欠点をいうなら、HDDに録画したものをディスク、特にBDにすることが非常に不便だという点でしょう。DVDには東芝の一部のレコーダーでのみ可能です。

レコーダーはパナかソニーをお薦めします。詳しくはレコーダーのカキコミを見てみてください。

レコーダーとテレビのメーカーを揃える必要は必ずしもありません。東芝とパナはリンクもかなり動作するようです。逆にもしメーカーを揃えたいのであれば、40インチ以上ならパナはプラズマになるので、ソニーをお薦めします。

書込番号:9737831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


K-e-n-t-aさん
クチコミ投稿数:30件

2009/06/22 00:10(1年以上前)

家電量販店で購入する場合、
現在大体の店舗で500GBのHDDが付いてきますよ。

個人的な意見ですが、以前AQUOSとWooとZ8000円が並べて展示してあり、
明らかにZ8000が郡を抜いて綺麗だった為、Z8000一択になりました。

ブルーレイに焼くことは出来ませんが、
HDDに録画して視聴するだけであれば、REGZAのZシリーズは良い選択肢だと思います。

書込番号:9737858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/22 00:28(1年以上前)

AE6、ES50ですとグレード的にはREGZAのC8000とレコーダーの購入とで検討されてもいかがですか?
または7月にREGZA 40A8000というのも発売されます
ただ、画質はZ8000がいいです
フルスペックハイビジョンに満たない地デジやDVD、PS2、Wiiの映像も超解像の効果ありますし

・映像エンジンの違い
・Wスキャン倍速で擬似4倍速
機能面では
・USB HDDにW録画、LAN HDD増設
・ワンセグ録画

などありますが
ご本人が見て違いを感じられなければ、高いだけで無意味かもしれませんし

後からTV本体の画質は変えれませんので
私はZ8000をおすすめします

ちなみ、雑誌「特選街」7月号の評価でもZ8000は点数高いですよ
画質の点数は
37型
LC-37ES50 3.5
37C8000  3.5
37Z8000  4.5
TH-37V1  4
UT37-XP800 4 
LCD-37MXW300 3

40/42型
LC-40DS6  3.5
LC-40AE6  3.5
KDL-40V5  3
KDL-40W5  4
42C8000  3.5
42Z8000  4.5
TH-P42G1  4
TH-P42V1  4.5
UT42-XP800 3.5
P42-XP03  4

書込番号:9737993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/06/22 01:42(1年以上前)

夜分失礼します。
主さんの質問ですと、おそらくレグザをみなさんおすすめしますよ笑
ここはレグザの口コミなので笑
しかし、ひいきをしなくてもアクオスとレグザだと圧倒的にZ8000
のほうがきれいです。まあ最終的には自分で見比べたほうが
確実だとおもいます。まわりがZ8000のほうがきれいと言っていても
自分が満足したならその商品が最高なわけですから。
しかし画質を気になさるならZ8000のほうがいいですよ。
自分も近く購入予定です。

書込番号:9738309

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/22 02:31(1年以上前)

こんばんは、 好みにもよりけりですが、今、液晶でレグザに画質面で好勝負出来るのはソニー、機能面で勝負できるのは日立位でしょう。


シャープの売りは写り込まないって事(これが好むにも)くらいなんで機能勝負だと厳しいですね。

書込番号:9738448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/22 09:11(1年以上前)

私も花神さんと同意見ですね!今回のREGZAに画質で対抗できるメーカーがないと思います。強いて言えばSONYのW5くらいですかね!

書込番号:9738950

ナイスクチコミ!1


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 16:09(1年以上前)

信号の色を緑と見る人もいれば青と言う人もいます。人によって見え方が違います。
なのでご自身がいいなと思った方を買われた方がいいと思います。あくまでもこのレスは参考程度で。

私なら迷わずに黒の抜けがいいZを買いますけど。

あとは納品されて設置すれば比較なんかしませんので〜(笑)

テレビ選び楽しんで下さいませ♪

書込番号:9740263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/22 17:02(1年以上前)

お邪魔します。
ddaannn88さんはそれぞれの機能面と予算的にも迷われてる様に思いますが?
皆さんの言われてる様に総合力なら私もZ8000の圧勝だと思います。でも機能や画質にあまりこだわりがないならテレビは安価な他モデルにして予算の範囲内でブルーレイを購入するのも良いと思います。 何を重視するのか、何処で妥協するか難しいですよね。

書込番号:9740449

ナイスクチコミ!1


スレ主 ddaannn88さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 23:03(1年以上前)

皆さん!!ご意見ありがとうございました!!!
わたしもこれで一度量販店にいって、Z8000を買うと思いました!
500GBのHDDと、簡単リモコンもつけてもらうことですよね。

大変参考になりました!どうもありがとうございました!

書込番号:9742504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddaannn88さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 23:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!!
わたしもこれでZ8000を買うと思いました!
まず大阪の量販店のヤマダとヨドバシに行こうと思います。
500GBのHDと簡単リモコンをつけてもらってね。

ありがとうございました!

書込番号:9742541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報をよろしくお願いします。

2009/06/22 20:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

今回、家のテレビが壊れたため
REGZA 42Z8000 (42)
の購入を検討しています。
いったいどこのお店が安いのでしょうか?
やはり、東京の方が安いのでしょうか?
私は現在、関西在住です。
よいお店があれば教えてください。
よろしくお願いします。ポイント等も教えていただければうれしいです。

書込番号:9741292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/22 20:58(1年以上前)

ルルルンパ♪さん
こんばんわ
クチコミ番号【9732171】にて、兵庫県のミドリ電化で
\220,000 28%P \158,400相当で購入されていらっしゃいますよ

クチコミ番号【9728730】に、みなさんの書き込みを数点書き出してみてます

ビック難波が\197,800 20%P 158,240相当

書込番号:9741528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

37Z8000の壁掛け金具について

2009/06/21 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 k2480さん
クチコミ投稿数:3件

壁に取付けたいのですが・・・・・
FPT-TA11が壁掛金具のようですが、この金具は壁に垂直にセットできるのでしょうか?
本体は94mmですが、この金具をセットした場合
壁からの出は、いくつになるのでしょうか?

書込番号:9736489

ナイスクチコミ!0


返信する
keio-KOさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/21 22:36(1年以上前)

スレ主様スイマセン…便乗質問させてください。

この機種の取説を見ると、裏の通気孔を塞がない様に
周囲に10cm以上の空間を空けてください。と書いてあります。

実際、私も本機種を検討する上で、テレビ台を出来るだけ薄くしたいと
考えていたのですが、この10cmの問題がクリアにならず、困ってました。
おそらく熱が逃げるように間隔をあけるようにと言っているのだと察しますが、
壁掛けにした場合、壁とテレビの隙間はとてもそんなに無い様に思うし…

何よりも壁掛けの場合は背面の接続がとても困難になりそうな気がしますよね?
(全体的にL型のケーブルを使わなきゃいけなさそうな気が…)

書込番号:9737168

ナイスクチコミ!0


kogakuさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 07:54(1年以上前)

先日この金具を買った者です
壁掛け金具は20度まで下向きに傾けることが可能です
最大傾けた場合、壁からテレビの一番出ているところまでまで315ミリ
壁に平行に取り付けた場合154ミリです

書込番号:9738775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k2480さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/22 20:47(1年以上前)

kogaku 様

早い回答をいただきましてありがとうございました。
想像していたより大きい事がわかりました。





書込番号:9741456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

お店の保証について

2009/06/22 18:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

ボーナスでZ8000を購入する予定です。
そこで、いろいろなクチコミを見ているうちに疑問に思ったのですが・・・・
お店によって同じ保証期間でも内容はちがうのでしょうか?
どのお店の保証がしっかりしているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9740820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/22 18:59(1年以上前)

無料でもらえる長期保証はもらっておきましょう

コジマは落雷保証がありますが、免責が年々減ります
修理金額が購入金額の何%まで、と毎年減ります

ビックは5%支払わないといけないので
20万円の5%だと1万円なので、
個人的には、ヤマダ電機の「The安心」に2年目以降か
故障してから加入されたほうがいいように思います
「The安心」は他店購入でも製造から6年以内なら無料修理してくれます


PCやレコーダーですと、ヨドバシは1回しか使えません
ヤマダでポイント5%加入ですと年々免責が減ります
現金5%なら免責は減りません

書込番号:9740903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/22 19:32(1年以上前)

補足すれば、所謂1年補償とは、メーカー保障です。
商品によっては、6ヶ月の場合もありますし、パーツによっては数年という事もあります(冷凍サイクルなど)
これは、1年以内に天災・火災を除いて故障などが発生した場合、無償修理するというもので、購入後期間がみじかい場合は、無償で交換される場合もあります。

もう一つは、(有償・無償)修理を拒まず受け付けるという保障です
着色や内部の改造を行っている疑いがある場合は、修理拒否される事があります
一般に外国メーカーは、厳格で拒否するケースが目立ちます

量販店などではそれに加えてサービスを付加している場合があります。
EX)天災などの場合も一定期間保障を受け付けるサービス

更に延長保障は、メーカー保障を超える契約期間、小売業者の責任で無償修理などの対応を行うサービスです
メーカー保障ではありませんし、小売業者によって若干条件(免責事項)がコトなる場合が有ります


書込番号:9741048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/22 19:46(1年以上前)

但し、所謂メーカー系列ショップ(松下系列ショップ、東芝系列ショップ、日立系列ショップなど)が行う延長補償は、メーカー主導のサービスです

メーカー系列のカードメンバーになれば、延長保障が付加されたり、アンケートに答えたら手持ちの家電製品に延長保障が加えられたりします

私の実家では、親が行き着けの家電店のアンケートで、所有する家電製品のメーカー名や型番、製造番号、購入時期を申告して(実際には家電店が調べていきましたけど)、延長保障を掛けたい製品に各500円づつ支払えば、3年(だったと記憶してますけど)の延長保障を受けられるというサービスに加入してました

申告したら、無料というサービス期間もたまにあった様ですが、メーカー主導の顧客管理と期待客抽出の販促策のようです

書込番号:9741117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/22 19:58(1年以上前)

こちらに長期保証を比較されていらっしゃる方のサイトがあります
http://www.yoshidas.net/topic/warranty.html
状況が変わっている場合もありますので
購入前に保証内容については店員さんに確認ください

書込番号:9741189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/22 20:00(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:9741198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBの電源連動

2009/06/22 15:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

スレ主 tmk1030さん
クチコミ投稿数:186件

42Z8000の口コミで「万年憂鬱」さんの質問を見つけました。

42Z8000購入時に貰った、IOのHDCS-U500ですが
予約録画には、問題なく使用できています。
ただ、電源連動による省電力機能が働きません。

1.REGZAの省エネ設定はしています
2.録画予約なし
3.リモコンで電源OFF⇒一日中HDD緑ランプ点灯(サイドのUSBコネクタも給電されている)
4.サイドの主電源をOFF⇒一日中HDD緑ランプ点灯(サイドのUSBコネクタも給電されている)

42Z7000では『メール録画予約機能』のOFFで、解決した。
との書き込みをみましたが、もともと『メール録画予約機能』は
使用しておらず、購入時のまま設定も弄ってません。
問題なく電源連動されている方のご意見を聞かせてください。

47Z8000でも同じようなことが起こっているのでしょうか?

書込番号:9740153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/22 15:48(1年以上前)

REGZAかハードディスクのどちらに原因が有るかですが、
ハードディスクをパソコンに繋いでみるか、
REGZAに他のハードディスク、もしくは通電が確認出来るUSB機器(スピーカーや光学マウス)で確認してみては如何でしょうか?

ちなみに、サイドのUSBコネクタは省電力モードでも常時給電されます。

書込番号:9740182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/22 15:54(1年以上前)

ユーザーではないのですが
HDDの省電力機能にはUSBの電力検知とアクセスがないと自動で省電力になるものがありますので
心配ならそのての機能が書かれているHDDを探して使ったらいいのではないかと思います

書込番号:9740207

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmk1030さん
クチコミ投稿数:186件

2009/06/22 19:46(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:9741115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング