REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大型量販店での価格交渉

2009/05/20 09:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

スレ主 keneri0505さん
クチコミ投稿数:8件

質問なのですが、大型量販店、例えばヤ○ダ電機とか、ヨド○シカメラとかで購入する場合に価格交渉ってどんな感じで進めていきますか?
一品の購入ではなくて、複数購入すれば値引き率が良くなったり、ネットの情報を見せたりすると効果があったりとか、可能な範囲内でコツを教えて頂けないないでしょうか?

書込番号:9573638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/20 09:45(1年以上前)

私がZ7000を買った時の例ですが…

新橋のヤマダ電機で値段を質問して、考えておきます
と言って一先ずお店を後にします。

秋葉原のヨドバシカメラを見たら値段が高かったので、
ヤマダでは先程の値段で販売してたと伝えたら、
少なくともその値段までは下げてくれました。

それ以上粘りませんでしたが、更に多少は下がりそうでしたよ。

他店の値引き価格情報は効くみたいです。

書込番号:9573692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keneri0505さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/20 09:51(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
やはり、他店の情報を持ち込み、交渉するのが効果的なのですね。
でも購入するタイミングって難しいですよね〜

書込番号:9573704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

エコポイントについて

2009/05/19 12:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:31件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

エコポイントが始まりましたね♪
37Z8000の購入を本格的に検討したいと思います。

さて,価格.comにある通販業者で商品を購入した場合,
エコポイントはどうなるのでしょうか?
ひょっとしていただけないのでしょうか?

書込番号:9568637

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/19 12:27(1年以上前)

エコポイントをもらうには
1)保証書(購入日、購入店が分かること)
2)領収書(購入日、購入店、購入製品、購入者名が分かること)
3)家電リサイクル券の排出者控え(新たに対象家電製品を購入し、同種の古い家電をリサイクルした場合に限る。)
があれば大丈夫です

http://www.env.go.jp/policy/ep_kaden/090421a.html

書込番号:9568682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/19 23:35(1年以上前)

まだ私自身よく調べていないのですが、
2つないしは3つの書類と引き替えにするつもりなのでしょうかねぇ?
保証書を持って行かれたら保証を受けられないし、
領収書持って行かれたら、青色申告者が経費で落とせない。
さりとて、提示やコピーでOKなら、
何度もポイントを受ける(行使する)ことが出来てしまう。
いったい、どうするつもりなんだろう?

書込番号:9571996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/20 07:01(1年以上前)

現状案では必要書類全て「現物」郵送→ポイントといっしょに郵送にて返却みたいです。

メーカーの保証書にはいろいろなタイプがあるので(特に梱包箱に印刷されたものなど)混乱がありそうですが。

書込番号:9573266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Y電機の価格

2009/05/17 11:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:92件

こんにちは!
質問が妥当かわかりませんが、お願いします汗

今日、Y電機に行って購入検討してきます。

そこで、Y電機で42を購入された方で価格がどのくらいを目安にしたらいいのか、教えていただけたらと思います!
よろしくお願いします!

書込番号:9556723

ナイスクチコミ!0


返信する
GG48さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/17 11:28(1年以上前)

私は42型v8000を価格218000円、ポイント28%で5/15に購入しました。
500GのHDDと5年保証付です。

書込番号:9556816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/17 12:11(1年以上前)

ヤマダ電機に限らず、どの店も地域やライバル店の有無などによってどこまで引くかは大きく変わります。どこで買うつもりか書かないと、値段だけでは目安になりません。
伏せ字も避けてください。意味はありません。

書込番号:9557039

ナイスクチコミ!1


tera11さん
クチコミ投稿数:44件

2009/05/17 12:16(1年以上前)

私も42Z8000を218000円 23%P 500G外HDD 5年保障 エコポイント23000Pで先週日曜に購入いたしました。もちろん大満足で今日の納品を心待ちしております。
ただこのところの価格上昇傾向にある中でどれだけの価格交渉が可能かは疑問です。エコポインント導入の15日を境に価格COMでも上昇してますからね。
500HDDもY電機限定5000台と書いてあったので今はどうかわかりません。定価298000で売り出しているところが多いようです。

書込番号:9557056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 12:45(1年以上前)

こんにちは。

価格については、過去のスレを確認していただくのが一番でしょうね。
自分は、みなさんの情報を元に
 
価格 :213,000円(税込)(ポイント抜き後価格として、15万円台)
ポイント :29%
付属品:500GB外付けHDD・コード(先着10,000台)
で交渉しています。

スレ主さんが、価格(ポイント抜き)に拘るのか、ポイント込みの価格なのかで
決まるんじゃないかと思います。自分は「ヤマダ電機」で買うのならば、
ここの価格は出ない地域(神奈川西部)なので、込み価格です。

但しみなさんが仰ってるように、ここの価格も上げ基調ですし、少なくとも
私が行くヤマダでは、ここの価格(ネット店の価格)は相手にしてもらえません。

なので、お住まいの近くに新規出店がないか(隣町でもOK)、あるいは
隣町のヤマダで価格を出してもらい買うお店で「あそこはここまで出しますよ」
と言うのが良いかと思います。

書込番号:9557179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/05/17 15:07(1年以上前)

知人が本日13時ごろにテックランド千葉本店にて購入しました。
店員さんにGG48さんの条件を伝えたところ、同条件になりました。
GG48さん、情報提供ありがとうございました。
対応してくれたテックランド千葉本店にも感謝。

書込番号:9557883

ナイスクチコミ!0


ポーネさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/05/17 20:48(1年以上前)

うちの近くのヤマダでは2080000円のポイント10%でしたよ。
安いのかなんか微妙です(汗)

書込番号:9559731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/17 22:32(1年以上前)

近所の八幡店では240,000円・ポイント15%・保証・HDDでした!
ここの情報を伝えたけれどまったく相手にしてもらえず・・・。
地域差ってこんなにもあるの??? って感じでした。
私が交渉下手だったからかも知れませんが。

書込番号:9560617

ナイスクチコミ!0


ホミカさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/18 00:12(1年以上前)

昨日(5/16)、狭山店で42Z8000を購入しました。
店頭価格は298,000円でしたが、交渉開始してすぐに向こうから248,000円まで下げてきました。
しかしその後は5%の現金値引きで235,000円(端数切捨て)+15%ポイント還元+500G外付けHD+5年保障の一点張り。
ケーブル類のオマケも全くありませんでした。
ポイント還元分を考慮して199,750円ですね。
こちらで得た情報(218,000+28%ポイント還元)には全く及びませんでした。
やはり、エコポイント開始に伴って値上げしている節があると思います。

ちなみに、37Z8000は245,000円+28%ポイント還元(実質176,400円)でした。
実売価格では42Z8000のほうが安いというおかしな状況になってましたね。

書込番号:9561420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/05/18 07:19(1年以上前)

>P577Ph2mさん

伏せ字とはY電機のことでしょうか?
個別の名前を出さないほうがいいのかなと思いまして、 Y としましたが、こんな時には個別名を出したほうがいいのでしょうか?

皆さんのおっしゃっている大手の電気屋です。

店頭価格とどれくらい下がるのか、聞いてみたかったのですが…
意味がないとのことですみません(>_<)。

ただ皆さんにいろいろな情報をいただきました。他の方にも参考にしてもらえる内容だと思いますので、ご理解いただければと思います(T_T)


情報をあげてくださった皆さん、ありがとうございました!

258000円ポイント15%HDD付きから238000円ポイント15%HDD付きというところで昨日は帰りました。
まだ下がるかなぁ…;
期待して、また足を運びます。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9562321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/18 11:17(1年以上前)

私もYデンキの八幡店や吉祥院店では相手してもらえず
ラビなんば店で買いましたよ。(以前にも同じケースでレコーダーを購入しました)
交通費を乗せてもまだ安く買える店舗が同グループ内にあるにもかかわらず
あのやり方はネット見ない人にしか商売していないんでしょうね。上記店舗は自社のネット販売価格にも合わせてくれないし。


配送は近くの店舗からくるみたいですがね。

書込番号:9562931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 19:59(1年以上前)

私は千葉県 幕張のヤマダに交渉しましたが
230,000 20Pまでが限界でした
ここの書き込みで、ラビ渋谷店で友人が218,000 28P HDD+5年保証で買ったで
同額で買いたいと交渉しましたが駄目でした
上記の価格は渋谷店じゃないと駄目との事で、しぶしぶ渋谷に行きました
(理由はいろいろ言ってました)

結果 
215,000 28P HDD+5年保証でした
カード決済は通常▲2Pですが、交渉して現金と同率でポイントOKでしたが
私の利用限度額が超えてしまい
結局現金にて、購入しました _| ̄|○

交渉方法はこの掲示板の価格と日にちを覚え
友人が買ったので、同じで価格で買いたいでした。

以上 参考になれば・・・・・  です。

書込番号:9564866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/20 01:44(1年以上前)

プラティ〜ニさん>

土曜日に、なんばLABI、ヨドバシ、ビックをハシゴしましたが、

なんばLABI:\235,000 - ポイント15% - 5年保証 + 送料\5250= 実質\193,250
ヨドバシ(大阪):\246,400 - ポイント20% + 5年保証 = 実質209,100
ビックカメラ(京都):\237,000 - ポイント20% + 5年保証 = 実質\201,450
(いずれもお約束のHDD500GBおまけ付き)

で、とても渋谷LABI価格には及ばない結果となりました。

結局購入したのは、LABIより\7000高くなりましたが、地理的に一番近いビックでした。ビックの店員さんの話では、なんばLABIが関西でのREGZAのプライスリーダーになっているとのこと。関西で最安で購入されたいのであれば、なんばLABIに行かれてはどうでしょうか?

書込番号:9572813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

配達の方

2009/05/19 14:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:94件

先日、購入しました時にこられた配送設置の方もそうだったんですが
風邪でゴホゴホ咳をしながらの作業でした。
初期不良で交換となりましたが、マスクは着用してきてほしいです。
家の中のことですからお願いしたいものです。

書込番号:9569113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/19 14:33(1年以上前)

そんなことがあったのですか。
テレビに向けて咳やらないで!
と前まではこれぐらいの気持ちだったのかもしれないけど
今は新型ウイルスがあるから特に用心してほしいものですよね。
家の中に風邪の菌でも嫌ですが新型ウイルスがいるかもとなると
ぞっとしますね。

手洗いをしてからマスクをつけて来てください!

書込番号:9569138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/19 15:21(1年以上前)

新型も旧型も感染力は同じ、結核の可能性も、風邪かなっと思ったら、即病院へ。

病気をうつすのは、犯罪だ。

書込番号:9569282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/19 15:35(1年以上前)

昭和世代の昔の子供は、鼻水たらしながら半ズボンで我慢強さをアピールしてましたが
他人に移したりツバを撒き散らしたりになりますから、
他人への配慮もお願いしたいですよね

お寿司やさんなんかも、調理しながら話すとツバ飛ぶし
マスクをしてほしいです

書込番号:9569334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2009/05/19 23:10(1年以上前)

こんばんはみなさん。
友人の37Z8000は本日届けられたそうです。
搬送の方はかなりの風邪症状でマスク無しで来られてようです。
手を消毒してもらって 今貴重なマスクを差し上げしていただいたそうです。
設置終了し搬送の方が帰って後も窓全開、空気清浄機急速して
テレビ設置部屋を夜まで放置したそうです。
購入した大型電気量販店に問い合わせたところ、配送現場まで管理していない
とのことで、売るだけで後は・・・てなかんじで友人は激怒していました。
無事届けて商談完了なのではないでしょうかね?
後味の悪い買い物になったみたいです。
私も週末に配送なのですが、ほんとにマスクぐらいは着用して来てほしいです。

書込番号:9571786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 01:19(1年以上前)

深雪サードさん>
ご立腹はごもっとも。
そして、お店の方でも「配達まで知らない」ではなく、業者に対して注意をするとか、やりようはあるはず。
(どの業者が持って行っているのか、絶対に管理されているはずですから)
配送業者自体も、世間の状況を見てマスク装着程度のことはやっていただきたいところ。
(サービス業だって意識がないんでしょうかね・・・)

こういう時、誰にどう言えば当事者にこちらの思いが伝わるのか、分かり辛いのは困りものですね。
やはり、こちらにしてみれば最も身近な販売店さんに間に立ってもらい、
メーカー・配送業者、それぞれに注意を促して細かいところにまで気を配れれば、
お客喜ぶ、物売れる、高感度上がる、仕事が増える、と、
お互いがWIN−WINの関係を構築できると思うのですけどね。

書込番号:9572735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

REGZA・AQUOS迷っています

2009/05/11 01:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 サカPさん
クチコミ投稿数:6件

以前から液晶を買うならデザインが好みのアクオスをと思っておりましたが口コミ等をみて、実際に店頭で見比べるとREGZAは、確かにコントラストがはっきりしており魅力的に感じました。AQUOS 37GX5を現在の底値で購入するのとREGZA Z8000を、しばらく待ってから6・7月頃に価格が落ちた時に購入するかで迷っています。
12年使用したブラウン管から液晶へ買い換えようと思っているのですが皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9525702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/05/11 01:55(1年以上前)

>REGZAZ8000を、しばらく待ってから6・7月頃に価格が落ちた時に購入するかで
迷っています。

待てるなら待てば。

書込番号:9525855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/11 02:18(1年以上前)

デザインは好みはありますが電源付けたら
画面を見ますし
車だとデザインも乗り心地も快適さも悩みますが
TVのデザインは電源切ってるときに
掃除しながら、ふとTV見たときとかぐらいじゃないですかねぇ
今、使用されているTVのデザインをマジマジと
眺めることはあまりないような気も



書込番号:9525912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/11 02:40(1年以上前)

追伸
金額を気にされるということは、プラス録画機器にレコーダー分を
5〜10万円かけるのを思うと
USB HDDにW録も魅力だとは思います

書込番号:9525957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/05/11 06:43(1年以上前)

価格が安くなるの待っと次の新製品が魅力的に見えてくるんだよな(汗)

書込番号:9526163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/11 10:05(1年以上前)

確かにAQUOSのデザインって綺麗だと思います(GXは好きじゃない)ただこの頃のAQUOSの画質を見ているとなんだか2〜3年前の液晶を見ているかのようです。
後確かににじさんさんが上記で書いておりましたがレコーダーを買う事も考えればZ8000とさほど金額面で変わらなくなってきそうですね!価格コムの最安値が16万台ですね!

書込番号:9526584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/11 10:07(1年以上前)

失礼しました13万台ですね!(42Zが16万台でした。)

書込番号:9526590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/11 10:40(1年以上前)

>皆さんの意見をお聞かせ下さい。

自分はデザイン全く関係なしです。家電は性能重視!
デザインなんて別に家電に必要ない。もちろんピンクのフレームとかならアウトですが、家電なんてほとんど同じような容姿だし、好みなんてきっと先に多く目にした方に慣れてるだけとか。
ちなみに個人的には、アクオスのデザインは好きじゃないです。

性能は、少しの値段ケチって性能低い方買うとあとで後悔する。
また、他の方が書いてますが、もう少し待つとまた新しいの出るから、また待って… となるので、欲しいと思ったときに性能重視で買います。
あと、金額の問題ですが、例えば今13万、3ヶ月後には11万だとしても、その家電の寿命が5年だとしたら(きっともっと長い)、
差額2万÷5=4000円/年
4000円÷12=333円/月
「1ヶ月333円か。ちょっと高めのカップ麺1個分か。その程度オレには問題ないぜ。じゃあもうすぐ欲しいからすぐ買いに行こう」
って感じです。↑コレは自分に言い聞かせるための無理やりな言い訳です。
こうやって、自分を正当化してます。

あくまでも個人の意見です。(^^;)

書込番号:9526684

ナイスクチコミ!9


スレ主 サカPさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/11 13:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはり性能重視ですね。
あとは、地元に店舗のあるお店か、ネットでの最安店舗かというところですね。
リサイクル料金等、諸経費を考えると必ずしも最安店舗が良いとはいえないようですが。
私の地元ではBカメラ(ネットショップ)・Y電気が考えられます。
又、来月頭に東京へ行く予定があるのですがお勧めのお店は、ございますでしょうか?

書込番号:9527266

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/11 14:31(1年以上前)

こんにちわ♪

都内であれば有名所は池袋(ビックとLABI)でしょうか。

ただし池袋地区は大幅ポイント還元なので
ポイントいらないってことになれば話は変わってきます。


レグザなら買うまでに少し時間もあると思うので下調べなんかもするといいかもです。


できるだけ安く買いたいならそれなりの努力は必要です♪
良い買い物ができるといいですね。

書込番号:9527376

ナイスクチコミ!0


km777888さん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/11 23:39(1年以上前)

 私も最初は迷わずブランドイメージでアクオスしかないと思ってました。
いろんなメーカーと比べるうちにやめました。

画面が明るすぎて雑なつくりか明暗極端だと暗い部分がかなりつぶれてる(他社比)

データ画面のフォントがギザギザ(p社 s社比) y電気店員が教えてくれた確かに納得

2画面同じサイズしかなさそう32インチまでの比較私の購入予定で比較(s社 T社)はフ
レキシブル、P社は大小切り替えと左右入れ替え機能あり)

私の場合この三点で対象外になりました。
アクオスなら6月に新製品出るようですからその比較まで待ったほうがよさそうですね。

PS

ブルーレイがついてるのもよしあしですよ

その分高いし液晶かブルーレイどちらかが壊れて捨てるときどちらか無駄になるし
それでも便利だからいいという人はどうぞ

ドライブやメディアがまだ高いですから、外付けのが組み合わせかえれたり、lanで保存でき
るほうがいいんじゃないですか?

ごめんなさいなさいアクオスファンもしくは社員の方

書込番号:9530124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/12 02:46(1年以上前)

私もアクオス希望からレグザに変更して購入したクチです。

あくまで私個人の感想ですが、アクオスの画質はお世辞にもいいと思わないです。細かい専門的な事は分かりませんが、とにかく粗くてボヤッ、って印象です。
あれを買うぐらいなら三菱REALを買うほうが安いしトータル的にはよっぽどいいと思います。何度も言いますが個人的な意見ですが。
自分の中で画質でレグザに対抗できるのはブラビアぐらいでしたねぇ。でも(購入当時は)37型のフルハイビジョンはないし、何より外付けHDD録画はないですから、やっぱレグザで良かった!

という事で話は逸れましたが、サカPさん、東京で買うにしても、アフターサービスを考えると近隣にも店舗のある家電店を最優先で回られる事をオススメします。最安が最良でないのは間違いないと思います。

是非最新のREGZA Z8000を買って感想をレポしてください!

書込番号:9530945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/12 06:55(1年以上前)

REGZAの板にスレを立てた時点で、REGZAを押さないレスはあり得ないでしょうね。(そういう自分もREGZAユーザーですが)
ただ売れ筋ランクでは必ずAQUOSも上位にあり、逆に評価の高いREALが下位にあるというのは、ユーザーは性能面のみで購入してはいないということですかね。
結構高価な買い物ですし、ご自身で納得いくまで検討して後で後悔しないようお選びください。

書込番号:9531207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/19 22:36(1年以上前)

SONYの40V1・40X1000・TOSHIBAの37Z3500とSHARPの20D10の4機種使用してますがAQUOSは名前だけでなんもいいとこなし。レグザはZ3500からかなり進化してきた。Z8000はかなりいいTVだと思うよ。リモコンも使い易いし何かと番組表などのレイアウトが綺麗。まぁレグザがいいと思うね、ただ音質はイマイチ。

書込番号:9571453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

レグザかリアルかで迷ってます・・・

2009/05/16 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 aimarl21さん
クチコミ投稿数:13件

レグザのZ8000かリアルのLCD-40MZW200で迷っています。

レグザは内蔵レコーダーに惹かれ、リアルは5.1chのスピーカーに惹かれています。
画質は同等とみているのですが、実際使われていて、内蔵レコーダーと5.1chのスピーカーはどちらの方がついているのがいいんですかね?

値段は、レグザは24万くらいでポイント28%で、リアルは21万でポイント15%でした。みなさんのクチコミを見ていて全然高かったです。どうやったら値段交渉はうまくいくでしょうか?

地域は福岡県のわりと都会の方です。

どうぞ情報をよろしくお願いします!!

書込番号:9553037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/16 19:47(1年以上前)

レグザのHDD内臓は(ZH、H、シリーズ)でZ、シリーズは外付けHDDです。
テレビの使用目的や画質、音質など自分に合った物を選んで下さい。
機能ならレグザ、音質ならリアルですね?
レグザが若干写り込みが大きく感じます、設置場所の環境配慮が必要かも(汗)

書込番号:9553152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/05/16 20:07(1年以上前)

こんばんわ
両方買えば無事解決ですよ

と、いうのは冗談で、画質は好みで、店頭で見比べて検討してみてください
録画、音声はレコーダー、ホームシアターで後から追加できますが
画質は変えれませんので


価格はZ8000はまだ発売されて間がないですから、
なかなか引いてくれにくいでしょうし、他店見積もりで競合させたり
クチコミ情報を参考に、ただ単純に「安くしてよ〜」より
「予算がいくらだから、いくらに」とこちらから価格提示、
御自身の意思を店側に交渉してみるのも

37Z8000なら、15〜17万円あたりを狙いたいですよね
ボーナスシーズンなら、13〜15万円を

書込番号:9553243

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/16 20:23(1年以上前)

5.1chといっても実際5個スピーカーがあるわけではありません。単なる疑似サラウンドです。REGZAにも同様のサラウンド機能はありますよ。まあREALには一応スーパーウーハーが付いている分、低音はマシでしょうけれど、基本的には薄型テレビですから過大な期待はできません。

書込番号:9553314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/16 20:45(1年以上前)

どちらを買っても、不足分は後付けで補えますからねぇ。

画質ですが、直接見比べてませんので大きな事は言えませんが、結構違った様な気が(汗)
クッキリ感とノイズ感、肌色の出し方(特に赤の出方)等々。
どちらがどうのとは、あえて申しません(笑)
人それぞれ好みがあるので、自分でじっくり見比べて下さい。
どちらも画質設定をかなり追い込めるんで、いじり倒すと差が無くなるかも知れませんが(爆汗)
面倒くさがりやな私は、常にデフォルト勝負!(笑)

技術的には、超解像とWスキャンのZ8000にアドバンテージがありますけどね。

書込番号:9553449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/16 20:50(1年以上前)

一つ言えるのがプラズマよか両方綺麗でしょう(個人的に)!後はどちらも綺麗なので好みではないでしょうか!

書込番号:9553479

ナイスクチコミ!0


スレ主 aimarl21さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/16 22:10(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございます!

にじさん、なんとか価格交渉がんばってみます。今すぐ買う必要はないので、ボーナスまでまってみますかね・・・。でも、早くほしいですね!

P577Ph2mさん、そうなんですね(^_^;)5.1chと聞いて、かなり期待していました。

ノノリリさん、ぼくもめんどくさがりなんで、あんまり調整とかしないタイプなんですよね。もういちどじっくり店頭でみてみます。

レグザファンだけどなんですか?さん、画質を比べて、この2機種以外は頭にありません!そこまでほれこむ美しさなんですね!

みなさんの意見を参考に、考えてみたいと思います!ありがとうございました!

書込番号:9553986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/05/16 23:57(1年以上前)

こんばんわ

おまけ程度に聞いてください
私の印象ですからねぇ〜

お化粧上手で声が綺麗な舞妓ハァ〜ンのREAL
すっぴんの素朴さ・店の看板娘のREGZA

どちらがいいかは好みの問題ですよね!
良いお買い物を♪

書込番号:9554737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/19 20:42(1年以上前)

私も【画質】ではZ8000かMZW200で大変迷いました(^^;)
ただ私の個人的な印象では、Z8000の方が写り込みが激しく設置場所によっては多少見辛いかな‥と感じたのと、あとは画面サイズの問題ですかね。他の方も言っておられますがサイズに関しても【音質】や【録画機能】と違い後からではどうも出来ませんからね。

37と40を比べてしまうと、どうしても37に物足りなさを感じてしまいます。
ウチは最初の一台目を32のブラウン管→32の液晶に買い換えましたが、液晶にしたら何故か非常に小さく感じてしまい失敗しました。
ですので、液晶TVを検討の際は出来る限り大きい方が(予算とスペースの問題も多々ありますが)後々後悔が少ないと思います。
まぁ画質の良さに関してはどちらも後悔は無いでしょうからね!
「ただ今だとZ8000は外付けHDDが付いてるんですよねぇ〜‥迷いますね(^^;)」
‥そんな私はMZW200を買いに行き、値段に負けて(展示品の)MZW100を購入してしまいましたがアセアセ。

書込番号:9570603

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング